創業160年以上の老舗が作るこだわりの「笹団子」


160年以上続く老舗餅菓子屋さんが作る「笹団子」!石臼で挽いた新潟産コシヒカリ・コガネモチを使用し、もっちりやわらかく仕上げています。

つくり手紹介

いちかわただし。1953年生まれ。江戸の時代から160余年続く餅菓子店「市川屋」7代目店主。この道30年以上。新潟の老舗店舗の味・伝統を守り続ける上で、新潟県産の素材に対するこだわりがある。夏の年など、新潟でもち米が不作の年もあった。それでも、毎年年末には市川屋のお餅を食べることを楽しみにしているお客様に、「変わらない味」を提供する為に、新潟県産の「コガネモチ」をかき集めた。その素材選びと、手仕事に一切の手抜きはない。
「餅菓子は素材の味がしっかり味わえる。良い素材を使って、丁寧に作らないと、味に出てしまう。」老舗店舗の伝統を受け継ぐ7代目として、昔から利用するお客様に「変わらない味」を提供する為の努力を続けている。

素材選びに、老舗のこだわりあり!
新潟みやげの定番・笹だんご。元々は各家庭の味として伝えられていたもので、新潟みやげの定番として定着したのは昭和39年の新潟国体以降。それぞれの店舗で、それぞれの味があります。市川屋の笹だんごにも、老舗ならではのこだわりがあります。何よりこだわっているのは、その素材選び!その年毎に最も出来の良いところから仕入れた、新潟県産のコガネモチ、コシヒカリを使います。県北・岩船産のヨモギや北海道産の小豆など、一つ一つの素材にこだわりがあります!
素材選びに、老舗のこだわりあり!


市川屋では保存料はもちろん、笹離れを良くするために使われる「脂」も使いません。「脂を使ってしまうと、酸化し、素材それぞれの風味を損ねてしまう。」とのこと。だから、市川屋の笹だんごは、慣れていない人には少し剥きづらいかもしれません。だがそこにこそ、素材の風味を活かすための、老舗ならではのこだわりがあるんです!

「丁寧に作らないと、味に出てしまう。」
手間を惜しまない。昔ながらの手作業を守り通す。まず、新潟県産のコシヒカリ・コガネモチを粉に。その際、粉砕機を使わずに「石臼」で挽くことで、米の旨みを引き出しています。そのモチモチの生地に、たっぷりのヨモギを杵でつきこんだ後、一つ一つ手作業で笹に包み込み、香り高い青森ひばで作られた特注のせいろで、ムラの出ないように職人が調整しながら蒸し上げる。こうして、モチモチの食感と、素材自体の風味・旨みを最大限に引き出しています!

手間暇をかけて作られる笹だんごは大量生産ができません。保存料も使っておらず、日持ちもしない為、新潟のお土産屋さんや、全国の百貨店などにも卸すことをしていないそう。長く地元の人々にのみ利用されてきましたが、急速冷凍技術やクール便の普及により、贈答に用いられる機会が増え、その味を知った県外客のリピート注文が相次いでいます。宣伝・広告は一切行っていませんが、メディア・雑誌からの取材も後を絶たず。地元の人々に、味で選ばれてきた逸品を是非一度ご家庭で!
大絶賛の声!たくさんいただいてます!

「とてもモチモチして、こしあんも滑らかでした。」
「何よりも笹の香りが強く、風味豊かで美味しかったです。」
お客様の声
25件レビューを書く
スタッフレポート!

甘さ控えめに仕上げた餡と、たっぷりのヨモギで、風味爽やか。保存料不使用!

