新潟直送計画からのお知らせ

2023年度お中元配送受付開始のお知らせ

2月の食べごろ商品

旬の果物

2月に旬を迎える食べごろ商品や、季節のおすすめ商品をご紹介!

越後姫

越後姫収穫時期:1~6月

大粒品種で柔らかくジューシー、甘みが強いのが特徴。完熟の状態まで熟させてから、早朝に収穫するのが基本です。収穫時期は1月頃~6月中旬くらいまで。シーズン初めを狙うなら、2月がおすすめです。

旬の農産物

雪熟成にんじん

雪熟成にんじん出荷時期:12月中旬〜

秋に収穫したにんじんを、雪室などで低温貯蔵し甘さを引き出したます。雪と寒さの力で熟成されたにんじんは、えぐみや臭みが抑えられ、フルーツのような甘みが生まれます。野菜スティックやサラダにはもちろん、ジュース、スムージーなどにもおすすめです。

さつまいも

さつまいも

新潟県ではとろっとねっとり系から栗のようなホクホク系まで、たくさんの品種を栽培しています。12月から2月頃までが美味しさのピーク!

その他の旬の農作物

花

新潟はチューリップ(切り花)の出荷額で全国1位、ゆり(切り花)の出荷量が全国3位と、新潟市から五泉市、魚沼市を中心にして生花の一大産地。ご家庭用にもギフトにもぴったりです!長く楽しめる水耕栽培もおすすめ。

無農薬栽培の甘くて美味しい熟成さつまいも!蜜たっぷりの紅あずま「つなん小雪ちゃん」とホクホクの鳴門金時「つなん粉雪ちゃん」の2種類をご用意しました!食べ比べセットもオススメ♪鮮度を保つため”土付き”でお届けします!

大型トラクターで畑を深く耕し、農産物がしっかり根を張れる「土づくり」を極める久保農園。栄養分をたっぷり吸い上げた米や野菜は、「味が濃い」と評判です。人気の米と野菜をセットでお楽しみください。

新潟市南区の「にんにくの新井田」が自家栽培した「福地ホワイト」です。大粒で糖度が高い国産品種。まろやかでコクがあり、匂いも残りにくいのが特長。いつもの料理に加えればワンランク上の味に早変わり!

燕市の斉藤いちご園から、大粒で濃厚な甘さの越後姫をご紹介。中でも特大サイズの「ダイヤモンド越後姫」は、野球ボールほどの大きさです!じゅわ~っと溢れるジューシーな果汁をお楽しみください。

株式会社ベジ・アビオの手掛ける「とマとマとマと」は、とにかく甘~いフルーツトマト。ICT技術と最新鋭の農法を組み合わせ、ぎゅっと高糖度に育て上げました。

新潟市西蒲区の人気直売所「そら野テラス」の朝採り越後姫です。完熟してから収穫するから、甘さと香りが「感動レベル」。あむっと一口かじれば、柔らかい果肉から、甘~い果汁がじゅわ~っと溢れますよ!

ドーンと2kg!ずっしりと重く、身が締まって立派な真鯛です!水揚げ後にしっかり休ませ、神経〆で丁寧に処理してあります。切り身は透き通るような美しさで、歯ごたえとさっぱりとした脂身がたまりません。

新潟県で定番の「いちまさのまいたけ」が登場!シャキシャキとした食感と、噛むたびに溢れる旨味はまさに一級品です。炒め物や天ぷらなどに最適。農薬や化学肥料は不使用なので安心して召し上がれます!

佐渡ヶ島の農家が作る新潟ブランド苺「越後姫」。「土耕栽培」にこだわり丁寧に育てました!大きくてやわらかな果肉がたまりません!

北越いちばの越後姫は「濃厚な甘み」に自信あり!高糖度に育て上げたイチゴを厳選出荷します。美味しさの秘密は、24時間体制の機械管理。最適な作業タイミングを逃さず育て、高品質を徹底的に追及しました。

大粒であま~い新潟県のブランド苺「越後姫」と酸味が少なくジューシーな新品種「桃薫」を摘みたて完熟で産地からお届けします。2種類が楽しめる紅白セットは、お祝いのギフトにもおすすめ♪

濃厚な甘みとみずみずしさが自慢の「SHOKURO」の越後姫。手間暇のかかる「土耕栽培」でしか出せない越後姫の美味しさがあります。食べる人を笑顔にし、幸せを運ぶ越後姫をどうぞお召し上がり下さい。

新潟県のブランド苺「越後姫」、やわらかくジューシーな果肉からは、甘くて濃厚な果汁が溢れます。JAえちご中越かしわざき営農センターでは、基準の糖度を満たした高品質な越後姫を厳選してお届けします!

