新潟直送計画からのお知らせ

2025年バレンタインデー時期の配送受付開始のお知らせ

の食材を産地から直接お届けします!

1月の食べごろ商品

燕市の斉藤いちご園から、大粒で濃厚な甘さの越後姫をご紹介。中でも特大サイズの「ダイヤモンド越後姫」は、野球ボールほどの大きさです!じゅわ~っと溢れるジューシーな果汁をお楽しみください。

十日町市の「株式会社のうランド」が、自家栽培の「魚沼産こがねもち」100%で作る「切り餅」です。伸びがよく食べごたえのある食感と、もち米本来の風味が自慢。毎日食べたくなる美味しさです。

濃密できめ細やかな肉質と、素朴な味わいが魅力です。阿賀野川の恵みを受ける肥沃な土壌で育ちました。煮っ転がしや味噌汁など、さまざまな料理にお使いください。新潟の郷土料理・のっぺにもどうぞ!

春の花を代表するチューリップを、鮮度にこだわってお届けします。赤・黄・ピンクを組み合わせたアソートタイプ。彩り豊かなチューリップを玄関やリビングに飾れば、心も華やかになりますよ!!

土壌づくりにこだわる「すずきん家」が育てた、きめ細かでねっとり食感の里芋。煮っ転がしやコロッケなど、さまざまな料理で大活躍します!直前に水洗いしてから発送するため、贈り物にも利用できます。

厳しい冬の寒さを乗り越えた、甘みたっぷり魚沼産の雪下にんじんと雪熟成にんじん!えぐみが抑えられるので、ニンジン嫌いの方でも食べやすいです!

の食材を産地から直接お届けします!

2月の食べごろ商品

の食材を産地から直接お届けします!

3月の食べごろ商品

の食材を産地から直接お届けします!

4月の食べごろ商品

の食材を産地から直接お届けします!

5月の食べごろ商品

の食材を産地から直接お届けします!

6月の食べごろ商品

の食材を産地から直接お届けします!

7月の食べごろ商品

の食材を産地から直接お届けします!

8月の食べごろ商品

の食材を産地から直接お届けします!

9月の食べごろ商品

の食材を産地から直接お届けします!

10月の食べごろ商品

の食材を産地から直接お届けします!

11月の食べごろ商品

の食材を産地から直接お届けします!

12月の食べごろ商品

お客様の声

令和6年度米 南魚沼産 桑原農産の新之助 – 桑原農産

令和6年度米 南魚沼産 桑原農産の新之助 – 桑原農産

米と言ったり新潟県 新之助はとても美味しいです 高齢の両親と家族で頂きました 炊きたても冷めても旨い リピートさせていただきます 出雲崎出身、関東在住です 有り難う御座いました。

2025年1月13日こばやしさん
笹かぜちまき – かまくら工房

笹かぜちまき – かまくら工房

ふるさと納税で利用しました。幼児からじじばばまでお味もよく食べやすくて好評でした。少し冷めても固くならずもちもち食感が続くので大人数の会食の一品に丁度よいと思います。

2025年1月13日tigさん
阿賀の白雪餅 – 濁川生産組合

阿賀の白雪餅 – 濁川生産組合

とても美味しいお餅です、久しぶりに美味しいお餅を存分に 味わい頂きました、また購入したいと思います。

2025年1月13日タックンさん
魚沼産こがねもち米の杵つき餅(4種) – 佐藤農場

魚沼産こがねもち米の杵つき餅(4種) – 佐藤農場

白餅は伸びもコシも米の旨みもあり、お雑煮でも焼き餅でも美味しいです。 よもぎ餅は、小豆餡で食べました。 よもぎの風味が小豆と合います。 玄米餅は大根おろしと大葉で食べました。 ヘルシーを楽しめます。 古代米餅はゴマ餡で食べました。 古代米餅は初めていただきました。 奥が深く何と合わせるか楽しみ。 満足でした。

2025年1月12日ふくママさん
雪国の切干大根 – 小泉農産

雪国の切干大根 – 小泉農産

早速、切り干し大根を鍋で、お出汁と共に、コトコト炊いて頂きました。おあげさんも入れて、味が染みて 超絶美味しいです! 又、リピートさせて頂くと思います。 ありがとうございます。

2025年1月12日フォレストさん
令和6年度米 南魚沼産コシヒカリ「庄治郎」 – 庄治郎商会

令和6年度米 南魚沼産コシヒカリ「庄治郎」 – 庄治郎商会

完璧なお米です。毎日、土鍋で炊いて食べていますが、生活が豊かになりました。これからも食べ続けたいので、次の200年に向けて頑張ってください。

2025年1月12日ちゃむじさん
村上名産 塩引き鮭 – 株式会社 総合食品さいとう

村上名産 塩引き鮭 – 株式会社 総合食品さいとう

配送に問題がありました。 年内配達の申込期限内に申し込み、配達伝票番号も通知されていたのですが、12月30日になっても運送会社側のシステムに伝票番号が登録されず、年内配達不可を確認して、キャンセル依頼のメールを出しました。ところが、その後12月31日夕方になって商品が発送され、元旦の夜に到着しました。 キャンセル依頼のメール...

2025年1月12日匿名さん
越後姫・桃薫 – 苺の花ことば

越後姫・桃薫 – 苺の花ことば

毎年購入しております。 送り先に大変喜ばれます。

2025年1月12日よっちゃんさん
令和6年度米 妙高矢代産コシヒカリ – 矢代丸山ファーム

令和6年度米 妙高矢代産コシヒカリ – 矢代丸山ファーム

地元の食材を送りたく、お米が品切れの中矢代米見つけて 送りました(^ ^) 届いたら感想が楽しみです!

