新潟直送計画からのお知らせ

#新潟直送計画で買ったよ キャンペーン5月のプレゼント

軽やかなサクッとした食感が特徴のパリスタイルのマカロン。個性豊かなラインナップで、何を食べるか選んでいる時間も楽しいですよ。友人宅への手土産や、ちょっとしたお返しギフトにもおすすめです。

KITAMAEのスタッフが厳選!米どころ新潟のお米を少しずつ食べ比べできるギフトセットです。KOMESHIKAオリジナルのデザインで贈り物に最適。お中元やお歳暮の他、内祝いなどにもおススメです。

チューリップ切り花の出荷量全国1位の新潟県から、チューリップをお届け。鮮度を保つために、さまざまな工夫を施しました。単色の花束は凛とした美しさがあり、いつものお部屋を上品に彩ってくれます。

昔ながらの製法で手作りした素朴な味わいの「ごまどうふ」です。無添加・無着色で、香り高い胡麻の風味を大切に練り上げました。もっちりなめらかな食感が、お子様からご年配の方まで幅広い世代に大人気!

担々麺に特化したメニュー構成で人気の「中華麺食堂かなみ屋」。店舗で人気の四川麻婆担々麺を、ご自宅で味わえるセットです。中華食材の旨みとスパイスの香りが絶品!ボリューム感も嬉しい一品です。

指導農業士を務める小林さんの従来品種コシヒカリです。土壌の肥沃な中ノ口川流域にある田んぼで丁寧に育て上げました。濃厚なうま味・甘味が特徴で、多くのファンに長年支持されています。

新潟県産コシヒカリを100%使用!ほのかな甘さと優しい味わいが大人気!とても珍しいお酒ですので、いつもと違う日本酒を望むあなたに。

新潟県各地の「隠れた名産地」から、美味しいコシヒカリを集めました!新潟農商独自の食味審査をクリアした厳選米です。新潟産コシヒカリならではの「口いっぱいに広がるうま味」を堪能してください。

笹祝酒造「竹林爽風シリーズ」の特別純米酒!柔らかい味わいが魅力です!!年2回のみの発売!なくなり次第終了ですので、ご注文はお早めに!

県内唯一!特別栽培認証取得の小玉スイカ!「紅小玉」「黒小玉」よりお好みのものをお選びください!完熟した一番美味しいタイミングで農園から直送です!

中ノ口川流域の肥沃な畑で育てた絶品桃!生産者の谷川さんも自宅で味わう自慢の味わいです。甘い香りが立ってほどよく柔らかくなったら、まずはガブリと一口どうぞ。ジューシーな果汁と甘味が広がります。

人にも環境にもやさしい「循環型農業」を実践する小林農場から、従来品種の「コシヒカリ」をご紹介。独自の動物性・有機質肥料を使ったお米は、甘みの強さが群を抜く美味しさです。

コシヒカリと並ぶ新潟ブランド米として人気を集める「新之助」。独自の有機質肥料を使って育てたお米は、噛むほどに奥深い甘みを感じられます。冷めても固くなりにくく、お弁当用にもおすすめ!

カラフルな円盤型のチョコレート「ディスクショコラ」。ピスタチオ・アーモンド・越後姫など、個性豊かな8種類をご用意しました。3時のおやつに食べれば、お腹も心もほっと癒されます。

「萬代庵フィナンシェ」は、新潟のソウルフード「ぽっぽ焼き」をアレンジ。やみつきになるモチモチ食感と、黒糖の優しい甘さが特長です。おやつや軽食、お土産など様々なシーンでご活用ください。

さまざまな品種のお米を食べ比べできる「お米のギフトセット」です。コシヒカリ・新之助・にじのきらめき・こがねもちの4品種をご用意。無洗米の真空パックで、精米したての美味しさを手軽に楽しめます!

太陽の光をたっぷり浴びて育った、西蒲区産イチジク。完熟してから収穫するため、濃厚な味わいを楽しめますよ。「桝井ドーフィン」という甘みの強い品種で、生食はもちろん甘露煮やジャムにしても絶品!

枝豆王国と呼ばれる新潟県の中でも、黒埼地区の枝豆は、旨みと香りが濃厚で、格別の美味しさ!夜が明ける前から収穫した「朝採り」新鮮な枝豆・茶豆を産地直送でお届けします。ビールのお供にどうぞ~!

百貨店でも取り扱われる高品質な洋梨「ル・レクチェ」です。形・大きさともに良く、箱を空けたときにふわりと香る、甘く上品な香りの芳醇さには誰もがびっくり!冬の贈り物に喜ばれています。

こかげカフェの西大畑ベーグルは、4種類の生地とさまざまな具材を組み合わせた豊富なラインナップをご用意。すべて卵・乳製品不使用ながら、うま味があって美味しいと人気です。

自園で育て、手摘みしたハーブだけを使用した「無肥料・無農薬・無添加」のハーブティーです。体に優しいノンカフェイン。ティーバッグタイプで手軽に淹れられます。チャック付包装なので保存も楽々♪

新潟市西蒲区より「ごま八珍柿」をお届け!樹上で渋抜きを行うことで、タンニンが黒く変化した"ごま"が特徴の種無し柿です。水々しくシャリッとした歯ごたえと自然な甘さをお楽しみください♪

