新潟直送計画からのお知らせ

2023年度お中元配送受付開始のお知らせ

の食材を産地から直接お届けします!

1月の食べごろ商品

の食材を産地から直接お届けします!

2月の食べごろ商品

の食材を産地から直接お届けします!

3月の食べごろ商品

の食材を産地から直接お届けします!

4月の食べごろ商品

の食材を産地から直接お届けします!

5月の食べごろ商品

の食材を産地から直接お届けします!

6月の食べごろ商品

新潟の郷土料理「えご」とツルッとしたのどごしが特長のところてんのセットです。昔ながらの製法で手作りしています。ヘルシーで低カロリーですので、健康が気になるの方にもオススメ♪

甘くてジューシーなスイートコーンを朝採りでお届け!生でも食べられるので、まずはフレッシュな旨みを堪能し、その後は加熱して濃厚な甘さをお楽しみください。お中元や暑中見舞にもおすすめ!

自然に囲まれた柏崎市の矢田地区で、澄んだ水と有機肥料で作った枝豆は旨味ぎっしり。朝採り新鮮なままお届けします。時期によって味わいの変わる枝豆を、ぜひ食べ比べてみてください。

黒埼茶豆の元祖!黒埼地区の中でも一線を画す小平方ブランド。最大の特徴は濃厚なコクと香り。芳醇と呼ぶにふさわしい新潟を代表する味です。

新潟市西区の野菜農家がこだわり抜いて育てたトウモロコシです。やみつきになるシャキシャキ食感で、噛むたびに濃厚な甘みがジュワッとあふれます。こんがり香ばしいバター醤油焼きにしてどうぞ!

新潟の夏と言えば大阪屋の流れ梅!紀州産の梅果汁とくずきり風のゼリーの相性が抜群。爽やかな甘みとツルッとした食感は一度食べたらクセになるはず!お中元にも喜ばれること間違い無し!

の食材を産地から直接お届けします!

7月の食べごろ商品

の食材を産地から直接お届けします!

8月の食べごろ商品

の食材を産地から直接お届けします!

9月の食べごろ商品

の食材を産地から直接お届けします!

10月の食べごろ商品

の食材を産地から直接お届けします!

11月の食べごろ商品

の食材を産地から直接お届けします!

12月の食べごろ商品

お客様の声

金属製名刺入れ「MGN」 – 武田金型製作所

金属製名刺入れ「MGN」 – 武田金型製作所

とても分かりやすいサイトでとても助かっています!

2023年6月8日いつでも幹事!さん
布乃利 生へぎそば – 小嶋屋総本店

布乃利 生へぎそば – 小嶋屋総本店

以前新潟の実家の両親に送り、とても美味しかったと喜んでくれたので、今回はリピートで両親へ購入しました。最近車を手放し、なかなかお店へ食べに行けなくなってしまったので、家へ送って食べてもらえるのはとても嬉しいです。

2023年6月7日ゆきんこさん
土耕栽培越後姫 – SHOKURO

土耕栽培越後姫 – SHOKURO

苺が大好きな小学生の姪に、なかなか新潟に来れないので地元の苺をと購入しました。大きくてとても喜んでもらえました。家族で仲良く分けて食べるね〜と連絡してくれました。ありがとうございました。

2023年6月7日ゆきんこさん
スパークリングマンゴー – 新潟麦酒株式会社

スパークリングマンゴー – 新潟麦酒株式会社

ビールカクテルです! マンゴーサワーと言うから、甘いのかと思っていたら、ほのかに苦みがあり、さわやか。 原材料を見ると、麦芽とホップが入っていて、これは、ビールカクテルだ!(最初から商品説明を見ろって感じですが) 暑い時にこれを飲むと、気持ちいい! 美味しいです!

2023年6月7日ぼのさん
新潟産 枝豆・茶豆 – はちしろ枝豆農園

新潟産 枝豆・茶豆 – はちしろ枝豆農園

待ちに待った枝豆の季節です! 今年もよろしくお願いします!! 今年の出来はいかがでしょうか。 ところで、枝豆のさやがすぐにゴミになるのが可哀想で、堆肥にしたらなんと土に還るのが早いこと!! すぐにふかふか熱が出て、さすが枝豆ちゃん! はちしろさんのダンボールで枝豆だけの土作り、今年も楽しみです。

2023年6月7日枝豆っ子さん
十全茄子漬け – 越後漬物工房 舞舞

十全茄子漬け – 越後漬物工房 舞舞

十全茄子漬けは、加茂市出身の父の大好物です。到着が心配でしたが施設の面会に間に合いました。十全茄子漬けを食べることができて、父もとても喜んでいました。どうもありがとうございました。

2023年6月6日mooさん
本造り銀鮭 – 海産物ねだち

本造り銀鮭 – 海産物ねだち

兎に角「旨い」の一言、身の厚みのある部分も腹側の身の薄い部分も同じ塩気で感動しました。さすがプロの技、もうスーパーの鮭には戻れません。鮭弁最高です!!

2023年6月5日ともちゃんさん
新潟産 枝豆・茶豆 – はちしろ枝豆農園

新潟産 枝豆・茶豆 – はちしろ枝豆農園

毎年新潟の枝豆が楽しみ。 初物の枝豆茹でて食べましたが美味しかったです。 年上のお友達も枝豆大好きで 電子レンジでチンして食べたそうですが美味かったと言っていました。

2023年6月4日ゴエモンさん
新潟産ブルーベリー – 亭蔵ブルーベリー

新潟産ブルーベリー – 亭蔵ブルーベリー

昨年夏に亭蔵ブルーベリーさんでブルーベリー狩りをさせてもらいました。ブルーベリーにこんなにも色々な種類があること、味も各々違うことを初めて知りました。どれもとても美味しかったです!今回、3種類のセットということで、さっそく予約注文させてもらいました!楽しみにしてます!

