『全ての商品』の商品一覧
ブランド豚「長岡ポーク」を新潟県産米麹「甘酒」で漬けこみました。お肉は酵素の力で柔らかくなり、噛むたびに旨味と肉汁が溢れ出ます。お米・日本酒と相性ばっちりな「塩麹漬」と「みそ漬」の2種類です。
100年以上の歴史を誇る老舗の餅菓子店「あわづや」が、丁寧に作り上げた「一升餅」です。最高級品種のもち米をじっくり蒸し上げ、独自の製法で強いコシと粘りの強さを生み出しました。
食を通して新潟の魅力を発信するレストラン「Tsubamesanjo Bit」の焼き菓子詰め合わせ。小麦粉や米粉など、新潟県産食材をふんだんに使って焼き上げています。手土産やギフトにも喜ばれますよ。
毎年大人気の「十全なす」のあさ漬け。八石ヘルシーフード生産組合では、長岡市小国町特産の「八石なす」と呼ばれるブランドなすを使用しています。みずみずしさがたまらない「夏の大定番」をご賞味下さい。
創業から140年以上、「新潟の食文化」と向き合ってきた株式会社たかのが手掛ける「へぎそば」です。国産のそば粉・天然布海苔をふんだんに使い、つるつるっとした「なめらかなのどごし」に仕上げました。
新潟県に伝わる郷土料理をさらに美味しくアレンジした「匠の焼漬け」。ふっくらとした魚の身には、甘じょっぱいタレがたっぷり染み込んでいます。多くのギフト商品を手がける新潟小川屋の一番人気です。
国産の秋鮭を使用して作った、三幸の「鮭ほぐし」シリーズ。シンプルな味わいに加えて、食感や香りをプラスしたものなど、全部で3種類をご用意しました。化粧箱入りでギフトにも最適です。
口溶けが良く、砂糖の自然な甘さと薄荷(はっか)の爽やかさが絶妙なはっか糖。昔ながらの「白」に加え、「抹茶味」と「和三盆糖味」を詰め合わせました。食べ比べて、お好みの味を見つけてください!
名峰「苗場山」から採取したミネラルウォーターです。硬度16度という超軟水で、体にやさしく染みわたるような、まろやかな美味しさが人気!飲用はもちろん、炊飯や赤ちゃんのミルク作りにもイチオシです。
背脂のコク、魚介と豚骨の旨味があふれるスープがたまらない!燕の名物、背脂ちゃっちゃ系ラーメンです。麺がツルツル、モチモチ食感。濃厚ながらも、あっさりとした後味が、やみつきになる美味しさです。
新潟県産こがねもちを使用!素朴な味わいが楽しめる昔ながらの新潟名物「かきもち」です。トースターで焼けばカリッ!電子レンジで温めればふんわり食感に♪8つのバラエティ豊かな味をお楽しみください。
虹のように多彩な特性を持つことなどから名付けられた「にじのきらめき」。弾力のあるもっちり食感と、噛むほどに溢れる甘みが魅力です。粒が大きくて、食べごたえも抜群!お弁当にもぴったりですよ。
魚沼市大倉地区の山際に広がる「棚田」にて、丁寧に育てた昔ながらのコシヒカリ。その名も「魚沼の山で育った有機米」です。独自の農法が「極上の美味しさ」と「無農薬・無化学肥料」の両立を実現しました。
山長ハムが作る国産豚の無塩せきロースハム。発色剤や結着剤などを使用せずに製造しています。今回は、お得な訳あり規格でご用意しました。小分けパックで使いやすいのも嬉しいポイントです。
オリジナル堆肥「ゆうきの子」で育てた新鮮な枝豆をお届け!風味が濃く、旨味が強いため、食べる手が止まりません。サッと塩を振れば甘みが際立つおつまみに!夏季限定でお中元として人気です。
世界最大級の米品評会など多くの受賞歴を持つ、桑原農産が手掛ける「つきあかり」。米どころ・南魚沼市で、有機質肥料を使って育てました。大粒で食べごたえのある食感と、香りや旨味をお楽しみください。
年に一度しか味わえない新潟冬の大定番フルーツ「ル・レクチェ」!こだわりの農法で作られた甘くてとろける極上ル・レクチェを果樹園より直接お届けします!
