新潟直送計画からのお知らせ

【重要】大雨に伴うお届けへの影響について(8月12日)

小針水産が県内の酒蔵とコラボした「大吟醸酒粕漬け」。フルーティーな香りの「大吟醸酒粕」に、店オリジナルの越後味噌と西京味噌をそれぞれブレンド。酒粕や味噌の風味が染みた「贅沢ご飯のお供」です。

自家栽培のこがねもちを100%使用!昔ながらの「杵つき・手返し・手のし」製法ならではの風味・粘り・コシの強さをお楽しみください。定番の白もちと、自家栽培の青大豆を使用した豆もちをご用意しました。

糸魚川を代表するお菓子「赤ちゃんのほっぺ」!柔らかな食感と餡・生クリームのハーモニーがたまりません♪8種類の豊富な味わいも魅力!見た目の可愛さから手土産やギフトにも大人気です♪

雪国あられの「りゅうと」は、昔、新潟の街に柳が立ち並ぶことから呼ばれていた「柳都(りゅうと)」にちなんで名付けた商品。新潟県産もち米から作ったおかきを、特製タレにどっぷり漬け込みました。

鮭文化の根付く村上市にて、250年近い歴史を持つ老舗料亭が手掛けた「魚卵の漬けセット」。程よい塩気と上品な味わいが、ご飯のお供に、新潟地酒のアテに、これ以上ないくらいぴったりな一品です。

米どころ新潟県生まれの「梅結びパッケージ米」は、コシヒカリか新之助を選べます。梅結びがプリントされた可愛いパッケージと選べる表書きは、ギフトで大活躍。イベントの記念品などにもオススメです!

のっぺ・鮭の昆布巻き・焼漬けなど、新潟を代表する5種類の郷土料理をお届け。すべて調理済みの料理を真空パックしているため、お皿に盛り付けてそのまま食べられます。お中元やお歳暮などにもおすすめです。

ホテルのシェフが手作りしているグラタンです。紅ズワイ蟹・佐渡産銀鮭・もち豚という、新潟ならではの食材を主役にした3種類をご用意。自宅にいながら、出来立てのような美味しさを楽しめます!

本当にこれが砂糖不使用!?とろけるような果肉・豊潤な甘みが特徴の幻の西洋梨ル・レクチェを、果汁100%ジュースにしてしまいました。巨峰果汁100%ジュースとのセットもオススメです!

新潟県が全国に誇るブランド米「魚沼産コシヒカリ」。今回は、魚沼市旧湯之谷村で育った、粘りと甘みがピカイチのお米をご紹介します。旨味たっぷりのお米は、白ご飯だけでも大満足の味わいですよ!

美しい風景が広がる「星峠の棚田」で栽培した魚沼産コシヒカリ。雪解け水や昼夜の寒暖差など、豊かな自然環境で育ったお米は、もっちりとした食感と濃厚な甘みが自慢!ご飯だけで満足感のあるお米です。

村上名物の「塩引き鮭」は、伝統の「寒風干し」にて、うま味をじっくり凝縮させた一品。さらに能登新では、骨を丁寧に外してあります。焼きたての香ばしい鮭に、そのままかぶりついてください。

飯豊連峰と朝日連峰に囲まれた、自然豊かな関川村で育った「自然薯」。贈答用におすすめな1本ものと、使いやすいカットものをご用意しています。まずはとろろにして、あつあつご飯にかけてどうぞ!

海産物加工のプロが手がける、煮魚と焼き魚のセット。焼き魚は、「味噌漬け」と「西京漬け」の2種類をご用意しています。解凍後、電子レンジや湯煎で温めるだけで、簡単に食べられるのも魅力です!