さつまいもをこよなく愛する代表の新谷さんがお届けする、新潟育ちの「さつまいも」です。中でもオレンジ色が特徴の「紅うらら」は、にんじんの代わりとしてお料理に使える珍しいさつまいもです♪

さつまいもは、焼いて良し蒸して良し、お料理しておかずにしても良し、おやつとして「干しいも」にしても最高ですよ!ご自宅では作りにくい「干しいも」は新谷さんが作っておいてくれました♪

なかなか県外に出回らない、新潟が誇るブランド苺「越後姫」。有機質肥料で育てた「山倉農園」の苺は、ハリのあるジューシーな実と濃厚な甘さが特徴。甘酸っぱい香りが、春の訪れを知らせてくれます。

栽培歴20年以上の園芸農家が育てる、高糖度の大粒イチゴです。表面が少し硬めのため歯ごたえがあり、輸送中にも実が崩れません。格別の甘さと食べごたえの良さが好評の一品です。

桑原ファームのレンコンは、シャキシャキの食感としっかりとしたうま味が特徴。旬を迎える秋以降は、ほのかな甘味が出て美味しいと評判です。大きな傷のない見栄えのいいものを出荷します。

新潟が誇る、可憐でみずみずしい、ジューシーな越後姫。やわらかな果肉から濃厚な果汁があふれ出ます。口いっぱいに広がる芳醇な風味は絶品!大粒を厳選して、上品な化粧箱に入れてお届けします。

厳しい冬の寒さを乗り越えた、甘みたっぷり魚沼産の雪下にんじんと雪熟成にんじん!えぐみが抑えられるので、ニンジン嫌いの方でも食べやすいです!

旨味と風味をめいっぱい蓄えた、特大の生しいたけ!「安心・安全・美味しい」にこだわった完全無農薬の菌床栽培が生み出す驚きの分厚さと豊潤な香り。天日干しや冷凍にすると、旨味がさらにぐーんとアップ!

「+float」は、ヒヤシンス・ムスカリの水耕栽培キットです。花芽が出た状態でお届けするのですぐに開花し、2週間~1ヶ月ほど花のある生活を楽しめます。ギフトボックス入りでプレゼントにもぴったり!

ほくほく感としっとり感を両方堪能できるさつまいも「紅はるか」。2ヶ月間一定の温度と湿度の中で熟成させた、甘み抜群のさつまいもです。スイーツの素材や焼き芋、ご飯のおかずなど、汎用性も抜群です。

食卓にプラスするだけでパッと華やかになる「カラフル人参」を産地から直送でお届けします。人参特有のくさみがないので、サラダや野菜スティック・ピクルスにおすすめ♪

開けた瞬間「紅はるか」の香りが広がる。甘さの秘密は二ヶ月寝かせること。蜜がたっぷりとついた「二ヶ月熟成干しいも」です。

十日町市のIkeIkeファームが、ハウス栽培している「タラの芽」。ほのかな苦みと、もっちりとした食感が美味しい山菜です。山に自生しているものに比べ、「えぐみが少なくて食べやすい」と評判です!

日本有数の豪雪地帯、魚沼津南町で採れた熟成にんじんと雪下にんじん!厳しい自然環境の中、完全無農薬栽培でフルーツのような甘みを引き出しました!にんじんジュースとのセットもオススメ!

JA胎内市が特に力を入れて生産している、さつまいも「はるかなた」。収穫後、専用の貯蔵庫で2ヵ月ほど熟成させます。濃厚で上品な甘さと、なめらかな口どけは、スイーツを食べているような感覚です!

新潟産の肉厚ジャンボしいたけを産地直送!菌床栽培だから臭みが少なく、お子様にも大人気♪炒め物や煮物など幅広く料理のアレンジをお楽しみいただけます。

新潟県産のさつまいものみを使って作った、自然な甘みが魅力の干し芋です。肉厚食感が美味しくて、食べ出したら止まりません!ギフト箱に入れてお届けするため、ちょっとした手土産や贈り物にどうぞ。

低温熟成でとっても甘~くなった魚沼産のさつまいも!人気の5品種「安納芋」「紅はるか」「シルクスイート」「紅あずま」「魚沼金時」よりお選び下さい!

