良質な背脂のコクと魚介のダシが効いた、だるまやの定番!


だるまやの「和風魚介とんこつらーめん」です。見た目はこってり系ですが、良質な背脂にはコク・甘さがあり、あっさりとした味わい。創業以来、新潟で親しまれている味をご家庭で堪能してください。

つくり手紹介

新潟市西蒲区出身。高校卒業後に入社し、ちゃーしゅうや武蔵の大学前店(西区)で働き始めた。アルバイトから社員登用された後、西アピタ店(同)で店長に。大学前店の店長を経て、現在は笹口店(中央区)の運営を担う。やりがいは「直にお客様の反応を感じられること」と話す。ある時、来店者が手紙を席に残していったことがあった。書かれていたのは「おいしかった」という感謝のメッセージ。何よりも嬉しかったというこの経験を原動力に、店長なってからも味・品質の管理や店員の育成、接客サービスの向上に努めている。「お客様に『この店に来てよかった』と思ってもらえるようなラーメンを食べてもらいたいです」と力を込める。その手紙は、今でも肌身離さず持ち歩いている。

創業以来愛され続けている一杯
「だるまや」は、新潟市を中心に県内8店の直営店を持つラーメン店です。甘みのある背脂と煮干しが効いた和風とんこつスープが特長の「だるまらーめん」を筆頭に、チャーハンや「背脂麻婆麺」などが人気です。今回ご紹介する「和風魚介とんこつらーめん」とは、「だるまらーめん」のこと。こってりとした見た目ながら、あっさりと食べられます。創業以来40年にわたり、新潟県民の心を鷲掴みにしている味を、ご家庭で味わってください。

旨みは唯一無二!和風魚介とんこつスープ
だるまやの「和風魚介とんこつらーめん」。ラーメン激戦区の新潟で、長年愛されている秘訣は唯一無二のスープにあります。新鮮な豚骨をじっくりと丁寧に炊き込んだスープと、煮干しなど魚介系のエキスを抽出した和風だしを合わせます。口当たりは濃厚ながらも、後に引かない味わいに仕上げています。振りかける背脂は上質でコクがあり、スープと絶妙なハーモニーを奏でています。
温めるだけでお店の味を再現!

お客様の声
1件レビューを書く
スタッフレポート!

「だるまや」の定番、和風魚介とんこつらーめんを試食しました。煮干しの効いたスープは、濃厚ながらもあっさりとしていて美味。お店と同じ味を満喫しました。

私も大好きな「だるまや」の定番、和風魚介とんこつらーめんを試食します。作り方は簡単。冷凍スープとチャーシュを湯煎し、別の鍋で麺を茹でます。温まったスープを器に入れ、麺を盛り付けます。湯通ししたもやしを乗せれば、見た目もお店さながら。では、いただきましょう♪
まずはスープから。う~ん、美味しい!口当たりは濃厚ですが、だんだんと煮干しの旨みが効いてきます。背脂もくどくなく、甘みを感じます。ズズーッと麺をすすります。小麦の香り、風味がたまりません。味もお店そのままのクオリティでした。ごちそうさまでした。
お届けについて
-
梱包イメージ
-
商品イメージ

ご注文
だるまや ストレート和風魚介とんこつらーめん
だるまやの「和風魚介とんこつらーめん」です。見た目はこってり系ですが、良質な背脂にはコク・甘さがあり、あっさりとした味わい。創業以来、新潟で親しまれている味をご家庭で堪能してください。
※写真(調理・盛り付け)はイメージです。
※商品包装・デザインは予告なく変更となる場合があります。
新潟の人気ラーメン店「だるまや」。看板メニューの「和風魚介とんこつらーめん」です。特長は、煮干しが効いた和風魚介とんこつスープに、たっぷりと振りかかった背脂。見た目はこってりとしていますが、背脂はコクと甘みがあり、あっさりと食べられます。温めるだけの簡単調理でお店の味が再現できますよ。ご家庭でぜひ堪能してください♪
ページ番号 | 0534-002 |
---|---|
販売元 | だるまやグループ |
注文受付 | 注文受付中 |
発送目安 | 3~5日後 |
発送時期 | 通年 |
内容量 | スープ:1食あたり280g 麺:1食あたり150g チャーシュー:1食あたり28g(2枚) のり:1食あたり2g(2枚) |
賞味期限 | 製造日から冷凍で90日 |
保存方法 | 冷凍保存 |
宅配便 | ヤマト運輸(クール冷凍便) |
こちらの商品はのし・包装サービスに対応しておりません
※一度の注文で、複数の配送先を指定することはできません。お届け先ごとに都度ご精算下さい。贈答利用や法人様での複数宛先の発送をご希望の場合には、便利な「おまとめ注文サービス」をご利用ください。
何回食べても飽きない。いつ食べも美味しい。