
新潟のお酒と言えば、やっぱり日本酒!そんな日本酒を使った梅酒や、カクテルなんかも人気です。最近はワイン生産も盛んになってきました。是非お試しを。蔵元直送でお届けします。
カテゴリ別『酒類』
全国第一号ビール醸造所として知られる「エチゴビール」の地ビールです。すっきりとしたラガー系2種、芳醇なエール系2種をバランスよく詰め合わせました。新潟らしさを届けるギフトとしておススメですよ。
濃厚な味わいとライトな口当たりが楽しめる、バランスの取れた味わいが特徴の「越ノ忍ブレンデッドウイスキー」。 こだわりの樽で熟成した貴重なウイスキーは、大切な人への贈り物にピッタリな一本です。
国際的なビアコンクールで受賞歴多数!阿賀野市にある名ブルワリー「スワンレイクビール」の人気ビールを詰め合わせました。お取り寄せのみならず、父の日やお中元などの贈り物にも人気です。
『酒類』の商品一覧
全国第一号ビール醸造所として知られる「エチゴビール」の地ビールです。すっきりとしたラガー系2種、芳醇なエール系2種をバランスよく詰め合わせました。新潟らしさを届けるギフトとしておススメですよ。
濃厚な味わいとライトな口当たりが楽しめる、バランスの取れた味わいが特徴の「越ノ忍ブレンデッドウイスキー」。 こだわりの樽で熟成した貴重なウイスキーは、大切な人への贈り物にピッタリな一本です。
国際的なビアコンクールで受賞歴多数!阿賀野市にある名ブルワリー「スワンレイクビール」の人気ビールを詰め合わせました。お取り寄せのみならず、父の日やお中元などの贈り物にも人気です。
こだわりの新潟産葡萄を醸し、雪室貯蔵で低温貯蔵・熟成したフレッシュな高品質ワインです!異なる味わいを持つ「赤」と「白」をご用意しました!
「深雪花(みゆきばな)」は、岩の原ワインのロングセラー商品です。創業者・川上善兵衛が品種改良したブドウを使用。赤、白、ロゼのそれぞれで、ブドウの個性を生かした味わいをお楽しみいただけます。
欧州で生まれ、新潟で育った「越ノ忍ブレンデッドウイスキー(白)」をご紹介! こだわりの「ミズナラの樽」で熟成させたウイスキーはライトな口当たりで、ウイスキー初心者にも飲みやすい一本です。
120年以上銘酒を造りつづける福顔酒造から、一風変わったお酒をご紹介。その名も「洋酒樽で貯蔵した日本酒」シリーズ。ロック・ソーダ割り・お湯割りなどの飲み方でも楽しめる、まったく新しい日本酒です。
上越市大潟区で江戸時代末期から続く、竹田酒造店の「かたふね」。新潟では数少ない甘口の日本酒です。かたふねを存分に堪能できるセットをご用意しました。日本酒好きの方への贈り物に喜ばれます。
新潟県産コシヒカリを使用。ゴクゴク飲める「ライスラガー」です。暑くて蒸し蒸しした日本の夏にぴったりな飲み心地。ハーブのやわらかな香りと、穏やかな酸味が爽やかで、麦の風味をしっかり感じられます。
こだわりの「ミズナラの樽」で熟成!ガツンと濃厚な味わいが特徴の「越ノ忍ピュアモルトウイスキー」をご紹介します。 麦芽由来の力強い口当たりは、ウイスキー好きを虜にすること間違いなしです!
「今代司酒造」の日本酒は、すべて「全量純米仕込み」で醸造しています。代表銘柄の「今代司」は、純米のうま味をしっかりと感じながらもキレのある味わいが特徴。どんな料理とも相性抜群です。
魚沼産コシヒカリ(特別栽培米)を贅沢使用!昔ながらの製法で生まれる素朴で粋な味わいが人気の一等品質どぶろく2種!
柑橘系の華やかな香りと味が爽快!新潟麦酒の「TOKIIRO NIIGATA CRAFT GIN」をご紹介します。 氷を浮かべてロックにしたり、ジントニックなどカクテルにしたり、楽しみ方は自由自在!
月岡温泉のブルワリーで人気のクラフトビールを詰め合わせました。看板商品のエメラルドエールは、マスカット果汁を使用したフルーツビール。大切な人へのギフトや特別な日のご褒美にどうぞ!
