新潟直送計画からのお知らせ

【重要】大雨に伴うお届けへの影響について(8月12日)

自社の農園で栽培した葡萄を一粒一粒選果し、質の良い葡萄のみで作ったワインです。樽熟成・瓶熟成、2段階の熟成を経ることで、まろやかで香り高いワインに仕上がりました。特別な日の一杯にどうぞ。

ふわふわ食感のパンケーキで生クリームをサンドした、人気カフェのスイーツです。ラインナップはプレーンとチョコレートの2種類。冷凍でお届けするため、冷蔵庫で2時間ほど解凍してお召し上がりください。

噛むたびにジューシーな肉汁があふれ出す!霜降りがきめ細かく、脂の甘みが美味しいブランド牛「村上牛」です。口の中でとろける食感が絶品。最高級の味わいを、お世話になった方への贈り物にどうぞ。

飲んだ後に余韻の残る「ふくよかな味わい」。麦芽原料を贅沢に使用し、濃厚でコクのあるクラフトビールに仕上がりました。新潟ならではのフレーバーが楽しい、バラエティ豊かなセットでお届けします。

大ぶりで、鮮度が抜群!素潜り漁師が柏崎の海で捕った、天然の活サザエです。王道のつぼ焼きは、独特のコリコリ食感と豊かな磯の風味が美味しい!旨味たっぷりの汁まで逃さずお召し上がりください。

新発田市の老舗菓子舗名物「ごままんじゅう」が登場!良質なこがねもち100%の杵つき餅と北海道産小豆使用のあんこで作った大福餅に、香ばしい黒ごまをたっぷりとまぶしました。なめらかな食感が美味しい♪

老舗和菓子店の生み出した銘菓「いが栗だんご」。栗おこわの醤油味と、中に隠れたよもぎ団子の甘じょっぱさがもう最高。もち米のもっちり食感もたまらない新感覚の和菓子です!手土産にもどうぞ!

人気カフェ「ever.doichi cafe(エバードイチカフェ)」のクッキーです。魚沼産コシヒカリの米粉のやさしい甘みが魅力!個性豊かなフレーバーを、ギフトにぴったりなクッキー缶でお届けします。

生の笹で包んだ、色味のきれいな笹団子とちまき。もちもち感を出すために蒸さずに煮てつくるのがこだわりです。笹団子は「ごんぼっ葉」とヨモギを絶妙な配合でミックス、歯ごたえと香りの良さが自慢です!

新潟土産の定番「南蛮えび煎餅」です。日本海で水揚げされた南蛮えびをまるごと生地に練り込み、カリッと焼き上げました。一度食べ始めたら止まらない美味しさ。自分用に贈答用にぜひどうぞ!

皮はパリッと、中はジューシー!濃厚な肉の旨みがギュッと詰まった自家製ソーセージ。本場ドイツの風味豊かなスパイスが食欲をかきたてます。ぜひボイルして、プリッとした食感をご堪能ください。

雪国・十日町市の干し芋ブランド「雪の日舎」。さつまいも本来の旨味を味わえる「平干し」と、生キャラメルのような濃厚さを楽しめる「丸干し」をセットでお届けします。化粧箱入りはギフトにもどうぞ。

まるや君が代の手掛けるそうめん・細うどん・うどんは、のどごしの良さと強いコシが特徴です。その秘密は、こだわりの「麺帯八枚合わせ製法」にあり!冷やし麺、温麺どちらでも美味しくいただけます。

日本海鮮魚センター自信の一品、紅ズワイガニ!鮮度の良い状態からの急速冷凍で紅ズワイ本来の濃厚な旨味をしっかりキープ!

