辛さと痺れが癖になる龍馬軒の四川麻婆麺!


上越市の人気ラーメン店「龍馬軒」の四川麻婆麺です。店主自らが一つ一つの食材を厳選。香辛料が効いた麻婆豆腐は辛さ・コクがあり絶品です。痺れる美味しさは、やみつきになること間違いなし!

つくり手紹介

長野県出身。上越市の高校を卒業後、妙高市のリゾートホテルに勤め、レストランで和洋中様々な料理を学んだ。その後、中華料理店でさらに腕を磨き、2010年に龍馬軒をオープンした。開店以来、「お客様に美味しいものを作るだけでなく、食事の時間も楽しんでもらいたい」という思いを大切にしている。レトロな内装や行き届いた接客など、来店者への心遣いを欠かさない。もちろん「料理をより良くして、極めていきたい」と力を込める。自身の理想とするラーメンを追い求め、より良いサービスを提供していく。

本場中国の坦坦麺、麻婆麺を提供
上越市のラーメン店「龍馬軒」。ゴマの香る濃厚な坦坦麺などが人気で、県内外にファンが多い店舗です。今回ご紹介する「四川麻婆麺」は、同店の看板メニューの一つ。餡の麻婆豆腐は本場中国四川省の味を再現。自家製の麺との相性も抜群です。汁なしタイプで、一口食べた瞬間から、辛さと痺れ、そして旨さがガツンときます。辛いもの好きにはたまらない一杯を、みなさんもご自宅で体験してみませんか?

素材を厳選、本格四川麻婆豆腐
龍馬軒の「四川麻婆麺」最大の特長は、なんと言っても麻婆豆腐です。中華料理店で腕を磨いた代表・込山徹さんが、中国から仕入れた厳選素材を使用しています。「朝天唐辛子」や豆板醤、甜麺醤などを一つ一つ合わせて鍋を振り、素材の持ち味を引き出します。最後はパウダー状と粗挽き状の花椒(ホワジャオ)を振りかけて、香りと味をいっそう引き立てます。濃厚でキレのある本格的な四川麻婆豆腐です。

餡と相性抜群の自家製麺
龍馬軒の麺は、全粒粉をふんだんに使った自家製の「低加水中太ストレート麺」です。麻婆豆腐のとろみが強く、汁なしタイプであるため、この麻婆餡に合うやや細めの麺を採用しています。少し固めに茹でることで、歯ごたえがあり、小麦の味・香りは麻婆豆腐に負けない味わいになります。麻婆餡にたっぷり絡めていただきましょう♪
花椒でお好みの痺れに!

お客様の声
0件レビューを書く
スタッフレポート!

龍馬軒の四川麻婆麺を試食しました。熱々の麺と餡は、一口食べた瞬間から汗が吹き出るほど「辛っ」「うまっ」な美味しさ。夢中で食べ進めました♪

龍馬軒の四川麻婆麺が届きました。調理方法の手順通りに作ってみましょう。まずは麻婆豆腐を電子レンジ500Wで10分温めます。その間に沸かしたお湯で2~3分麺を茹でます。熱々の餡を麺にかけるだけで完成です。
黒色の麻婆豆腐からは、香辛料の香りが漂い、食欲をそそります。熱々の麺に、餡をたっぷりと絡めて一口。「辛っ……!」、でも「うまいっ!」。ガツンとくる辛さのあとに、肉や豆腐の旨み・甘みがきます。麺は歯切れよく、本当に麻婆豆腐とよく合いますね~。あまりの辛さに汗が吹き出てきます。でも箸が止まりません。無我夢中で食べ進めると、あっという間に完食。ふ~っ、と汗をぬぐうと、運動をしたあとのような充足感がありました!
麻婆豆腐はたっぷり入っているので、白米で「麻婆飯」にするのもオススメです。辛いものが大好きな方はぜひ挑戦してみてください♪
お届けについて
-
梱包イメージ(外箱)
-
梱包イメージ(2食入)
-
梱包イメージ(4食入)
-
梱包イメージ(6食入)
-
梱包イメージ
-
梱包イメージ

ご注文
四川麻婆麺
上越市の人気ラーメン店「龍馬軒」の四川麻婆麺です。店主自らが一つ一つの食材を厳選。香辛料が効いた麻婆豆腐は辛さ・コクがあり絶品です。痺れる美味しさは、やみつきになること間違いなし!
※写真(調理・盛り付け)はイメージです。
※商品包装・デザインは予告なく変更となる場合があります。
上越市の人気ラーメン店「龍馬軒」の四川麻婆麺です。代表自らが一つ一つの食材を厳選。香辛料が効いた麻婆豆腐は辛さ・コクがあり絶品です。自家製の麺も、この麻婆豆腐との相性抜群。たっぷりと絡めて頬張れば、ダイレクトに痺れ、辛さ、旨さが感じられます。この味わいは、やみつきになること間違いなし!
ページ番号 | 0851-001 |
---|---|
販売元 | 龍馬軒 |
注文受付 | 注文受付中 |
発送目安 | 2~3日後 |
発送時期 | 通年 |
内容量 | 麻婆豆腐:1食あたり460g 麺:1食あたり160g |
賞味期限 | 製造日より冷凍で1か月 |
保存方法 | 冷凍保存 |
宅配便 | ヤマト運輸(クール冷凍便) |
こちらの商品はのし・包装サービスに対応しておりません
- クレジットOK
- 銀行振込OK
- 代引きOK
- コンビニ後払いOK
※複数店舗(生産元)の商品を同時購入する場合、代引き(代金引換)は利用不可となります(後払いをご希望の場合には、代わりとしてコンビニ後払いをご利用ください)。
※一度の注文で、複数の配送先を指定することはできません。お届け先ごとに都度ご精算下さい。贈答利用や法人様での複数宛先の発送をご希望の場合には、便利な「おまとめ注文サービス」をご利用ください。