新潟県外ではあまり馴染みの無い「笹だんご」。お土産に買っていくと見た目の愛らしさもあってか、とても喜ばれます。これまで味の違いを意識する機会がなかったのですが、新潟出身の方に話を聞くと、「〇〇屋さんのはおいしいよ!」とか「お土産用のは保存料とかたくさん使ってるからダメだよ!」なんて話が出てきます。せっかくですから、地元の人に選ばれている笹だんごを食べてみて下さい。
お届けについて
-
梱包イメージ
-
熨斗イメージ
場所 | 箱内に同梱 |
---|---|
形状 | 普通のし |
表書き | 寿(紅白結びきり) / 寿(紅白蝶結び) / 御祝(紅白結びきり) / 御祝(紅白蝶結び) / 御中元 / 御歳暮 / 御年賀 / 粗品 / 内祝(紅白結びきり) / 内祝(紅白蝶結び) / 御礼(慶事) / 御礼(弔事) / 無地のし(慶事) / 無地のし(弔事) / 暑中御見舞 / 残暑御見舞 / 寒中御見舞 / 志(仏事) / 御見舞 / 快気祝 / 御新築祝 |
名入れ | 対応可能 |

ご注文
笹団子(つぶあん・こしあん)
160年以上続く老舗餅菓子屋さんが作る「笹団子」!石臼で挽いた新潟産コシヒカリ・コガネモチを使用し、もっちりやわらかく仕上げています。
※写真(調理・盛り付け)はイメージです。
※商品包装・デザインは予告なく変更となる場合があります。
新潟で江戸の時代から160年以上も続く餅菓子の老舗・市川屋の笹だんご。保存料を使用していないので、できたてを急速冷凍してお送り致します。食べる分だけ自然解凍してお召し上がり下さい。お土産にも、ギフトにも喜ばれる新潟みやげの大定番です。
ページ番号 | 0002-001 |
---|---|
販売元 | 市川屋 |
注文受付 | 売り切れ |
発送目安 | 2~3日後 |
発送時期 | 通年 |
賞味期限 | 1ヶ月 |
保存方法 | 冷凍保存(食べる分だけ自然解凍してください) |
宅配便 | ヤマト運輸(クール冷凍便) |
場所 | 箱内に同梱 |
---|---|
形状 | 普通のし |
表書き | 寿(紅白結びきり) / 寿(紅白蝶結び) / 御祝(紅白結びきり) / 御祝(紅白蝶結び) / 御中元 / 御歳暮 / 御年賀 / 粗品 / 内祝(紅白結びきり) / 内祝(紅白蝶結び) / 御礼(慶事) / 御礼(弔事) / 無地のし(慶事) / 無地のし(弔事) / 暑中御見舞 / 残暑御見舞 / 寒中御見舞 / 志(仏事) / 御見舞 / 快気祝 / 御新築祝 |
名入れ | 対応可能 |
- クレジットOK
- 銀行振込OK
- 代引きOK
- コンビニ後払いOK
※複数店舗(生産元)の商品を同時購入する場合、代引き(代金引換)は利用不可となります(後払いをご希望の場合には、代わりとしてコンビニ後払いをご利用ください)。
※一度の注文で、複数の配送先を指定することはできません。お届け先ごとに都度ご精算下さい。贈答利用や法人様での複数宛先の発送をご希望の場合には、便利な「おまとめ注文サービス」をご利用ください。
上大川前に祖父母宅があり、小さい頃から笹団子は市川屋でした。一時期、そこにも住んでいましたが、新潟を離れ、他の笹団子をいただき食べることもあり美味しいには美味しいのですが、私の笹団子ではなくこちらのが無性に食べたくなります。今回も美味しくいただきました。
まゆさん、子供のころから市川屋の味になじんで下さりありがとうございます。
当社は酸化を避けるため脂どりをしてないので、少々皮離れが悪いですが特徴でもあります。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
母の日のプレゼントで贈りました。
食べたい分だけ手軽に解凍できるのでゆっくり楽しめると喜んでいました。
笹の香りが良く、脂を使用していないため風味がとても良かったそうです。またリピートさせていただきたいと思います。
りーさん、母の日に間に合って良かったです。真夏には水ようかんのように召し上がれます
今回は帰省できないので、新潟直送計画さんに注文しました。
市川屋さんの笹団子は冷凍でも美味しいですね。
ヨモギの香りが良いですね
投稿誠にありがとうございます。
急速冷凍の笹団子ですので、すぐ柔らかくなります。
