『村上市』の商品一覧
村上市のマルト鮮魚から、地元の特産品として知られる「塩引き鮭」をご紹介。9〜10月にかけて水揚げされた北海道産の秋鮭を使用しています。ジューシーでほど良い塩加減は、ご飯のおかずにぴったり!
村上市の伝統料理「塩引き鮭」です。脂ののった上質な日本海産の秋鮭に塩をすり込み、寒風の下1週間干すことで、うま味をギュっと凝縮させました。程よい塩味とあふれ出る脂は、ご飯との相性が抜群です。
天保10年創業の老舗が味と香りを最大限に引き出してお届けする村上茶!香り高くまろやかな味わいが魅力です♪御中元や御歳暮などのギフトにもオススメ!
鮭文化の根付く村上市にて、250年近い歴史を持つ老舗料亭が手掛けた「魚卵の漬けセット」。程よい塩気と上品な味わいが、ご飯のお供に、新潟地酒のアテに、これ以上ないくらいぴったりな一品です。
お茶栽培の最北端!村上名産の"村上茶"を生地にたっぷりと練りこんだ香り高い自家製乾麺の茶蕎麦です。茶葉本来の綺麗な翠色とまろやかな風味をお楽しみいただけます。御歳暮や年越しそばにオススメ!
料亭の調理場から、村上牛ハンバーグをお届け!地元名産の村上牛・朝日豚・平飼い卵を使用。こだわりの食材で作られた食べ応え抜群の大きなハンバーグが、湯煎15分の「簡単調理」で味わえます。
村上市・旧荒川町の老舗「御菓子の小島屋」が作る、鮭ものがたり・東風(だしのかぜ)・荒川音頭の3種を詰め合わせ。店主のこだわりが詰まった個性的で楽しいお菓子は、話しのネタにもなりますよ!
太陽の日差しをたっぷりと浴びて育った新潟県産コシヒカリの米粉を使用した、ふんわり食感の「おひさまマドレーヌ」。お米本来のやさしい甘みを感じられるマドレーヌは、幅広い年代におすすめです!
新潟県産の白身魚3種を使用した「昆布締め」です。地元・村上の地酒で戻した昆布で、サクを挟み、一晩じっくり寝かせています。魚・昆布それぞれが持つ旨味が合わさり、独特の美味しさに仕上がりました。
笹川流れで水揚げされた新鮮な魚を、潮風が吹き抜ける海岸沿いで天日干ししました。調理が簡単で保存がきく干物は、毎晩のおかずに重宝します。日本海側でしか獲れない珍しい魚も味わえます!
村上市の笹の葉専門店から、笹の葉を粉末にした「笹パウダー」をご紹介。地元の山で採取した笹の葉を使用し、風味豊かに仕上げています。牛乳に溶かしたり、アイスにトッピングしたりするのがおすすめ!
JAS有機認証を取得した岩船産コシヒカリで作った「おかゆ缶」です。保存料無添加で、お米本来の甘味をじっくり味わえます。白米粥のほかに、食感の異なる玄米粥・小豆粥もご用意しました。
新潟県北部の名勝「笹川流れ」の海水を使用した塩です。伝統の製法で、じっくり結晶化。さらに、乾燥の工程を入れることで、雑味・苦味の少ない塩に仕上げました。バラエティ溢れる、5種類の塩をご用意!
骨までまるごと食べられる「笹川流れの極み干し」。潮風に吹かれながら天日干しした干物を、圧力釜で骨までやわらかくなるまで加熱調理しています。ご飯のお供にもお酒のおつまみにもなりますよ!
もちもち食感の生地に、香ばしい風味が人気の「栃の実」をたっぷり練り込んだ大福です。甘さひかえめで、ほんのり塩味を効かせた「こしあん」との相性抜群!一口食べればクセになる美味しさです。
100%天然の極上塩「白いダイヤ」。釜で煮出す昔ながらの製塩法に工房独自の技術でミネラルをたっぷり閉じ込めた本物の塩です!
