新潟直送計画からのお知らせ

2025年度大型連休期間の営業スケジュールについて

の食材を産地から直接お届けします!

1月の食べごろ商品

の食材を産地から直接お届けします!

2月の食べごろ商品

の食材を産地から直接お届けします!

3月の食べごろ商品

の食材を産地から直接お届けします!

4月の食べごろ商品

なかなか県外に出回らない、新潟が誇るブランド苺「越後姫」。有機質肥料で育てた「山倉農園」の苺は、ハリのあるジューシーな実と濃厚な甘さが特徴。甘酸っぱい香りが、春の訪れを知らせてくれます。

太陽をたっぷり浴びて育った露地栽培のグリーンアスパラガスを産地直送!味が濃く、まるごと1本食べられる筋の少ない柔らかさが自慢です。朝採り新鮮な美味しさをお楽しみください♪

日本海を流れる2つの海流が混じり合い、豊富な海産物が水揚げされる寺泊沖。ベテラン漁師が獲った鮮魚を、港から新鮮なままお届けします。新潟が誇る旬の魚を、ぜひ堪能してください。

無農薬栽培の甘くて美味しい熟成さつまいも!蜜たっぷりの紅あずま「つなん小雪ちゃん」とホクホクの鳴門金時「つなん粉雪ちゃん」の2種類をご用意しました!食べ比べセットもオススメ♪鮮度を保つため”土付き”でお届けします!

厳しい冬の寒さを乗り越えた、甘みたっぷり魚沼産の雪下にんじんと雪熟成にんじん!えぐみが抑えられるので、ニンジン嫌いの方でも食べやすいです!

濃厚な甘みとみずみずしさが自慢の「SHOKURO」の越後姫。手間暇のかかる「土耕栽培」でしか出せない越後姫の美味しさがあります。食べる人を笑顔にし、幸せを運ぶ越後姫をどうぞお召し上がり下さい。

の食材を産地から直接お届けします!

5月の食べごろ商品

の食材を産地から直接お届けします!

6月の食べごろ商品

の食材を産地から直接お届けします!

7月の食べごろ商品

の食材を産地から直接お届けします!

8月の食べごろ商品

の食材を産地から直接お届けします!

9月の食べごろ商品

の食材を産地から直接お届けします!

10月の食べごろ商品

の食材を産地から直接お届けします!

11月の食べごろ商品

の食材を産地から直接お届けします!

12月の食べごろ商品

お客様の声

土耕栽培越後姫 – SHOKURO

土耕栽培越後姫 – SHOKURO

たいへん喜んでいただけました。ありがとうございます!

2025年4月20日kさん
越後生へぎそば – 麺匠高野

越後生へぎそば – 麺匠高野

大変美味しかった。いつも新潟直送計画にお世話になっております。 次は何があるかなと楽しんでいます

2025年4月20日風太郎さん
しそジュース「紫蘇ゴールド」(白雪茸エキス入り) – マイコロジーテクノ

しそジュース「紫蘇ゴールド」(白雪茸エキス入り) – マイコロジーテクノ

少し高いので、他のシソジュースも飲んで見したが、やっぱりこのシソジュースに戻って来ました。 美味しさが違います。他のは飲めません。

2025年4月19日アッキーナさん
三幸の焼鮭ほぐし ギフトセット – 株式会社 三幸

三幸の焼鮭ほぐし ギフトセット – 株式会社 三幸

ギフトで贈る前に自分で味見をしてからと思い購入しました。価格は多少高めだが味は申し分なく、小瓶なので開封後の賞味期限の心配は少ないと思います。よってギフト用に再注文をする予定です。 ただ、配送番号の連絡だけ早い割に、発送時には連絡が全く無いのが✕です。発送時に追跡番号と発送済み連絡をするように改善を望みます。

2025年4月19日こいこいのぼりさん
ヤスダヨーグルト(飲むヨーグルトタイプ) – ヤスダヨーグルト

ヤスダヨーグルト(飲むヨーグルトタイプ) – ヤスダヨーグルト

先日、銀座の新潟のアンテナショップに姉と行き、ヤスダヨーグルト美味しいからと奨めプレーンを買いました。自宅に帰る間に呑んだ姉は『美味しい‼️』と呑み終わっても吸っている程でした。本当に美味しかったです。

2025年4月17日ケンケンさん
ボイセンベリーのスティックジュレ – 新潟ボイセンベリー生産組合

ボイセンベリーのスティックジュレ – 新潟ボイセンベリー生産組合

初めて購入しましたが、甘酸っぱくて美味しいです。1ヶ月食べてみて、効果があったら定期購入したいと思います。

2025年4月17日ポンさん
越後姫 – 斉藤いちご園

越後姫 – 斉藤いちご園

酸味がなくとても甘いです。いつも孫に送ってますが、箱を開けた瞬間に飛び上がって喜んでいます。

2025年4月17日匿名さん
純白のビアンカ(豚バラ肉・豚ロース肉・トマホーク) – 株式会社 佐藤食肉

純白のビアンカ(豚バラ肉・豚ロース肉・トマホーク) – 株式会社 佐藤食肉

娘に送りました。見たことのないお肉に興奮しておりました。

2025年4月17日匿名さん
笹団子・ちまき – さわ山

笹団子・ちまき – さわ山

両親の先祖は新潟で昭和47年に亡くなった祖母が実家に行った時のお土産はいつもチマキで藁紐にぶら下げて持って来ました。この味が忘れられず何十年ぶりに買い求めました。昔と変わらない味で美味しかったです

