新潟直送計画からのお知らせ

#新潟直送計画で買ったよ キャンペーン5月のプレゼント

新潟のお祭り屋台の定番菓子「ぽっぽ焼き」!蒸気でふわふわ、もっちりに焼きあげられた、どこか懐かしい味。夏祭りでは大行列です。

有限会社高田屋が作る新潟名物「醤油おこわ」は、新潟産もち米「わたぼうし」と金時豆を使ったシンプルなおこわ!その芳醇な香りともちもち、ほくほくな食感が「クセになる美味しさ」です。

長岡市で100年以上親しまれる、「長岡黒いなり」。特製タレでじっくり煮詰めて作られています。真っ黒な見た目と、濃厚で甘じょっぱい味わいは、一度食べたら忘れられません!

野菜や漬物を細かく刻んだ魚沼の伝統食「きりざい」を納豆とのセットでお届け!定番の「きりざい丼」にはもちろん、おにぎりやチャーハンの具材として、料理のアレンジもお楽しみいただけます。

人気の餅菓子店「越後岩船家」の手掛ける笹団子は、昔懐かしい「おふくろの味」。甘さひかえめで、ほんのりと塩味を効かせた餡と、ヨモギの新芽をたっぷり練り込んだ風味豊かな生地が美味しいです。

港製菓の笹だんごは、独自の製法により、解凍後ももっちり柔らかい食感を実現。生地作りから製餡まで自社で手掛け、バランスの良い甘味・食感に仕上げました。通常の笹だんごと笹ざくらの2種類をご用意!

長岡市栃尾地区の名物「栃尾の油揚げ」。豆乳の濃度にこだわった油揚げは、きめ細かなしっとり食感で、大豆の旨味たっぷり!サッと焼くだけで、お酒のアテにも、ごはんのおかずにもなりますよ。

コシと柔らかさのバランスが絶妙の笹だんごと、もっちり食感が美味しいちまきのセットです。どちらも国産の材料のみを使い、すべて手作りで生産しています。昔懐かしい素朴な味わいを堪能してください。

こがねもちに羽二重粉(はぶたえこ)などを加えて仕込んだ笹団子です。上品な食感と優しい甘さが大評判!洗練された美味しさに、新潟県外からのお取り寄せ注文も多い人気の商品です!

新発田ブランド認定!地域で愛される老舗菓子舗こだわりの笹団子です。地元産のもち米「こがねもち」と天然ヨモギを100%使用し、素材の風味を味わえる一品に仕上げました。特に手土産に選ばれています。

生の笹で包んだ、色味のきれいな笹団子とちまき。もちもち感を出すために蒸さずに煮てつくるのがこだわりです。笹団子は「ごんぼっ葉」とヨモギを絶妙な配合でミックス、歯ごたえと香りの良さが自慢です!

つるやの笹だんごとちまきは、昔ながらのシンプルな製法で、一つ一つを丁寧に作り上げた一品です。家庭の味に近い、素朴な味を堪能できます。出雲崎町特産の紙風船もセットでお届け!

金澤屋の笹団子は、胎内産のもち米「こがねもち」や県産ヨモギを使って作られています。もちもち感とヨモギの風味、あんこの絶妙なバランスは、「他の店と違う味」と好評で、全国にファンが多い商品です。

新潟名物の「へぎそば」を手軽にご自宅で味わえる「越の海藻挽きそば」乾麺タイプのご紹介です。布海苔(ふのり)でつないだ蕎麦は、つるつるとしたのどごしの良さが自慢。お歳暮や年末のギフトにも最適です。

新潟中央水産市場で仕入れた銀鮭を、醤油ベースのタレに漬け込みました!しっとり感が魅力の焼漬け。甘辛いタレが香ばしくて、お箸が止まりません。骨を取り除いているので、お子様でも食べやすいですよ!

皇室献上を賜った十日町小嶋屋の「生へぎそば」を自宅で楽しめるつゆ付きセット。自社製粉した北海道産そば粉を使用して、風味豊かに仕上げました。布海苔ならではのツルツルとした食感がクセになります。

西京味噌の優しい甘みと香ばしさがたまらない、焼き魚のセットです。厳選された魚を丁寧に漬け込み、ふっくらしっとりと焼き上げました。ご家庭では、レンジで温めてお召し上がりください。

昔ながらのシンプルな製法で作られた笹団子とちまきを、セットでお届けします。一つ一つ丁寧に作られた、歴史ある和菓子屋さんの昔から変わらぬ美味しさをぜひご賞味ください。

契約農家から届く朝採りの茄子だけを使用!リピーターが、毎年心待ちにしている夏季限定の「なす漬」を産地直送でお届け♪定番の十全茄子とジューシーな紫水茄子から選べるセットをご用意しました!

加茂市の郷土料理を、自宅で簡単に作れる「しょうゆおこわKit」。栃尾産のもち米「こがねもち」と、北海道産の大正金時豆、そばつゆをセットにしました。地元で愛される味を堪能してください。

最高級産地ブランド米「魚沼産」のコシヒカリとこがねもちを使用!新潟で親しまれる昔ながらの手作り笹だんごです。ヨモギと笹までとことん魚沼産にこだわりました。新潟土産として贈り物にもおすすめです。

製麺一筋100年以上の老舗「麺匠高野」より、新潟名物「へぎそば」を生麺でお届け!香り高いふのりを100%使用し、素材の風味を大切に仕上げました。鮮やかな緑色とツルツルの喉越しをお楽しみください♪

上越市の十全なすを積極的に使用し、一晩仕込んだ浅漬けです。キュッと引き締まった肉質でありながらも柔らかく、爽やかな風味とほのかな甘みが特徴です。新潟では定番の「夏の味覚」。お中元に大人気です!

