「挽きたて、打ち立て、茹でたて」の三たてが揃った生そば!


小嶋屋総本店の生そば!コシが強くつるつるとした喉ごしが自慢のお蕎麦です!5回の皇室献上を賜った逸品を是非年越しそばとしてお楽しみください!

つくり手紹介

小嶋屋総本店 三代目店主の小林重則さん。長い長い歴史を持つ小嶋屋総本店を引き継いだ現店主である。
小嶋屋総本店初代店主である小林重太郎さん、二代目の小林申一さんが築き上げた伝統を守りつつも時代の変遷とともに少しずつ変化を加え進化させている。昔の味を守るというイメージは半分正解で半分違うという小林重則さん。伝統を破るということではなく「如何にこだわるか」「如何にお客様に満足して頂けるのか」を常に考え、時には大鉈を振るうような革新・進化をして現在に至る。近年では卸売や通信販売などの注文が増え、小嶋屋総本店のへぎそばは新潟を代表する名物として、全国的な人気を得ている。

5回の皇室献上!新潟の誇る蕎麦の名店!
新潟を代表する蕎麦の名店、小嶋屋総本店。その歴史は長く、大正11年、初代店主である小林重太郎さんが農業の傍ら中魚沼郡川西町木島町で日本蕎麦専門店として小嶋屋を開業したのが始まり。
小嶋屋総本店では、現在の上皇上皇后両陛下に至るまで5回もの皇室献上を賜り、公式行事の際にもそのご要望をいただいています。

「へぎそば」とは?
へぎそばとは、つなぎに「フノリ」という海藻を使った蕎麦のこと。大正時代、そばのつなぎに使う小麦の栽培が行われていなかった魚沼地方で、古くから織物に使われていたフノリをつなぎとして使おうと考えた小嶋屋総本店の初代小林重太郎さんが、試行錯誤を重ね、完成させました。「へぎ」と呼ばれる剥ぎ板で作られた器にのせて出されることから「へぎそば」と呼ばれています。
創業以来、三代に渡って努めてきた品質向上


素材への徹底したこだわり
そんな小嶋屋の美味しい「へぎそば」ですが、へぎそばを考案した元祖として、創業以来三代に渡って、品質向上に努めてきました。より良い素材を探し求め、フノリの産地開拓や、良質な雪解け水の確保のための深井戸の掘削など、並々ならないこだわりがあるのです。

「石臼」での自家製粉
小嶋屋総本店のそばは、自家製粉した玄そばを使用しています。玄そば(そばの実)自体が良質なものであることはもちろんですが、「石臼」での自家製粉にこだわっています。
「石臼挽き」はそばの持つ香り、味を生かし、口当たりや食感、のどごしの良さを最大限に引き出す製粉方法。一般的な機械挽きと比べ相当に製粉効率が悪く、コストも高くなりますが、より良質なそば粉を作り出すためのこだわりなのだそうです。

期間限定の生そば!老舗の味をそのままお届けします!
老舗の味をそのまま味わえる小嶋屋総本店の生そば。なんとこちらの生めんは実際にお店で提供されているものとまったく同じものなんです!そば粉と布乃利(ふのり)のみで作られており、「挽きたてのそばの香り」「打ち立てのコシのある食感」「茹で立てのツルツルっとした喉越し」がお楽しみいただけます。
お店で提供されている味と同じです!

「挽きたて、打ちたて、茹でたて」の三たてが揃ったお店の味。
是非年越しそばとしてお召し上がりください!
お客様の声
14件レビューを書く
スタッフレポート!

お店の味をご家庭でも簡単に!へぎそばの元祖、小嶋屋総本店の生そば!

新潟名物へぎそばの元祖である小嶋屋総本店の生そばをご家庭でも簡単に美味しく茹でる方法をご紹介致します。1.弱火で少しずつ茹でる。生そば1束~2束(1~2人前)を3 リットル以上の沸騰したお湯の中にほぐしながらバラバラと入れて、 箸で軽くかきまぜてください。2.茹でる時間は1~2分。乾麺とは違い、生そばは短時間で茹で上がります。目安は1~2分程度。茹ですぎるとへぎそば本来の強いコシがなくなってしまいます。3.冷水でさらす。茹で上がったら、手早くザルに上げて冷水にさらしよく洗って下さい。氷水にさらせばより麺が締まり、より強いコシが生まれます。4.盛り付ける。一口ずつ盛り付ければ完成です。
お届けについて
-
-
生そば・めんつゆ・すりごま・ゆず七味の入ったセット

