新潟直送計画からのお知らせ

#新潟直送計画で買ったよ キャンペーン7月のプレゼント

新潟市秋葉区の農家が手間暇かけて育てた自然栽培米の従来品種コシヒカリです。お米本来の旨味・甘味・風味を引き出した優しい味わいがたまらない!しっかりとした粘り気で食べ応えも満点です。

新潟市秋葉区で育った自然栽培米「トドロキワセ」です。あっさりとした風味と程よい粘りがある品種で、料理の美味しさを引き立ててくれます。安心安全品質かつ、大粒で食べ応えも抜群!

餅米のこがねもちは、コシ・粘り・舌触り・風味、どれも一級品の最高品種。赤飯やおこわ、おはぎなど、どんな料理でも大活躍すること間違いなし。噛むほどに増す甘みと、もちもちの食感が食べ応え抜群です!

大粒で糖度の高いにんにく「福地ホワイト」を4週間波動熟成にかけて、本来の甘さを引き出しました。ポリフェノールをふんだんに含み、一粒でも栄養満点。健康のため毎日の生活に取り入れてみてはいかが?

農薬や化学肥料に頼らず育てた、甘みたっぷりのにんじん。オレンジ・赤・黄・紫といったカラフルなにんじんは、料理の彩りになりますよ。その時期に収穫される旬の品種をお届けします!

きめ細やかでふんわり柔らか、しっとりもちもちした食感の出湯温泉パン。温泉水と天然酵母を使用し、小麦の甘み・旨味をしっかりと感じられる味わいに仕上げました。今回は特に人気の3商品をご紹介します。

「にじのきらめき」は、その美味しさから期待を集める新品種。コシヒカリと同程度の食味を誇り、さっそく評判が高まっています。お米の研ぎ汁が少なく、環境にも優しい!サッと使えて便利な無洗米です。

もち米の王様「こがねもち」を、肥沃な土壌で元気に育てました。餅・雑煮・おこわ・おはぎなど、何に調理しても美味しく仕上がります。さらに、JGAP認証の基準に則り、食の安全にも配慮して栽培しました。

高橋農産の従来品種コシヒカリは、濃厚な味わいと芳醇な香りが魅力!口いっぱいに広がるうま味を堪能してください。さらに、JGAP認証の基準に則って栽培し、食の安全にも配慮しています。

南魚沼を知り尽くした米作り40年の経験を持つ大ベテランが自信を持ってお届けする特別栽培米コシヒカリ!艶のある炊き上がり!粘りがあり、モチモチとした極上の食感!"南魚沼産"ならではの格別な旨み・香りをお楽しみ下さい!

濃厚な甘みや芳醇な香りが根強い人気の従来品種。栽培期間中化学肥料不使用、農薬を84%減らして栽培した特別栽培米です。特製の堆肥や光合成細菌の散布など、食の安心安全と、食味の高さを追求しました。

華やかな色彩の「手染め友禅和紙」を使用!職人の手によってひとつひとつ心を込めて作られた折り紙アクセサリーです。着物や浴衣にはもちろん、ワンポイントとして普段使いにもおすすめ♪

国指定無形文化財「小国紙」を使用!あたたかな光がふんわりと広がる「和灯(わあかり)」は、お部屋をおしゃれに演出するインテリア照明です。夜のリラックスタイムにもおすすめ♪

魚沼市の肥沃な土壌で育ったさつまいもを低温でじっくりと熟成!濃厚な甘さが味わえる「紅はるか」「シルクスイート」「パープルスイートロード(紫いも)」の3品種を産地から直送でお届けします♪

2016年に登録されたばかりの新品種「つきあかり」を1.90mmの大粒厳選!減農薬栽培で安心・安全にもこだわりました。艶やかな炊きあがり、プリプリと弾力ある食感、広がる旨味、極良食味とはこのこと!

にごり酒は、酒米や麹の細かい粒子を含んでいます。新潟の酒らしい辛口淡麗な味わいながら、素材の甘みや旨味を堪能できます。発酵飲料として栄養を豊富に含んでおり、美容と健康に良いとして人気です。

名産地「魚沼地区」にて栽培した上、「食の安全」「乾燥方法」にまでこだわった極上のコシヒカリ。濃厚かつ芳醇な美味しさに加え、高い品質がギフトとしても人気です。春頃からは雪室熟成させたものを出荷!

