新潟直送計画からのお知らせ

2025年バレンタインデー時期の配送受付開始のお知らせ

洋菓子洋菓子

新潟の美味しい果物などを使用した、洋菓子店もたくさん!和菓子のイメージが強いかもしれませんが、地元で大人気のおいしいお菓子をご紹介します。

新潟引き菓子の定番!甘いチョコレートとスポンジにカリカリで香ばしいアーモンドがたまらない!どこか懐かしい味わいで、お土産としてもお子様からご年配の方まで喜ばれます。

1989年の全国菓子博覧会で金賞を受賞した、ドルチェ小川の看板商品「華クッキー」です。一口サイズの華形で、見た目にも上品。サクサク食感と、口いっぱいに広がるバターの風味が贅沢な味わいです。

チョコレートの甘さと、柿の種のしょっぱさが見事なコラボレーション!浪花屋製菓、自慢の元祖柿チョコ3種類を詰め合わせにしました。バラエティに富んだ柿チョコを、存分にご堪能いただけます。

孫作が手掛ける「米粉のシフォンケーキ」は、自らが育てる有機栽培米コシヒカリ100%の米粉と豆乳から作りました。しっとりふわふわとした生地は、お米の甘味・うま味をほんのりと感じます。

しっとりやわらか~い!油で揚げないヘルシーな焼きドーナツをお届けします。ル・レクチェや越後姫など5種類の新潟特産のフレーバーをご用意しました。小分けになっているので新潟土産にもおすすめ♪

佐渡のチョコレート工場が、カカオと砂糖だけで作ったシンプルで純度の高いチョコレート。世界各地から厳選したカカオを自家焙煎しています。産地によって異なるカカオの味わいをお楽しみください!

新鮮なたまごを使用したしっとりでふわふわのシフォンケーキセット!素材の味が生かされた濃厚な味わいにリピーター続出!手土産や贈り物におすすめです。

ドイツのクリスマスに欠かせないシュトレン。日本ではシュトーレンとも呼ばれ親しまれています。ソフィーのシュトレンは、春はショコラ、夏は蓮の実など上越の豊かな四季をイメージして作られました。

老舗大阪屋の人気菓子「万代太鼓」。バームクーヘンにクリームが詰まった新潟土産の定番です!子供から大人まで幅広い年代に喜ばれるお菓子なので贈り物におすすめ!

ティラミス専門店が口溶けなめらかな食感にこだわりました。しっとり濃厚な大人スイーツです。生地とクリームの層がきれいに見える瓶入りは、贈り物はもちろん、自分へのご褒美にもオススメですよ。

薄く柔らかい生地に軽やかでコクのあるクリームたっぷり。発売から30年以上愛される新潟の定番スイーツが、ついに冷凍便での全国発送開始!

県産米を使ったお米のスイーツ!新素材「米Gel」を使用した「お米で出来たチョコブラウニー」です。小麦粉・卵・バター不使用でヘルシーながら、ずっしりと濃厚な食べごたえ。バレンタインにもおすすめ!

個性豊かなパンを手掛けるベーカリー「ナミテテ」が、世界一のシュトーレンを目指して作り上げた逸品。レシピは本場ドイツのマイスターからの直伝で、素材を厳選して個性的で二つとないシュトーレンを実現。

1882年(明治15年)創業。新潟の老舗和菓子店が作るル・レクチェのタルト。果肉入りの贅沢な洋菓子です。果実由来の芳醇な香り・濃厚な甘みが、香ばしいタルト生地とベストマッチ!

糸魚川市にある老舗和菓子店「紅久」の看板商品「山のほまれ」は、地域を代表する銘菓。カステラの原材料を挟み焼きにしたお菓子で、甘い味わいとサクサクした軽い食感が美味しいです。

なめらかでとっても濃厚!たまご本来の味わいを感じられると大人気です。ビタミンDが通常と比べ約5倍含まれる特別なたまごで作られたプリンは、手土産や贈り物におすすめ♪

「ふっくらまんじゅう」は、ふんわりスポンジに季節のクリームがたっぷり詰まった洋風まんじゅうです。定番から季節限定フレーバーまで、カラフルに詰め合わせにしてお届け。味のセレクトはお任せください!