新潟名物「笹団子」を、100年以上の歴史を持つ老舗が手作りしました。選び抜いた素材を、熟練の職人が持つ技術で美味しく仕上げました!もっちりとした団子と、甘さ控えめの自家製粒あんが人気です。

新潟で古くから親しまれる餅菓子店の人気商品「笹団子」。手土産にもぴったりな新潟名物を冷凍でお届けします。蒸し器で蒸して解凍すると、さわやかな笹の香りがより一層引き立ちます。

県産もち米「こがねもち」を100%使い、県産食材と昔ながらの製法にこだわった、兜(かぶと)ちまきと笹団子のセット。笹の香りと素朴な味わいに、懐かしさを感じます。軽食やおやつにぴったりです!

ヤスダヨーグルトと連携して誕生した新ブランド豚「純白のビアンカ」!ホエイを与えて育てることで生まれた透き通るように白い脂身と歯切れの良い肉質、香り高い上品な甘みが自慢の豚肉です。

料亭の板前が心を込めて作った、銀鮭・越後もちぶたの「コシヒカリ味噌漬け」です。じっくり漬け込み、ふっくらジューシーな美味しさ。クセのないまろやかな味わいが特徴で、贈り物としても好評です。

黒埼茶豆に並ぶ美味しさで知られる、枝豆の晩生品種「肴豆」の大豆を使用した納豆です。納豆に加工した後も、豆自体の旨みとまろやかさが感じられ、食べ応え満点。食卓のおかずやお酒のお供にどうぞ!

村上市の食材をふんだんに使った「玉子焼き」です。元寿司職人が一本一本手焼きし、ふっくらとした玉子焼きに仕上げました。優しい甘味と、卵の旨味が美味しいと、地元では人気の一本です。

上越の老舗蒲鉾店のこだわりの味を、食べやすい「ミニサイズ」でお届け! 創業当時からの看板商品や、斬新で個性な味が勢揃い! お祝いの席はもちろん、普段の食卓でも幅広く活躍する一品です。

食を通して新潟の魅力を発信するレストラン「Tsubamesanjo Bit」の焼き菓子詰め合わせ。小麦粉や米粉など、新潟県産食材をふんだんに使って焼き上げています。手土産やギフトにも喜ばれますよ。

日本海で水揚げされた「紅ずわい蟹」を100%使用した「甲羅盛り」。味噌の味わいが濃厚で、蟹本来の旨みをご堪能いただけます。解凍してそのままでもOK!軽く炙ると、更に風味が引き立って美味しいですよ。

冨士美園、100年の時を超えて復活を遂げた村上茶葉の「雪国紅茶」。渋みが少なく、ほのかな甘みと優しい香りは、シーンを選ばずに楽しめます。リーフとティーバッグ、ペットボトルの3タイプをご用意!

創業から半世紀に渡り、自家焙煎にこだわる、山治園の「ほうじ茶」です。直火ならではの、香ばしくコクのある味わいで「こんなほうじ茶を探していた!」という声多数。香り高い味わいをお楽しみください。

手軽に本格的な味わいが楽しめる、日本茶専門店のティーバッグ。大きめのテトラ型バッグにたっぷりの茶葉を詰めました。煎茶や玉露・自家焙煎のほうじ茶など、バラエティー豊かな味わいをお楽しみください。

ユリの中でも特に人気な「オリエンタルユリ」。上品な香りを漂わせ、華やかな雰囲気を演出します。鮮度を保つために保水材で包み、発送時期に最適な品種を厳選して発送!いつでも大輪のユリが咲きますよ♪

フッ素コーティングを施していない「PFAS FREE」のフライパンです。デボス加工で表面に微細な穴が空いているため、食材があまり焦げ付きません!ステンレス製だからIHヒーターでも使えますよ。

台湾のドリンク「ヨンジーガムロ」がアイスになりました。ココナッツミルクをベースに、マンゴーやパッションフルーツなどの果汁をブレンドしました。フルーティーな味わいは、暑い日のお供にぴったり!