1829年創業の柚餅子専門店。14代将軍徳川家茂からお墨付きを貰い、長岡藩の御用菓子屋にも任命された本間屋の越後柚餅子(ゆべし)がついに通販初登場!
糸魚川市の特産品「越の丸茄子」は、口に入れたときに感じる甘味と、大ぶりな実の食感から、「大トロ」とまで言われる絶品ナスです。色が濃くて光沢があるため、見るからに美味しそう!
本当にこれが砂糖不使用!?とろけるような果肉・豊潤な甘みが特徴の幻の西洋梨ル・レクチェを、果汁100%ジュースにしてしまいました。巨峰果汁100%ジュースとのセットもオススメです!
豊かな水源と肥沃な土壌に恵まれた、長岡市思川新田地区で育った枝豆・茶豆。濃厚な香りと甘みが特徴で、粒が大きく食べごたえ満点!湯あがり娘は、2024年全国えだまめ選手権で「入賞」した逸品です!
旨みが凝縮された無農薬栽培の雪下にんじんを贅沢に使用!砂糖不使用・保存料無添加でえぐみのない素材本来の優しい甘さと爽やかな香りをお楽しみいただけます。親戚や友人への手土産や内祝いにおすすめ♪
香り爽やかな笹で「ふるさとの味」を包み込んだ田中屋本店の笹だんご。厳選よもぎをたっぷりと使用し、風味豊かに仕上げられ、新潟県民から長年に渡り愛され続けています。
ミネラル豊富な魚沼の名水をたっぷりと練り込んだ「玄米ベーグル」。国産小麦と酵母で作った生地に、コシヒカリの玄米をプラスしました。玄米ならではの香ばしさと、もっちりとした食感が自慢です。
甘くてジューシーな果汁がジュワ〜っと溢れる「砂丘地メロン」。新潟市西区の海沿いに広がる砂丘地で栽培しています。編み目の美しさにこだわったメロンは、手土産や贈り物にもおすすめです。
「鶴齢」大吟醸の酒粕を使用した魚介の粕漬けとブランド豚「つなんポーク」の味噌漬けやウインナーを詰め合わせでお届けします。お中元やお歳暮のギフトにぴったりなセット内容をお見逃し無く!
県内有数の梨産地「新潟市江南区木津地区」にある梨専門農家から、和梨5品種をご紹介。肥沃な大地にて、梨の健康的な生育に配慮した栽培方法で、甘く、ジューシーな梨に仕上げました。
みずみずしくて、とってもジューシーな和梨。有機質肥料をたっぷり使用して丁寧に育てられました。ひと口かじると、濃厚な果汁があふれます!市場になかなか出回らないレアな品種にも出会えますよ。
モチモチ、やわらか食感の餅生地がとっても美味しい!コーヒーソースやカラメルアップルなど、洋風のフレーバーを濃厚なアイスに練り込み、お餅で包みました。暑い日に食べる冷たい大福は格別です。
70年前に新潟で初めて提供され、愛され続けてきた「ことぶき屋」自慢の餃子をご家庭で!もちもちとした皮に詰まった、パンチの効いたにんにくの風味と国産豚肉のあふれる肉汁が、ビールと相性抜群です。
外はかりっと中はふんわり!「丸大豆」と「守門岳の伏流水」、「天然100%のニガリ」を使用した、なめらかな舌触りの自慢の栃尾の油揚げ!
セイヒョーの手掛ける「もも太郎」は、ガリガリ食感の爽やかさと、昔懐かしいいちご味が人気のかき氷バー。発売開始から70年以上、新潟で愛されづつけるロングセラー商品です。
上越市の老舗和菓子舗かなざわ総本舗が提供する「出陣餅」は、きな粉をまぶした「よもぎ餅」に、黒蜜をかけていただく銘菓。個包装になっており、手土産や贈答品として大人気!