湯沢の新名物「地酒ゼリー」と「甘酒プリン」を店舗から直送でお届け!さっぱりとした甘さとなめらかな舌触りにこだわった優しい味をお楽しみ下さい。お中元やお歳暮などのギフトにおすすめ♪

五泉市の渡六菓子店によるオリジナル「ボタン缶クッキー」です。3代目の渡辺さんが丁寧に焼き上げる様々なクッキーを、色とりどりの「ボタン缶」に収めました。見て楽しい、食べて美味しいクッキーです。

食を通して新潟の魅力を発信するレストラン「Tsubamesanjo Bit」の焼き菓子詰め合わせ。小麦粉や米粉など、新潟県産食材をふんだんに使って焼き上げています。手土産やギフトにも喜ばれますよ。

全国的にも珍しい、四角いシュークリームです。シュー生地に新潟県産米粉を使用しているため、滑らかな口当たりとさっぱりとした味わいが特徴。クリームは後を引かない甘さで、ペロリと食べられます!

糸魚川を代表するお菓子「赤ちゃんのほっぺ」!柔らかな食感と餡・生クリームのハーモニーがたまりません♪8種類の豊富な味わいも魅力!見た目の可愛さから手土産やギフトにも大人気です♪

抹茶の濃厚な風味を存分に楽しめるケーキです。モチーフにしたのは、三条市のシンボル・五葉松。ふわふわなスポンジ生地と、しっとりとした羊羹を5層に重ねて、口どけの良い食感に仕上げました。

人気洋菓子店が手がける「シュトーレン」。ラム酒の効いたドライフルーツや香ばしいナッツがゴロゴロ入っていて、贅沢感があります。少しずつカットして食べながら、良いクリスマスを迎えましょう!

新潟市のカヌレ専門店「Canele de CHIANTI」から、見ても食べても幸せな気分になれる、アート作品のような「カヌレ」をご紹介。「ねっちり」とした独特の食感がたまりません!

新潟が誇る果物の王様ル・レクチェを贅沢に使用したプリンです。ミルクベースのまろやかな口当たりと芳醇な香りがベストマッチ。伝統和菓子屋ならではの「餡練り」技術を生かし、なめらかに仕上げました。

「高田公園通りの石畳み」は、しっとりとしたココア生地に杏ジャムをサンドしたプラリネケーキ。コーティングしたチョコレートの甘さと杏の酸味が絶妙です。女性人気が高く、贈答用にも喜ばれます。

「菓心亭かまだ」で不動の人気を誇る公園通りの花クッキー。地元産コシヒカリの米粉を使ったザクザクとした食感とマイルドな甘さが特長です。個包装されているので、ギフトや手土産にもピッタリ。

小麦をまるごと挽いた全粒粉を100%使用したパン。歯ごたえがあり、噛めば噛むほど小麦本来の香ばしい風味が口の中に広がります。ビタミンB群・ミネラル・食物繊維も豊富!健康志向の方にも大人気です。

十日町市が誇る2つの地酒「魚沼酒造の天神囃子」と「松乃井酒造の松乃井」をたっぷりと使用した地酒ケーキです。発売から20年以上愛されている人気商品。しっかりと日本酒が香る、大人好みの味わいです。

グルテンフリーのホットケーキミックス粉です。有機栽培米コシヒカリと新之助の米粉を使った2種類から選べます。焼き上げれば、もっちりサクサクの食感に。さっぱりとした味で、何枚でも食べられます。

強力な抗酸化作用を持つアントシアニン・エラグ酸を豊富に含むボイセンベリーのゼリーです。太陽光をたっぷり浴びて育ったベリーは栄養満点!毎日手軽に摂取できます。

日本で数少ない「ロシアチョコレート」の専門店。マツヤ自慢のバラエティ豊かな10種類を詰め合わせにしてご用意しました。一粒ずつ丁寧に作られた、異国情緒あふれるチョコレートです。

