青海地域・糸魚川地域・能生地域からなる糸魚川市は、新潟県の日本海に面した最西端に位置し、南は長野県、西は富山県に接する市となります。中部山岳国立公園ををはじめとする国立公園や自然公園が5ヶ所もあり、個性豊かな自然に恵まれたまちです。また、日本の大断層である糸魚川静岡構造線(フォッサマグナの西端)が通ることで、地球化学的な価値を保全し、教育や観光に活用していく中で、持続可能な開発を進めるという地域認定プログラムである「ジオパーク」として日本、そして世界に認定されています。世界的にも珍しい、ヒスイの産地であるここ糸魚川は、世界最古の加工歴史があるまちでもあります。そのほかにも、各地域で開催されるお祭りには、神輿同士を激しくぶつけ合う糸魚川けんか祭り、日光寺けんか祭りや、糸魚川市指定無形民俗文化財にもなっている藤崎観音堂裸胴上げまつりなど、他とは一味違う祭りがあるのも特徴です。多くの山々に囲まれた糸魚川には登山客も多く訪れます。
カテゴリ別『糸魚川市』
糸魚川産のあんこうに、特製の鍋つゆを付けた、あんこう鍋セットです。あんこうは、丁寧な下処理を施しているため、具材を入れるだけで簡単にあんこう鍋を楽しめます。
ひかりファームの手掛ける「穂のひかり」は、糸魚川市の山中にある棚田にて育て上げたお米です。冷たく綺麗な湧き水を吸い込んで育った稲が、うま味と甘味が濃厚で、もっちり食感のお米を実らせました。
残雪の残る山々と豊かな雪解け水、寒暖の差。美味しいお米を育てるのに抜群な糸魚川の環境で、堆肥を使って育てられたコシヒカリ「ひすいの雫」。艷やかに輝き、格別の美味しさです。
糸魚川市ってどんなところ?
日本初認定「糸魚川ユネスコ世界ジオパーク」
地球(ジオ)を学び、丸ごと楽しむことができる場所という意味の「ジオパーク」。2009年8月には日本で初めて「世界ジオパーク」に認定されており、糸魚川全体がジオパークとなっています。市内には「ジオサイト」という地質や文化・歴史を感じることができる場所が24箇所もあり、それらを巡るコースが設けられています。中でも日本の国石といわれるヒスイは糸魚川ジオパークを代表する石であり、そのヒスイに関係するジオサイトもまた多くあり、観光客に人気を博しています。
海の幸、山の幸がいっぱい!
糸魚川は四季折々の海の幸・山の幸が豊富です。市内中心部を流れる「姫川」の水質は国内でもトップクラスを誇り、そのきれいな水でおいしい米・野菜・果樹・大豆、そして味わい深い地酒がつくられます。さらに、日本海に面する海岸線が長い糸魚川には大小7つの漁港があり、海底の地形などの影響もあり獲れる魚が豊富です。また、日本の東西が交わる場所柄、笹ずしや野菜がたっぷり入ったコクショ(こくしょう)汁が有名な郷土料理です。毎月市内の保育園・幼稚園・小中学校では、食育の一環で地場産食材を生かした美味しい給食「ジオ給食」が食べられています。
糸魚川市のおすすめスポット
糸魚川ジオパークの温泉
海抜0メートルから3,000メートルの豊かな自然が広がる糸魚川。ここには湯量も豊富で泉質も様々な温泉が数多くあり、ジオパークの景色を楽しめる宿や1,500万年前の化石海水が噴き出すホテル、標高1,500メートルの場所にある露天風呂など個性豊かな温泉宿が立ち並びます。
スキー場
冬の新潟にはスキーを楽しむ観光客が多く訪れますが、糸魚川市にも2ヶ所のスキー場があります。海外の方にも人気なパウダースノーを楽しめるゲレンデや自然を生かしたクロスカントリーコースなど、冬の楽しみもたくさんある糸魚川。施設内、もしくは近隣にホテルや温泉旅館があるため、スキーと温泉両方を堪能できるのも糸魚川のスキー場の特徴です。
けんか祭り
「けんか祭り」として知られる「天津神社春大祭」は、昔から「十日の祭り」と呼ばれ、毎年4月10日の午前零時に太鼓を打ち、祭りが始まります。二基の神輿が五穀豊穣を祈って激しくぶつかり合う光景は、まさに喧嘩そのもの。神輿の後は、国の重要無形民俗文化財にも指定される舞楽が奉納され、見ごたえ抜群の祭りです。
糸魚川市の名物・特産品・お土産
ヒスイ
