令和6年度米 南魚沼 塩沢産 コシヒカリ
お客様の声 20件販売元 | うおぬま倉友農園 |
---|---|
注文受付 | 注文受付中 |
発送目安 | 2~3日後 |
発送時期 | 9月下旬~ |
配送指定 | バレンタインデー時期(2月9日~2月14日)の配送時期指定可 |
宅配便 | ヤマト運輸(通常便) |
塩沢産コシヒカリの特別な味わいをお届けします!
最高級ブランドと名高い塩沢産コシヒカリ!粘り、香り、ツヤ、甘みのすべてが揃った極上のお米をお楽しみください♪
つくり手紹介
新潟県塩沢町で生まれ、高校卒業後に東京で就職。26歳の時に実家に戻り兼業農家として働き始める。その後、後継者がいなくなっても長く続けられる農業を目指し、1985年に会社設立を果たした。設立から30年以上たった今、関さんが願うことは「お客さんに喜んでもらうこと、地域に必要とされること、社員の幸せ」だと笑顔で話す。
また、関さんは「米食味鑑定士」の資格を持ち、お米の味や品質を見極めるお米のプロだ。自信をもって育てあげた自慢の塩沢産コシヒカリをこれからも多く人に届けていくだろう。
魚沼地区の中でも最高峰といわれる塩沢産コシヒカリ
日本一のお米のブランドといえば、魚沼産コシヒカリを思い浮かべる人も多いはず。一口に魚沼産と言っても南魚沼郡や小千谷市など、地域は細かく分かれています。その中でも一番美味しいと評されるのが旧塩沢町で作られるコシヒカリです。その理由は、周囲を山に囲まれる旧塩沢町で、豊富な雪解け水、豊かな土壌、昼夜の寒暖差を上手に活かしながら、美味しいお米がとれるよう品種改良や研究を行ってきたからです。旧塩沢町の多くの米農家は昔から米作りに対する高い誇りを持ち、今日まで妥協を許さず高い品質を守り続けてきました。また、塩沢産コシヒカリは日本でとれるお米の0.1%と言われており、流通量の少ない希少性の高いお米です。うおぬま倉友農園ではこの0.1%にこだわって長年米作りを行ってきました。
塩沢産コシヒカリの美味しさを育むポイント!
1. ミネラル豊富な雪解け水が稲に栄養を与える
冬場の積雪が数メートルにも及ぶ魚沼地区。春先に解け出した雪解け水が腐葉土や地下を通じ、ミネラルを含みながら清浄を保ち、やがて河川に流れ出します。このミネラル豊富な雪解け水が田畑を潤し、稲が健康に育つための栄養を与えるのです。
2. 適度に肥沃な土壌がコシヒカリの粘りを生み出す
お米はタンパク質が少ないほど、美味しいといわれています。タンパク質が多いと、炊飯の際に、水の吸収を妨げて硬く粘りのないものとなってしまうからです。旧塩沢町の土壌は適度に肥沃であるため、お米が余分なタンパク質を含まずに育ちます。そのため粘りがあり、もちもちした食感が生まれるのです。
3. 山間地ならではの昼夜の寒暖差が旨みを蓄える
魚沼の山間地では、昼間の気温が平地に比べて高く、夜間になると一気に冷え込みます。この昼夜の寒暖差が粘りと旨みのある美味しいお米を育むのです。
量より質にこだわる低加圧精米機
お米の味を最後に左右するのが精米です。うおぬま倉友農園では、お米をより美味しく仕上げるために、こだわりの低加圧精米機を使っています。
お米を低圧で丁寧に精米することによって、割れや砕米を防ぎ、しっかりした粒感に仕上がります。低圧精米のため時間はかかりますが、お米を削りすぎることなく、旨みをしっかりと残します。また、精米機のメンテナンスをこまめに行い、丁寧に袋詰めを行っています。
最高級の味わいを食卓に!
