『麺類』の商品一覧
だるまやの「和風魚介とんこつらーめん」です。見た目はこってり系ですが、良質な背脂にはコク・甘さがあり、あっさりとした味わい。創業以来、新潟で親しまれている味をご家庭で堪能してください。
新潟県民のソウルフード!新潟名物「みかづきのイタリアン」が遂に通販化!お店の味そのままに、ご自宅でお召し上がりいただけます!
食物繊維が豊富な大麦を使用した、細くて短めの平打ち大麦麺です。コシがあり、ぷりぷりとした食感と麦の香りが癖になる美味しさ。国内でも珍しい大麦麺は、贈り物にも喜ばれています。
新潟五大ラーメンをモチモチの生麺で!電子レンジで簡単に調理ができ、ご家庭で本格的な味わいをお楽しみいただけます。新潟を離れて暮らす方への贈り物や新潟土産におすすめ!
もち麦「はねうまもち」を生地に練り込み、もちもちとした弾力のある食感が美味しい「もち麦めん」。食物繊維が豊富に含まれ、健康志向の方から選ばれています。長期保存が可能な乾麺タイプです。
新之助の米粉を配合した麺に、のどぐろ魚粉入りのスープを合わせた、新潟らしさ満点のラーメン。もちもち食感の麺に旨味たっぷりのスープが絶妙に絡みます。県外の方へのお土産にも喜ばれますよ!
南魚沼市の「麺屋奥右衛門」が監修した塩白湯麺。決め手は、魚介出汁をブレンドしたコク深い白湯スープ。濃厚でまろやかな味わいが癖になります。名店の味を手軽に楽しめる乾麺は、手土産にもぴったり!
大粒もちもちの新潟ブランド米「新之助」と、新潟冬の味覚「紅ズワイガニ」を掛け合わせて作り上げた絶品味噌ラーメン。濃厚なカニの風味がふわりと香り、心とお腹を満たしてくれる一杯です。
「新之助 南蛮えびラーメン」はその名前の通り、新潟県のブランド米「新之助」と特産品「南蛮えび」を掛け合わせて作り上げた絶品ラーメン。あっさりとした塩味が強いうま味をさらに引き立てます。
とん汁専門店のたちばなが手掛ける「とん汁ラーメン」は、ほっこりとする優しい味わいが特徴。味噌味のスープに中太麺がよく絡みます。妙高市民が愛してやまない名店の味を、ご家庭で簡単に再現できます。
新潟5大ラーメンのひとつ、こってり背脂ラーメンの老舗「関屋福来亭」の味を再現!とろける背脂のコクうま醤油スープと中太麺が絡み合う大人気の味をご自宅でお楽しみいただけます♪
新潟5大ラーメンのひとつ、あっさり醤油の有名店「中華そば来味」の煮干しラーメンを再現!新潟市民が愛してやまない懐かしの味をご家庭でも楽しめるようになりました!
新潟5大ラーメンの一つ濃厚味噌ラーメン!幅広い年代から支持される有名店「東横」の監修でついに完成!お店の味をご自宅でお楽しみ下さい!
三条市下田地区で採れる「ワラビ」をつなぎに使用。つるっとしたのどごしの良さと、食べ応えのあるコシの強さを生み出しました。山菜の風味がふわりと香る、新感覚のそば・うどんです。
へぎそばの名店「越後十日町 小嶋屋」が手掛ける、鮮やかな緑色の「へぎうどん」。へぎそばと同じく、海藻をつなぎに使用しています。ツルツルとしたのど越しと、海藻のほのかな風味が美味しいうどんです。
新潟名物「へぎそば」を提供する老舗「越後十日町 小嶋屋」から、乾麺タイプのへぎそばをご紹介。布海苔をつなぎに使用することで、なめらかなのど越しとコシの強さを楽しめるおそばに仕上げています。皇室献上を賜った逸品です。
上越妙高エリアのソウルフード、食堂ミサの味噌ラーメンです。ニンニクとトウガラシを絶妙なバランスでブレンドした白味噌スープは、濃厚で旨味たっぷり!県内外の多くのファンから愛されています。
30年愛されるロングセラー「越後名産 豪農そうめん」!国産小麦を100%使用したモチモチ食感の乾麺です!お中元におすすめです!
