新潟直送計画からのお知らせ

#新潟直送計画で買ったよ キャンペーン5月のプレゼント

お歳暮

新潟直送計画のお歳暮。大切な方へ、ふるさと新潟の味を贈りませんか?全品送料無料or送料込み!エクセル・FAXでのおまとめ注文も承ります。

法人様・複数宛の贈り物は「おまとめ注文」も!

お届け先がたくさんある場合でも、エクセル・PDFなどでご注文いただけます!
法人の方や、複数のお届け先のご注文におすすめです。
法人様の大口のご注文も承っております。

▼詳細はこちらをご確認ください。
おまとめ注文サービス(エクセル・FAX)

お歳暮・冬ギフト【人気カテゴリーTOP5】

ル・レクチェ

ル・レクチェ出荷時期:11月下旬〜12月中旬

新潟県で生産される様々な果物において、1番の人気を誇る「ル・レクチェ」。マンゴーのようにとろける果肉と濃厚な甘みが特徴で、例年11月下旬から出荷が始ります。県外に出回ることが少ないため、関東や西日本地方への贈り物としても喜ばれます。

へぎそば

へぎそば

新潟の名産品として人気を博す「へぎそば」。つなぎに海藻の「布海苔」を使用しており、コシが強く、ツルッとした喉ごしが特徴です。年越しそばとしても楽しむことができるためお歳暮にはぴったり!

塩引き鮭

塩引き鮭

旬の秋鮭に塩を塗り込み、日本海の湿気を帯びた風によりじっくりと干しあげることで、鮭の旨味を凝縮した「塩引き鮭」。新潟県では、日本有数の鮭の街と呼ばれる村上市の名産として親しまれています。

新米

新米

夏・冬、昼夜の寒暖差が大きい新潟。肥沃な土壌と、冬場の大雪で蓄えられたミネラル豊富な地下水が新潟のお米をおいしく育てます。ツヤツヤでモチモチのお米を楽しんでもらうために各農家から精米したてを直送します!毎年冬のギフトでも新米は人気です。

お餅

お餅

日本のお正月に欠かせない「お餅」。米どころとして有名な新潟のお餅は、素材本来の味わいが楽しめると毎年人気を呼んでいます。お歳暮として特に新潟県外の方から喜ばれること間違いありません。

個人の方・ご家庭への贈り物におすすめの商品

瓶詰シリーズ「ご飯にひとさじ」|新潟小川屋

瓶詰シリーズ「ご飯にひとさじ」|新潟小川屋発送目安 2~3日後

「新潟小川屋」が、美味しさにこだわり抜いたご飯のお供のセット。濃厚な味わいと程よい塩っ気がほかほかご飯に合う~!上質な化粧箱入りで、贈り物におすすめ。
※御歳暮のし対応・名入れ対応可能

久比岐もち詰め合わせセット(こがねもち)|農業法人久比岐の里

久比岐もち詰め合わせセット(こがねもち)|農業法人久比岐の里発送目安 3~5日後

こだわりの栽培方法で育てたもち米「こがねもち」を100%使用した切り餅。お米の風味が豊かで、滑らかな舌触りともっちりとした歯ごたえが人気の逸品です!10種類の豊富なラインナップから選べます。
※御歳暮のし対応・名入れ対応可能

十日町小嶋屋のへぎそば(布海苔そば・乾麺)|越後 十日町小嶋屋

十日町小嶋屋のへぎそば(布海苔そば・乾麺)|越後 十日町小嶋屋発送目安 3~5日後

新潟名物「へぎそば」を提供する老舗「越後十日町 小嶋屋」の乾麺タイプのへぎそば。布海苔をつなぎに使用することで、なめらかなのど越しとコシの強さを楽しめるおそばです。年越しそばとしてもおすすめです!
※御歳暮のし対応・名入れ対応可能

個包装で贈りやすい商品

ヤスダヨーグルト(飲むヨーグルト)飲みきりサイズ

ヤスダヨーグルト(飲むヨーグルト)飲みきりサイズ発送目安 3~5日後

ヤスダヨーグルトの代名詞。生乳の濃さ、程よい甘味と酸味、まろやかなコクは他の飲むヨーグルトでは決して味わえません。150gが20本入ったセットは、個人にも法人にも贈りやすい商品です。
※御歳暮のし対応・名入れ対応可能

新潟県産焼きドーナツセット|しばうま本舗

新潟県産焼きドーナツセット|しばうま本舗発送目安 7~10日後(着日指定不可)

