新潟直送計画からのお知らせ

【2025年9月】臨時休業について

豊かな山から流れる澄んだ伏流水で育てたウナギです。身が引き締まり、うま味をたっぷりと蓄えています。こちらを「蒲焼き」と「白焼き」にしてお届け。ふっくら食感と香ばしい風味を堪能できます。

自園で収穫した「マスカット・ベーリーA」などの中で、最も品質の良いの赤ブドウで醸造した岩の原ワインの最高峰。品種の個性を生かした深みのある複雑な味わいが特長。大切な方へのギフトにオススメです。

上越市の里山で春先に芽吹く「青々とした野草」などを独自の発酵技術で1年以上熟成させた「野草酵素」。ヨモギ・バラ・フコイダンの3つの味をご用意しました。身体の中から「キレイ」を実感できます。

普段使いできるガラス製品を手掛ける「falaj」と江戸時代から11代続く伝統の技を現代に伝える「足立茂久商店」のコラボ商品は、工芸品とは思えない日常的に使いやすいよう工夫が凝らされています。

魚沼産コシヒカリ「雪椿」は、数々の米品評会において、何度も金賞を受賞した生産者とともに作ったお米。もっちり食感と、濃厚な甘み・うま味が大好評で、ミシュランガイド掲載店からも重宝されています。

フルーツ王国・聖籠町で栽培されたさくらんぼ。プリプリの果実が口の中で弾けます!あふれんばかりのみずみずしい果汁をお楽しみください。濃厚な甘みは、一度食べたら忘れられません!

米粉100%で作った太田農園のこだわり三色米粉麺。小麦アレルギーでも美味しく食べられる米粉パスタが作れます!

佐渡産の活サザエと活アワビが入った贅沢なセットです。水揚げ後に、海洋深層水の中で昆布を与えて蓄養しているため、雑味はなく旨味がたっぷり。弾力ある食感も魅力です。生でも焼きでもどうぞ!

品質・食味・栽培方法において厳しい基準をクリアした、柏崎市の認証米。プリンセスのように大切に育てられた一等米コシヒカリです。もっちり食感で食べごたえ満点。噛むほどに増す甘みがたまりません!

地産地消をテーマにした和食店が手掛ける「糀の恵みシリーズ」。「村上牛」や「越後もち豚」などの厳選された新潟食材を、「自家製米糀」にじっくり漬け込みました。お中元やお歳暮にも最適です。

地産地消をテーマにした和食店が手掛ける「酒の恵みシリーズ」。「村上牛」や「越後もち豚」などの厳選された新潟県産食材を、酒粕にじっくり漬け込みました。化粧箱入りでギフトにもぴったり。

上越産の特別栽培米3品種と木製の食器が、専用ケースに入った「日日燦膳(にちにちさんぜん)」。天然木材ならではの香り・手触り・温もりが、お米の美味しさを引き立ててくれます!

【200本限定!】5年熟成させることで大吟醸特有の香りが増し、古酒ならではの上品な旨みとコクがお楽しみいただけます。高級感溢れる桐箱入りなので、贈答用にもピッタリの祝い酒!

金属産業の一大集積地・燕三条で生まれたアウトドア用のフライパン。ステンレスとアルミのクラッド鋼板です。IHに対応しているため、普段使いにもおすすめ!高級感のある化粧箱に入れてお届けします。

お米の小売をしている高取商店が、「だれもが安心して食べられるお米を届けたい」と生産を始めた「有機栽培」のコシヒカリ。完全無農薬で育てたお米は、雑味のない素朴な味わいが特徴です。

「Pisces(パイシーズ)」は、バニラのような甘い香りと果実を思わせる酸味のバランスが絶妙。重厚感のある味わいなので、水割り・お湯割り・炭酸割りなど、どんな飲み方でもお楽しみいただけます!