2025年4月17日千葉のジイジさん
津南産 低温熟成さつまいも(シルクスイート) – 甘党農家ヤチダヤサイ

津南産 低温熟成さつまいも(シルクスイート) – 甘党農家ヤチダヤサイ

これが サツマイモダ! ですネ・・シルクスイート! 北海道では栽培出来ませんので 御地に更に大期待です 美味しい シルクスイートの提供を続けてください

2025年4月17日合歓の木さん
新発田産グリーンアスパラガス – たかさわ農園

新発田産グリーンアスパラガス – たかさわ農園

今年もとても瑞々しく美味しかったです。 美味しいアスパラを作ってくれてありがとうございました。

2025年4月16日こうなぎすけさん
新之助 のどぐろラーメン – 丸榮製粉株式会社

新之助 のどぐろラーメン – 丸榮製粉株式会社

麺も中華麺とはちょっと違いモチモチ感いっぱいです。 のどくろ魚介のスープについても優しい口当たりの中にパンチが有り飲み干せちゃいました。

2025年4月16日イケさん
笹団子・ちまき – さわ山

笹団子・ちまき – さわ山

息子夫婦に送りました。 2人ともおいしい!とよろこんでました。 さわ山さんはどれを食べてもおいしいので安心です。 私も店舗で購入したいと思いました。

2025年4月15日ふみさん
笹団子・ちまき – さわ山

笹団子・ちまき – さわ山

 東京に住む息子が帰省したときに、笹団子とちまきを所望したので新潟直送計画さんのこちらの笹団子、ちまきセットを送りました。さわ山のあんこは甘さは控えめで我が家は大のファンです。息子は職場の若手に配って食べてもらったとのこと、新潟の食談義で盛り上がったそうです。ありがとうございました。

2025年4月15日新潟の母さん
老舗右門の笹団子 – 右門明治堂

老舗右門の笹団子 – 右門明治堂

すごい自然の甘さと香りのハーモニーに癒されました。 美味しかったです!ごちそうさまでした。

2025年4月15日おまめさん
越後姫・えちご美人 – そうえん農場

越後姫・えちご美人 – そうえん農場

姉に贈りました。「こんなに美味しい苺は初めて食べたよ」と、感激していました。

2025年4月15日りぃさん
老舗右門の笹団子 – 右門明治堂

老舗右門の笹団子 – 右門明治堂

ネットで見て。昔。おばあちゃんのお土産の笹団子を思い出して、取り寄せました。昔と同じ味わいで思い出がよみがえってきました。自分はおばあちゃんと同じ年になりました。ありがとうございました。やす

2025年4月15日やすさん
老舗右門の笹団子 – 右門明治堂

老舗右門の笹団子 – 右門明治堂

十数年ぶりに頂く事が出来ました。懐かしいというか、いろいろな想い出を思い出したりしながら頂きました。 リピート確定商品だと確信致しております。 とっても美味しく頂きました 有難うございました。

2025年4月15日mariさん
笹だんご・ちまきセット – 農業法人久比岐の里

笹だんご・ちまきセット – 農業法人久比岐の里

「笹だんご」と「ちまき」のセットを購入。出来立ての美味しさが届いて大満足でした。「笹だんご」は、ほんのり甘い上品な味のあんことヨモギの香りがたまりません。きな粉が同梱された、「ちまきも」美味しかったです。

2025年4月15日hanakoさん
きんつば – 相川菓子店

きんつば – 相川菓子店

きんつばは相川菓子店さん以外では買えないくらい、家族全員大好きです いつも美味しいきんつばをありがとうございます♩

2025年4月14日mさん

新着商品

「料理の美味しさ」に定評のある老舗ホテルが手がける、鶏肉のトマト煮込み「チキンカチャトーラ」。若鶏の骨付きもも肉をやわらかくなるまで丁寧に煮込みました。手軽にホテルの味を楽しめます。

のっぺ・鮭の昆布巻き・焼漬けなど、新潟を代表する5種類の郷土料理をお届け。すべて調理済みの料理を真空パックしているため、お皿に盛り付けてそのまま食べられます。お中元やお歳暮などにもおすすめです。

おしゃれな缶を開けると、個性豊かな8種類のフレーバーがぎっしり!注文を受けてから手作りしています。サクサク・ホロホロとした食感の楽しさが魅力。見て楽しい、食べて美味しいご褒美クッキーです。

「あなたが選ぶ日本一おいしい米コンテスト」にて3回の金賞を獲得!全国の良食味米の中から選ばれた極上のコシヒカリです。甘味の強さともっちりとした食感は必見。ギフトにも喜ばれるお米です。

新着店舗OPEN

NEW 株式会社ゆのたに

株式会社ゆのたに新潟県魚沼市

豊かな自然に恵まれる魚沼市で、餅や和菓子などの食品製造をメインに、おにぎり専門店やアンテナショップなどの運営も手掛ける企業。魚沼生まれの商品を日本全国へ届ける。

店舗ジャンル:食品製造・加工
NEW 新潟亀田蒸溜所

新潟亀田蒸溜所新潟県新潟市江南区

新潟市江南区でクラフトウイスキーをつくる蒸溜所。新潟県産の原材料にこだわった原酒は、世界的品評会で最高賞を受賞。麦芽由来の香りと荒々しい味わいが魅力だ。

店舗ジャンル:酒蔵・酒造
NEW 五十嵐刃物工業

五十嵐刃物工業新潟県三条市

ものづくりの街・三条市で、園芸用の「刈込鋏」や薪割り用の「鉈」を製造する金属加工会社。昔ながらの製法を受け継ぎながら、鍛造から研磨まで一貫して行っている。

店舗ジャンル:金属製品製造