新潟直送計画からのお知らせ

#新潟直送計画で買ったよ キャンペーン5月のプレゼント

越後長岡の米農家「吉澤藤兵衛」が丁寧に育てた「いのちの壱」。生産量が少ない希少な品種で、粒が大きいことが特徴です。強い旨味と濃い甘み、程よい粘りがあり食べ応え満点。どんどんリピーター増加中!

日本有数の米どころが育んだもち米「こがねもち」を100%使用!昔ながらの杵つき製法で仕上げたコシの強さと豊かな風味が特徴です。生かき餅や黒埼茶豆を使った茶豆餅が好評で、お歳暮にピッタリ!

村上市朝日地区の高根集落にて、昔から家庭用に作られていた「山ぶどう」のジュース・ジャムを地域の特産品として商品化。天然の美味しさを引き出す無添加加工です。ポリフェノールや鉄分も豊富!

佐渡産コシヒカリは、新潟県の「三大名産地米」にも数えられるお米。その中でも「強い甘味」が特徴。さどえもんでは、種もみを実らせ精米するまでを自社管理しているため、高品質のお米をお届けできます。

日本一の米農家「関農園」が厳選した、塩沢産コシヒカリです。塩沢地区の自然と、土作りに取り組む農家が育みました。輝く艶とふっくらもちもちの食感がたまりません。

新潟特産「ル・レクチェ」は、上品で濃厚な甘味と、ジューシーでなめらかな舌触りが人気の洋梨!田辺農園では、中ノ口川一帯の肥沃な土壌をベースに土作りにこだわり、一級品の美味しさに育てています。

ル・レクチェは、新潟冬の味覚として大人気の「洋梨」。袋に入ったままでも香ってくる甘~い香りと、なめらかな舌触りは絶品です。贈答用のギフトボックスもご用意しています。お歳暮にどうぞ!

「いのちの壱」は、濃厚な甘みとうま味、もっちりとした粘りの強さが特徴のお米。また、超大粒のため、食べごたえも抜群です。有機肥料で育てたお米を無洗米に加工し、炊飯が簡単なお米に仕上げました。

パスタ専門店のシェフが開発した手作りドレッシング!生にんにくとブラックペッパー、さっぱりとした柿酢が効いたレストラン仕様の味わいです。非加熱製法・セパレートタイプで、香りのフレッシュさが抜群!

情熱野菜の太田農園から、真っ白でやわらかい「夏のはくちょうねぎ」をご紹介します。手にとってみるとわかる、身の締り具合。火を通せば甘味が出て、とろりとした食感に。料理の主役になる満足感です!

国内有数の米の産地、魚沼地域にて、有機肥料のみを使用して栽培したコシヒカリです。粒が大きく、一粒一粒に旨みが詰まったお米は、一味も二味も違う味わい!ぜひ炊き立てをご賞味ください。

「美味しいお米の代名詞」とも呼ばれる、新潟県産コシヒカリ。炊き上がりのツヤと香りが素晴らしく、粘りも旨味も抜群です。噛むほどに増す甘みは、食卓の主役といっても過言ではありません!

人気洋菓子店が手がける「シュトーレン」。ラム酒の効いたドライフルーツや香ばしいナッツがゴロゴロ入っていて、贅沢感があります。少しずつカットして食べながら、良いクリスマスを迎えましょう!

果樹栽培が盛んな加茂市のベテラン農家から、「和梨」をご紹介します。信濃川の水と有機質肥料で育てた梨は、果汁たっぷりで濃厚な味わいが自慢。ご自宅用はもちろん、お彼岸の手土産にもおすすめです。

もっちり食感!自然豊かな三条市旧下田村の棚田で育った特別栽培米のコシヒカリ。微生物土壌改良材をたっぷり使った土づくりで、「食の安全」と「美味しさ」を追及したお米をお届けします。

近藤菜園のこしいぶきは、苗から大切に育て上げたお米です。ライスマスター認定の技術力と、阿賀野川のほとりの豊かな自然を活かして栽培しました。あふれる甘みと噛みごたえのある食感を堪能してください。

近藤菜園のあきたこまちは、ライスマスター認定の技術力と、阿賀野川のほとりの豊かな自然を活かして栽培しました。バランスの良い甘み・風味と、食べ応えの良さを堪能してください。

皇室献上を賜った十日町小嶋屋の「生へぎそば」のつゆ付きセット。風味豊かな北海道産の玄そばで打ったそばと、こだわりのつゆのハーモニーがたまりません。大切な方への贈り物にもおすすめ!

アンパンマンをモチーフにしたかまぼこや和菓子などが入った、お子様向けの「おせちセット」。西暦入りの重箱に詰め合わせてお届けします。家族みんなで、かわいいおせちと一緒に新年を迎えましょう!

