新潟直送計画からのお知らせ

#新潟直送計画で買ったよ キャンペーン5月のプレゼント

上越市大潟区で江戸時代末期から続く、竹田酒造店の「かたふね」。新潟では数少ない甘口の日本酒です。かたふねを存分に堪能できるセットをご用意しました。日本酒好きの方への贈り物に喜ばれます。

中野科学の「IROAI」は、「酸化発色」の技術を用いたカトラリーです。錆びにくく、長持ちするのが特長です。虹色に輝く洋食器が、日々の食卓を彩ります。大切な方へのギフトにもオススメです。

原料は、上越産の酒米と蔵の敷地内から湧き出る井戸水。すべて地元産にこだわった純米吟醸です。純米だからこそ感じるお米の旨味と、ほのかに残る酸の余韻が特徴。50%まで酒米を磨いた贅沢な一本をどうぞ。

「魚の焼漬け」は、新潟に伝わる郷土料理。白焼きした魚を醤油ダレにじっくり漬け込みました。調理済みのため、開封したらすぐに食べられるのが嬉しい!親しい人やご家族への贈り物にも喜ばれますよ。

新潟県産の米粉を100%使用し、銅型で焼き上げた米粉のカヌレ。表面のキャラメリゼと、中身のなめらかなプリンのような食感が特徴です。プレーンのほか、米粉と相性抜群の酒粕・塩麹の3種類をご用意。

個性豊かな最中アイスに力を入れる第一食品から、「MOCHIもなか」をお届けします。濃厚なクリームをお餅でふっくら包み、最中で閉じました。来客時や食後のひとときをリッチに演出してくれますよ。

燕市の金属加工メーカー「シンドー」で人気のドリッパー。マグカップに直接置いてコーヒーを淹れることができます。ステンレス製で頑丈だからアウトドアでも活躍!コーヒー好きな方へのギフトにどうぞ。

新潟市秋葉区のガラス工房「秋葉硝子」が手がける、宇宙をテーマにしたペーパーウェイト。たまご型のガラスの中に気泡を配置し、惑星と円盤を表現しました。オブジェとして飾るのもおすすめです。

老舗菓子店で人気のプリン。米糀甘酒をベースにして米粉でとろみをつけました。もっちり、なめらかな舌ざわりで、糀のやさしい風味が美味しいです。贈り物にぴったりな化粧箱に入れてお届けします。

新潟県産の搾りたて牛乳100%使用の本格派!栄養価の高い「ぎんなん」と「イチョウエキス」を美味しいアイスクリームに練り込みました!

ひき肉たっぷりのピリ辛餡とスープでいただく「からしそば」。新潟市東区で愛された名店「柿屋」の看板商品を忠実に再現しました。辛さと旨みが絶品!中華麺やご飯にかけてお召し上がりください。

噛めば噛むほど肉の旨味を感じる!フライッシュケーゼは、ソーセージ大国ドイツでとてもポピュラーな一品。薄切りにすればお弁当のおかずに、厚切りにすれば夕食のメインディッシュになりますよ。

新潟に伝わる茶色い赤飯こと「しょうゆおこわ」を、100年以上の歴史を持つ老舗が手作りしました。選び抜いた素材の味わいを、老舗の技術で活かしきる!新潟県民の「ふるさとの味」を召し上がれ♪

村上市の特産品として知られる「塩引き鮭」を、ふっくらと焼き上げて、満足感のある大きめサイズにほぐしました。噛めば噛むほどに、絶妙な加減の塩気と、鮭の旨味が口いっぱいに広がります。

月岡温泉のブルワリーで人気のクラフトビールを詰め合わせました。看板商品のエメラルドエールは、マスカット果汁を使用したフルーツビール。大切な人へのギフトや特別な日のご褒美にどうぞ!