糸魚川を代表する石「ヒスイ」。縄文時代からペンダント・丸玉・勾玉などに加工し、魔物から身を守るものとして身につけれています。世界最古の加工歴史がある糸魚川産のヒスイ。現在は、天然記念物に指定されているため採掘はできませんが、これまでの原石を活用した加工品は貴重であり、また糸魚川土産としても人気です。
バタバタ茶
糸魚川に昔から受け継がれているお茶「バタバタ茶」。伝統の味であるこのお茶の原材料は、カワラケツメイ(マメ科の一年草)・大豆麦茶・番茶・茶の花で、煮出したお茶にごく少量の塩を入れ茶筅で泡立てて飲む、とても貴重で珍しいお茶です。
紅ズワイガニ漁獲時期:3月〜12月
糸魚川市能生(のう)にある能生漁港には、日本海最大規模のカニの直売所があります。紅ズワイガニの魅力は、その身の甘さと独特の繊維質、そして口のなかでパッと広がる食感です。能生漁港で獲れた新鮮な紅ズワイガニが山盛りで販売される直売所は、その場で買って食べることもできる地元・観光客で賑わう活気ある場所です。
お米収穫時期:9月〜10月
自然豊かな中山間地帯にある糸魚川が、昼夜の気温差が激しい土地でもあります。その厳しい気候はお米を美味しくさせ、山々からの雪解け水は高い山から流れてくる過程で酸素をたっぷり含み、稲の根を深く張らせ、そして強くさせます。自然の恵みをたくさん受けて育つ糸魚川のお米は、新潟でも人気なお米です。
赤ちゃんのほっぺ
糸魚川では誰もが知るというお菓子「赤ちゃんのほっぺ」。ふんわり柔らかな食感に餡と生クリームの組み合わせは一度食べたらやみつきに!県外からも買いにくる方も多い「赤ちゃんのほっぺ」は、ラインナップも豊富で、たくさんの味を楽しめる糸魚川を代表するお菓子です。
笹ずし
笹ずしとは、糸魚川の文化と味として受け継がれる郷土料理です。殺菌効果のある笹の葉の上に酢飯を置き、旬の具材を彩り豊かに飾りつけます。糸魚川では7月7日は「糸魚川 七夕は笹ずしの日」とされており、お祭りや人が多く集まる時の振る舞い料理として伝えられています。
南蛮えび漁獲時期:11月〜2月
形が南蛮(赤唐辛子)に似ていることから名付けられた「南蛮えび」。糸魚川の南蛮えびは、糸魚川の深海には特質的な水があり、鉱物資源豊富な土地から流れ込んだミネラルをたくさん含んだ海水で育つため特に大きくて甘い。しかも陸から15分ほどで漁場に着くため、水揚げされたえびの鮮度も抜群です。
越の丸なす収穫時期:7月~10月
越の丸なすは糸魚川で栽培される伝統的ななすです。このなすは大型に育ち、直径10cm以上、重量が180gから大きいものでは300gほどになることもあります。とにかく強い甘みと、調理しても煮崩れしにくい締まった肉質が特徴。東京では高級料亭の食材として扱われています。
ブラック焼きそば
糸魚川のB級グルメといえばこれ。「ブラック焼きそば」はその名の通り真っ黒い焼きそばです。この黒さは地元で獲れる真イカのイカスミによるもの。「糸魚川でならではの味を」という思いで作られ、市内の色々なお店で食べる事ができます。
『糸魚川市』の商品一覧
糸魚川産のあんこうに、特製の鍋つゆを付けた、あんこう鍋セットです。あんこうは、丁寧な下処理を施しているため、具材を入れるだけで簡単にあんこう鍋を楽しめます。
ひかりファームの手掛ける「穂のひかり」は、糸魚川市の山中にある棚田にて育て上げたお米です。冷たく綺麗な湧き水を吸い込んで育った稲が、うま味と甘味が濃厚で、もっちり食感のお米を実らせました。
残雪の残る山々と豊かな雪解け水、寒暖の差。美味しいお米を育てるのに抜群な糸魚川の環境で、堆肥を使って育てられたコシヒカリ「ひすいの雫」。艷やかに輝き、格別の美味しさです。
米作りにぴったりな、糸魚川の豊かな自然の中で育った磯貝農場のこがねもち。堆肥を使った昔ながらの農法で作られています。大粒なので炊き上げるとふっくら。柔らかくよくのびるおもちに仕上がります。
糸魚川沖で獲れた、大ぶりの南蛮エビです。濃厚な甘味と、とろける食感が美味しい!水揚げ後、すぐに急速冷凍しているため、鮮度も抜群です。刺身はもちろん、唐揚げにしても美味しく食べられます。