新潟県の特産品として知られる西洋梨「ル・レクチェ」。信濃川がもたらす肥沃な土壌で丁寧に育てることで、濃厚な味わいに仕上がります。自然の風に当てながら、じっくりと追熟させたものをお届けします。

一尾一尾、塩を丁寧にすり込んだ塩引き鮭です。寒風干しして、旨味を最大限に引き出しました。ふわっと広がる熟成香とほど良い塩加減が絶妙!新潟の冬の風物詩として、お歳暮の贈り物に喜ばれます。

新之助は、ほかの品種に比べて粒の大きさが魅力。その中から、さらに2.0mm以上だけを厳選しました!通常の米袋と便利なペットボトルタイプをラインナップ。高級感のあるパッケージでお届けします。

なんて贅沢なんでしょう!2.0mmに厳選した特別栽培米のコシヒカリです。大粒ならではの粒立ち、濃厚な香りと甘みを堪能してください。通常の米袋に加え、便利なペットボトルタイプもご用意しました。

村上で180年以上の歴史を持つ老舗「又上」。今回は看板商品の一つ「醤油はらこ」をご紹介します。弾ける食感と濃厚な味わいが絶妙! 美しい見た目は、お祝い事の贈答用にもピッタリな一品です。

令和元年・第90回国税局酒類鑑評会で優秀賞を受賞した蔵、お福酒造の日本酒を飲み比べ!まろやかな純米吟醸や爽やかな吟醸生貯蔵酒、濃厚な原酒などが楽しめる贈り物にも最適な詰め合わせセットです。

「芳醇・旨口」の米のうまみを最大限に感じられる酒造りをモットーにするお福酒造。飲むほどに福を招く酒「お福正宗」の中でも最高峰の大吟醸酒です。上品でまろやかなうまみをご堪能下さい。

糸魚川市早川の人気農園が手掛けるお米ギフト。美味しいと大好評のコシヒカリ「直治の米」・新之助と、古来からお祝い用に使われた赤香米・黒紫米、コシヒカリ米粉を詰め合わせました。

創業200年以上の八百屋が手掛けた「野菜を野菜で食べる」ドレッシング。新潟ならではの野菜や果物を使用し、素材の味わいや色味を生かして加工しています。化粧箱入りで、お中元やお歳暮にもぴったり!

新潟県のブランド牛「にいがた和牛」を生産する畜産農家から、「遠藤牛」をご紹介します。口の中でとろける脂身は、上品な甘みがあって美味しいです。ステーキ用と焼肉用の2種類をご用意しました。

伝統芸能「綾子舞」の名を冠した柏崎銘菓。ふんわりしたくるみ入りの生地に黒餡をぎっしり包んだ焼き菓子です。真ん中に「えくぼ」のある独特な形は「鼓」のイメージ。人気の柏崎土産です。

新潟市西蒲区の「割烹えびすや」が手掛ける3種類の焼漬けセットです。素材を生かしつつ、お子様も食べやすいような味付けが施されています。温めるだけの簡単調理で、割烹の味をお楽しみいただけます。

上越市のフランス菓子店が手掛ける、クッキー缶をご紹介!焼き加減にこだわったクッキーは、サクサク・ホロホロとした食感を堪能できます。6種類のクッキーが日常のひと時を華やかに彩りますよ。

雪国生まれの「雪だるマカロン」。こだわりの生地に、ブランドいちご「越後姫」の甘みをぎゅっと閉じ込めたバタークリームをサンドしています。新潟らしい雪だるまは、贈り物におすすめです。

村上市のブランド豚「岩船豚」をはじめ、厳選した国産原料で作った加工肉のセット。「荒挽フランク」「ボンレスハム」は、国際コンテストで入賞した逸品です。世界に認められた新潟の味をご堪能ください!

国際的なビアコンクールで受賞歴多数!阿賀野市にある名ブルワリー「スワンレイクビール」の人気ビールを詰め合わせました。お取り寄せのみならず、父の日やお中元などの贈り物にも人気です。

美味しさの秘密は130年以上変わらない糀の製造方法。職人が丹念に手作りした糀は、しっかりとした甘味と華やかな香りに仕上がっています。生糀・塩糀・甘酒のほか、オリジナルの糀醤をご用意。

ザワークラウトは、ドイツで生まれた発酵食品。八百屋 半吾兵衛では、日本人の味覚に合うよう、酸味や香辛料を抑えたやさしい味わいに仕上げています。ソーセージやフライの付け合わせにどうぞ!