まろやかな甘さとクセのない後味が人気の「つなんポーク」を使用!やわらかい肉質が楽しめる味噌漬けとジューシーな旨み溢れるウインナーを詰め合わせでお届けします。

「鶴齢」大吟醸の酒粕を使用した魚介の粕漬けとブランド豚「つなんポーク」の味噌漬けやウインナーを詰め合わせでお届けします。お中元やお歳暮のギフトにぴったりなセット内容をお見逃し無く!

マコモタケは、山間地を中心に栽培されているめずらしい野菜。歯ざわりの良い食感が人気です。旨味をたっぷりと吸収するため、味の濃い中華料理に使うのがおすすめ。たまらない美味しさに仕上がります。

新潟県の特産食材をふんだんに使用した5種類の冷凍プリンです。中でも、笹団子が丸々1個入った「笹団子プリン」は必見!コクのある味わいにマッチしています。他にはない商品で話題になること間違なし。

濃厚な甘みとみずみずしさが自慢の「SHOKURO」の越後姫。手間暇のかかる「土耕栽培」でしか出せない越後姫の美味しさがあります。食べる人を笑顔にし、幸せを運ぶ越後姫をどうぞお召し上がり下さい。

佐渡羽茂産の八珍柿を使用。口に入れたときの「とろける食感」と、口いっぱいに広がる「濃厚な甘さ」は、まさに天然のスイーツです!「種なし」だから、とっても食べやすいのも嬉しいポイント。

ご当地スイーツとして受賞した経験もある人気商品。米粉のもちもち感、黒糖の香ばしさ、ぷっくりとした形が大好評です!中身の「あん」は、つぶあん・チョコ・クリーム・チーズの計4種類をご用意。

コシがあり、ぷりぷりとした食感と麦の香りが食欲をそそる大麦麺です。一口食べると、うどんや蕎麦とは一味違う麺の美味しさに出会えます!国内でも珍しい大麦麺は、贈答品にもおすすめです。

大洋酒造の代表銘柄「大洋盛」の飲み比べセットは、「大吟醸」と「純米大吟醸」の2種類が楽しめます。「越淡麗」を100%使用しており、米のうま味と華やかな香りが特徴。化粧箱入りで贈り物にもぴったり!

やわらかくて臭みのない「長岡ポーク」を使用した、ハム・ソーセージの詰合せ。24時間かけて熟成し、桜の原木で燻製にしています。スモーキーな香りが楽しめる、上品で質の高いハムとソーセージです。

遠方からのファンも多いという、南魚沼市の温泉宿「坂戸城」。地元産の「美雪ます」と「和豚もちぶた」を、独自にブレンドした味噌ダレにじっくりと漬け込んだ「天然醸造 味噌漬け」をご紹介します。

上越市で長年愛される、味噌蔵5社の味をブレンドした贅沢な味噌です。米麹をたっぷり使用しているため、甘みのあるまろやかな味わいが特徴。お中元やお歳暮などの贈り物にオススメです。

地元で育った上質な和豚もちぶたに、南魚沼市「木津醸造所」の越後味噌で作ったねぎ味噌を塗って焼き上げました。コクのある豚肉の旨味と味噌の風味が絶妙の一品を、自宅で簡単に味わえます!

弥彦村で栽培されるブランド枝豆「弥彦むすめ」。新潟県産の枝豆の中で最も出荷が早く、初夏の訪れを告げる野菜として親しまれています。鮮度を保つため、枝付きのまま出荷する、全国的にも珍しい枝豆!

手のひらサイズのコロンとした、花丸ろうそく。あやめ・チューリップ・ゆり・椿といった4種類の花柄が手描きであしらわれています。お仏壇のみならず、インテリア雑貨としても楽しめます!