ご注文
布乃利 生へぎそば(年越しそば)
小嶋屋総本店の生そば!コシが強くつるつるとした喉ごしが自慢のお蕎麦です!5回の皇室献上を賜った逸品を是非年越しそばとしてお楽しみください!
新潟名物へぎそばの元祖、小嶋屋総本店より老舗の味を生でそのままお届け致します。こちらは実際にお店で提供されているものとまったく同じ生めんです。期間限定の生そばをお楽しみ下さい!
ページ番号 | 0038-004 |
---|---|
販売元 | 株式会社 小嶋屋総本店 |
注文受付 | 売り切れ |
発送日目安 | 12月28日 |
発送時期 | 12月28日 |
保存方法 | 要冷蔵10°C以下 |
宅配便 | ヤマト運輸(クール冷蔵便) |
消費期限 | 製造後4日間 |
こちらの商品はのし・包装サービスに対応しておりません
- クレジットOK
- 銀行振込OK
- 代引きOK
- コンビニ後払いOK
※複数店舗(生産元)の商品を同時購入する場合、代引き(代金引換)は利用不可となります(後払いをご希望の場合には、代わりとしてコンビニ後払いをご利用ください)。
注文受付期間 | 発送日 | |
---|---|---|
~12月21日(月)15時迄 | → | 12月28日(月) |
※支払方法が前払いの場合、受付期間内にお支払い下さい
※発送日から、原則1日(届け先によっては2日)後の商品到着となります。
商品発送日から数えて4日目以降のお届けは商品の消費期限上お断りをさせて頂いております。
予めご了承ください。
※一度の注文で、複数の配送先を指定することはできません。お届け先ごとに都度ご精算下さい。贈答利用や法人様での複数宛先の発送をご希望の場合には、便利な「おまとめ注文サービス」をご利用ください。
年越し蕎麦として、遠方に住む両親へ購入。ざるでも温かくでも美味しかったとのこと。小嶋屋さんの生蕎麦を手軽に贈ることが出来て良かった。
年越しに生蕎麦を送って頂きました。
麺つゆ・柚子七味がセットでしたので、茹でるだけでお店の味。
調理中、お蕎麦屋さんのいい匂いがして、年越し蕎麦が盛り上がるイベントになりました。
蕎麦も、麺つゆも美味しかったので、次回の乾麺は麺つゆセットにしようかと思います。
ありがとうございました。
県外に住む娘夫婦に送りました。暖かい鴨南蕎麦を作ったようです。とても美味しかったと喜んでいました。また送ってあげようと思います。
毎年、新潟へ行っては、へぎそばを食べていましたが、コロナで自粛。
そこで、取り寄せて、年越し蕎麦として食べました。
お店の味、そのままに。
とても美味しかったです。
リピートしたいと思っています。
帰省できない家族の為に、よく一緒に行った小嶋屋さんのへぎそばを送らせてもらいました。新潟の年越しのようだと喜んでおりました。ありがとうございました。
年越しに間に合うように絶妙な日にちにお蕎麦が届きました。梱包も丁寧で、今から除夜の鐘と共にいただくのが楽しみです。ありがとうございました。
へきそば進物に最適です。とても美味しくいただけます。
以前、上越市に住んでいたため乾麺のへぎ蕎麦は何度か取り寄せ懐かしんでましたが、今回は生‼️今から年越しが楽しみです
妻が十日町生まれで、好物です。小嶋の生蕎麦は、につるっとしたのど越しと弾力のある歯ごたえが大変美味しいです。布乃利の蕎麦を食べたことが無い方には、驚きの食感かもしれませんが、私たちははまってます。
以前お店でたべました。自宅でたべながら思い出しました。本当に美味しかったです。蒲鉾とわさびもあり、お得感もありました。また、このようなギフトセットがあれば嬉しいです。
今まで食べた蕎麦の中で1番です
喉越しも良く美味しい つゆも良く合い最高でした。
また注文したいです。
お店のお味が自宅で味わえて大満足です。家族でお正月にのどごし美味しくいただきました。
年越しそば用に購入しました。
そばの食感も良くつゆも美味しかったです。
今まで食べたそばの中で最高でした。
又是非注文したいです。
ご購入いただき誠にありがとうございます。
そして、お褒めのお言葉に大変恐縮しながらもうれしく思っております。
次回の年越しそばにもぜひご用命ください!
喉腰が良く、大変美味しくいただきました。
今年も、年越しそばとしていただきます。
今年もご購入いただき誠にありがとうございます。
今後ともご愛顧頂けますよう、宜しくお願い申し上げます。