塩沢産コシヒカリは粘り、香り、ツヤ、甘みのどれをとっても最高級!一口食べると、おかずなんていらないと思ってしまうほど、お米本来の美味しさを感じるはず。冷めてもツヤがあり、もっちりした食感も損なわれません。塩沢産コシヒカリで毎日の食卓がワンランクアップしますよ♪
お客様の声
20件レビューを書く
お届けについて
- 米袋イメージ
- 梱包イメージ
- 梱包イメージ
場所 | 箱内に同梱 |
---|---|
形状 | 普通のし |
表書き | 寿(紅白結びきり) / 寿(紅白蝶結び) / 誕生日御祝(紅白蝶結び) / 御祝(紅白結びきり) / 御祝(紅白蝶結び) / 御中元 / 御歳暮 / 御年賀 / 粗品 / 出産内祝(紅白蝶結び) / 結婚内祝(紅白結びきり) / 入学内祝(紅白蝶結び) / 内祝(紅白結びきり) / 内祝(紅白蝶結び) / 感謝(紅白蝶結び) / 御礼(慶事) / 御礼(弔事) / 無地のし(慶事) / 無地のし(弔事) / 暑中御見舞 / 残暑御見舞 / 寒中御見舞 / 志(仏事) / 御供(弔事) / 御見舞 / 御挨拶 / 快気祝 / 御新築祝 / お父さんいつもありがとう / お母さんいつもありがとう / 賞品(紅白蝶結び) / 記念品(紅白蝶結び) |
名入れ | 対応可能 |
ご注文
令和6年度米 南魚沼 塩沢産 コシヒカリ
最高級ブランドと名高い塩沢産コシヒカリ!粘り、香り、ツヤ、甘みのすべてが揃った極上のお米をお楽しみください♪
※写真(調理・盛り付け)はイメージです。
※商品包装・デザインは予告なく変更となる場合があります。
魚沼地区の中でも最高峰といわれる塩沢産コシヒカリ!塩沢産コシヒカリは日本でとれるお米の0.1%と言われる希少性の高いお米です。粘り、香り、ツヤ、甘みのどれをとっても一級品の格別な味わいをぜひお楽しみください♪
ページ番号 | 0141-004 |
---|---|
販売元 | うおぬま倉友農園 |
注文受付 | 注文受付中 |
発送目安 | 2~3日後 |
発送時期 | 9月下旬~ |
配送指定 | バレンタインデー時期(2月9日~2月14日)の配送時期指定可 |
宅配便 | ヤマト運輸(通常便) |
賞味期限 | 風味の劣化を避けるため、精米後1ヵ月以内にお召し上がり下さい。 |
保存方法 | 暗所保存(冷蔵での保存をお勧め致します) |
場所 | 箱内に同梱 |
---|---|
形状 | 普通のし |
表書き | 寿(紅白結びきり) / 寿(紅白蝶結び) / 誕生日御祝(紅白蝶結び) / 御祝(紅白結びきり) / 御祝(紅白蝶結び) / 御中元 / 御歳暮 / 御年賀 / 粗品 / 出産内祝(紅白蝶結び) / 結婚内祝(紅白結びきり) / 入学内祝(紅白蝶結び) / 内祝(紅白結びきり) / 内祝(紅白蝶結び) / 感謝(紅白蝶結び) / 御礼(慶事) / 御礼(弔事) / 無地のし(慶事) / 無地のし(弔事) / 暑中御見舞 / 残暑御見舞 / 寒中御見舞 / 志(仏事) / 御供(弔事) / 御見舞 / 御挨拶 / 快気祝 / 御新築祝 / お父さんいつもありがとう / お母さんいつもありがとう / 賞品(紅白蝶結び) / 記念品(紅白蝶結び) |
名入れ | 対応可能 |
- クレジットOK
- 銀行振込OK
- 代引きOK
- コンビニ後払いOK
※複数店舗(生産元)の商品を同時購入する場合、代引き(代金引換)は利用不可となります(後払いをご希望の場合には、代わりとしてコンビニ後払いをご利用ください)。
※一度の注文で、複数の配送先を指定することはできません。お届け先ごとに都度ご精算下さい。贈答利用や法人様での複数宛先の発送をご希望の場合には、便利な「おまとめ注文サービス」をご利用ください。