2023年6月4日TFさん
鎌田養生卵 – 鎌田養鶏 たまご畑

鎌田養生卵 – 鎌田養鶏 たまご畑

きれいな卵が届いてとても嬉しかったです 早速卵かけご飯食べました。 美味しかったです。 翌日、ゆで卵をつくって食べ比べしました。 普通の卵より美味しいと家族に好評でした また買います。 でも欲を言えばLサイズの20個をつくってほしいです。

2023年6月4日真奈美さん
日本海産 紅ずわい かに味噌甲羅盛り – 株式会社にこっと

日本海産 紅ずわい かに味噌甲羅盛り – 株式会社にこっと

父の日と父の誕生日祝いに贈りました。両親は関西に住んでいるので日本海のカニを毎年楽しみにしてくれています!

2023年6月4日めばるママさん
新潟産 枝豆・茶豆 – はちしろ枝豆農園

新潟産 枝豆・茶豆 – はちしろ枝豆農園

今年の枝豆は味は最高ですが、 少しさやの中が小ぶりで、 少し残念でした。 でも、やはり新潟の枝豆は最高に美味しいです。

2023年6月3日ぱるちゃんさん
新潟産 枝豆・茶豆 – 大日 やたえいのう

新潟産 枝豆・茶豆 – 大日 やたえいのう

叔父 叔母が故郷を思う味だと 喜んでくれました。 今年もよろしくお願いします。

2023年6月3日よーちゃんさん
令和4年度米 新潟県産コシヒカリ「南郷米」(特別栽培米) – ファームみなみの郷

令和4年度米 新潟県産コシヒカリ「南郷米」(特別栽培米) – ファームみなみの郷

新米の季節じゃないけど炊き上がりのお米が新米みたいにツヤツヤでした。味も甘くて美味しいです。リピートします!

2023年6月2日りんたろうさん
新潟産フルーツトマト「とマとマとマと」 – 株式会社ベジ・アビオ

新潟産フルーツトマト「とマとマとマと」 – 株式会社ベジ・アビオ

息子と姪っ子にと思い購入しました。パクパクパクパクとおかわりして食べてました。甘くてとても美味しかったです

2023年6月1日もみじさん
笹だんごパン – 小竹製菓

笹だんごパン – 小竹製菓

妙高に旅行した時に、ホテルのお茶受けで食べ、美味しかったので買って帰りたかったのですが、お店が休みで買えませんでした。 また食べたくなり、注文しました。 ホテルで食べた時より、もちもちで美味しかったです。

2023年6月1日ももさん
津南産 グリーンアスパラガス – 金子農園

津南産 グリーンアスパラガス – 金子農園

豚バラ肉巻でいただきました。アスパラガスの風味は豊かで柔らかく大変レベルの高い商品と実感しています。有り難うございました!

2023年5月29日コバトさん
魚沼産 天然鬼クルミ – 岡村商店

魚沼産 天然鬼クルミ – 岡村商店

美味しい! ありがとうございました!!

2023年5月29日りりさん
リイさんのかぐら南蛮みそ – IkeIkeファーム

リイさんのかぐら南蛮みそ – IkeIkeファーム

うまそうなので注文しました。 

2023年5月28日金北山さん
十全茄子漬け – 越後漬物工房 舞舞

十全茄子漬け – 越後漬物工房 舞舞

夏はコレですね!柔らかくて美味しい十全ナスの漬物があれば暑い夏はのりきれそうです。

2023年5月27日佐渡タコさん

新着商品

薪割りやロープの切断など、アウトドアシーンに欠かせない!ものづくりの街・三条が誇る技術で誕生したナイフ。黒染タイプは見とれてしまうような美しさです。アウトドア好きな方へのギフトにもどうぞ。

持ち手から刃先まですべて黒染加工したキッチンハサミ。ものづくりの街・燕三条の技術を注ぎ込みました。ステンレス製でサビにも強く、水洗いができる優れものです!料理好きの男性への贈り物にどうぞ。

栃尾の油揚げの名店が手がける「おぼろ豆腐」。豆乳の濃度にこだわり、大豆の甘みとコクを感じる濃厚な味わいに仕上げています。なめらかでとろけるような口当たりに、思わずうっとりしちゃいます!

長岡市栃尾地区の名物「栃尾の油揚げ」。豆乳の濃度にこだわった油揚げは、きめ細かなしっとり食感で、大豆の旨味たっぷり!サッと焼くだけで、お酒のアテにも、ごはんのおかずにもなりますよ。

新着店舗OPEN

NEW 毘沙門堂本舗

毘沙門堂本舗新潟県長岡市

長岡市栃尾の名物「栃尾の油揚げ」を販売する名店。豆乳にこだわることで、豆の味をしっかりと感じる口溶けの良い油揚げを提供している。濃厚な味わいのおぼろ豆腐も人気。

店舗カテゴリ:食品製造・加工
NEW とよぞう農園

とよぞう農園新潟県燕市

燕市のアスパラガス農家。日が昇る前から収穫した、朝採りのアスパラガスは、「筋がなくてやわらかい」「甘くてジューシー」と多くのリピーターから評判だ。

店舗カテゴリ:農家・農業法人
NEW 農業法人やひこ

農業法人やひこ新潟県西蒲原郡弥彦村

弥彦村のブランドコシヒカリ「伊彌彦米(いやひこまい)」をメインに生産する米農家。「地元の農業を盛り上げたい」という思いを胸に、日々農業と向き合っている。

店舗カテゴリ:農家・農業法人