岩の原葡萄園の創業者「川上善兵衛」の名を受け継ぐワイン「善」。同園のスタンダード商品です。日本の風土に適したブドウを使って醸造しています。赤、白、ロゼの個性ある味わいをお楽しみください。
越後杜氏の伝統と技を受け継ぐ「白龍の酒造り」で、淡麗辛口のスッキリとした飲みやすさに仕上げた一本。軽快な口当たりとほんのり旨口な味わいと特徴とする「純米吟醸」です。
創業1945年の大洋酒造は、村上市・関川村にあった14軒の酒蔵が合併して誕生しました。その伝統と技術を集結させて造り上げた「大洋盛」は、まろやかな口あたりでスッキリとした味わいです。
飲むほどに福を招くことを願って仕込まれた「お福正宗」の中から、穏やかな香りとやわらかな旨味が特徴の「うまくちお福」とオンザロックがおすすめの濃厚な「槽垂原酒」をセレクトしました!
「芳醇・旨口」の米のうまみを最大限に感じられる酒造りをモットーにするお福酒造。飲むほどに福を招く酒「お福正宗」の中でも最高峰の大吟醸酒です。上品でまろやかなうまみをご堪能下さい。
独特の甘酸っぱさが特徴の、新感覚の日本酒です。爽やかな酸味とまろやかな甘さで、飲みやすい!アルコール度数控えめで、ランチのお供にはもちろん、夜のリラックスタイムにも気軽に飲めるお酒です。
燕市と東京ヤクルトスワローズの交流から生まれた「つば九郎焼酎」。燕市農家産米を100%使い、上質な湧き水で仕込んだ米焼酎です。口に広がるお米の香りと、飲み口のスッキリさを堪能してください。
魚介料理に合う日本酒「Fisherman Sokujo」をベースに更に深い味わいを追求!白ワインを彷彿とさせ、より濃醇で酸味の効いたキレの良い味わいです。日本酒の味の可能性を示した一品!
なんと、1643年に創業したという歴史ある酒造「田中酒造」の代表銘柄。「上越地区の辛口といえば能鷹!」と評されるほど、地域から愛される日本酒です。スッキリとした旨味を堪能してください。
岩の原ワインをもっと身近に♪人気の「善」シリーズにスパークリングタイプが登場!ロゼ、白のいずれも、フルーティーな香りと爽やかな酸味が特長です。よく冷やして、食中酒としてお楽しみください。
「本格地ビール界のパイオニア」新潟麦酒が手掛ける「越ノ忍ウイスキー」3種類の豪華な詰め合わせです!軽やかな口当たりから重厚な味わいまで、異なる飲み口でウイスキー好きを魅了するラインナップです。
奥深いコクと旨味、ほんのり酸味を感じる複雑な味わいが、国内外で絶賛。「山廃仕込み」のお酒は、味がしっかり染み込んだ「おでん」や濃厚な麻婆豆腐、ピザなど、どんな味の濃い料理とも相性抜群です。
純米酒ならではのやわらかな甘みとフルーティーな香り、新潟らしい淡麗さを兼ね備えた純米大吟醸酒。濾過・加水をしていない「無濾過原酒」です。高級感のある桐箱入りは、大切な方へのギフトにどうぞ。
「越後桜白鳥蔵 大吟醸 生しぼり」は、搾った大吟醸酒を火入れせずに生の状態で瓶へ詰めた日本酒です。際立つ大吟醸特有のフルーティーな香りが特徴で、女性からの人気も高い商品に仕上がっています。
ドイツなどビールの本場から素材を仕入れ、自家製酵母で作る「エチゴビール」。すっきりとしたのど越しを楽しむラガー系、豊かな香りと味わいを楽しむエール系、様々な味わいを飲み比べできるセットです。
角田山と日本海に囲まれた「カーブドッチワイナリー」。テーブルワインとして造った「ミリュ」シリーズは、ぶどうのフレッシュ感を味わえる華やかなワインです。和食とも洋食とも相性ぴったり!