やさしい甘さで、後味さっぱり!植物性ミルクを使った、プラントベースのアイス。フレーバーが個性豊かで心がパッと華やぎます。ひんやり美味しいアイスの詰め合わせは夏の贈り物にオススメですよ。

津南町で、世界基準の農業認証に基づいた生産管理のもと、高品質、安心安全を追求して生産されたなめこです。普段市場には出回らない「ヒラキなめこ」や「なめこの茎」もセットでお届けします。

料理好きなら一つは持っておきたい「玉子焼き器」。銅とステンレス鋼の2層構造で、IHも対応!使い込むほどに愛着が湧き、毎日の料理がさらに楽しくなりますよ。母の日のプレゼントにもおすすめです。

上越市の秋山ファームが、菌床栽培している生しいたけ。温度・湿度管理を徹底し、クリアな雪解け水をたっぷりと与えて育てています。肉厚で立派な生しいたけは、ジューシーで旨味たっぷりです!

魚の目利きに自信ありの店主が、脂の乗ったキングサーモンと銀鱈を厳選!越後味噌に漬け込み、旨みを凝縮した逸品です。魚の旨みと味噌のまろやかな味わいが、ご飯のおかずにぴったりです。

海産物ねだちの看板商品、本造り銀鮭です。築地で修行した店主が厳選した銀鮭を使用。天日塩と独自の乾燥で丁寧に仕上げた逸品は、鮭本来の旨みとコクが格別です。ご自宅用はもちろん、贈答用にもどうぞ。

たからやま醸造が”本物の味”を求め、生まれた麹甘酒!自然な米の甘みと旨味を引き出した、素朴でどこか昔懐かしい味わいに”ほっ”と心和む逸品。

IH鍋のパイオニアが手がけた、ステンレスとアルミを組み合わせたIH対応中華鍋。熱伝導・熱効率に優れた材質で、食材に素早く火が通ります。炒める・茹でる・煮込むなど、幅広い用途で使用できます。

「サーマルリサイクル」によって栽培された「越後バナーナ」。雪国育ちならではの濃厚な甘さのバナナは、特別な日に食べたいプレミアムな美味しさです。自分へのご褒美や大切な方へのギフトにどうぞ。

新潟県民のふるさとの味!具だくさんの「のっぺい汁」と、ごま油と野菜の旨味たっぷりの「けんちん汁」です。レトルトパックのため、自宅で手軽に出来立ての美味しさを味わえます。

新潟県産豚モツと野菜をたっぷり煮込んだ「もつ煮」です。クセがなく、もつと野菜の美味しさが堪能できます。味噌味とコチュジャンが入った辛口の2種類をご用意しました。

明治16年創業の老舗「笹川餅屋」が作る元祖「新潟名物笹団子」をお届け!保存料・防腐剤不使用で国産の原材料にこだわった「ほんものの味」をお楽しみください。笹団子とちまきセットもおすすめです!

又上の「鮭の粕漬け」は、新潟県で人気の地酒「〆張鶴」の酒粕を使い、じっくり時間をかけて旨味を浸透させた一品。ふわりと香る酒粕と、深みのある鮭が美味しく、家庭用にも、贈答用にも人気です。

新潟県酪農発祥の地「阿賀野市」。100年以上もの間、愛情たっぷりに乳牛を育て続けている神田酪農から、美味しいミルクと、そのミルクをもっと美味しく感じさせるミルクカップをお届けします。

港製菓の笹だんごは、独自の製法により、解凍後ももっちり柔らかい食感を実現。生地作りから製餡まで自社で手掛け、バランスの良い甘味・食感に仕上げました。通常の笹だんごと笹ざくらの2種類をご用意!

保冷性に優れた銅製カップは、注ぎ立てのクリアな味わいが長持ち!手にひんやり伝わる清涼感が、美味しさをさらに引き立てます。キンキンに冷やしたビールはもちろん、アイスコーヒーを入れてどうぞ。

十日町市飛渡地区に昔から伝わるレシピを再現!地域在来の唐辛子「かぐら南蛮」の爽やかな風味を生かしつつ、辛味を抑えた味付き味噌です。マイルドな甘さが子どもからも人気を集めます。