ティオペペの「佐渡産あわびのやわらか蒸し」は、漁師直送・鮮度抜群のあわびを使用。一つ一つ丁寧に作り上げました。ぷりっとした柔らかな食感とともに、アワビのうま味が広がります。

鮮度抜群の一本釣り天然寒ブリ!漁船からそのまま最短ルートで直送!丸ごと一尾お届けします。一年に一度きり!この鮮度!このボリューム!このド迫力!刺身でしゃぶしゃぶで美味しく召し上がれ!

お正月の定番「おせち料理」。お重に詰められた料理には、一年の無事を願う意味が込められています。ホテル日航新潟が提供するおせちは、彩り豊かで上品な味わい。ご家族で楽しめるラインナップです。

妙高市で自然栽培に取り組む米農家から、お米のギフトセットをお届けします!お米の王様「コシヒカリ」と希少品種「亀の尾」。化粧箱入りなので、お世話になった人やご友人への贈り物に喜ばれますよ。

魚沼地域の豊かな自然環境を活かして栽培した、従来品種コシヒカリ。「自然栽培地域プランナー」の代表が、農薬や肥料に頼らず、手間ひまかけて育てました。雑味がなく、やさしい甘さを楽しめます。

上越市牧区の「割烹新柳」自慢の鯉料理と山菜うま煮をセットにしました。自然豊かな山の恵みを受けた鯉と山菜。板前がそれぞれの素材の持ち味を生かして調理しました。ぜひご家庭でお楽しみください。

農家こだわりの有機JAS認証米4品種を詰め合わせました。真空パックだから鮮度抜群!精米し立ての美味しさを堪能できます。ギフトにぴったりな高級感のある化粧箱をご用意しました。

自然豊かな棚田で、のびのびと育ったコシヒカリ。天日干しすることで、お米の甘みを最大限まで引き出しました。炊き上がりの香りが芳醇!もっちり食感で濃厚な甘みは、どんなおかずにも負けません。

亀の尾は、明治後期から大正にかけて盛んに生産されたお米。栽培の難しさから、近年はあまり作られなくなった希少品種です。やさしい香りで、粘りは控えめ。しっかりとした食感をご堪能ください!

清雅堂の定番商品をブラッシュアップした「百年物語シリーズ」。印象の異なる3種類の鎚起酒器「青藍色」「茜色」「純錫」をご用意しました。大切な方への贈り物にもぴったりの逸品です!

「越前ガニ」や「松葉ガニ」と並ぶ美味しさとも言われる、佐渡のブランドガニをボイルしました。佐渡海洋深層水で蓄養しているから、雑味の無いまろやかな味。プリプリ食感と溢れ出る旨味がたまりません!

佐渡産の新鮮な黒アワビをお届け。水揚げ後、海洋深層水の中で昆布を与えて蓄養することで、旨味をグッと引き出しました。お刺身や酒蒸しなど、佐渡の恵みを存分にお楽しみください!

筒本体に直接取り出し口が付いています。上蓋を開けずに瞬時に取り出せるので、鮮度を保ち、酸化を防ぎます。毎回同じ量が出せるので、緑茶・コーヒー・紅茶など、いつでもお好みの味が楽しめます。

全国有数の産地として知られる八色産の赤大玉。皮が薄くて果肉たっぷり、きわまで甘い!みずみずしくて、シャリシャリ食感が抜群です。9kgオーバーの特大サイズを厳選した希少価値の高いスイカです!

鮮やかに輝く「金色羅皇」は、圧倒的な甘さを誇る黄肉の大玉スイカ。その糖度は14度以上もあります!栽培が難しく、収量が少ない希少価値の高い品種。9kgオーバーの特大サイズを厳選してお届けします。

石川県金沢市の「金箔」と加賀市の「漆塗り」を施した、ステンレス製の急須と茶筒。それぞれの産地の技術が融合して生まれた茶器は、上品かつ重厚感のある佇まいです。還暦祝いなどにもおすすめです。