締まった肉質ながら柔らかな食感はまさに「ナスの大トロ」!


糸魚川市の特産品「越の丸茄子」は、口に入れたときに感じる甘味と、大ぶりな実の食感から、「大トロ」とまで言われる絶品ナスです。色が濃くて光沢があるため、見るからに美味しそう!

店舗紹介

JAひすいは、新潟県の最西端にある糸魚川市を管内とする農業協同組合。この地域へ訪れた人の誰もが驚く「雄大な自然」を活かし、「食と農を守り、活力ある地域社会づくりに貢献すること」を理念に、地域の農家と協力しながら事業を推進している。取り扱い品目の大部分を占めるのは、もちろん銘米「コシヒカリ」だ。糸魚川の豊かな自然の中で育まれ、その品質は一級品とされている。さらに、良質なコシヒカリのみを厳選したブランド米「ひすいの里」は、県内はもちろん、全国各地の購入者から好評の逸品である。また、主要品目の「越の丸茄子」は、しっかりとした肉質と強い甘味を持つことから、「ナスの大トロ」とまで称されている品種。栽培に関わる部会員は全員がエコファーマーの認定を取得し、食の安全と自然環境への配慮を欠かさない栽培を心がけている。

強い甘味と肉厚な食感が美味しい「越の丸茄子」
糸魚川市は海に面しながら、ほとんどが山という自然豊かな町。多彩な海の幸・山の幸が採れる中、この地域のJAひすいでは、特産品「越の丸茄子」の栽培に力を注いでいます。越の丸茄子は直径10cm程度もある、驚くほど大きな丸ナスです。色の濃さと美しい光沢、力強いハリが見るからに美味しそう!肉質がぎゅっと締まっているため煮崩れしにくく、どんなナス料理にも適します。特に9月以降の秋ナスは、一層甘味があって絶品です!

エコファーマーが豊かな自然を活かして栽培
JAひすいでは越の丸茄子を、標高300m~350mのエリアを中心に栽培しています。この地域は、昼夜の激しい寒暖差が特徴。日没後、急激に冷え込むことで、ナスは栄養をたっぷり蓄えます。そのため越の丸茄子は、「強い甘味」「締まった肉質」「ツヤのある光沢と濃い色の実」に育つのです。また、越の丸茄子を栽培する生産者が集まり、「丸なす部会」を組織しています。部会では、栽培技術や品質の向上に向けて生産者同士が意識を高め合いながら、「エコファーマー認定」に取り組むなど、食の安全や自然環境に配慮した栽培を心掛けています。
「越の丸茄子」の絶品メニュー!
1. 肉厚ナスのステーキ

しっかりとした食感を存分に味わえるメニューです。
【レシピ】
1. 丸ナスを1cm厚の輪切りにして水にさらす
2. 温めたフライパンにサラダ油を少し入れ両面焼き、バターとしょうゆを加えて焦げ色をつける
3. 湯むきしたミニトマト、さっと湯がいたししとうなどを添える
※かつお節をかけても美味しいです
2. 蒸しナス

トロトロあま~い。手軽に作れて無限リピート確実!
【レシピ】
1. ヘタの部分を切り落とし、皮をむいて縦半分に割り、蒸し器で適度な柔らかさに蒸す
2. 食べやすい大きさに切り、ごまだれをかける
※くるみみそ・ゆずみそ・しょうが醤油でも美味しいです
3. ナスの揚げだし

じゅわっとあふれるジューシーさが絶品です!
【レシピ】
1. ヘタをつけたまま縦十字に割り、高温の油で素揚げする
2. 鍋に水・薄口しょうゆ・だしの素を入れてひと煮立ちさせ、丸ナスを浸す
3. すりおろした大根としょうがなどを加える
※めんつゆでもOK。みょうがを添えても美味しいです
届いてびっくり!とっても立派な「越の丸茄子」

お客様の声
6件レビューを書く
スタッフレポート!

越の丸茄子は目を見張るほどの大きさ!肉厚で煮崩れしにくいとのことで、どんな料理にしても美味しそうです。今回は、贅沢な厚切りバター焼きにしてみました。

越の丸茄子を、JAひすいさんからいただきました。箱から取り出してみると、手に収まりきらないほどの大きさにびっくり!ソフトボールよりもさらに大きいくらいのサイズ感です。どれも色が濃くて光沢があって、とっても美味しそう。
今回は、シンプルな「バター焼き」に調理することにしました。まず、味噌・砂糖・日本酒を各大さじ1杯混ぜ、調味液を作ります。次に、ヘタを切り取ったナスを、1cm程度の輪切りにしたら、たっぷりめ(約20g)のバターを溶かしたフライパンで揚げ焼きに。油をしっかり吸わせたナスって、美味しいんですよね~。最後に、両面にしっかり焼き色がついたら、弱火にして調味液を加えます。汁気がなくなったら完成!
う~ん、焦げたバターの香ばしい香りがたまらない!ナスをもってみると、崩れる直前くらいのトロトロ加減です。さっそく一口食べてみると、柔らかな食感と香ばしい風味がもう最高~。しっかり肉厚だから、一玉分で大満足です。
お届けについて
※収穫後、受付順に発送となるため配送日のご指定はできかねます。
※天候や生育状況によって、出荷時期が前後する場合があります。
※収穫量により、予定日より早めに販売終了する場合があります。
※外箱からの更なる包装は行なっておりません。
-
梱包イメージ
-
商品イメージ
場所 | 箱内に同梱 |
---|---|
形状 | 普通のし |
表書き | 寿(紅白結びきり) / 寿(紅白蝶結び) / 誕生日御祝(紅白蝶結び) / 御祝(紅白結びきり) / 御祝(紅白蝶結び) / 御中元 / 御歳暮 / 御年賀 / 粗品 / 出産内祝(紅白蝶結び) / 結婚内祝(紅白結びきり) / 入学内祝(紅白蝶結び) / 内祝(紅白結びきり) / 内祝(紅白蝶結び) / 感謝(紅白蝶結び) / 御礼(慶事) / 御礼(弔事) / 無地のし(慶事) / 無地のし(弔事) / 暑中御見舞 / 残暑御見舞 / 寒中御見舞 / 志(仏事) / 御供(弔事) / 御見舞 / 御挨拶 / 快気祝 / 御新築祝 / お父さんいつもありがとう / お母さんいつもありがとう / 賞品(紅白蝶結び) / 記念品(紅白蝶結び) |
名入れ | 対応可能 |

