新潟直送計画からのお知らせ

【2025年9月】臨時休業について

和菓子和菓子

新潟を代表する和菓子といえば笹団子。その他にも新潟県民に長年愛され続けている老舗店舗の大福など新潟には美味しい和菓子が沢山あります。美味しい餅米で作った餅菓子は新潟ならではの味!

北海道産小豆で作る自家製あんこの旨味がたっぷりの手作りきんつば。素朴ながらも、しっかり粒感を感じます。甘さが控えめで、大人から子どもまで食べやすいのが魅力。大切な方への贈り物や手土産にどうぞ。

新潟のお祭り屋台の定番菓子「ぽっぽ焼き」!蒸気でふわふわ、もっちりに焼きあげられた、どこか懐かしい味。夏祭りでは大行列です。

発売から50年!新潟を思い出す懐かしい「元祖豆天」。一度食べたらクセになる味は子供はおやつとして、大人はお酒のおつまみに最適です!

笹だんごパンは名前の通り、笹団子を包んだ名物パン。ただ包んだだけではなく、笹団子とパンが馴染むよう、細かやかなこだわりがギュッと詰まっています。もっちり食感とヨモギの風味を堪能してください。

香り爽やかな笹で「ふるさとの味」を包み込んだ田中屋本店の笹だんご。厳選よもぎをたっぷりと使用し、風味豊かに仕上げられ、新潟県民から長年に渡り愛され続けています。

170年以上の歴史を持つ餅菓子店「市川屋」のおはぎ。新潟県産こがねもちを使用し、手作業で丁寧に作られます。つぶあん・こしあん・青きな粉の3種類を冷凍でお届け。老舗の味をご自宅でお楽しみください。

日本で最も古い飴屋という「高橋孫左衛門商店」。「翁飴(おきなあめ)」は、水あめに寒天を混ぜた独特のやわらか食感がクセになります。ご自宅のお茶請けにも、手土産にもおすすめです。

行列必至の人気ぶり!上越市の朝市名物、大判焼きです。老舗和菓子店こだわりのふわふわ生地に、4種類の餡を合わせました。どれもほっぺが落ちる美味しさ!ちょっとした手土産にもぴったりです。

江戸時代から作られてきたとされる塩沢名物「はっか糖」。口溶けが良く、砂糖の自然な甘さと薄荷(はっか)の爽やかさのバランスが絶妙です。雪国の歴史と伝統が詰まったお菓子をぜひご賞味ください。

油で揚げたそら豆をカレー粉でコーティングした「カレー豆」。そら豆の香ばしさと、甘みのあるカレー風味で、多くの県民に親しまれています。手作業の工程にこだわりながら、丁寧に製造した新潟銘菓です。

なんと、全長約10cm!一度見たら忘れられない、特大サイズのかりん糖です。職人が一本ずつ手作りしています。しっとり食感と黒蜜のやさしい甘さが美味しい!ご友人やご家族のお土産としてどうぞ。

あん衣は、昔ながらのあんころもちを、出来たてそのまま缶に詰めた「贈答用の和スイーツ」です。風味豊かなあんこと、もちもち食感のお団子がとっても美味しい!内祝いや法事などに選ばれています。

糸魚川を代表するお菓子「赤ちゃんのほっぺ」!柔らかな食感と餡・生クリームのハーモニーがたまりません♪8種類の豊富な味わいも魅力!見た目の可愛さから手土産やギフトにも大人気です♪

生の笹で包んだ、色味のきれいな笹団子とちまき。もちもち感を出すために蒸さずに煮てつくるのがこだわりです。笹団子は「ごんぼっ葉」とヨモギを絶妙な配合でミックス、歯ごたえと香りの良さが自慢です!

新潟県で一番歴史のある酒まんじゅう!添加物を一切使用しない昔ながらの手作り製法!炭火でゆっくりと糀を発酵させた、もちもちふわふわ食感の生地がとってもおいしい!

新潟のお祭り屋台の定番「ぽっぽ焼き」が進化した新しいお菓子です。オリジナル甘酒が入っているので、ふっくら・もっちりとした食感が楽しめます。可愛らしい桃の形で、プレゼントにも喜ばれます。

港製菓の笹だんごは、独自の製法により、解凍後ももっちり柔らかい食感を実現。生地作りから製餡まで自社で手掛け、バランスの良い甘味・食感に仕上げました。通常の笹だんごと笹ざくらの2種類をご用意!

無添加、無着色!製餡所が作る「餡が美味しい水羊羹」をお届けします!するんと口に入り、ふわっと香る。お中元やギフトにオススメの上品な美味しさです♪

1919年(大正8年)創業の老舗あんこ屋「いろはや製餡所」が手掛ける水ようかんは、夏ギフト・御中元にぴったりの涼菓。缶入りのため「長期保存」が可能で、贈り物に喜ばれています。

新潟土産として親しまれてきた銘菓が復活!モチーフは、佐渡島に生息する特別天然記念物「朱鷺」のたまごです。食べやすい一口サイズで、ホワイトチョコレートのコーティングと上品な黄身あんが特徴です。

餅菓子店こだわりの華やかな串だんご。新潟県産コシヒカリの上新粉をたっぷり使って、もっちりとした弾力と歯切れの良い絶妙な食感に仕上げました!上品な化粧箱入りのため贈り物にもオススメです。

老舗の餅菓子店がこだわり抜いて作った「ひとくちだんご」です。新潟県産コシヒカリの上新粉をたっぷり使った「だんご」は、抜群のもっちり食感!季節を感じるカラフルな「あんこ」をのせてお届けします。

一つ一つ丁寧に作る「十輪寺串だんご」は、柔らかい食感とお米の甘みが魅力。たっぷりと塗られたタレやあんが絶妙にマッチします。見た目も華やかな串だんごは、贈り物や手土産にもぴったりです!

