『お祝い総合』の商品一覧
新潟県が誇るブランド肉です。赤身と霜降りのバランスが絶妙!すき焼き用の「ロース」と「モモ」をご用意しました。熟練の職人が肉質や部位を見極めて、丁寧にカットしたものをお届けします。
100年以上にわたって愛され続ける老舗そば店「わたや」のへぎそば。打ち立ての生そばを、冷凍してお届けします。香り・食感・味、どれをとっても抜群!名店の味をご家庭で堪能してください。
西山製菓名物のおまんじゅうから人気の4種類を詰め合わせでご用意しました♪昔から素材を変えない、懐かしい味わいです。特に人気の「あげまんじゅう」は、上品な餡とカリッとした食感がたまらない逸品!
全国的にも珍しい、四角いシュークリームです。シュー生地に新潟県産米粉を使用しているため、滑らかな口当たりとさっぱりとした味わいが特徴。クリームは後を引かない甘さで、ペロリと食べられます!
「長岡小嶋屋のなまそば」は滑らかな「のどごし」と「コシの強さ」を特長とし、つなぎの布海苔の緑色が鮮やかな一品。「麺」はお店で提供しているものと同じ!名店の味をそのままお届けします。
たからやま醸造が”本物の味”を求め、生まれた麹甘酒!自然な米の甘みと旨味を引き出した、素朴でどこか昔懐かしい味わいに”ほっ”と心和む逸品。
欧州で生まれ、新潟で育った「越ノ忍ブレンデッドウイスキー(白)」をご紹介! こだわりの「ミズナラの樽」で熟成させたウイスキーはライトな口当たりで、ウイスキー初心者にも飲みやすい一本です。
芳醇な香りと上品な甘みが楽しめるル・レクチェをまるごと使った天然果汁100%ジュース!オシャレで高級感あるパッケージはギフトにおすすめ!
魚沼産コシヒカリのお米と米糀のみでつくった、ノンアルコールの糀甘酒。ほんのりとした甘み、お米本来の旨味がとっても美味しいです。白を基調にした上品な化粧箱入りなので、贈り物としてもどうぞ!
お湯を注げば彩り豊かな具材が溢れ出す!子どもも大人も自然と笑顔! 皆でわいわいにぎやか、贈り物の新定番!
静岡県産の上質な抹茶がたっぷり。胎内市の老舗旅館で人気の羊羹です。なめらかな口当たりと濃厚な味わいは、一度食べたら忘れられません。ひんやり美味しくて、夏のお茶菓子にもオススメです!
「和醸良酒」の精神を大切にしている朝妻酒造の代表銘柄「越乃風雪」。1909年の創業時から受け継ぐ「昔ながらの醸造技術」を活かして、まろやかな旨味の「淡麗辛口」に仕上げています。
国産エゴマを100%使用したエゴマ油が誕生。健康や美容に注目されている栄養素はそのままに、食の安全性にもこだわった純国産の高品質な逸品です!
国内でわずか200頭。希少な乳牛「ガンジー牛」から搾乳した極上ミルクです。濃厚さ・コク深さ・栄養価の全てが一級品。生乳100%のプレミアムミルクは一線を画す美味しさ&リピーター多数!
雪室でじっくりと熟成させた茶葉をふんだんに使用!濃厚な茶葉の風味とまろやかな甘さが楽しめるなめらか食感のプリンです。抹茶やほうじ茶、和紅茶など豊富なフレーバーを詰め合わせでお届けします。
全国大会で連続受賞した「どぶろく」の美味しさを、冷凍保存してパウチに閉じ込めました。フレッシュでまろやかな風味を、いつでも気軽に堪能できます。瓶よりも軽くて、場所を取らないのも嬉しい!
天日干しした「こがねもち」を100%使用した、杵つき餅。一粒一粒丁寧につきあげているため、お米の上品な甘みが際立つ美味しいお餅に仕上がりました。煮崩れしにくいため、茹でて食べるのもオススメです。
上越市の山々がもたらす雪解け水をたっぷり吸収して育ったコシヒカリです。昔ながらの天日干しをすることで、もちもち食感が増し、旨味がギュッと凝縮されました。食卓に並べれば、主役級の存在感です!