新潟名物「へぎそば」をはじめ、そば処として知られる十日町市。今回は、布海苔という海藻と山芋をつなぎに使用した「越後そば」をご紹介します。お中元やお歳暮にぴったりな化粧箱入りもご用意しました。
新潟名物「へぎそば」の名店として知られる「越後十日町 小嶋屋」。生麺に近い食感を楽しめる「半生へぎそば」をご紹介します。生麺より日持ちするため、県外の方への贈り物にもおすすめです。皇室献上を賜った逸品です。
もちもちっとした米粉配合麺と、海鮮ならではの香り豊かなスープがたまらない!米どころ新潟のブランド米「新之助」と、新潟特産の「海鮮」を組み合わせたラーメンのセットです。
米粉100%で作った太田農園のこだわり三色米粉麺。小麦アレルギーでも美味しく食べられる米粉パスタが作れます!
国産のそば粉に2種類の布海苔をブレンドした新潟名物「へぎそば」と、福井県で栽培され、厳選されたそば粉を使った「十割そば」。そばの個性が楽しめる一石二鳥なセットです。
新潟市にあるイタリア料理店の人気メニューがレトルトになりました!トスカーナ州で修行したシェフこだわりのボロネーゼ。赤ワインで煮込んだ、肉感たっぷりの本格的なソースをご家庭で味わえます。
「蕎麦えびす」の十割そばは、そばの産地・福井県で栽培された在来種の玄ソバのそば粉を使っています。挽きたてをすぐに製麺しているため、新鮮な香りと、もちもちとした食感が楽しめます!
新潟市にあるイタリア料理店の人気メニューがセットになりました。魚沼産のお米を使ったリゾットと、肉感たっぷりのボロネーゼソース。トスカーナ州で修行したシェフのこだわりが詰まっています!
新潟名物「南蛮海老」から取ったスープが美味しい一杯。海老の旨味と香りで濃厚に仕上がっています。醤油ベースながら、味噌ラーメンのようなまろやかな味わい。特製の細ちぢれ麺がスープによく絡みます。
お米の配達人が手掛けるお米「新之助」と、その米粉から作った「米粉麺」のセットです。北アルプスから注ぐ、ミネラル豊富な雪解け水。その恵みをたっぷり受けて育ったお米の美味しさを堪能してください。
新潟が誇るへぎそばの名店 小嶋屋総本店の自信作「海藻ふのり仕立て 魚沼そうめん」!お中元にぴったり!へぎそばとのセットもおススメです!
自然豊かな糸魚川市にある農家「お米の配達人」の自家栽培米から作った米粉麺です。原料には、新潟ブランド米「新之助」を使用。麺つゆ・パスタソースなど、お好みの調味で堪能してください。
長岡市にある人気レストランの看板パスタ。渡り蟹の旨味がギュッと詰まっています。スパイスが効いた濃厚トマトクリームソースが絶品。贅沢な味わいはやみつきになること間違いなし!