昭和の初期から造り続けられている酒蔵の定番銘柄「スキー正宗」!滑るように喉を通り、それでいて淡麗すぎないバランスの良い日本酒です。

炊き上がりの香りが芳醇で、ツヤが美しい!雄大な信濃川の恩恵を受けて育った、特別栽培米のコシヒカリです。噛めば噛むほど増す濃厚な甘みが絶品。その美味しさは、一度食べたら忘れられません。

KITAMAEのお米のオリジナルブランド「KOMESHIKA」。今回ご紹介する新之助は、大粒で弾力のある食感と、豊潤な甘みが自慢のお米です。炊き上がりのつややかな美しさも魅力。贈答用にもどうぞ。

「桜の木」を燻製チップに使用!国産米から作った「おかき」のサクサク食感&マヨネーズ味に、ガツンとくる薫香がたまらない!大人のちょっぴり贅沢、旨~いおかきはお酒が進みます♪

おしゃれな農作業着ブランド「agurumi」のBlessシリーズは、ワンランク上の手触り・着心地を実現した農園帽子です。長時間の着用もノンストレス♪日差しの厳しい夏の農作業に心強いアイテムです。

日本酒仕込みの梅酒と淡麗辛口の日本酒をブレンド!甘味と酸味のバランスが良く、まろやかな飲み口!ストレートはもちろん、ロックや炭酸割りでお楽しみ下さい!

雪の下で旨みを増した天然山菜「ウド」を産地直送でお届け!地採りだから味わえるシャキシャキ食感と豊かな香りをお楽しみください。葉は天ぷら、茎は酢味噌和えなどお好みの調理方法でどうぞ♪

たけのこってこんなに美味しかったんだ!掘りたてそのまま、鮮度が抜群。新潟の田上町産たけのこの水煮を、良質な豚肉・県産野菜・車麩と合わせて、ぎっしり詰まった缶詰タイプをお届け♪

新潟県で定番の「いちまさのまいたけ」が登場!シャキシャキとした食感と、噛むたびに溢れる旨味はまさに一級品です。炒め物や天ぷらなどに最適。農薬や化学肥料は不使用なので安心して召し上がれます!

上越市の自然に恵まれた環境で「久比岐の里」が育てたコシヒカリは、ギュッと詰まった旨味と強い甘みが特徴です。有機質肥料を使い、手間暇かけて栽培した「特別栽培米」を産地直送!

長岡市の「三十六 長谷川農園」が自家栽培している「梨茄子」を使った茄子漬け。一口かじると、じゅわっと漬け汁があふれるジューシーさ。皮が薄く、やわらかい梨茄子をたっぷり味わってください!

織原農園こだわりの「ま鴨農法」によって、農薬や化学肥料を使わずに育てたコシヒカリです。濃厚な味わいと芳醇な香りで、根強い人気の従来品種コシヒカリ。真空パックで鮮度も抜群です。

米本来のふくよかな味わいと、主張しすぎない香りを特徴とする純米吟醸です。キレのある酸味が、濃い味の料理と好相性。10度~15度くらいに冷やし、餃子・焼き鳥・さばの味噌煮などに合わせてください。

食物繊維豊富でヘルシー!果樹農家こだわりの桃で作ったドライフルーツです。じっくり低温乾燥させて、果実が持つ本来の香りと甘みを最大限に引き出しました。ちょっとした手土産にもピッタリです。

新潟県で誕生した「ゆきん子舞」。炊き上がりのツヤが美しい、上品なお米です。粒はしっかり、味わいあっさり!存在感がありつつも、主張しすぎることなく、おかずの味を引き立ててくれますよ。

加茂市のやまきん果樹園のル・レクチェは、丁寧な栽培管理で美味しさを最大限に引き出した自慢の品。滑らかな食感と、コクのある濃厚な甘み、芳醇な香りが自慢です。冬だけの旬の味覚をお楽しみください。

セイヒョーの冷凍技術を活かして商品化した「冷凍茶豆」。新潟県の特産品である枝豆を、オールシーズン楽しめる商品です。仕入れた当日に、洗浄・塩茹で・急速冷凍しています。ビールのお供にどうぞ!

粘りと弾力を兼ね備えた大粒のお米「新之助」。つやつやでふっくらした姿が食欲をそそり、噛みしめるほどに深いコクと芳醇な甘みを実感します。冷めても美味しく、おにぎりやお弁当にも大活躍です。

コシのあるもちもち太麺に、旨みたっぷりの背脂醤油スープが相性抜群の「燕三条系ラーメン」です。自家製のこだわりチャーシューと岩のりをトッピングすれば、自宅で簡単に、お店の味が楽しめますよ!

縁結びは優しい甘味ともっちりとした食感が特徴のお米です。粒が大きく、十二分の食べごたえがあります。人のつながりを大切にしたいという想いから付けられた名前は、ギフト利用にもぴったりです。

高橋農産の新之助は、食べごたえのある大粒米が魅力。ほのかな甘味と豊潤なコクが口いっぱいに広がります。さらに、JGAP認証の基準に則り、食の安全にも配慮しながら栽培しました。

低温熟成でとっても甘~くなった魚沼産のさつまいも!人気の5品種「安納芋」「紅はるか」「シルクスイート」「紅あずま」「魚沼金時」よりお選び下さい!