岩船産コシヒカリを栽培する「農事組合法人せせらぎ」自慢の自社ブランド米「侍米」シリーズ。中でも、昔ながらの美味しさを求めた従来品種コシヒカリです。豊かな香り・強い甘みにファン多数の一品!
村上市の三面川や荒川で獲れたモクズガニを活きたまま発送!旨味をギュッと凝縮したカニミソがたまりません!塩茹でや蒸し焼きにするのがオススメです。
300年以上続く米農家が愛情込めて育てたお米です。お米の王様・コシヒカリをはじめ、新之助とゆきん子舞を詰め合わせました。新潟を離れた大切なご家族への贈り物としてもどうぞ。
新潟県で誕生した「ゆきん子舞」。炊き上がりのツヤが美しい、上品なお米です。粒はしっかり、味わいあっさり!存在感がありつつも、主張しすぎることなく、おかずの味を引き立ててくれますよ。
香り・弾力・甘み、どれを取っても抜群!食の安全を追求し、農薬と化学肥料の使用量を抑えて育てた特別栽培米のコシヒカリです。全国に誇る新潟県のブランド米は、大切な方への贈り物にも喜ばれますよ。
炊き上がりのツヤ、香りが素晴らしい!お米の名産地・岩船地域で育ったコシヒカリです。もっちり食感と濃厚な甘みは、まさに「お米の王様」のような風格。どんなおかずにも負けない存在感ですよ。
お米の産地として知られる、新潟県の各地で栽培されたコシヒカリの詰め合わせセット!無洗米なので、普段のご家庭にはもちろん、アウトドアが趣味な方へのギフトにもオススメです。
新潟県でも人気の岩船産コシヒカリを産地直送!農事組合法人せせらぎが手掛ける自社ブランドコシヒカリ「侍米(サムライス)」の食べ比べセットです。栽培方法での味わいの違いをお楽しみください!
全国でも人気の地域ブランド岩船産コシヒカリ。村上市の農事組合法人せせらぎが、土づくりにこだわって丹念に生産しました。豊かな気候と肥沃な土壌に育まれたことにより、程よい粘りと旨味を蓄えています!
村上市旧荒川町で愛される「御菓子の小島屋」が、昔ながらの製法で作る「笹団子」。もち米と上新粉を混ぜ合わせた滑らかで歯切れの良いヨモギ餅の中に、甘さ控えめの粒あんがぎっしりと詰まっています。
ドローンが空に舞う様子から名付けられたお米「空舞米(そらまいまい)」。県内でも有数の米どころである岩船地区で育った「新之助」です。冷めても硬くなりにくいお米で、お弁当用のご飯にもぴったり!
村上市山北地区に伝わる伝統の焼畑農法で育ったこだわりの「赤かぶ」を直送します!山を焼くことで土壌を殺菌。焼けた後の灰は良質な肥料となり、赤紫色が美しく生き生きとした赤かぶが育ちます♪
昔ながらの製法で丁寧に作られた、酸っぱい梅干しをご紹介します。どこか懐かしさを感じる素朴な味わいは、無添加ならでは。ご飯のお供にも、お酒のアテにも、大活躍間違いなしの一品です。
伝統的な農法で栽培された赤カブの甘酢漬け。村上地区の冬を代表する郷土料理で、鮮やかなピンク色と、甘酢っぱい味わいが特徴です。分厚くカットされており、食べ応えも満点です。
ツヤツヤと輝く美しさで、フルーツのようなフレッシュな甘さを楽しめる「ミライnoドルチェ」。食後のデザートや三時のおやつに食べたい、ちょっと特別なミニトマトです。化粧箱とパックをご用意しています。
お米の三大産地の一つ・村上市岩船地域でのびのびと育った「新之助」。炊き上がりの上品で甘い香り・弾力のあるもっちり食感・コクのある味わいが自慢!コシヒカリにも負けない美味しさです。
朝日連邦に囲まれた、岩船郡旧朝日村で育ったこしいぶき。コシヒカリの味わいを受け継いだ品種で、「冷めても美味しい」と人気のお米です。やさしい甘さは、肉料理や魚料理と相性抜群!