ピッツァタルトのピザは、独自製法により冷めても柔らかく、解凍後も焼き立ての美味しさを保つ「生地」が大きな魅力!塩沢産コシヒカリの美味しさと栄養がぎゅ~っと詰まった「米ぬか生地」はリピート必至♪
新潟小川屋の看板商品、銀鮭と銀だらの漬け魚を、職人が丁寧に焼き上げ、美味しさを袋に閉じ込めました。ご家庭ではレンジで1分温めるだけ!忙しい方や、一人暮らしの方への贈り物にも喜ばれています。
新潟では、言わずと知れたロングセラー商品「元祖浪花屋の柿の種」。素朴で懐かしい味わいがクセになる!手が止まらない美味しさです。今回は、通常サイズと大粒サイズを2缶セットでご用意しました。
佐渡島の中でも温暖な地として知られる南佐渡。この地で育った様々なフルーツをまるごとゴロンと詰め込んで、美味しいジャムとバターに仕上げました♪フルーツ感たっぷりで贅沢な味わいをお楽しみ下さい。
この道50年の大ベテラン農家が育てた美味しい新潟枝豆・茶豆!手塩にかけて育てた枝豆の甘味と深い香り、コクのある旨味を是非一度お試し下さい。お中元にもオススメ!
創業から100年を超える、新潟の老舗 坂井漬物商店の定番3種詰合せ!プロに選ばれる伝統の確かな味をご家庭で。贈り物にもオススメです。
栄養豊富な雪解け水を使って育てた「特別栽培の新之助」です。稲の状態を見ながら丁寧に育て、旨みをぎゅっと凝縮しました。ふっくらとした食感に、噛むほどにあふれる甘味とコクがたまりません。
新潟夏の味覚!土作りにこだわって丹精込めて育てた、黒埼枝豆・黒埼茶豆・肴豆です。その美味しさは一級品!口に入れたときの「旨さ」と「コク」、広がる「香り」がまったく違います。
胎内川の伏流水を採取したミネラルウォーターとむぎ茶・烏龍茶・緑茶のシリーズです。硬度14度の超軟水で、まろやかな口当たりと爽やかな清涼感が特徴!素材の美味しさを引き出すため、調理におすすめです。
自然に囲まれた柏崎市の矢田地区で、澄んだ水と有機肥料で作った枝豆は旨味ぎっしり。朝採り新鮮なままお届けします。時期によって味わいの変わる枝豆を、ぜひ食べ比べてみてください。
新潟市西蒲区の亭蔵ブルーベリーから、完熟ブルーベリーをご紹介。口に入れると大きな粒がプチっとはじけて、甘くてジューシーな果汁が溢れ出します。アイスやヨーグルトのトッピングにもおすすめ。
黒十全茄子といえば、新潟の夏の食卓には欠かせない野菜。中ノ口川がもたらすミネラル豊富な水をたっぷり吸収して育ちました。ジューシーで甘みが強いため、どんな調理法でも存在感を放ちます。
国際的なビアコンクールで受賞歴多数!阿賀野市にある名ブルワリー「スワンレイクビール」の人気ビールを詰め合わせました。お取り寄せのみならず、父の日やお中元などの贈り物にも人気です。
ザワークラウトは、ドイツで生まれた発酵食品。八百屋 半吾兵衛では、日本人の味覚に合うよう、酸味や香辛料を抑えたやさしい味わいに仕上げています。ソーセージやフライの付け合わせにどうぞ!
ヒカリ食品のレトルトおかゆは、五泉の上質な水、おかゆに最適なお米、独自の製法が生み出した、炊きたてのような風味・食感が好評。普段の食生活に取り入れてみたい一品です。
新潟県産コシヒカリ100%の生糀で丁寧に仕込んだノンアルコール甘酒「一夜雪(ひとよゆき)」。砂糖不使用・無添加で米本来の自然な甘さを贅沢に味わえます。大手百貨店でも取り扱われる大人気商品!
地元小千谷で長年愛され続けてきた米菓「餅紋あられ」です。ラインナップは、柿の種、ひび辛大柿、こざかな君、えびかきもちの4種類。どれも、厳選した素材を使用し、こだわりの製法で仕上げました。