雪解け水の恩恵を受けたコシヒカリを100%使用した「どぶろく」です。お米本来の甘さが濃厚で、ほど良い酸味、雑味のない味わいに仕上げました。全国大会で何度も受賞している、たしかな美味しさです!
糸魚川市にある老舗和菓子店「紅久」の看板商品「山のほまれ」は、地域を代表する銘菓。カステラの原材料を挟み焼きにしたお菓子で、甘い味わいとサクサクした軽い食感が美味しいです。
山長ハムが手掛ける、国産豚肉のハム・ベーコン詰め合わせです。ボリュームのあるハムやベーコンのほか、弾ける美味しさのウインナー・フランクなど、バラエティー豊かな組み合わせをご用意しました。
お米の産地として知られる、新潟県の各地で栽培されたコシヒカリの詰め合わせセット!無洗米なので、普段のご家庭にはもちろん、アウトドアが趣味な方へのギフトにもオススメです。
上越市の老舗和菓子舗かなざわ総本舗が提供する「出陣餅」は、きな粉をまぶした「よもぎ餅」に、黒蜜をかけていただく銘菓。個包装になっており、手土産や贈答品として大人気!
濃厚な甘みが自慢の「八珍柿」。越後平野の恵みが詰まった、新潟の秋の味覚です。種がなく、食べやすいのも魅力。渋抜き済みで、届いてすぐに食べられます!贈り物にもおすすめですよ。
一つ一つ丁寧に作る「十輪寺串だんご」は、柔らかい食感とお米の甘みが魅力。たっぷりと塗られたタレやあんが絶妙にマッチします。見た目も華やかな串だんごは、贈り物や手土産にもぴったりです!
搾りたての生乳を使いミルクの風味を活かした、ヤスダヨーグルトの「アイスクリーム」と「フローズンヨーグルト」!バニラ、チョコ、ストロベリーなど、お好みの組み合わせでお届けします!
新発田市の老舗菓子舗名物「ごままんじゅう」が登場!良質なこがねもち100%の杵つき餅と北海道産小豆使用のあんこで作った大福餅に、香ばしい黒ごまをたっぷりとまぶしました。なめらかな食感が美味しい♪
昔ながらの手作りの麹で醸す、淡麗甘口の日本酒。生産量の少なさから「幻の酒」とも呼ばれています。ほのかな余韻とすっきりとした後味。主張しない軽やかな口当たりのため、料理の味を引き立ててくれます。
新潟県産コシヒカリに国産野菜がミックスされている「嘉右衛門ご飯」。袋を切って炊くだけで華やかなご飯が出来上がります。栄養満点で彩りが良いのも嬉しいポイント!ご飯の時間が楽しくなりますね♪
新潟中央水産市場で仕入れた鮮魚を、それぞれ甘辛いタレと香ばしい味噌にじっくり漬け込み、贅沢に詰め合わせました!どれも丁寧に骨を取り除いて、作りたてを冷凍の真空パックにしてお届けします。
佐渡島の中でも温暖な地として知られる南佐渡。この地で育った様々なフルーツをまるごとゴロンと詰め込んで、美味しいジャムとバターに仕上げました♪フルーツ感たっぷりで贅沢な味わいをお楽しみ下さい。
「ホテル イタリア軒」の味を自宅で楽しめるレトルトです。特に人気の高い「ミートソース物語」と「ハヤシライス物語」をセットにしました。上質なパッケージに入れてお届けするので、ギフトにもぴったり。
餅菓子店こだわりの華やかな串だんご。新潟県産コシヒカリの上新粉をたっぷり使って、もっちりとした弾力と歯切れの良い絶妙な食感に仕上げました!上品な化粧箱入りのため贈り物にもオススメです。
天保10年創業の老舗が味と香りを最大限に引き出してお届けする村上茶!香り高くまろやかな味わいが魅力です♪御中元や御歳暮などのギフトにもオススメ!
こだわりの新潟産葡萄を醸し、雪室貯蔵で低温貯蔵・熟成したフレッシュな高品質ワインです!異なる味わいを持つ「赤」と「白」をご用意しました!