ご注文
越の丸茄子
糸魚川市の特産品「越の丸茄子」は、口に入れたときに感じる甘味と、大ぶりな実の食感から、「大トロ」とまで言われる絶品ナスです。色が濃くて光沢があるため、見るからに美味しそう!
※写真(調理・盛り付け)はイメージです。
※商品包装・デザインは予告なく変更となる場合があります。
JAひすいでは、特産品「越の丸茄子」の栽培に力を注いでいます。この品種は直径10cm程度もある、驚くほど大きな丸ナス。色の濃さと美しい光沢、力強いハリが見るからに美味しそうと人気です。肉質がぎゅっと締まっているため煮崩れしにくく、どんなナス料理にも適します。特に9月以降の秋ナスは、一層甘味があって絶品です!
ページ番号 | 0595-001 |
---|---|
販売元 | JAひすい |
注文受付 | 売り切れ |
発送目安 | 収穫後受付順に出荷 |
発送時期 | 7月中旬~10月中旬 |
賞味期限 | 到着後、お早めにお召し上がりください |
保存方法 | 冷蔵保存 |
宅配便 | ヤマト運輸(クール冷蔵便) |
場所 | 箱内に同梱 |
---|---|
形状 | 普通のし |
表書き | 寿(紅白結びきり) / 寿(紅白蝶結び) / 誕生日御祝(紅白蝶結び) / 御祝(紅白結びきり) / 御祝(紅白蝶結び) / 御中元 / 御歳暮 / 御年賀 / 粗品 / 出産内祝(紅白蝶結び) / 結婚内祝(紅白結びきり) / 入学内祝(紅白蝶結び) / 内祝(紅白結びきり) / 内祝(紅白蝶結び) / 感謝(紅白蝶結び) / 御礼(慶事) / 御礼(弔事) / 無地のし(慶事) / 無地のし(弔事) / 暑中御見舞 / 残暑御見舞 / 寒中御見舞 / 志(仏事) / 御供(弔事) / 御見舞 / 御挨拶 / 快気祝 / 御新築祝 / お父さんいつもありがとう / お母さんいつもありがとう / 賞品(紅白蝶結び) / 記念品(紅白蝶結び) |
名入れ | 対応可能 |
- クレジットOK
- 銀行振込OK
- 代引きOK
- コンビニ後払いOK
※複数店舗(生産元)の商品を同時購入する場合、代引き(代金引換)は利用不可となります(後払いをご希望の場合には、代わりとしてコンビニ後払いをご利用ください)。
※天候や生育状況によって、出荷時期が前後する場合があります。
※収穫量により、予定日より早めに販売終了する場合があります。
※外箱からの更なる包装は行なっておりません。
※一度の注文で、複数の配送先を指定することはできません。お届け先ごとに都度ご精算下さい。贈答利用や法人様での複数宛先の発送をご希望の場合には、便利な「おまとめ注文サービス」をご利用ください。
関東の友人へ送るのに何がいいのか悩み関東では販売していない越の丸茄子を選びました。受け取った友人はナスの大きさに驚き喜んでくれました。私のお勧めはステーキですが色んな味を楽しんで欲しいと思います。
NHKで紹介されて、是非食べてみたいと思って、こちらで注文しました。新潟丸なすを初めて食べた感想は、茄子は茄子でも甘味食感が違って美味しく大好きになりました。それでまたログインし、注文を致します。
待ちに待った 丸茄子
今夜は茄子のステーキ、豚肉と茄子の生姜炒め
茄子づくしです
まん丸でかわいい。ずっしりつやつや。しっかりした皮の歯応えと中身のジューシーな味わい。調理法も味付けもシンプルな方が美味しさが際立ちます。ごちそうさまでした。
本日届きまして本日いただきました!まず届いたとき箱がずっしりと重く、箱いっぱいに茄子達が綺麗に並んでいました。
我が家は皮ごと蒸し茄子にして、
まずは何もつけずに。
茄子の甘みと、とろとろの食感!!たまりません!
あとは各自ポン酢や、胡麻味噌、カラシ醤油、うおぽんなど好きな味を‥。どれも合う!!
これほどの茄子を自宅で味わえて本当に贅沢でした!
またリピートしたいです!
届いた箱を開けると、見たこともないような艶々の大振りの丸茄子が並んでいました。斜めの切口は真っ白で採れたての証ですね。さっそく輪切りのステーキと揚げ出汁でいただきました。ステーキは大葉たっぷりの味噌マヨネーズを塗ってオーブンで焼き、揚げ出汁は千切り生姜をのせて。どちらも食べ応えがありビールもすすみます!東京の高級料亭に出荷とありましたので、家に居ながら贅沢をさせていただきました。一層甘くなるという秋茄子もぜひ味わってみたいものです。また、包んであった紫色のオイルペーパーや、同梱されていた糸魚川のパンフレットも嬉しかったです。大自然が美しく、いつか行ってみたいと思いました。ありがとうございました。