新潟直送計画からのお知らせ

「ル・レクチェ」の予約受付が始まりました

新潟市秋葉区の農家が手間暇かけて育てた自然栽培米の従来品種コシヒカリです。お米本来の旨味・甘味・風味を引き出した優しい味わいがたまらない!しっかりとした粘り気で食べ応えも満点です。

新潟市秋葉区で育った自然栽培米「トドロキワセ」です。あっさりとした風味と程よい粘りがある品種で、料理の美味しさを引き立ててくれます。安心安全品質かつ、大粒で食べ応えも抜群!

さわやかな甘みと酸味は、秋の風物詩!果樹栽培が盛んな加茂市で育った、みずみずしい和梨です。ひんやり冷やしてからお召し上がりください。ジューシーな味わいは、贈り物としても喜ばれますよ。

湯沢町のホテルで手作りした「苗場プリン」です。新潟県産の「地養卵」を使うなど素材を厳選。滑らかな食感とともに、濃厚な味わいが口いっぱいに広がります。手土産やギフトにもオススメです。

新潟市西区の太田農園から「にんじん」をご紹介。夏にスイカを育てた後の栄養価の高い土壌で栽培しているため、甘みの強いにんじんに仕上がります。肌ツヤが良く、丸々と太ったきれいな形も自慢!

新潟市西区の砂丘地で育った太田農園の「カブ」。朝に収穫したみずみずしく新鮮なカブを、その日のうちに出荷します。歯切れの良いやわらかさと、クセのない甘さが特徴で、さまざまな料理に大活躍!

加茂市で、きのこと米の生産を行う「青木農園」。きのこ栽培のシーズン終わりに廃棄されてしまう「菌床」を、肥料として使用したコシヒカリをご紹介します。昔ながらの味わいが評判の「従来品種」です。

清雅堂の定番商品をブラッシュアップした「百年物語シリーズ」。印象の異なる3種類の鎚起酒器「青藍色」「茜色」「純錫」をご用意しました。大切な方への贈り物にもぴったりの逸品です!

黒十全茄子といえば、新潟の夏の食卓には欠かせない野菜。中ノ口川がもたらすミネラル豊富な水をたっぷり吸収して育ちました。ジューシーで甘みが強いため、どんな調理法でも存在感を放ちます。

なめらかでとっても濃厚!たまご本来の味わいを感じられると大人気です。ビタミンDが通常と比べ約5倍含まれる特別なたまごで作られたプリンは、手土産や贈り物におすすめ♪

新鮮なたまごを使用したしっとりでふわふわのシフォンケーキセット!素材の味が生かされた濃厚な味わいにリピーター続出!手土産や贈り物におすすめです。

越後長岡の米農家「吉澤藤兵衛」が丁寧に育てた「いのちの壱」。生産量が少ない希少な品種で、粒が大きいことが特徴です。強い旨味と濃い甘み、程よい粘りがあり食べ応え満点。どんどんリピーター増加中!

妙高ライスの自社ブランド米「特上特別米コシヒカリ」を昔ながらの稲架木(はざぎ)で自然乾燥させた最高品質のお米です。形がきれいでつやがあり、宝石のような輝き。濃厚な風味と甘みをご堪能ください。

三十六 長谷川農園は、酒米生産において最高位の「特等」を獲得したベテラン農家。「えちご味噌 山本三十六」は、その酒米から作った、なんともめずらしい「酒米味噌」。誰もが飲みやすい甘めの仕上がりです。

古くから産地として栄えてきた弥彦村で育った「デラウェア」。「種なしぶどう」の愛称で親しまれており、暑い日に食べたくなるさわやかな酸味が魅力。プチッと弾けた小さな粒から、濃厚な果汁が溢れます。

新鮮な極太アスパラガスを産地直送!肥料にこだわることで引き出された甘さは子供からも大好評!根本まで柔らかいので1本丸ごとご賞味ください。

イカにこだわる「株式会社 飛鳥フーズ」の「プレミアムいか塩辛」は、鮮度抜群かつ格別の美味しさ!独自製法で、塩辛特有のクセを無くしました。日本酒、ごはん、ワイン、ビールに合う、4種のラインナップ!