燕市の金属加工メーカー「シンドー」で人気のドリッパー。マグカップに直接置いてコーヒーを淹れることができます。ステンレス製で頑丈だからアウトドアでも活躍!コーヒー好きな方へのギフトにどうぞ。
「MOCHIMOGU(もちもぐ)」は、大判焼きをモチーフにしたスイーツ。しっとりもちもちな生地と、素材の味を活かしたクリームが絶妙にマッチします。高級感ある化粧箱入りで、ギフトにもおすすめ!
もっちりとした食感と濃厚な甘み・旨味を楽しめる、魚沼産コシヒカリ。農薬・化学肥料の使用量を慣行栽培の半分以下に抑える「特別栽培」で育て、乾燥方法にまでこだわった「特撰米」をご用意しました。
もちもちの水まんじゅうで、濃厚なカスタードクリームを包みこんだ和スイーツ。ぷるぷる食感の透明生地が涼しげで、なんとも上品です。来客時のお茶請けや夏の手土産としてもオススメですよ。
色とりどりの「のっぺ」に、鮭の旨味たっぷりの「昆布巻」。どれもハレの日や年中行事に振る舞われてきた、新潟の郷土料理です。調理済みのため、そのまま食べられますよ。日々の食卓の一品にどうぞ!
とてもめずらしい「金属製の名刺入れ」です。ものづくりの町・燕市の職人が、技術の粋を集めて作り上げました。薄型のスタイリッシュさや、長く愛用できる耐久力の高さが、男性から人気を集めています。
噛むと銀鮭の旨味がジュワッ。ほど良い脂のりで、ふっくら食感!特有の生臭さが少なく、皮まで食べられる!と、お子様にも大人気です。キングサーモン・銀鱈の味噌漬け、魚卵の塩漬けをセットにしました。
上越市の平八蒲鉾店が得意とする、旬の素材を取り入れたかまぼこ「仕込み蒲鉾」。味わいも彩りも豊富な商品の中から、人気の「板付蒲鉾」と「巻物蒲鉾」を詰め合わせました。ギフトにおすすめです!
地元小千谷のかぐら南蛮で作られたみどりのラー油!老舗へぎそば店「わたや」が生み出したこの新しい調味料は優しい辛さとコクをプラスしてくれます!へぎそばとラー油のセットはギフトにもおすすめ!
糸魚川を代表するお菓子「赤ちゃんのほっぺ」!柔らかな食感と餡・生クリームのハーモニーがたまりません♪8種類の豊富な味わいも魅力!見た目の可愛さから手土産やギフトにも大人気です♪
キャンプや山登りなど、アウトドアシーンにぴったりな「鉈(なた)」。耐久性に優れたフルタング構造で、長く愛用できるアイテムです。薪割りやフェザースティック作りに役立ちますよ。
飯豊連峰と朝日連峰に囲まれた、自然豊かな関川村で育った「自然薯」。贈答用におすすめな1本ものと、使いやすいカットものをご用意しています。まずはとろろにして、あつあつご飯にかけてどうぞ!
一枚の金属板を打ち絞って成形する「鎚起技法」で製造した「錫(すず)」の酒器。錫の特性により、雑味がなく、まろやかな口当たりの日本酒に。美しい光沢感と手仕事の風合いが、食卓にすっと馴染みます。
柏崎市の米農家「重野農産」が手掛けるコシヒカリと新之助の食べ比べセット。地域循環型農業で栽培した安全なお米を、簡単に炊飯できる「無洗米」でご用意しました。高級感溢れる化粧箱はギフトに大人気!
山々からもたらされる雪解け水をたっぷり吸収して育ったコシヒカリです。食べごたえのあるしっかりとした食感と、噛むほどに口の中に広がる甘みが美味しい!お世話になった人への贈り物にも喜ばれます。






























































