上越市名立区のブランド梅「越の梅」を使用し、淡麗甘口の「雪中梅」で仕込んだ贅沢な梅酒です。雪中梅らしい落ち着いた口当たり、さわやかな梅の酸味が特徴。甘すぎない上品な味わいは女性にも喜ばれます。
国内初の自然発酵製法!缶内・瓶内で熟成させることで、麦芽とホップの深い味わいを楽しめるビールです。フルーティーで飲みやすいのでビールが苦手な人にも◎お中元やお歳暮のギフトにオススメ!
「和醸良酒」の精神を大切にしている朝妻酒造の代表銘柄「越乃風雪」。1909年の創業時から受け継ぐ「昔ながらの醸造技術」を活かして、まろやかな旨味の「淡麗辛口」に仕上げています。
天神囃子といえば特別本醸造!魚沼酒造だからこそ醸せるしっかりとした旨口は地元で長年愛されています。全国酒類コンクール本醸造部門では1位を受賞!新潟で希少な旨口は必見です!
越乃梅里は、数々の品評会にて輝かしい実績を残している、DHC酒造のメインブランド。中でも、「大吟醸原酒 越淡麗磨き35%」は、濃厚な旨みと、キレのある味わいが好評。桐箱入は、贈り物に最適です。
「Australian Sake Awards 2022」純米酒部門ゴールド賞受賞!スッキリとした味わいながらも米の旨味をしっかりと感じられる純米吟醸です。ワイングラスでお楽しみください!
磨き上げた酒米の旨みと深みを堪能できる純米大吟醸です。味わいは濃醇で、ほんのりとした甘みが特徴。中華料理や洋食と好相性。10度~15度くらいに冷やせば、スッキリとした飲み口になります。
「柱焼酎仕込」にて仕上げた金升酒造ならではの1本!自社蒸留した米焼酎を添加してしぼった日本酒「金升 朱ラベル」
季節の移ろいに合わせ、それぞれ違った味わいを楽しめる「季節のお酒」シリーズ。その美味しさも確かで、「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」にて、「最高金賞」を何度も獲得しています!
香りがとっても華やかでみずみずしい!酸化防止剤を使わずに仕込んでいるため、フレッシュな味わいを堪能できる新酒のワインです。赤の辛口と甘口・白の甘口の3種類をラインナップしました。
新潟で誕生した酒米「越淡麗」を、精米歩合35%まで磨き上げた「純米大吟醸 越淡麗35」。華やかな香りと、透明感のある味わいが自慢です。桐箱でお届けするため、父の日や母の日のギフトにもどうぞ。
高野酒造の代表銘柄「越路吹雪」の原酒で仕込んだリキュール。日本酒のまろやかな味わいが活きた、濃厚かつフレッシュな味わいです。ロックやソーダ割など、さまざまな飲み方でお楽しみください!
代表銘柄「越路吹雪」の純米酒・大吟醸・吟醸酒を組み合わせたセット。新潟県産米を使用した、すっきりとした飲み口とまろやかな旨味が自慢です。口当たりや味わいの違いを飲み比べてみてください。
高野酒造の代表銘柄「越路吹雪」から、「純米大吟醸 磨き二割」をご紹介します。高品質な酒米「山田錦」を、精米歩合20%まで丁寧に磨き上げました。フルーティーな香りと、濃厚な味わいを楽しめます。
出た~イチオシ日本酒!さっぱりお魚料理と相性抜群!純米酒らしいお米の豊満な香り・コクのある深い味わいが、喉越し良くスッキリ頂けます!
フルーティーな香りと軽快な飲みくちが女性に大人気!日本酒初心者から日本酒通な方までオススメの高野酒造代表銘柄!
キリッとした辛口には、日本酒好きも納得!よそでは手に入らない、新潟県内限定販売の美酒を、ご自宅で堪能下さい!
全国新酒鑑評会出品用に仕込んだお酒です。1年に1度、ほんのわずかしか仕込みません。重厚感ある味と、フルーティーな香りをご堪能ください。
糖類無添加でここまで甘い!ロックで飲めば爽やかな甘味が口の中に広がりふわぁ~っと幸せな気分にしてくれます。幻の果実・スーパーフードとも呼ばれる「こくわ」のリキュールをぜひお楽しみください!
自社の農園で栽培した葡萄を一粒一粒選果し、質の良い葡萄のみで作ったワインです。樽熟成・瓶熟成、2段階の熟成を経ることで、まろやかで香り高いワインに仕上がりました。特別な日の一杯にどうぞ。