しっとりやわらか~い!油で揚げないヘルシーな焼きドーナツをお届けします。ル・レクチェや越後姫など5種類の新潟特産のフレーバーをセレクトしたギフトセットです。
※御歳暮のし対応・名入れ対応可能

マカダミアナッツおかき|新潟味のれん本舗

マカダミアナッツおかき|新潟味のれん本舗発送目安 3~5日後

大手米菓メーカー新潟味のれん本舗より、「マカダミアナッツおかき」をお届け!さくっとした歯ごたえ、ふんわりとした口溶けは老若男女にオススメです。
※御歳暮のし対応・名入れ対応可能

エチゴビール ギフトセット|エチゴビール

エチゴビール ギフトセット|エチゴビール発送目安 3~5日後

全国第一号ビール醸造所として知られる「エチゴビール」の地ビールです。すっきりとしたラガー系2種、芳醇なエール系2種をバランスよく詰め合わせました。新潟らしさを届けるギフトです。
※御歳暮のし対応・名入れ対応可能

お歳暮・冬ギフトにおすすめのカテゴリー

ブランド牛

ブランド牛

新潟県内で育成した黒毛和牛の内、格付け等級がA-3・B-3ランク以上のものは「にいがた和牛」と呼ばれます。なかでも『村上牛』は、全国ブランド牛ランキングにも名を連ねる人気ぶり。豊かな味わいととろけるような柔らかさが魅力です。

紅ズワイガニ

紅ズワイガニ

国内で指折りの紅ズワイガニ漁獲量を誇る新潟。日本海で育まれるカニの濃厚な旨味・大きさ、そして鮮やかな赤色は、家族団らんの食卓に華やかな色を添えます。寒さ厳しい冬の贈り物として定番であり、多くのご家庭に愛され続けています。

漬け魚

漬け魚

脂ののったサーモンや銀だらなどを味付けした「漬け魚」。粕漬や糀漬、新潟の郷土料理「焼漬け」など、種類も豊富です。高級感があり、簡単に家庭で調理できるので御歳暮のギフトに大人気です。

日本酒

日本酒

新潟らしい贈りものと言えば「日本酒」。新潟県内には約90の酒蔵があり、個性豊かな日本酒が揃っています。新潟の日本酒は全体的に「淡麗辛口」。雪国の低い気温の中でゆっくりと発酵が進むため、すっきりとした味わいに仕上がります。寒い冬は、体の芯まで温まる熱燗がオススメ。新潟の美味しい地酒を贈りませんか?

「料理の美味しさ」に定評のある老舗ホテルが手がける、鶏肉のトマト煮込み「チキンカチャトーラ」。若鶏の骨付きもも肉をやわらかくなるまで丁寧に煮込みました。手軽にホテルの味を楽しめます。

のっぺ・鮭の昆布巻き・焼漬けなど、新潟を代表する5種類の郷土料理をお届け。すべて調理済みの料理を真空パックしているため、お皿に盛り付けてそのまま食べられます。お中元やお歳暮などにもおすすめです。

信濃川沿いの肥沃な土壌にて、100年以上にわたり果樹農家を営む小柳農園から、梨をご紹介。定番の幸水や豊水、新高をはじめ、夏~冬にかけてお楽しみいただけるよう豊富な品種をラインナップしました。

たしかな目利きで仕入れた魚を、オリジナルの味噌に漬けた「西京漬け」をご紹介します。赤魚・さわら・さば・サーモン・ホキの5種類をラインナップ。風味豊かな西京漬けは、贈り物にもぴったりです。

新之助は、ほかの品種に比べて粒の大きさが魅力。その中から、さらに2.0mm以上だけを厳選しました!通常の米袋と便利なペットボトルタイプをラインナップ。高級感のあるパッケージでお届けします。

なんて贅沢なんでしょう!2.0mmに厳選した特別栽培米のコシヒカリです。大粒ならではの粒立ち、濃厚な香りと甘みを堪能してください。通常の米袋に加え、便利なペットボトルタイプもご用意しました。

ブランド牛「新発田牛」を贅沢に使用した、えのもとミートの「えのちゃんのビーフカレー」。お肉の柔らかい口溶けがたまらないと評判です。スパイスの効いた中辛で、幅広い世代から愛されています。

精肉店「えのもとミート」から、「にいがた和牛」の中でもさらに厳選されたブランド牛「新発田牛」をお届け。美しい霜降りと柔らかな肉質が自慢の牛肉を、ステーキや焼き肉、しゃぶしゃぶでご堪能ください。

