
冷やして美味しい夏の涼菓
地酒ゼリー・甘酒プリン詰め合わせ
湯沢町でお土産屋を営む「湯沢菓子処かんだ」の「地酒ゼリー」と「甘酒プリン」をお届けします。地酒ゼリーは、青木酒造の代表銘柄「鶴齢」を贅沢に使用!日本酒の風味豊かな味わいをお楽しみいただけます。
タカネノ山ブドウ ゼリー・レアチーズ
村上市高根地区にある農家民宿ざいごもんから、新たな特産品「タカネノ山ブドウゼリー」が誕生。山ぶどう本来の風味を活かし、甘酸っぱい大人の味わいに仕上げました。まるで果実をそのまま食べているかのように濃厚な味わいが大好評です。
越後彩菓ル・レクチェと妙高の赤茄子 ギフトセット
「幻の洋梨」とも呼ばれる新潟県産ル・レクチェの「果肉入りゼリー」と、妙高産の赤茄子(トマト)を使用した「水まんじゅう」の詰め合わせ!自然な甘さにさっぱりとした口当たりが特徴の上品な味わいです。
ボイセンベリーのスティックジュレ
強力な抗酸化作用を持つアントシアニン・エラグ酸を豊富に含むボイセンベリーの寒天ゼリーです。太陽光をたっぷり浴びて育ったベリーは栄養満点!ぷるぷるちゅるんとした食感で、毎日手軽に摂取できます。
KOBIRI 水ようかん
すっきりとした甘さにサラリとした口溶けが自慢の「製餡所が作る水ようかん」。無添加、無着色、素材には国産のものを厳選して使用しました!黒埼茶豆やル・レクチェなど新潟の特産品を使用した変わり水羊羹もご用意。
麩まんじゅう
明治35年創業の老舗「宮村製麸所」からお麩で作ったスイーツ「麩まんじゅう」を直送します。もちもち食感の生麩と甘さ控えめの餡が相性抜群で女性に大人気です。無添加で低カロリーな点も嬉しいポイント!
ところてん
麩じんのところてんは、食べごたえ抜群!粘りのある強いコシを持ち、食後にしっかりとした満足感を得られるため、ダイエット食にもぴったりです。さっぱりとした特製酢醤油付と、天突き付をご用意。
『ひんやり涼菓特集』の商品一覧
新潟の夏と言えば大阪屋の流れ梅!紀州産の梅果汁とくずきり風のゼリーの相性が抜群。爽やかな甘みとツルッとした食感は一度食べたらクセになるはず!お中元にも喜ばれること間違い無し!
無添加、無着色!製餡所が作る「餡が美味しい水羊羹」をお届けします!するんと口に入り、ふわっと香る。お中元やギフトにオススメの上品な美味しさです♪
江戸時代から作られてきたとされる塩沢名物「はっか糖」。口溶けが良く、砂糖の自然な甘さと薄荷(はっか)の爽やかさのバランスが絶妙です。雪国の歴史と伝統が詰まったお菓子をぜひご賞味ください。
1919年(大正8年)創業の老舗あんこ屋「いろはや製餡所」が手掛ける水ようかんは、夏ギフト・御中元にぴったりの涼菓。缶入りのため「長期保存」が可能で、贈り物に喜ばれています。
強力な抗酸化作用を持つアントシアニン・エラグ酸を豊富に含むボイセンベリーの寒天ゼリーです。太陽光をたっぷり浴びて育ったベリーは栄養満点!ぷるぷるちゅるんとした食感で、毎日手軽に摂取できます。
麩じんのところてんは、食べごたえ抜群!粘りのある強いコシを持ち、食後にしっかりとした満足感を得られるため、ダイエット食にもぴったりです。さっぱりとした特製酢醤油付と、天突き付をご用意。
江戸時代に食べられていたとされる「薄荷葛きり」を再現。葛きりのツルツルとしたのどごしと薄荷の清涼感の相性は抜群で、暑い夏にぴったり。食べきりサイズなので、手土産にもオススメです!
甘さ控えめで、果物の香りや味わいを存分に楽しめる、LUTECIAのシャーベット。白桃やル・レクチェ、ブラッドオレンジ、ぶどうなど8種類のラインナップでご用意しました。夏のデザートにぴったりですよ!
佐渡産の「柿・ル レクチェ・越後姫・キウイフルーツ」を、それぞれ旬の時期に収穫し冷凍に!美味しさを「ぎゅっと」閉じ込めました。ひんやり甘酸っぱ~い美味しさをお楽しみください。
あん衣は、昔ながらのあんころもちを、出来たてそのまま缶に詰めた「贈答用の和スイーツ」です。風味豊かなあんこと、もちもち食感のお団子がとっても美味しい!内祝いや法事などに選ばれています。
明治35年から続く老舗お麩メーカー「宮村製麸所」が作る麩まんじゅう。お麩を使ったスイーツは低カロリーで女性に大人気です!贈り物としても喜ばれるはず!
湯沢の新名物「地酒ゼリー」と「甘酒プリン」を店舗から直送でお届け!さっぱりとした甘さとなめらかな舌触りにこだわった優しい味をお楽しみ下さい。お中元やお歳暮などのギフトにおすすめ♪
山ぶどうの風味を活かした甘酸っぱい「ゼリー」が登場。まるで果実をそのまま食べているかのような濃厚さが大好評です!山ぶどうゼリー掛け「レアチーズ」とのカップスイーツセットでお届けします。
越後魚沼の水をたっぷりと使用した、ぷるぷる食感の爽やかなゼリー。甘酸っぱい旬の果実に加え、ちょっぴりビターな珈琲フレーバーまで、豊富なラインナップでご用意しました。夏のギフトにも最適です。
口溶けが良く、砂糖の自然な甘さと薄荷(はっか)の爽やかさが絶妙なはっか糖。昔ながらの「白」に加え、「抹茶味」と「和三盆糖味」を詰め合わせました。食べ比べて、お好みの味を見つけてください!
結城堂の手掛ける「みぞれ餅」は、弾力のある餅生地に濃厚な黒ごまタレを包み込んだ冷菓です。爪楊枝で持ち上げ、そっと口の中に運べば誰もが虜!濃厚な味わいともちもち食感が美味しいです。
「幻の洋梨」とも呼ばれる新潟県産ル・レクチェの「果肉入りゼリー」と、妙高産の赤茄子(トマト)を使用した「水まんじゅう」の詰め合わせ!自然な甘さにさっぱりとした口当たりが特徴の上品な味わいです。
上越市のジェラート店が手掛ける「酒粕ジェラート」。8蔵元それぞれの酒粕の特徴を活かしたジェラートに仕上げています。酒粕らしい華やかな香りと、なめらかでキレのある味わいをお楽しみください!
三条市の人気ベーカリーが手掛けた水まんじゅうです。三条市下田地区の天然水「千年悠水」と本くず粉、グラニュー糖を混ぜ合わせ、つるんとしたのどごしを生み出しました。
花火職人の町「小千谷市片貝」にて生まれた粋(いき)な「玉花火」。爪楊枝で風船を割り、中の羊羹・ゼリーを食べる一風変わった夏季限定の涼菓です。花火の筒・玉皮を模したパッケージが面白い!