真夏でしたら自然解凍した笹団子をそのまま頂けます。
水ようかんのようです。 試してください。
初めて頼みました。市川屋さんの笹団子、いつも新潟で食べています。今回は帰省でいないので、新潟直送計画さんに注文しました。冷凍でしたが、ヨモギの香りがして美味しく頂きました
突然笹団子が食べたくなり注文しました。
ヨモギの香りもとてもよく、甘さもちょうど良かったです!
他店から購入した笹団子のお餅が国産米ではなくてがっかりし、国産材料を使ったものを食べたくて購入しました。つぶあんとこしあんと両方頼みましたが、こしあんの方が好みでした。しっかりした味、確実な材料、添加物がないのもうれしいです。(家人が添加物に敏感で不調になることもあるので)
これからも注文すると思います。よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。励みになります。これからもよろしくお願いします。
昔から味の変わらない、老舗の味 もちがしっかりしているので・・・ あん団子もおいしいよ
まだ食べていませんが・・27日から休業との事で、年内に届くか心配でしたが、お電話も頂き、本日無事届きました。故郷の老舗の笹だんご、楽しみにしております。
年末のギフトを探していましたが、レビューーも良く26日まで受付していましたので早速注文しました。子供の頃頂いて美味しかったのを思い出しました家族と一緒に楽しみたいと思います
保存料不使用というのに惹かれ注文しました。贈答品として使用するのにとても良いとおもいます。
早く届けてくださりありがとうございます。とてもモチモチしてこしあんも滑らかで、何よりも笹の香りが強く美味しかったです、また頼みたいです。
贈り物で。私も笹団子は大好きなので感謝の気持ちで贈りました。発送も早く助かりました。
母に頼まれて2度目の購入です。懐かしい味で美味しかったようです♪
おいしいと本当に喜んでもらえました。
送ってよかったです。
親戚に。叔母のリクエストで「こしあん」のみで送らせて頂きました。冷凍なので食べたい分だけ解凍し、ゆっくり食べることが出来るらしく喜んでいただけました。また機会があればぜひよろしくお願いします。
里帰りのお土産に購入しました。おいしかったと喜んでもらえ、購入して良かったです。
喜んでもらいました。妻が新潟県長岡市の出身で、私も30年ほど前には長岡に6年ほど住んでいました。新潟と言ったら、米と酒。そして、笹だんごも名物です。妻の実家は農家で、田植えの時期よく作ってくれました。この新潟名物を、息子の嫁の実家でも食して貰いたくて、お中元に送らせてもらいました。美味しいと、大変喜んで貰えました。これからも宜しく。
父の日喜ばれました!新潟に疎開していた父にたいへん喜んでもらえました!もっちりして美味しかったようです。また、父の日に配送頂き感謝です。自分でも食べたくなりました。
プレゼントとして送りました。とても喜ばれました!新潟が第2の故郷なので(*^_^*)
「つぶあん」の方が好きなので冷凍庫に保存し、「こしあん」を常温解凍でいただきました。すごくおいしくて感動でした。素朴さがたまりません。「つぶあん」を食べるのが楽しみです!同梱されていた市川屋さんのチラシに「ちまき」の食べ方が書かれているのを発見しました。本当は「つぶあんの笹団子」と「ちまき」を取り寄せたかったんですよね~残念!次はぜひ、こちらでも販売してくださるといいなぁと思っています。
家内と一緒に食べましたが、まろやかな甘みに感激、何枚かの笹にくるまれたレトロな作りにも称賛、お勧めの一品です!!
主人の実家が新潟に有り、帰省のたびにお土産に頂いて帰りました。
この季節になると懐かしく、食べたくなります。
贈答品として、笹団子を送りました。
以前、その方が新潟に来た際、笹団子を買って帰るのを思い出して、今回、こちらの笹団子を購入してお送りしました。
大変喜んでいただけたようで、満足しています。
また、利用したいと思います。
この笹団子はすごく美味しいので、何回も注文したくなります。
初めて笹団子を食べましたが、非常に美味しく頂けました。個人的には「こしあん」が好きでした。笹の葉に包まれたヨモギ団子はモチモチの食感、甘さ控えめで食べやすくも食べごたえあり、口で噛めば噛むほど口内に笹のいい香りが広がります。