ミネラル豊富な雪解け水が流れ込む棚田で育った「にじのきらめき」。農薬や化学肥料に頼らず、有機質肥料をたっぷりと与えました。炊き上がりの香りが抜群で、お米本来のやさしい甘みを楽しめます。

美しい棚田が広がる津南町で、プリンセスのように大切に育てられた「にじのきらめき」。噛むほどにお米本来のやさしい甘みを感じられますよ。農薬や化学肥料の使用を抑えた「特別栽培米」をお届けします。

伝統技術「ヘラ絞り」で作ったスタッキングマグカップ。チタン加工のパイオニアが技術の粋を尽くして、極限まで軽さにこだわりました!3個セットでお届けするため、コンパクトに重ねてお使いください。

全国に名を馳せる有明海産の高級海苔を、こだわりの製法で香ばしく焼き上げました。パリパリとした歯切れの良い食感と、豊かな磯の風味が魅力。旨味がたっぷりで、料理の味をいっそう引き立てます。

近隣漁港で水揚げされた名立沖の深海魚「黒幻魚」を使用!寒風干しに近い状態で乾燥させることで、豊富な栄養素と旨みを閉じ込めました。オーブンやグリルで軽く炙るだけで、ご飯のおかずやお酒の肴に♪

近隣漁港で水揚げされた名立沖の深海魚「黒幻魚」を使用!旨みをギュッと凝縮した干物を香ばしくなるまで焼き上げました。おつまみ感覚でそのままお召し上がりいただけます。新潟土産にもオススメ!

長岡市の花農家が大切に育てた、「八重咲き品種」のひまわりです。五~六分咲きの状態でお届けするため、花が開いていく様子を楽しめます。玄関先やリビングに飾るだけで、気分も明るくなりますよ。

米粉はミネラルや食物繊維が豊富!ふわふわ食感のシフォンケーキ、サクサクほろほろのクッキーなどのお菓子はもちろん、料理の材料にもおすすめです。パンやピザにすると、もっちり食感がたまりません!

天恵楽の純米吟醸は飲みやすい甘さが女性に大人気。濃厚な味わいながら、ほのかな酸味が後味をさっぱり整えてくれます。高い精米歩合も特徴。一般的な大吟醸と同じ50%まで酒米を磨いた贅沢なお酒です。

酒蔵「よしかわ杜氏の郷」が誇る極上の純米大吟醸です。飲み口は軽やかで、口の中にじんわりと深いコクが広がります。わずかに感じる酸味が後味をすっきりとさせ、優しい香りだけが残る心地良い味わいです。

大粒であま~い新潟県のブランド苺「越後姫」と酸味が少なくジューシーな新品種「桃薫」を摘みたて完熟で産地からお届けします。2種類が楽しめる紅白セットは、お祝いのギフトにもおすすめ♪

独自の栽培方法で育てる南魚沼産の従来品種コシヒカリが登場。水田ごとに肥料を変えるこだわりの逸品です。強い甘味と旨味があり、とても美味しいと大評判。毎日の炊き上がりが楽しみになるお米です!

ぷちファームいけだの「大しょうが」は、すじが少なく、さわやかな辛みを楽しめると評判です。「豚肉の生姜焼き」や「しょうがスープ」など、さまざまな料理で味わってみてください!

栽培歴50年以上の大ベテラン園主が育てた、上質なぶどう。有機肥料のみで育てた健康な果樹が、美味しいぶどうを実らせます。旬の味を楽しめる、詰め合わせセットで産地直送します!

見附市で専業農家を営む「ぷちファームいけだ」のにんにく。大ぶりで雪のように美しい「ホワイト六片」という国産品種です。クセがなくまろやかな旨味で、いつもの料理に加えるとワンランク上の美味しさに!

昔ながらの伝統製法バターチャーンで丁寧に練り上げた発酵バター!ヤスダヨーグルトこだわりの生乳を使い、クリームから発酵させました。深いコク、豊かな風味をお楽しみ下さい!

県内有数の果樹産地・加茂市で育った、甘みの強さが自慢の「黄桃」。フルーティーで華やかな香りと、緻密で弾力のある食感を楽しめます。美しく色付いた黄桃は、贈り物や手土産にもぴったりですよ。

成長すると草丈が1.5mを超える「西洋アザミ」のつぼみ。イタリアやフランスでは、春の風物詩としてマルシェに並ぶ食用の花です。下処理をした後、茹でたり揚げたりしてお召し上がりください。

日本一の米どころ魚沼のお米を100%使用!手焼きによって生まれるふわっパリっとした食感に「惣五郎米」の旨味が詰まった極上おせんべい!

ほくほく感としっとり感を両方堪能できるさつまいも「紅はるか」。2ヶ月間一定の温度と湿度の中で熟成させた、甘み抜群のさつまいもです。スイーツの素材や焼き芋、ご飯のおかずなど、汎用性も抜群です。

種なしで皮ごと食べられるシャインマスカット。パリッとした果皮と濃厚な甘さが特徴のぶどうです。 果物の名産地である新潟県三条市から産地直送でお届けします!

果物の名産地である三条市の果樹専門家が集い結成された「三条果樹専門家集団」!プロフェッショナルが育てる極上のぶどうを食べてみませんか?ギフトにもおすすめです。

新潟市西蒲区より「ごま八珍柿」をお届け!樹上で渋抜きを行うことで、タンニンが黒く変化した"ごま"が特徴の種無し柿です。水々しくシャリッとした歯ごたえと自然な甘さをお楽しみください♪