新潟直送計画からのお知らせ

【2025年9月】臨時休業について

の食材を産地から直接お届けします!

1月の食べごろ商品

の食材を産地から直接お届けします!

2月の食べごろ商品

の食材を産地から直接お届けします!

3月の食べごろ商品

の食材を産地から直接お届けします!

4月の食べごろ商品

の食材を産地から直接お届けします!

5月の食べごろ商品

の食材を産地から直接お届けします!

6月の食べごろ商品

の食材を産地から直接お届けします!

7月の食べごろ商品

の食材を産地から直接お届けします!

8月の食べごろ商品

の食材を産地から直接お届けします!

9月の食べごろ商品

情熱野菜の太田農園から、真っ白でやわらかい「夏のはくちょうねぎ」をご紹介します。手にとってみるとわかる、身の締り具合。火を通せば甘味が出て、とろりとした食感に。料理の主役になる満足感です!

存在感ある粒の大きさ!頬張れば口に広がる、濃厚な甘みと弾ける爽やかな果汁!美しい逆三角形が魅力の果香詩さんの「シャインマスカット」をご紹介します。 贈答としても喜ばれる人気の商品です。

契約農家から届く朝採りの茄子だけを使用!リピーターが、毎年心待ちにしている夏季限定の「なす漬」を産地直送でお届け♪定番の十全茄子とジューシーな紫水茄子から選べるセットをご用意しました!

5月~11月に咲く「ユリ」「カラー」「アイリス」を新鮮な切り花にしました。品質向上を目指し、栽培からこだわっています。母の日のプレゼントやブライダルの贈り物にはもちろん、仏花としてもどうぞ。

和洋問わず、玄関やリビングなどに飾るだけで、華やかなムードを演出!日本有数のユリの産地魚沼より、ご家庭で飾りやすい3~5輪サイズのユリを直接お届けします!

豊かな水源と肥沃な土壌に恵まれた、長岡市思川新田地区で育った枝豆・茶豆。濃厚な香りと甘みが特徴で、粒が大きく食べごたえ満点!湯あがり娘は、2024年全国えだまめ選手権で「入賞」した逸品です!

の食材を産地から直接お届けします!

10月の食べごろ商品

の食材を産地から直接お届けします!

11月の食べごろ商品

の食材を産地から直接お届けします!

12月の食べごろ商品

お客様の声

令和7年度米 新潟県産コシヒカリ(従来品種) – のざきファーム

令和7年度米 新潟県産コシヒカリ(従来品種) – のざきファーム

注文してから思いのほか早く到着。早速いただきました。 やっぱり新米、つやがあって甘みもあっておいしかったです。

2025年9月18日kikiさん
新潟 黒埼産 茶豆・枝豆 – ちはる農園

新潟 黒埼産 茶豆・枝豆 – ちはる農園

あまりにも美味しくて続けて4回も注文しちゃいました!また来年の夏も黒埼茶豆を堪能したいです。

2025年9月17日あきさん
きんつば – 相川菓子店

きんつば – 相川菓子店

ボリームもあり甘さもほどほどたくさん食べて元気モリモリ次も注文します。

2025年9月17日ポンタさん
新潟産 黒埼茶豆(小平方地区) – 野崎農園

新潟産 黒埼茶豆(小平方地区) – 野崎農園

もうすぐ20年の付き合いになる親友への、新潟名物の贈り物に利用させてもらいました。 初めての利用でしたが、とっても喜んでもらえました。 彼女の子どもたちは無限に食べられるほど、豆への手が止まらなかったそうです。子どもは正直。 また機会がありましたら、今度は我が家も買おうと思います。

2025年9月17日ぶんぶくちゃまめさん
新潟産枝豆・茶豆 – 長井農園

新潟産枝豆・茶豆 – 長井農園

枝豆、とっても美味しくて、ひとりで1袋一食で食べました!なんか、気づいたら食べちゃった感じです。 ここまで美味しい枝豆はなかなかないですね!お福分けした友人もとっても美味しかったと言っていましたよ!

2025年9月16日アイさん
新潟県産 シャインマスカット 特秀品 – ぶどう屋 惣平

新潟県産 シャインマスカット 特秀品 – ぶどう屋 惣平

初めてだったので、家庭用を注文しました 贈答用でも十分なくらいの房で、とーってもあまくて、美味しいです 来年も楽しみにしています

2025年9月16日さくらさん
令和7年度米 新潟産コシヒカリ(従来品種) – 大地創造職人 反町敏彦

令和7年度米 新潟産コシヒカリ(従来品種) – 大地創造職人 反町敏彦

早々の発送と同封の椎茸有難うございました。楽しみにしていたお米、早速炊いてみました!お米はツヤツヤ!すっごく美味しくてビックリです!スーパーの同じこしひかりとは比べ物にならないくらい美味しかったです!在庫切れにならないうちにまた購入させて頂きたいと思います。ご馳走さまでした!

2025年9月16日shimizuさん
新潟県産 枝豆・茶豆 – 久保農園

新潟県産 枝豆・茶豆 – 久保農園

収穫日が記載されていて、昨日収穫したものが食べられるんだ!といううれしさと食べておいしい楽しさで幸せな気分になりました。 ありがとうございました。また購入いたします!