とろ~りとろける食感と、濃厚な甘味が美味しい南蛮エビ(甘えび)。近海から水揚げされた直後に「瞬間冷凍」させ、獲れたての美味しさを閉じ込めました。お刺身・えび丼などで堪能してください。
一般のお店ではお目にかかれないチョウザメの切り身です。その身は鯛に似たうま味と、フグのようなコリコリとした弾力があります。生食のほか、煮る・焼くなどのどんな方法でも美味しく調理できます。
新潟を代表するお米「新之助」は、有名なコシヒカリとはまた違った味わいのお米。糸魚川市の豊かな自然を活かし、さらに美味しく育て上げました。大粒の食べ応えと甘味・コクの豊潤さを堪能してください。
お米の配達人が手掛けるコシヒカリは、糸魚川市の自然が育んだもっちり甘~いお米です。炊き立ての香りから、すでに美味しいとすら感じます!口に運んだときの濃厚なうま味は格別です。
糸魚川市早川の人気農園が手掛けるお米ギフト。美味しいと大好評のコシヒカリ「直治の米」・新之助と、古来からお祝い用に使われた赤香米・黒紫米、コシヒカリ米粉を詰め合わせました。
生産者の原直治さんが手掛ける自慢のお米。標高300メートルの山間地で冷涼な気候を活かしながら、我が子を育てるように土作りを行なってきた水田にて、減農薬・減化学肥料で栽培しました。
糸魚川市にある老舗和菓子店「紅久」の看板商品「山のほまれ」は、地域を代表する銘菓。カステラの原材料を挟み焼きにしたお菓子で、甘い味わいとサクサクした軽い食感が美味しいです。
糸魚川を代表するお菓子「赤ちゃんのほっぺ」!柔らかな食感と餡・生クリームのハーモニーがたまりません♪8種類の豊富な味わいも魅力!見た目の可愛さから手土産やギフトにも大人気です♪
「ぷにょぷにょほっぺ」は、優しい甘さが評判のスフレチーズケーキです。生地には、北海道産のクリームチーズを使用。独自の製法で、ふんわりしっとりな食感に仕上げました。誕生日ケーキにおすすめです!
最高級品種の「真妻わさび」を、糸魚川市の澄んだ伏流水で育てました。香りがとても爽やかで、強い辛味とほのかな甘味を感じる「食べて美味しいわさび」です。加工品はどれも味わい深い一品ばかり!
自家養鶏場の新鮮な卵を使ったしっとりふわふわな食感のシフォンケーキと、卵の風味豊かな3タイプのプリンをセットにしました。心温まるフェルエッグのスイーツで、至福のひと時をお楽しみください♪
自家養鶏場で独自に開発した洋菓子専用の卵「ピュアエッグ」を使ったプリンです。ふわふわ食感が特長のプリンや卵の風味たっぷりなプリンなど個性豊かな4タイプあります。手土産にしても喜ばれますよ。
フェルエッグの看板商品シフォンケーキです。自家養鶏場で開発した洋菓子向けの卵「ピュアエッグ」を使用。しっとり、ふわふわとした食感、卵の優しい味わいが特長です。ぜひ一度食べてみてください♪
自家養鶏場で独自に開発した「ピュアエッグ」を使ったプリンが、パウチ容器に入って登場!高齢者やお子様でも気軽に「飲むプリン」が楽しめます。アウトドアなどさまざまなシーンで活用できますよ♪
豊かな自然に囲まれた糸魚川市にて自家栽培したコシヒカリを原料に作ったせんべいです。一枚一枚丁寧に炭火で焼き、3種類の醤油を調合した特製ダレを塗りました。7種類のフレーバーから選べます。
糸魚川市の沿岸で育てた真昆布の乾燥粉末を練り込んだうどん。茹でるとうま味が染み出し、ダシいらずの美味しさです。つるりとしたのどごしが、やみつきになること間違いなし!贈り物に最適な乾麺です。
フェルエッグが自家養鶏場で菓子作りのために開発した卵「ピュアエッグ」です。卵特有の臭みが少なく、フルーティですっきりとした味わいが特長。お菓子作りのほか、卵かけご飯や卵料理にも活躍します。
イトウはサーモンに似た味わいととろけるような脂身、コリコリとした歯ごたえのある魚です。その美味しさは「川のトロ」と称されるほど。お寿司やカルパッチョ、ムニエルなど、幅広い料理と好相性です。
糸魚川市の特産品「越の丸茄子」は、口に入れたときに感じる甘味と、大ぶりな実の食感から、「大トロ」とまで言われる絶品ナスです。色が濃くて光沢があるため、見るからに美味しそう!