お米の配達人が土作りからこだわって育てた里芋です。畑ごとの栄養状態に合わせて土壌を管理することで、大きくホクホク食感の里芋に育てました。一つ一つ丁寧に毛を取り除いているため見た目も綺麗です。

ミネラル豊富な土壌が広がる、柏崎市荒浜地区の砂丘地で育てたさつまいも。収穫後、低温熟成させることで甘みを引き出しました。紅はるかやハロウィンスウィートなど、異なる味わいの5品種から選べます!

強い粘りを楽しめる三条市旧下田村産の「自然薯」。守門岳の麓に自生する自然薯から、種となるむかごを採取しました。すりおろしてとろろにしたり、料理にアレンジしたり、さまざまな楽しみ方ができます!

新潟の県花として知られるチューリップを、ギフト用にラッピングしました。彩り豊かな花姿は見る人を笑顔にします。出会いと別れの春、お世話になった人や卒業祝いなど、贈り物にピッタリな花です。

春の花を代表するチューリップを、鮮度にこだわってお届けします。赤・黄・ピンクを組み合わせたアソートタイプ。彩り豊かなチューリップを玄関やリビングに飾れば、心も華やかになりますよ!!

チューリップ切り花の出荷量全国1位の新潟県から、チューリップをお届け。鮮度を保つために、さまざまな工夫を施しました。単色の花束は凛とした美しさがあり、いつものお部屋を上品に彩ってくれます。

佐渡産の「八珍柿」を、じっくり2ヵ月かけて自然乾燥。上品な甘さともっちりとした食感が特徴の、見た目も美しい「干し柿」に仕上がりました。おしゃれなパッケージで贈答用にもおすすめです。

魚沼市の肥沃な土壌で育ったさつまいもを低温でじっくりと熟成!濃厚な甘さが味わえる「紅はるか」「シルクスイート」「パープルスイートロード(紫いも)」の3品種を産地から直送でお届けします♪

信濃川河川敷の肥沃な大地で、その恵みを存分に受けて育った超大玉の里芋です。皮を剥くと、まるで絹のような美しい白さ。強いぬめりと濃厚な甘さが特徴の絶品里芋は、贈答品にも喜ばれる一品です。

小林農場が有機質肥料で育てた旨味たっぷりの「冬にんじん」。1月以降は、雪の下で熟成させた甘みの強い「雪熟成にんじん」をお届けします。まずは生のまま、野菜スティックにして食べてみてください!

しっとり滑らかな食感に濃厚な甘さ!熟成さつまいも「紅はるか」。追熟を行い甘味を十二分に引き出した秀品を特製箱に入れてお届けします!

サツマイモを手掛ける農家が作った「干し芋」です。しっとり感が特徴のシルクスイートを、独自の方法で乾燥させることで、甘みに深みを持たせました。一般的な平干しの他に、丸干しもご用意しました。

人気いちご園から直接発送!新潟ブランド苺「越後姫」新潟村上の「夢ファームあらかわ」より採れたて完熟のでっかい越後姫をお届けします!

新潟発 特濃ブランド苺「越後姫」!と、桃のような味と評判のそうえん農場オリジナル品種「えちご美人」!農園より採れたて完熟発送!

新潟が誇るブランド苺「越後姫」を農園より採れたて鮮度抜群のまま出荷!甘みが強く柔らか~い果肉の完熟苺をお楽しみ下さい!

香りと甘みが強く、大粒なのが特徴の越後姫。糖度が高く、適度な酸味がさらに甘みを引き立たせます。特に池田観光農園の越後姫は、県内外から多くの人がいちご狩りに訪れ、「実が大きくて美味しい」と評判です。

河村農場の長芋は、シャキシャキとした食感とほのかな甘味が特徴!とろろにすれば、サラリとしたのどごしがたまりません。真っ直ぐに伸び、形・太さのそろった長芋は、お歳暮の贈り物にも人気です。

生産量新潟県内トップの五泉産さといも!減農薬の特別栽培で育った秀品の2Lサイズのみを直送します。高級料亭でも使われている一級品の里芋です!

さわやかな甘さの中に、ほどよい酸味が絶妙な「佐渡産みかん」。薄い皮の中にギュッと詰まった実は、一粒一粒果汁がたっぷりでとってもジューシー。寒い季節に食べたくなります。