新潟市西蒲区から朝採り新鮮な完熟イチジクをお届け!生でしか味わえないさっぱりとした甘さとジューシーな果肉をお楽しみいただけます。フレッシュな美味しさは、一度食べればリピート間違いなし♪

新潟市の曽野木地区で育った甘くて濃厚な香りの枝豆・茶豆。美味しさはもちろん、見た目の美しさにもこだわっています。さまざまな品種を栽培しているため、初夏から秋にかけて旬の枝豆を楽しめますよ。

新潟市の人気ラーメン店「中華麺食堂かなみ屋」。店舗で一番人気の四川担々麺を、手軽にご自宅で味わえる商品です。様々な食材から生まれる旨みと、唐辛子の辛さが絶妙!あと引く美味しさです。

「+float」は、ヒヤシンス・ムスカリの水耕栽培キットです。花芽が出た状態でお届けするのですぐに開花し、2週間~1ヶ月ほど花のある生活を楽しめます。ギフトボックス入りでプレゼントにもぴったり!

歯ごたえしっかりの大粒米を特徴とする新品種「つきあかり」。指導農業士を務めるベテラン農家の小林さんが、手塩にかけて育て上げました。鮮度抜群の真空パックに入れて産地直送します。

阿賀野川の恵みを受けた肥沃な畑で、のびのびと育ったトウモロコシ。とても甘くてジューシーで、噛めば口の中に旨味が溢れます。定番の茹で・焼きはもちろん、コーンご飯や天ぷらにするのもおすすめ!

新潟県の特産品「茶豆」と「南蛮エビ」の風味や旨みを楽しめる、オリジナルの生パスタです。「つるんっ」としたのど越しが特徴で、様々なソースと相性抜群!平麺タイプと細麺タイプをご用意しました。

自家栽培した最高級もち米「こがねもち」を、丹念につき上げた杵つき餅です。そのまま食べても美味しいくらい、しっかりとした甘味が自慢!コシが強くて煮崩れしないため、お鍋にもぴったりです。

揚げかまぼこ・揚げしんじょうの贅沢7品詰め合わせ!石臼でなめらかにすり身にした魚肉を超贅沢に使い、驚くほど旨みが凝縮された逸品!

「高野酒造」が手掛けるワイン酵母仕込みの日本酒。白ワインを思わせる華やかな香りと、お米を食べたような純米酒らしい後味が魅力です。可愛らしいパッケージデザインで、特別な日の贈り物にも喜ばれます!

美味しさの秘密は130年以上変わらない糀の製造方法。職人が丹念に手作りした糀は、しっかりとした甘味と華やかな香りに仕上がっています。生糀・塩糀・甘酒のほか、オリジナルの糀醤をご用意。

ただの梅酒ではない、日本酒×梅酒のコラボレーション!日本酒の持つ程良い甘味をベースに、砂糖の使用量を極力抑えた新感覚梅酒!

谷川ファームの新之助は、あっさりとした味わいの中に、深いコクのある美味しいお米。弾力のある食感と、豊潤な香りが人気を集めます。精米したてのお米を、鮮度を保つ真空包装でお届けします!

栄養がギュッと詰まった柿のドライチップス。新潟の秋の味覚「八珍柿」を100%使用して、じっくり乾燥させました。噛みごたえのある肉厚食感、濃厚な甘みが美味しい!小腹が空いた時のおやつにどうぞ。

日本海沿いに広がる砂丘地で栽培された、肌つやが美しいにんじん。「やまもと農園のものはとっても甘い!」と評判です。みずみずしくにんじん臭さがないため、サラダやにんじんスティックにもおすすめ!

農園ささき自慢の「新之助」は、直販やマルシェなどで人気のお米。どんなおかずにも合う、あっさりめの味わいと、もっちりとした弾力のある食感が好評です。冷めても美味しく、お弁当やおにぎりにぴったり。

小林農場が有機質肥料で育てたトウモロコシ。甘みが強く皮のやわらかさが特徴の「スイートコーン」は、一口かぶりついた時のジューシー感がたまりません!さまざまな料理にアレンジしても楽しめます。

新潟市秋葉区の川崎農園が手掛ける平飼いたまご「ひめたま」です。高品質な飼料を食べて育った鶏が産むたまごは、プリンとした弾力の白身とあっさりとした黄身が特徴!焼き菓子の材料としておすすめです。

新潟市北区濁川地区で栽培された地域特産「にごりかわトマト」を産地直送!完熟一歩手前で収穫する「赤熟もぎり」で旨味をギュッと凝縮しました。甘みと酸味のバランスの良さが大人気!

肉厚でボリューム満点!ジューシーな新潟県産ひらたけを産地から直送でお届けします。噛めば噛むほど溢れ出す旨みと香りをお楽しみください♪美味しいダシが出るのでお鍋や炒め物におすすめ◎

50年以上変わらない原料と配合によって生み出される懐かしさ!中でも「瓦せんべい」と「マコロン」は毎日食べても飽きない味わいが世代を超えて大人気です!

阿賀野川の清らかな水をたっぷり吸収して育った「にじのきらめき」。粒が大きくて、食べごたえ満点!もっちりとした食感と濃厚な甘みがたまりません。注文を受けてから丁寧に精米してお届けします。

食卓にプラスするだけでパッと華やかになる「カラフル人参」を産地から直送でお届けします。人参特有のくさみがないので、サラダや野菜スティック・ピクルスにおすすめ♪