魚沼産コシヒカリも色々ある中、今回のコメはとっても美味しかったです。前回のは普通に美味しいって感じでしたが、今回取ったお米は一口目から味も食感も違いました。30年前になりますが、新潟に住んでいて、営業で六日町や当時の魚沼を担当してたので、本当の魚沼の米を買って食べてました。その時も美味いなって思ってましたが、今回のコメは当時の事を思い出さしてくれる美味しさでした。
次回も購入しますので、よろしくお願いします
毎年、楽しみにしている札幌の友人に送りました。
とても味もよく、喜ばれていました。
精米してすぐに発送ということもあり、美味しく頂いておまります。
色々お米を食べましたが塩沢産コシヒカリ最高のお米です。
毎日ピカピカで新米のような味わいを楽しんでいます。
ずっとリピートしたいです
この度は、うおぬま倉友農園をご利用いただき誠にありがとうございます。
ご連絡が遅くなってしまい申し訳ございません。
「最高のお米」とのお褒めの言葉、ありがとうございます。
雪室での低温貯蔵により、収穫から時間が経っても美味しく食べられるポイントになっております。
機会がございましたら、ぜひまたご利用くださいませ。
以前から利用しているお店で、おにぎり・カツカレーなど美味しくて昨年新米を買いにお店まで行ったのですが、今年はコロナ禍という事もありお取り寄せで利用です。
県外に住んでる姉に美味しい米を食べてもらおうと思います。
この度は、うおぬま倉友農園をご利用いただき誠にありがとうございます。
思うように移動が出来ない状況かですが、こうしてお取り寄せにて
農園の商品をお手に取っていただけて、たいへん嬉しく感じております。
コロナが落ち着いた際には、またおにぎり屋までお越しいただけますと幸いでございます。
何ヶ月か前に、こちらのお米を注文し食べたところ凄く美味しく甘みがあり家族みんなで大絶賛❗️
その後、また、違うお米を注文しましたが…やはり、こちらのお米の美味しさが忘れられなくて、今回また、注文致しました。
やっぱり、お米は高くても美味しいのがいいので、今後も、注文させて頂きます!
美味しいお米有難うございます^_^
この度は、ご利用いただきありがとうございます。
「お米の美味しさが忘れられない」とのお言葉、たいへん嬉しく感じます。
また来年への米作りの励みにもなります。
今後も、美味しいお米をお届けできるよう精進いたしますので
またのご利用をいただけると幸いです。
親族のお歳暮用と自宅用に購入しました。届くのが楽しみです。
この度は、ご利用いただきありがとうございます。
お届けしたお米の味は、いかがでしょうか?
ご家族、ご親戚、皆様に美味しいと感じていただけていれば嬉しいです。
今回は、高齢の父母へのお歳暮です。
歳のせいで食欲が落ちてるので、美味しいご飯を沢山食べて元気で居てほしいです。
今度は、ご祖父母様への贈り物としてお選びいただき
ありがとうございます。
ご祖父母様には、お喜びいただけましたでしょうか?
美味しく召し上がって頂けておりましたら、嬉しく思います。
初めて購入させて頂きます。
大切な人へのお歳暮に美味しいものをと思いまして。
喜ばれる顔が楽しみです!
この度は、ご利用いただきありがとうございます。
大切な方への贈り物としてお選びいただき光栄です。
今後もおいしいお米をお届けできるよう、精進いたしますので
またのご利用をいただけましたら幸いです。
地場産を送ってあげると都内の人たちが喜びますのでよろしくお願いします。
ありがとうございます。
お届けまで少々お待ちください。
地元のデパートの新潟物産展で初めて購入してあまりのおいしさにお取り寄せしちゃいました。やっぱり美味しかった!