雪国・新潟で生まれた「越後バナーナ」のジェラート。完熟バナナの甘く濃厚な風味を活かして、なめらかで贅沢な味わいに仕上げています。バナナの甘〜い香りに包まれて、幸せな気分になりますよ!

代表銘柄「越路吹雪」の純米酒・大吟醸・吟醸酒を組み合わせたセット。新潟県産米を使用した、すっきりとした飲み口とまろやかな旨味が自慢です。口当たりや味わいの違いを飲み比べてみてください。

自社で育てたブランド豚肉「和豚もちぶた」をロースかつ、モモかつ、メンチかつにしました!衣はカラッと、肉はやわらかくジューシー!ボリュームがあって食べ応えも抜群です。

ブランド豚「和豚もちぶた」で作る自家製のベーコンブロック。「バラ」と「ショルダー」の2種類をご用意しました。噛むたびに肉の旨みがジュワッとあふれて絶品!独自の燻製法で、香り高く仕上がっています。

ブランド豚肉「和豚もちぶた」を自家製の「味噌」と「塩糀」でそれぞれ漬け込み、ロース肉の旨みを最大限に引き出しました。やわらかい食感とジューシーな肉汁をお楽しみください!

やわらかい肉質と、旨みとコクを感じる奥深い味わいが自慢のブランド豚「和豚もちぶた」。とろけるような脂身の甘さも人気です。焼肉やしゃぶしゃぶ、生姜焼きなどお好みの料理でおいしさをご堪能ください!

「キッチンガーデンとみおか」から、和豚もちぶたの上ロースを厚切りにしてお届け!やわらかくジューシーな食感で、赤身の旨みと脂身の甘みが口いっぱいに広がります。ステーキやとんかつに最適!

たしかな目利きで仕入れた魚を、オリジナルの味噌に漬けた「西京漬け」をご紹介します。赤魚・さわら・さば・サーモン・ホキの5種類をラインナップ。風味豊かな西京漬けは、贈り物にもぴったりです。

新潟市の歴史ある和菓子店「さわ山」が手掛ける「杵つき餅」は、創業時から地元の人々に愛され続けている一品です。新潟県産こがねもちを100%使用!程よい弾力と、濃厚なもち米の甘さが人気です。

目利き自慢の5代目が、県内の市場をいくつも回って魚を厳選!天日塩と乾燥で、旨みを最大限に引き出しました。魚をもっと身近に食べてもらえるよう、食べやすい三枚おろしにしている「優しさ」も特徴です。

新潟県を代表するバリスタの岩崎利治さんが手掛ける、「本格焙煎豆のコーヒーギフトセット」です。産地・品種を厳選した豆を、丁寧にローストしました。特別なブレイクタイムをお届けします。

新潟を代表する老舗菓子店が手がける和菓子。「紅はるか」を使用した、ねっとり濃厚な口当たりのさつまいも餡を、やわらかな食感の生地で包みました。県外の方への贈り物やお土産に喜ばれます!

雪国あられの「お米かりんとう」は、お米を原料に、揚げずに作ったかりんとう。もち粉ならではのサクッとした軽い食感が人気です。バラエティー豊かな味をご用意。贈答品に喜ばれているお菓子です。

妙高市の赤倉温泉で、定番土産として人気の温泉まんじゅうです。黒砂糖と白砂糖が練り込まれた生地はふわふわ!北海道産の小豆を使用した自家製あんことのバランスも抜群で、ペロリと食べられます。

「鶴齢」大吟醸の酒粕を使用した魚介の粕漬けとブランド豚「つなんポーク」の味噌漬けやウインナーを詰め合わせでお届けします。お中元やお歳暮のギフトにぴったりなセット内容をお見逃し無く!