紅屋重正の手掛ける大手饅頭は、黒糖入りのこしあんと厚い生地のバランスが良い、城下町長岡に受け継がれてきた伝統の酒まんじゅう。200年前から変わらない製法を守り、贈答品に選ばれ続けている逸品です。

明治35年から続く老舗お麩メーカー「宮村製麸所」が作る麩まんじゅう。お麩を使ったスイーツは低カロリーで女性に大人気です!贈り物としても喜ばれるはず!

日本を代表する料理評論家が大絶賛!弾力がありながら、しっとり滑らかな食感の「くろ羊かん」。黒糖の香ばしさとコクとさっぱりとした後味に、やみつきになること間違いなしです。

今にも子供たちが手に取って遊び始めそうな「おはじき」や「つみき」、素敵な絵が描けそうな「くれよん」。これぜ~んぶ食べられるんですよ!可愛い見た目の中に伝統の菓子職人の技が光る逸品です。

昔ながらのシンプルな製法で作られた笹団子とちまきを、セットでお届けします。一つ一つ丁寧に作られた、歴史ある和菓子屋さんの昔から変わらぬ美味しさをぜひご賞味ください。

100年以上の歴史を誇る老舗の餅菓子店「あわづや」が手掛ける「おはぎ」です。最高級品種のもち米をじっくり蒸し上げ、たっぷりのあんこで優しく包みました。自然解凍で「もっちり食感」に!

人気の餅菓子店「越後岩船家」の手掛ける笹団子は、昔懐かしい「おふくろの味」。甘さひかえめで、ほんのりと塩味を効かせた餡と、ヨモギの新芽をたっぷり練り込んだ風味豊かな生地が美味しいです。

大豆焼きかりんとうは、新潟産のおからで作ったヘルシーなお菓子。ノンフライで焼き上げ、ザクザクとした軽い食感に仕上げました。プレーン・生姜・そば・甘酒・ココア・味噌・ピリ辛の7種類をご用意。

久太郎の笹団子は原料の米から手作り。体重をかけて生地を練り上げ、強いコシに仕上げています。なめらかな舌触りのこしあんは、甘さ控えめで上品な味わい。小豆の濃厚な風味がたまりません。

ふわふわ、もちもちの白皮で、やさしい甘さのさつまいもあんを包みました!さつまいもあんのみのプレーンと、ごま入りをラインナップ。冷凍でお届けするため、常温解凍してからお召し上がりください。

老舗和菓子店の生み出した銘菓「いが栗だんご」。栗おこわの醤油味と、中に隠れたよもぎ団子の甘じょっぱさがもう最高。もち米のもっちり食感もたまらない新感覚の和菓子です!手土産にもどうぞ!

雪国・十日町市の干し芋ブランド「雪の日舎」。さつまいも本来の旨味を味わえる「平干し」と、生キャラメルのような濃厚さを楽しめる「丸干し」をセットでお届けします。化粧箱入りはギフトにもどうぞ。

生クリームとあんこをコシのある餅生地で包んだ「生クリーム大福」。今回は、子どもの一歳の誕生日を祝う「一升餅」のセットをご紹介します。お裾分けしやすい個包装の袋に、名入れをしてお届けします。

新潟名物「笹団子」を、100年以上の歴史を持つ老舗が手作りしました。選び抜いた素材を、熟練の職人が持つ技術で美味しく仕上げました!もっちりとした団子と、甘さ控えめの自家製粒あんが人気です。

新潟で古くから親しまれる餅菓子店の人気商品「笹団子」。手土産にもぴったりな新潟名物を冷凍でお届けします。蒸し器で蒸して解凍すると、さわやかな笹の香りがより一層引き立ちます。

もちもちの水まんじゅうで、濃厚なカスタードクリームを包みこんだ和スイーツ。ぷるぷる食感の透明生地が涼しげで、なんとも上品です。来客時のお茶請けや夏の手土産としてもオススメですよ。

口溶けが良く、砂糖の自然な甘さと薄荷(はっか)の爽やかさが絶妙なはっか糖。昔ながらの「白」に加え、「抹茶味」と「和三盆糖味」を詰め合わせました。食べ比べて、お好みの味を見つけてください!

静岡県産の上質な抹茶がたっぷり。胎内市の老舗旅館で人気の羊羹です。なめらかな口当たりと濃厚な味わいは、一度食べたら忘れられません。ひんやり美味しくて、夏のお茶菓子にもオススメです!

雪国新潟生まれの『笹雪だるま』は、魚沼産コシヒカリの米粉を使用した真っ白な笹団子です。もっちりふわふわな食感と上品な甘さのつぶあんは相性抜群!かわいらしい見た目は新潟土産にも喜ばれます。

卵たっぷりのふんわり生地の中には、優しい甘さの餡やクリーム。和菓子の名店が一つ一つを手作業で焼き上げました。お茶にもコーヒーにも相性良し。ほっこり素朴な味わいについつい顔がほころびます。

こがねもちに羽二重粉(はぶたえこ)などを加えて仕込んだ笹団子です。上品な食感と優しい甘さが大評判!洗練された美味しさに、新潟県外からのお取り寄せ注文も多い人気の商品です!

生クリームとあんこを包み込んだ特製の「和スイーツ」です!コシの強い餅生地は、老舗餅菓子店ならでは。なめらかな口溶け生クリームは「甘さひかえめ」で、餡の豊かな風味と相性抜群です。

江戸末期創業の老舗和菓子店で、長年愛される看板商品です。サクサク食感のもなかの皮と、北海道産小豆を使った自家製あんこの濃厚な甘さが相性抜群で美味しい!ほどよいサイズで、ペロリと食べられます。