2025年9月16日やざわさん
桃 – くだもの屋にへじ

桃 – くだもの屋にへじ

桃が大好きで自分と家族用に注文しました。届いた時もちょうど良い硬さでした。翌日以降もじんわりと柔らかくなり、本当に美味しい桃を堪能できました。作っていただいた農家さんに感謝です!来年もお願いしたいです。

2025年9月15日Shiroさん
新潟県産 梨(贈答用・家庭用) – 小野農園

新潟県産 梨(贈答用・家庭用) – 小野農園

母がとっても大きな梨が届いたよと喜んでいました。美味しかったようで、こちらも贈ってよかったです(^^)

2025年9月15日まるさん
梨(贈答用・家庭用) – 土田農園

梨(贈答用・家庭用) – 土田農園

梨で1カ月は待たせ過ぎ。猛暑より梨が中々届かないことの方がストレスでした。みずみずしいけど甘味がイマイチ。

2025年9月15日匿名さん
南魚沼産スイカ(小玉・大玉) – 清水農園

南魚沼産スイカ(小玉・大玉) – 清水農園

赤の色がまるで違いびっくり!!とても甘くて美味しいスイカでした。また、来年も注文。このスイカを食べたら、店のスイカはちょっと無理になりそう(東京)

2025年9月14日にゃんにゃんさん
新潟県産 干し椎茸 – いからし工房

新潟県産 干し椎茸 – いからし工房

豚汁にパスタ、ちらし寿司、スープや味噌汁の具に・・とても便利なスライス椎茸。料理の必需品になりました。初めは3袋購入だったのに今は10袋購入になりました。

2025年9月14日にゃんにゃんさん
花ろうそく – 小池ろうそく店

花ろうそく – 小池ろうそく店

母の新盆で飾れるものと探してた時お父様の故郷である新潟 このサイトで和蝋燭をみつけ購入させて頂きました それも母が好きだったお花でお母様のように可愛いらしい 蝋燭ありがとうございました♪

2025年9月14日milkyさん
新潟産枝豆・茶豆 – 長井農園

新潟産枝豆・茶豆 – 長井農園

今回支払い手続きが出来ません

2025年9月14日匿名さん
新潟県産ぶどう シャインマスカット・種なし巨峰 – いしぐろ農園

新潟県産ぶどう シャインマスカット・種なし巨峰 – いしぐろ農園

甘くてジューシーで大好評でした

2025年9月14日たぬちゃんさん
新潟産 黒埼茶豆(小平方地区) – 野崎農園

新潟産 黒埼茶豆(小平方地区) – 野崎農園

広島の知人に送りました。甘くてびっくりしてました

2025年9月14日たぬちゃんさん
越後小千谷 わたやのへぎそば – 株式会社 わたや

越後小千谷 わたやのへぎそば – 株式会社 わたや

義父に贈ったら故郷の懐かしい味だと喜ばれました!

2025年9月14日ちいさん
令和6年度米 新潟県産 梅結びパッケージ米 – 株式会社 壱成

令和6年度米 新潟県産 梅結びパッケージ米 – 株式会社 壱成

やはり、お米は喜ばれます。ありがとうございました。

2025年9月14日柚ひこさん
新潟産 黒埼茶豆(小平方地区) – 野崎農園

新潟産 黒埼茶豆(小平方地区) – 野崎農園

他のサイトで購入したぴかり茶豆がとても甘く美味しかったので期待していたのですが、甘さがあまりなくがっかりしました。

2025年9月11日はるさん

新着商品

自然豊かな佐渡島で育ったコシヒカリ。もっちりと弾力のある食感と、噛むほどに広がるコクと旨味が魅力です。島ならではの冷涼な気候で、一粒一粒に濃厚な甘みを凝縮しました。毎日のお弁当にもどうぞ。

魚沼地域の中でも最高峰の品質を誇る「塩沢産コシヒカリ」です。越後山脈や魚沼丘陵に囲まれた豊かな自然環境で、甘みや旨味をたっぷりと蓄えました。もちもちで食べごたえのある味わいをご賞味ください。

「魚沼産」「佐渡産」と並ぶ新潟三大コシヒカリの一つ「岩船産コシヒカリ」です。一粒一粒の食べごたえのある食感と、三面川や荒川によって形成された肥沃な土壌で蓄えた旨味・甘みをお楽しみください。

佐渡市の「だるま庵農園」が、丹精込めて作った「コシヒカリ」。豊かな自然の恵みを受けて育ったお米は、もっちりとした食感と、強い甘みが自慢です。お米の粒もしっかりしていて、食べごたえがありますよ。

新着店舗OPEN

NEW Farm EDOYA

Farm EDOYA新潟県新潟市南区

果物の名産地・旧白根市大郷地区で、和梨やル・レクチェを栽培する農家。「ストレスなくのびのびと育てること」を大切に、新潟の美味しい果物の認知度向上を目指す。

店舗ジャンル:農家・農業法人
NEW 平八蒲鉾店

平八蒲鉾店新潟県上越市

創業から100年以上、伝統の技を引き継ぎ変わらぬ味を届ける。具材を混ぜ込んだり、蒲鉾の上にのせたりと、ひと手間かけた「仕込み蒲鉾」が得意だ。

店舗ジャンル:食品製造・加工
NEW 栃窪日熊農園

栃窪日熊農園新潟県南魚沼市

南魚沼市の西部に位置する栃窪地区で、200年以上続く米農家。標高500mほどの山間部の棚田で自然豊かな環境を活かしながら、農薬や化学肥料を抑えた栽培を実践する。

店舗ジャンル:農家・農業法人