村上市朝日地区で採れた山菜(フキノトウ・赤コゴミ・ワラビ)です。豪雪地帯で育った山菜は、エグミが少なく、強い香りと濃厚な旨味が特徴。生産者自ら山に入り、良質なものだけを厳選しました。
村上市の里山で穫れた山菜を使った「オリーブオイル漬け」です。村上市の景勝「笹川流れ」で生産された藻塩で味付けし、しょっぱさの中に、程よい旨味を感じるオリーブオイル漬けに仕上げました。
村上産の柿・地酒「大洋盛」を使用した、干し柿チョコレート「くろ太のしっぽ」です。日本酒に漬け込んだ柔らかい食感の干し柿を、コクのあるチョコレートで包みました。お酒のおつまみに最適です。
村上市で採れた栃の実・ヨモギをふんだんに使った、とち大福・よもぎ大福です。餅生地には、村上市朝日地区産のこがねもちを使用し、もっちり食感に仕上げました。自家製あんこの甘じょっぱさが好評です。
朝日連峰を北東に望む、豊かな山々に育まれた、新鮮で美味しい山菜と、かかさが愛情込めて作った山菜惣菜。里山の恵みを心ゆくまで堪能できる詰め合わせです。村上の暖かな風気を感じてください。
村上市のいろむすび山菜屋から、雪国育ちの新鮮な手摘み山菜「ワラビ」「フキ」「赤コゴミ」「青コゴミ」をご紹介。天ぷらや煮物、味噌汁など、色々な食べ方で、旬の味覚を味わいましょう。
村上市朝日地区の大自然が育んだ、希少品種「いのちの壱」です。濃厚な甘味・旨味はもちろん、一目ではっきりわかる大粒米に驚き。自家製ぼかし肥料で、より美味しく育てました。
魚沼産コシヒカリで本当に満足していますか?固めの食感が好きなあなたには岩船産コシヒカリがおすすめです!
村上市朝日地区にある、標高約300mに位置する「池の平地区」の棚田で生産された、岩船産コシヒカリです。山間地特有の自然のもと、自家製ぼかし肥料を使用し、甘味・旨味の強いお米に育てました。
村上市の食材を使った「村上フィナンシェ」。お茶のほろ苦さを楽しめる「煎茶」、甘じょっぱい味わいの「味噌」の2種類をセットにしてお届けします。和の食材と洋菓子の組み合わせが、意外にも好相性!
新潟県村上市の黒ボク土を生かし、旨みのぎっしり詰まった枝豆を育てる板屋農産!しっかりと選別した綺麗な枝豆を新鮮なままお届けします!
新潟県村上市で水揚げされた紅ズワイガニを産地直送!身入りの良い小ぶりサイズから、食べごたえ満点の特大サイズまでご用意しました。カニ本来の旨味がギュッと凝縮された贅沢な味をお楽しみください♪
鮮度抜群の一本釣り天然寒ブリ!漁船からそのまま最短ルートで直送!丸ごと一尾お届けします。一年に一度きり!この鮮度!このボリューム!このド迫力!刺身でしゃぶしゃぶで美味しく召し上がれ!
村上市の特産品として知られている「塩引き鮭」。天ぴ屋では、笹川流れの海で水揚げされた鮭を使用しています。川を上るためにパワーを蓄えた海鮭ならではの脂乗りと、程よい塩加減がたまりません!
ほかほか白ご飯がモリモリ進む美味しさ!村上の三面川で捕れた鮭を贅沢に使った加工品詰め合わせです。どれも旨味たっぷりで、リピーターの心を掴んで離しません。毎日の食卓を豪華に彩ってくれますよ。
焼物のように重厚な趣がありながら、実用的な軽さを両立した「SUMI・COの漆器皿」。盛り付けた料理や和菓子の彩りを、シックな黒色が引き立てます。結婚や長寿のお祝いに喜ばれている逸品です。
新潟村上の洋菓子人気店、村恭の「焼き菓子」を厳選セレクト!家庭でちょっぴり贅沢なティータイム、贈答・ギフトにもオススメです!