五泉市で菓子店を営む老舗、渡六菓子店の看板商品「サンクフォンテーヌ」。そして、3代目の渡辺さんが心を込めてつくる焼き菓子を詰め合わせてお届けします。個性豊かな味わいをお楽しみください。

ル・レクチェや越後姫など新潟特産のフレーバーが楽しめるカステラと焼きドーナツを詰め合わせでお届け!手作りならではのふわふわしっとり食感をお楽しみください。来客時のお茶菓子や手土産におすすめ♪

コシヒカリの米粉を配合したサブレに、新潟県産シルクスイートの焼き芋餡をサンドした「新潟絹芋ガレットサンド」。「サックリ×しっとり」という食感のバランスが絶妙な焼き菓子です。

洋菓子店「DRESS」で人気のフィナンシェとレモンケーキのセットです。いずれの商品も、天然蜂蜜をふんだんに使用。元帝国ホテルのパティシエが腕によりをかけた極上のスイーツを心ゆくまで堪能できます♪

新潟市民に長年親しまれてきた「バスセンターのカレー」がラスクに!山崎製パンとコラボし、サクサク食感でスパイシーな味わいのラスクに仕上げました。一度食べたら止まりません!

苗場酒造「ゆきのまゆ」の生酒と酒粕を使った、ホワイト生チョコレート。クリーミーな酒粕を練り込むことで、とろけるような食感に仕上げています。フルーティーな日本酒の風味が後を引く美味しさです。

ふわふわ食感のパンケーキで生クリームをサンドした、人気カフェのスイーツです。ラインナップはプレーンとチョコレートの2種類。冷凍でお届けするため、冷蔵庫で2時間ほど解凍してお召し上がりください。

「ぷにょぷにょほっぺ」は、優しい甘さが評判のスフレチーズケーキです。生地には、北海道産のクリームチーズを使用。独自の製法で、ふんわりしっとりな食感に仕上げました。誕生日ケーキにおすすめです!

人気カフェ「ever.doichi cafe(エバードイチカフェ)」のクッキーです。魚沼産コシヒカリの米粉のやさしい甘みが魅力!個性豊かなフレーバーを、ギフトにぴったりなクッキー缶でお届けします。

カフェ店主が手掛ける本格的なバターサンド。バタークリームとクッキーの絶妙なバランスにこだわりました。ご用意したメッセージの中からお好みのものを選んで、大切な人にお届けできます!

青木農場が自家栽培しているコシヒカリで作ったバウムクーヘン。米粉を使用することで、軽い口当たり、しっとりとした食感に仕上がります。ちょっとした手土産やお返しの品にぴったりのお菓子です。

「生チョコのような濃厚さ」が自慢のガトーショコラ。甘さ控えめのビターな味わいで、大人にこそ食べてほしい贅沢スイーツです。自分だけのご褒美として、冷凍庫にこっそり忍ばせておきましょう。

さつまいものペーストがたっぷり入ったマドレーヌ。さつまいも本来の美味しさを活かして、甘さ控えめに仕上げました。かわいい化粧箱に入れてお届けするため、親しい人へのギフトにもぴったりですよ!

妙高市の「赤倉観光ホテル」が創業以来受け継いできたレシピを元に作っているパウンドケーキです。フルーツケーキはドライフルーツやラムレーズンがぎっしり。オレンジケーキは爽やかな酸味が人気です!

卵の鮮度が美味しさの決め手!契約養鶏場から仕入れた新鮮な卵を使用し、丁寧に焼き上げた「バウムクーヘン」です。しっとりとした口どけの、上品な味わいをお楽しみください。

豆腐・おから・豆乳を原料に作られた身体にやさしく、美味しいスイーツ♪豆腐と聞くとヘルシーでちょっと物足りないのでは?と感じますか?いえいえ、豆ノ助はしっかり美味しさにもこだわっています♪