とっても美味しいお米なので今までよりお米の減りが早いですが‥
また注文しようと思います。
うおぬま倉友(そうゆう)農園
中澤です。
お取り寄せ
誠にありがとうございます。
気に入って頂けて良かったです
もうすぐ今年の米作りも始まります
またご期待に添えるようスタッフ一同頑張ります。
ありがとうございました。
去年、新潟に車で旅行した時に寄らせて頂き、それからはずっとこちらのお米を食べています。
美味しい炊き方も教えて頂き、しっかり守っています☺
本当に艶もあり、甘みもあって美味しいです。
精米機は感動しました❗
うおぬま倉友(そうゆう)農園
中澤です。
メッセージありがとうございます。
今朝はまだ雪がちらつく南魚沼市ですが
もうちょっとで待ちどうしい春も訪れます。
今年の米作りの準備も直ぐに始まります。
これからもご期待に添えるよう
農園スタッフ一同励みます。
今後もご期待下さい。
今回はじめて注文させて頂きました。とてもおいしく頂きました。いつも玄米で購入し、食べる分だけを精米しています。いままで他のショップで購入していましたが、1番おいしかったかも。。。ありがとうございました。
新年あけましておめでとうございます。
うおぬま倉友(そうゆう)農園
中澤です。
新年7日時点で2日と昨日6日もう2度も
屋根の雪堀りをし今日もずっと降り続いていてすっかり
どよーんとした気持ちの中で
とっても元気を頂けるコメント
ほんとうに本当にありがとうございます。
また雪掘りも頑張れそうな気がします^^
ありがとうございました。
先日、大好きな玄米10kgが無事到着いたしました。
ありがとうございました。
炊きあがる直前のご飯の香り、できたてご飯が口の中で柔らかくもっ
ちりしていて、おかずの美味しさを引き立てるその存在感はバツグン
です。
玄米は、我が家の健康と笑顔の楽しいお食事タイムの神さまです。
うおぬま倉友(そうゆう)農園
中澤です。
玄米、気に入って頂けて良かったです。
私は以前、やっぱり白米だろうという考えでしたが(玄米で食べたことが無く)
お店で玄米を食べた時の美味しさにびっくり、栄養価も高く玄米良いじゃん
「なぜこんなに美味しいんですか?」と聞いたところ
「最低でも一晩は水に漬け、それから炊くと美味しくなりますよ」と教えて頂きました。
やっぱり美味しいものには手間がかかるんですね。
また是非ご利用ください。
お待ち致しております。
一度食べると他のお米を食べることができなくなります!
コメントありがとうございます。
うおぬま倉友(そうゆう)農園
中澤です。
私ども農園にとって
何よりの褒め言葉です^^
ありがとうございます。
11月18日には とても美味しい玄米をありがとうございました。
おはようございます。
うおぬま倉友(そうゆう)農園
中澤です。
気に入って頂けて良かったです。
これからも、うおぬま倉友(そうゆう)農園をご贔屓下さい。
炊きあがったお米の色が白い!
甘くて美味しいかったです。
また購入させて頂きます。
ひろ 様
コメントありがとうございます。
うおぬま倉友(そうゆう)農園
中澤です。
気に入って頂けて良かったです。
またのご利用、スタッフ一同お待ち致しております。
南魚沼塩沢はこれから雪が降ってくる予報です
ますます寒くなりますのでご自愛くださいませ。
こんにちは。
いつもお世話になっています。
本日無事に到着しました^^
梱包箱に貼られていた運送会社様宛のメッセージをみてうれしくなりました。
またしばらくおいしくお米をいただくことができます^^
おはようございます。
うおぬま倉友(そうゆう)農園、中澤です。
無事到着何よりです
こかにちは^^
早速の返信ありがたいなと思いました。
雪ですか^^; 私は兵庫県の明石という町で地理的には海を挟んで淡路島があります。なので雪は滅多に降らないです。だいたい2月に初雪を見ることが多いですね。しかも1日だけとか・・・積もることは稀ですのでたまには積もれと思ったりします^^; こちらでも子どもの頃は12月になると雪だるまを作ったりしてたんですけどね・・・
今10kgで購入させて頂きました。到着が楽しみです^^
おいしいお米を提供していただいて本当にありがたいです^^
寒いですがお風邪など召しませんようにお過ごしください。
おはようございます
うおぬま倉友(そうゆう)農園、中澤です。
明石は美味しいもの沢山ありますね、淡路の玉葱も美味しくて驚きました。
コシヒカリご注文誠にありがとうございます。
今朝もさらに雪の積もった南魚沼、塩沢から発送させて頂きます。
https://twitter.com/gokujoumai
到着まで少々お待ちください。
こんにちは^^
9月に注文させていただき、9月末に到着、そのときはまだ以前のお米があったので教えていただいた冷蔵庫で保存。10月中頃からいただいています。
とてもおいしく嫁と二人で少し値ははるけどよかったなといっています^^
そろそろなくなりかけてきたのでまた発注させていただきます。
コメントありがとうございます。
うおぬま倉友(そうゆう)農園、中澤です。
ここ新潟、塩沢は何という事でしょう雪にもう覆われています
若い人は喜んでいるんでしょうが半世紀以上生きています私はがっかり・・・・・・
ですが今朝、長飛丸トラさんのコメントいただき今週も頑張れます。
ありがとうございます。
寒い日が続きますがご自愛ください。