2025年1月11日haruさん
令和6年度米 南魚沼産 桑原農産のコシヒカリ – 桑原農産

令和6年度米 南魚沼産 桑原農産のコシヒカリ – 桑原農産

定期購入しております 足りなくて 同じ南魚沼産のコシヒカリをJAで買いましたが 桑原さんのとは違ってガッカリ あらためて感謝

2025年1月11日tomoおじさんさん
ヤスダヨーグルト ギフトセット – ヤスダヨーグルト

ヤスダヨーグルト ギフトセット – ヤスダヨーグルト

飲んだ美味しい。送られて嬉しい。そう言ってもらえる商品です。

2025年1月11日nassyさん
のし餅 – 市川屋

のし餅 – 市川屋

丁寧に梱包されており、とても美味しいお餅でした。豆もやわらかく、大満足です。

2025年1月11日なーさん
ル・レクチェ(贈答用・家庭用) – 土田農園

ル・レクチェ(贈答用・家庭用) – 土田農園

香り良く、滑らかでとても美味しく頂きました。

2025年1月10日らんかさん
令和6年度米 新潟産 ミルキークイーン「素肌の玄米」 – 古町糀製造所

令和6年度米 新潟産 ミルキークイーン「素肌の玄米」 – 古町糀製造所

とにかく食べやすい! 玄米をはじめて、肌をきれいにしたり、健康になったりしたい人にはおすすめ!

2025年1月10日もぎさん
老舗右門の笹団子 – 右門明治堂

老舗右門の笹団子 – 右門明治堂

余計なものが入っていない、昔からの美味しさが好きで、時々購入します。あっという間になくなります。よもぎの香りもしっかりします。

2025年1月10日アッキーナさん
老舗右門の笹団子 – 右門明治堂

老舗右門の笹団子 – 右門明治堂

余計なものが入っていない、昔からの美味しさが好きで、 時々購入します。あっという間になくなります。 よもぎの香りもしっかりします。

2025年1月10日アッキーナさん
新潟伝統漬け魚「匠の焼漬け」 – 新潟小川屋

新潟伝統漬け魚「匠の焼漬け」 – 新潟小川屋

【これぞ新潟の逸品!迷わず贈答に!】 離れて暮らす実母へのお歳暮に選びました。 値段的にもちょうどよいゾーンで、母が食べきれる量で、尚且つ色々なバリエーションから選べる楽しみもある…という点に魅かれて購入。 上品なパッケージが好印象で、繊細な御出汁の味わいも気に入ってくれたようです。 これぞ新潟の逸品!と胸を張って贈るこ...

2025年1月9日yo2025さん
令和6年度米 南魚沼 塩沢産 コシヒカリ – うおぬま倉友農園

令和6年度米 南魚沼 塩沢産 コシヒカリ – うおぬま倉友農園

魚沼産コシヒカリも色々ある中、今回のコメはとっても美味しかったです。前回のは普通に美味しいって感じでしたが、今回取ったお米は一口目から味も食感も違いました。30年前になりますが、新潟に住んでいて、営業で六日町や当時の魚沼を担当してたので、本当の魚沼の米を買って食べてました。その時も美味いなって思ってましたが、今回のコメは当時の事...

2025年1月9日かわチャンさん
越後小千谷へぎそば – 株式会社たかの

越後小千谷へぎそば – 株式会社たかの

ツルツルツル

2025年1月9日しーさん

新着商品

佐渡沖で獲れた新鮮な真イカを使った沖漬け。肝を贅沢に入れたタレに、じっくり漬け込みました。身は柔らかな弾力があり、噛めば口の中に濃厚な旨味が広がります。桐箱入りは贈答品にもおすすめ。

「越前ガニ」や「松葉ガニ」と並ぶ美味しさとも言われる、佐渡のブランドガニをボイルしました。佐渡海洋深層水で蓄養しているから、雑味の無いまろやかな味。プリプリ食感と溢れ出る旨味がたまりません!

あずきアイスは、甘味喫茶の時代から愛され続ける、みかづきの隠れた人気メニュー。あずきと砂糖のシンプルで素朴な味わいが人気です。たっぷりと入った北海道産小豆が良いアクセントになっていますよ。

ワインボトルでお届けする、クラフトビール「クロワ」。家族や友人とテーブルを囲み、ワイングラスに注いで飲んでほしいビールです。ドライでさわやかな飲み口と、すっきりとした酸味をお楽しみください!

新着店舗OPEN

NEW OTEGAMI

OTEGAMI新潟県新潟市北区

新潟市北区の「CAFE YADORIGI」の店主が立ち上げたブランド。パティシエお手製のバターサンドと、オリジナルメッセージを綴れる手紙のギフトセットを展開する。

店舗カテゴリ:食品製造・加工
NEW 駒澤農園

駒澤農園新潟県北蒲原郡聖籠町

果物王国・聖籠町にて、さくらんぼや越後姫を栽培する農家。美味しさの秘密は、丁寧な芽かきと、たっぷり施肥する有機質肥料。直売所では並んだそばから売れる人気ぶりだ。

店舗カテゴリ:農家・農業法人
NEW 長崎果樹園

長崎果樹園新潟県加茂市

加茂市にて100年以上続く果樹農家。信濃川流域の肥沃な土地で、和梨やル・レクチェ、桃を育てる。甘みが詰まったみずみずしい果物は、県内外にファンが多い。

店舗カテゴリ:農家・農業法人