三条市にあるトンカツの名店「とんかつ三条」が手掛ける、新潟名物「タレかつ」です。柔らかくジューシーなロースカツに、魚介の風味香る特製タレを添付します。創業時から提供している割り箸も付属!

ヨモギを練り込んだお餅にバラエティ豊かな餡を包んだ「有限会社高田屋」の笹団子。甘さ控えめな仕上がりで、何個でも食べられてしまう美味しさです。様々な味を食べ比べてみるのも楽しいですね。

セイヒョーの手掛ける「もも太郎」は、ガリガリ食感の爽やかさと、昔懐かしいいちご味が人気のかき氷バー。発売開始から70年以上、新潟で愛されづつけるロングセラー商品です。

なんと、全長約10cm!一度見たら忘れられない、特大サイズのかりん糖です。職人が一本ずつ手作りしています。しっとり食感と黒蜜のやさしい甘さが美味しい!ご友人やご家族のお土産としてどうぞ。

醤油と魚介の旨みがたっぷり!長岡名物、生姜醤油ラーメンを独自にアレンジして、あっさり風味のスープに仕上げました。自家製の中太麺はもちもち食感で、噛むほどに小麦の風味が広がります。

新潟県の特産品として知られる西洋梨「ル・レクチェ」。信濃川がもたらす肥沃な土壌で丁寧に育てることで、濃厚な味わいに仕上がります。自然の風に当てながら、じっくりと追熟させたものをお届けします。

わっぱ飯は、新潟を代表する郷土料理です。南魚沼産のお米を、芳醇な出汁で炊き上げ、海の幸や山の幸をたっぷり盛り付けました。作りたてを冷凍でお届けするため、レンジで温めてからどうぞ!

上越市の老舗和菓子舗かなざわ総本舗が提供する「出陣餅」は、きな粉をまぶした「よもぎ餅」に、黒蜜をかけていただく銘菓。個包装になっており、手土産や贈答品として大人気!

新潟小川屋の看板商品「越乃甘粕漬」と「復刻味噌漬」を、厳選した魚で味わっていただける詰め合わせです。一部、ご家庭用の規格外商品もご用意しました。贈り物にも、ご自宅用にもおススメですよ。

本当にこれが砂糖不使用!?とろけるような果肉・豊潤な甘みが特徴の幻の西洋梨ル・レクチェを、果汁100%ジュースにしてしまいました。巨峰果汁100%ジュースとのセットもオススメです!

香り爽やかな笹で「ふるさとの味」を包み込んだ田中屋本店の笹だんご。厳選よもぎをたっぷりと使用し、風味豊かに仕上げられ、新潟県民から長年に渡り愛され続けています。

一尾一尾、塩を丁寧にすり込んだ塩引き鮭です。寒風干しして、旨味を最大限に引き出しました。ふわっと広がる熟成香とほど良い塩加減が絶妙!新潟の冬の風物詩として、お歳暮の贈り物に喜ばれます。

100年以上にわたって愛され続ける老舗そば店「わたや」のへぎそば。打ち立ての生そばを、冷凍してお届けします。香り・食感・味、どれをとっても抜群!名店の味をご家庭で堪能してください。

新潟では、言わずと知れたロングセラー商品「元祖浪花屋の柿の種」。素朴で懐かしい味わいがクセになる!手が止まらない美味しさです。今回は、通常サイズと大粒サイズを2缶セットでご用意しました。

新潟県が全国に誇る海の幸「南蛮エビ」。今回は、村上市の笹川流れで水揚げされた新鮮な南蛮エビを、急速冷凍してお届けします。12月~2月の旬の時期に漁獲されたものは、大ぶりで濃厚な甘みが自慢です。

鮭の焼き漬けは、「鮭の食文化」が根付いた村上市を代表する郷土料理。ふっくら肉厚の身から香ばしい醤油ダレがジュワッとあふれます。食卓の一品はもちろん、お酒のアテとしてもどうぞ。

村上名物の「塩引き鮭」は、伝統の「寒風干し」にて、うま味をじっくり凝縮させた一品。さらに能登新では、骨を丁寧に外してあります。焼きたての香ばしい鮭に、そのままかぶりついてください。

新潟のギフトといえば、ヤスダヨーグルト!濃厚な味わいの飲むヨーグルトと、カップタイプのヨーグルトを詰め合わせました。ふるさと新潟の味を届けるギフトとして、おススメです。お中元・お歳暮にどうぞ。

独自の食文化が根付く佐渡島で、古くから親しまれてきた「巻いごねり」。えご草という海藻を煮詰めて固めた、磯の風味豊かな郷土食です。ツルツルとした独特の食感がクセになります!

鮮やかな緑色のつるっとした喉越しの細打ち麺が大人気!蕎麦処、十日町でお馴染みの「直志庵さがの」で提供されている打ち立ての生そばをお届けします!店主こだわりのめんつゆでお楽しみ下さい!

村上市の名物「塩引き鮭」!塩をすり込ませた上質な雄の秋鮭を、寒風干しにして旨味をぎゅっと凝縮。旨味の詰まった脂と肉厚の身は、ご飯との相性が抜群です!お歳暮などの贈答用に喜ばれること間違いなし。

新潟の郷土料理「醤油おこわ」を、餅菓子の老舗「市川屋」が手作りしました。県内産のこがねもちと国産の金時豆を使用。冷凍でお届けするため、いつでも作りたての美味しさを楽しめます!