糸魚川市根知谷地区の豊かな環境に育まれた、やさしい甘みと香りが自慢のコシヒカリです。根知谷の気候風土に合わせた農業技術を追求し、高品質のコシヒカリに仕上げました。
お米の配達人の草大福は、北アルプスの恵みを受けて育てた、自家栽培もち米「わたぼうし」を使用。やわらかくなめらかな生地は、あんこの甘さの中に、お米の甘味をはっきりと感じられます。
「いともち君」は、お米の配達人がもち米の栽培から餅製造まで全てを手掛けた自慢の切り餅。お米の甘みがじんわり広がり、食感はとても柔らか。お餅の風味が一番豊かで美味しくなる冬季だけの限定販売です。
糸魚川市にある「あぐ里能生」さんが、丹精込めて作った自慢のコシヒカリと、一枚一枚丁寧に炭火焼きにしたせんべいの詰め合わせです。どちらもお米の風味が濃厚で、糸魚川産米の魅力を堪能できます。
糸魚川市の豊かな自然に育まれたコシヒカリです。一口食べれば、ガツンと強いうま味と優しい甘味を感じます。つやつやとした米粒は見るからに美味しそうで、もっちりとした弾力のある食感がたまりません。
水揚げ直後に「浜ゆで」し、うま味をその身の中にギュッと閉じ込めました。蟹漁船から直接買い付けたものを選別し、品質のよいものだけを提供します。
盛紋丸は蟹漁船から直接買い付け。日本各地から品質のいい紅ズワイガニのみを仕入れます。専門員がその身を丁寧に剥き、鮮度・美味しさそのままに冷凍しました。日本海が育んだ味を堪能してください。
糸魚川市親不知地区で採取した、天然もずくです。厳しい日本海と、親不知特有の環境が、長く、太く、粘りの強いもずくを育みました。初夏の1ヶ月ほどしか採れない貴重な海の幸を、ぜひご堪能ください。
お米の配達人が手掛けるお米「新之助」と、その米粉から作った「米粉麺」のセットです。北アルプスから注ぐ、ミネラル豊富な雪解け水。その恵みをたっぷり受けて育ったお米の美味しさを堪能してください。
自然豊かな糸魚川市にある農家「お米の配達人」の自家栽培米から作った米粉麺です。原料には、新潟ブランド米「新之助」を使用。麺つゆ・パスタソースなど、お好みの調味で堪能してください。
にいがた地鶏「翠鶏(みどり)」の鶏がらスープとブランド米「新之助」で作る炊き込みご飯です。旨味たっぷりの濃厚なスープを吸収したお米は、格別の味わい!具材にも翠鶏を使用した贅沢な逸品です。
糸魚川市の豊かな自然に育まれた2品種の絶品メロンです!どちらも甘味が強く、とろけるような美味しさがたまりません。食べ頃まで熟した果実はとてもジューシーで、切った瞬間から甘い香りがあふれます。
お米の配達人が土作りからこだわって育てた里芋です。畑ごとの栄養状態に合わせて土壌を管理することで、大きくホクホク食感の里芋に育てました。一つ一つ丁寧に毛を取り除いているため見た目も綺麗です。
新潟発の新品種「新之助」。粒が大きく、深いコクと甘みが特徴の、毎日食べても飽きないお米です。冷めても美味しいのでお弁当やおにぎりにぴったり♪コシヒカリとは違った味わいが楽しめます。
糸魚川沖周辺で漁獲したホタルイカの沖漬けです。獲れたてそのまま、特製タレに漬けることで、しっかりとした味に仕上げました。漬けダレの甘じょっぱさと、ホタルイカの甘み・うま味が食欲をそそります。
清耕園ファームがこだわりの栽培で育てるコシヒカリ「ひすいの雫」。輝くようなツヤと、もっちりとした食感が特徴。噛めば噛むほどお米の甘さが口の中いっぱいに広がります!
北アルプス山脈の雪解け水で育った、甘味と酸味のバランスがよくて美味しいトマトです。果肉がしっかりしており、肉厚で食べごたえのある食感。比較的日持ちするため、箱買いにぴったりです。
アイスプラントは、ミネラル豊富でシャキシャキ美味しい葉物野菜!肉厚な食感が、サラダにぴったりです。北アルプスから注ぐ、澄んだ雪解け水で育てました。味にクセがなく、野菜嫌いな子でも食べられます。