新潟を代表する食品メーカーがお届けする、お子様向けのかわいいおせち。アンパンマンがモチーフのかまぼこや和菓子などを詰め合わせました!カットして並べるだけで、ごちそう気分になりますよ。

三条市にある梨専門農家「土田農園」から、「季節の梨詰め合わせ」をご紹介。一つ一つじっくりと樹上完熟することで生み出される甘味は、多くの方から大好評。季節に応じた梨を2品種セットにしました。

聖籠町の観光果樹園が「ビール酵母の細胞壁」由来の資材で育てた、甘くてジューシーな巨峰。濃厚な味わいの種ありと、子どもでも食べやすい種なしの2種類をご用意。色鮮やかで、贈り物にもおすすめです。

清耕園ファームがこだわりの栽培で育てるコシヒカリ「ひすいの雫」。輝くようなツヤと、もっちりとした食感が特徴。噛めば噛むほどお米の甘さが口の中いっぱいに広がります!

「昔ながらのふるさとの味を大切にしたい」と農家が自ら手作りで仕上げた笹団子!良質な国産原材料にこだわった素朴な味に、あなたもどこか懐かしさを感じるはず!

香り高いイチジクの風味を活かしたグラッセが誕生!素材の甘さとしっとりやわらかい食感をお楽しみください。コーヒーや紅茶・赤ワインと相性抜群なので、来客時のお茶菓子や手土産におすすめ♪

いしざか農園のコシヒカリは、最高峰の米産地「塩沢」にて大切に栽培されたお米です。最適な環境とこだわりの肥料が、甘味・うま味たっぷりのお米を育みました。極上の美味しさにリピーターが続出です。

梨の名産地「新潟市南区」にて育てたシャリシャリと美味しい梨です。全国の有名果樹園に学び、果樹の生育に最適な畑にて栽培しました。甘く濃厚な味わいとオシャレなパッケージがギフトに人気です。

嘉平豆腐店が満を持してお届けする「船越豆のおぼろ豆腐」。大豆の甘みと旨みを存分に感じられる贅沢な味わいとなめらかな食感は、まるで「スイーツ」です。まずは何もかけずに一口どうぞ!

魚沼市の大栄食品からお届けする「地元郷土料理の詰め合わせ」です。仕込みから丁寧に手掛け、家庭料理らしい心落ち着く味わいに仕上げました。どこか懐かしいお惣菜を、ご飯のお供にどうぞ。

JA十日町が手掛けるカサブランカ「雪華美」は、雪のように白い華やかで美しい大輪が特徴!芳醇な香りも人気の理由の一つ。誕生日・記念日・お祝いの贈り物や、お盆・お彼岸のお供えとして人気です。

固定概念にとらわれない「攻める農業家」の自慢の枝豆!6月から10月まで、それぞれ最高に美味しい品種をお届けします。緻密な計算と熱い思いで挑戦を続ける若手農業家のこだわりの味を御賞味ください。

「割烹 新柳」の糀六華カレーは、ほんのりスパイシーな優しいカレー。上越市で作られたどぶろくや、雪室熟成させた野菜をたっぷり使っています。28品目アレルゲンフリー&無添加も嬉しいポイントです。

近藤菜園のコシヒカリは、苗から大切に育て上げたお米です。ライスマスター認定の技術力と、阿賀野川のほとりの豊かな自然を活かして栽培しました。あふれる甘味ともっちり食感を堪能してください。

手間暇をかけ有機栽培を徹底。安全な品質の証である「有機JAS認証」を取得した「ミルキークイーン」です。究極の保存方法と言われる「籾貯蔵」で、美味しさも格別!柔らかさともちもち感をお楽しみ下さい。

とろける食感と、種がなくて食べやすいことから人気を集めるブランド柿。まるでメロンのような柔らかさを、ぜひご堪能ください。farmerおおばでは、ギリギリまで熟成させるため、届いた直後に食べられます。

焼肉バル 焼NIQの人気サイドメニュー「佐渡牛入りハンバーグ」は、佐渡島でのびのび飼育された、佐渡牛ならではの「脂の甘さ・柔らかさ・コク」が自慢。ソースの要らないハンバーグです。

鶏ガラスープにピリッと生姜をきかせ、「背油」をプラス!新潟産醤油とミネラル豊富な笹川流れの塩で味を引き締めました。柿渋ポリフェノール配合のつるつる中太麺に、スープがよく絡むラーメンです。

佐渡産の「八珍柿」を、じっくり2ヵ月かけて自然乾燥。上品な甘さともっちりとした食感が特徴の、見た目も美しい「干し柿」に仕上がりました。おしゃれなパッケージで贈答用にもおすすめです。

糸魚川沖で獲れた、大ぶりの南蛮エビです。濃厚な甘味と、とろける食感が美味しい!水揚げ後、すぐに急速冷凍しているため、鮮度も抜群です。刺身はもちろん、唐揚げにしても美味しく食べられます。

アグリ幸望みらいのある自然豊かな「柏崎市高田地区」にて、農家が助け合って大切に育てたお米です。新潟ブランド米「新之助」ならではの奥深い味わいと、はっきり感じる大粒感を堪能してください。

有機肥料を用いて生産された、地元阿賀野市産のブランド枝豆「えんだま」と越後姫がアイスになりました!濃厚なミルクの中に果肉がたっぷり。素材のおいしさが光る一品です。

タケウチマスタードは、長岡の伝統料理「巾着なすのからし漬け」をベースに、様々な調味料を混ぜ合わせた、新感覚マスタードです。マスタードながら、巾着なすのコリコリとした食感も堪能できます。