自社の農園で栽培した葡萄を一粒一粒選果し、質の良い葡萄のみで作ったワインです。樽熟成・瓶熟成、2段階の熟成を経ることで、まろやかで香り高いワインに仕上がりました。特別な日の一杯にどうぞ。

農×福スパイスカレーは、口に入れた瞬間の芳醇な香味が格別。まろやかな甘味があり、後から感じる辛味が爽やかです。味のポイントとなるスパイスは、農福連携している阿賀町産のものを使用しました。

世界各地の厳選されたコーヒー豆を取り扱う「珈琲倶楽部」が、豆樽入りのギフトセットをご提案!焙煎したてのコーヒーは、香りとコクが違います!コーヒー好きのあの方へ、贈ってみてはいかがですか?

栗の名産地・五泉市村松地区の「今井観光栗園」の名物「栗醤油おこわ」をご紹介。追熟により甘さが増した自慢の栗を、笹の香りとともに贅沢に堪能できます。レンジで温めるだけで簡単に調理できますよ!

「今井観光栗園」自慢の栗ともち米「こがねもち」を使用したおこわセット。栗おこわ・赤飯・山菜・鶏五目など、個性豊かな5つの味わいを笹とともに楽しめます。炊き立てを真空冷凍してお届け!

豆天は、昔から新潟県下越地方で愛されているお菓子。県産米粉と県産大豆を使って、一枚一枚手作りしています。サクサクとした食感と香ばしい風味が美味しい!子どものおやつやお茶請けとしてどうぞ。

「グリースZero」は、酸素と酵素のチカラで洗浄する「多機能洗剤」。ガンコな汚れを落として漂白するだけでなく、除菌・消臭までしてくれる優れもの!洗濯・食器洗い・お掃除などで大活躍しますよ。

川上善兵衛が生み出した白ブドウ品種「レッド・ミルレンニューム」で醸造した白ワイン。ライチのようなフルーティーな香りとクリアな酸味、スッキリとした後味が特長。女性人気の高いワインです。

なんともユニーク!金物の街・燕三条の「鉄粉をふりかけたアイス」です。見た目からは想像できませんが、ミルクのやさしい味が美味。意外にも、ほんのりとした鉄味がいいアクセントになっています。

最中の皮が薄くて、コク深い濃厚クリームがたっぷり!その名の通り、ボリューム満点の贅沢なアイス。フレーバーが豊富でどれから食べようか迷っちゃいます。上品な最中アイスは贈り物に喜ばれますよ。

まるで梨のようにみずみずしい!長岡市民に親しまれている伝統野菜の梨茄子(白十全茄子)です。薄皮で、やわらかい果肉が特徴。あっさり美味しい浅漬け、味をしっかり染み込ませた煮浸しにしてどうぞ。

南魚沼市の精肉店「ヤナギフーズ」から、地元のブランド豚を使用した「巻機なんばん味噌漬け」をご紹介します。妻有ポークのさっぱりとした脂身と、南蛮味噌のピリ辛な味わいが絶妙な美味しさです。

頚城平野が広がる上越地域でのびのびと育った「くびき牛」。旨味たっぷりの赤身肉を加工したローストビーフです。味付けがしっかりしているため、ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもなりますよ!

食べた瞬間、とろ〜り。驚くほどに口溶けなめらか!プリン専門店で人気のスイーツです。牛乳と生クリームの風味がまろやかで、とっても美味しい!自分へのご褒美や、ちょっとした手土産にどうぞ。

聖籠町の観光果樹園が栽培した、新潟のブランド苺「越後姫」。果肉がとってもやわらかく、なかなか県外に出回らない品種です。箱を開けた瞬間に漂う芳醇な香りと、濃厚な味わいにうっとりします。

新潟が誇るブランド肉「村上牛」と「岩船豚」がぎっしり!お肉専門店の手ごねハンバーグです。できたてを冷凍して、お肉の旨味を閉じ込めました。お好みの味付けでお召し上がりください。

新潟中央水産市場で仕入れた鮮魚を、それぞれ甘辛いタレと香ばしい味噌にじっくり漬け込み、贅沢に詰め合わせました!どれも丁寧に骨を取り除いて、作りたてを冷凍の真空パックにしてお届けします。