ラーメン大好き社長が監修!地元密着スーパーが手掛ける「本格ラーメンセット」です。人気3種のラーメンに加え、こだわりのトッピングも一緒にお届け。ご自宅で手軽に、絶品ラーメンをご堪能いただけます。
雪国の恵みを活かして作る「八海山そば」。蕎麦本来の美味しさにとことんこだわり、風味良く仕上げました。長年かけて作り上げた特製つゆも絶品!お歳暮や敬老の日の贈り物にもどうぞ。
米粉ならではの「もっちり食感」が美味しい!自然栽培に取り組む米農家が手がけた、米粉麺です。白米と玄米の2種類をご用意しました。めんつゆを用意して、ざるうどん風にしてお召し上がりください。
そば粉は地元魚沼産「とよむすめ」100%使用!選び抜かれた純国産の原料のみを使用し、より生そばに近い味、食感を追求した最高級乾麺。
鶏ガラスープにピリッと生姜をきかせ、「背油」をプラス!新潟産醤油とミネラル豊富な笹川流れの塩で味を引き締めました。柿渋ポリフェノール配合のつるつる中太麺に、スープがよく絡むラーメンです。
皇室献上を賜った十日町小嶋屋の「生へぎそば」のつゆ付きセット。風味豊かな北海道産の玄そばで打ったそばと、こだわりのつゆのハーモニーがたまりません。大切な方への贈り物にもおすすめ!
お肉の代わりに大豆ミートをふんだんに使ったボロネーゼソースです。まるでお肉のような食感で、噛みごたえ満点!噛めば噛むほど、トマトソースと野菜の旨味があふれてとっても美味しいです。
担々麺に特化したメニュー構成で人気の「中華麺食堂かなみ屋」。店舗で人気の四川麻婆担々麺を、ご自宅で味わえるセットです。中華食材の旨みとスパイスの香りが絶品!ボリューム感も嬉しい一品です。
ふのりという海藻によって生み出されたコシの強さとのど越しの良さが魅力!約100年も愛される小千谷名物「わたやのへぎそば」がご家庭でも楽しめる乾麺で登場。贈答用にも喜ばれること間違いなし!
こいっちゃキンちゃん本舗が、独自の技術で製造した「米粉麺」です。小麦を使用しない「グルテンフリー」だから、アレルギーをお持ちの方も安心。細麺・並麺・太麺の他、玄米を用いた平麺をご用意しました。
新潟市の人気ラーメン店「中華麺食堂かなみ屋」。店舗で一番人気の四川担々麺を、手軽にご自宅で味わえる商品です。様々な食材から生まれる旨みと、唐辛子の辛さが絶妙!あと引く美味しさです。
ベトナムの人気フォー専門店の2号店として、下北沢にオープンした「PHO'MINH(フォーミン)」。本場ベトナムのフォーをそのまま再現した味わいで、店舗でも大好評のフォーを、ご自宅でもどうぞ!
新潟県の特産品「茶豆」と「南蛮エビ」の風味や旨みを楽しめる、オリジナルの生パスタです。「つるんっ」としたのど越しが特徴で、様々なソースと相性抜群!平麺タイプと細麺タイプをご用意しました。
5回の皇室献上!新潟名物 小嶋屋総本店の「へぎそば」!布乃利つなぎの伝承製法をそのままに、日持ちする乾麺を上質に仕上げた逸品!
小千谷の老舗そば屋が作る自慢のへぎそば!コシが強く生麺のような食感が特徴の自社製乾麺です!ダシの効いた特製のめんつゆもご一緒に!
全国でもラーメン激戦区とされる新潟県において、ダントツの人気を誇る「名店」の味を再現したセレクションです。ラインナップは「濃厚味噌」「煮干し」「背脂」の全3種類。
コシのあるもちもち太麺に、旨みたっぷりの背脂醤油スープが相性抜群の「燕三条系ラーメン」です。自家製のこだわりチャーシューと岩のりをトッピングすれば、自宅で簡単に、お店の味が楽しめますよ!
新潟の昔懐かしい味を楽しめる「新潟懐かし支那そば」!旨み・コク・風味ばっちりの本格的な美味しさを簡単にご家庭で!
「へぎそば処 和田」から、乾麺「布のりうどん」をご紹介。小千谷名物「へぎそば」のつなぎとして使用する海藻「布のり」を、生地に練り込んでいます。ツルツルとした食感がクセになる美味しさです。