伝統芸能「綾子舞」の名を冠した柏崎銘菓。ふんわりしたくるみ入りの生地に黒餡をぎっしり包んだ焼き菓子です。真ん中に「えくぼ」のある独特な形は「鼓」のイメージ。人気の柏崎土産です。

新潟県が全国に誇る海の幸「南蛮エビ」。今回は、村上市の笹川流れで水揚げされた新鮮な南蛮エビを、急速冷凍してお届けします。12月~2月の旬の時期に漁獲されたものは、大ぶりで濃厚な甘みが自慢です。

新潟中央水産市場で仕入れた鮮魚を、それぞれ甘辛いタレと香ばしい味噌にじっくり漬け込み、贅沢に詰め合わせました!どれも丁寧に骨を取り除いて、作りたてを冷凍の真空パックにしてお届けします。

わっぱ飯は、新潟を代表する郷土料理です。南魚沼産のお米を、芳醇な出汁で炊き上げ、海の幸や山の幸をたっぷり盛り付けました。作りたてを冷凍でお届けするため、レンジで温めてからどうぞ!

抹茶の濃厚な風味を存分に楽しめるケーキです。モチーフにしたのは、三条市のシンボル・五葉松。ふわふわなスポンジ生地と、しっとりとした羊羹を5層に重ねて、口どけの良い食感に仕上げました。

果樹栽培が盛んな加茂市の「のざきファーム」から、西洋梨のル・レクチェをご紹介。緻密な果肉で口あたりがとってもなめらか!一口食べると、濃厚な甘みと爽やかな酸味が広がりますよ。

老舗の味噌蔵が、独自の発酵技術で手がけた甘酒。古くから受け継がれる味噌用糀と、酒蔵直伝の酒造り用の糀をブレンドして造りました。すっきりとした飲み心地と、米糀ならではのやさしい甘さが自慢です。

新潟県の特産品として知られる西洋梨「ル・レクチェ」。信濃川がもたらす肥沃な土壌で丁寧に育てることで、濃厚な味わいに仕上がります。自然の風に当てながら、じっくりと追熟させたものをお届けします。

加茂市で長きにわたって地域の人に愛される海産物専門店「彦次郎商店」から、 脂ののった「銀ダラ」と「サーモン」の味噌漬けをご紹介! 分厚くふっくらとした肉質は食べ応え抜群!贈り物にも喜ばれます。

新潟名物「へぎそば」をはじめ、そば処として知られる十日町市。今回は、布海苔という海藻と山芋をつなぎに使用した「越後そば」をご紹介します。お中元やお歳暮にぴったりな化粧箱入りもご用意しました。

新潟県のブランド牛「にいがた和牛」を生産する畜産農家から、「遠藤牛」をご紹介します。口の中でとろける脂身は、上品な甘みがあって美味しいです。ステーキ用と焼肉用の2種類をご用意しました。

糀ドリンク専門店が「乾杯」をテーマに開発した甘酒。ハレの日に、みんなでハッピーな気持ちを分かち合うためのノンアルコールドリンクです!化粧箱入りでお届けするため、ギフトにもぴったりですよ。

江戸時代から続く餅菓子店が手がける「お餅ギフト」。3種類のお餅のほか、あんこや青きな粉などのトッピングをセットにしました。お中元やお歳暮の贈り物、お彼岸や年末年始の手土産にぴったりです。

江戸時代から170年以上続く餅菓子店「市川屋」自慢のお餅。県内産の厳選したもち米「こがねもち」を使って、丹念につき上げました。昔ながらの板状に伸した形状の「のし餅」をお届けします。

県内最古の歴史を誇る和菓子店「大杉屋惣兵衛」から、長年愛されてきた羊羹2種の詰め合わせをご紹介。上越ゆかりの戦国武将、上杉謙信公の「書」を商品名に使用しており、贈り物にふさわしい逸品です。

黒毛和牛とホルスタインから生まれた山古志牛。闘牛文化が根付く山古志地域で育ちました。赤身主体の肉で、噛みごたえがありながらもやわらかい肉質が魅力!肉本来の旨味をご堪能ください。

新潟県が誇るブランド肉です。赤身と霜降りのバランスが絶妙!すき焼き用の「ロース」と「モモ」をご用意しました。熟練の職人が肉質や部位を見極めて、丁寧にカットしたものをお届けします。

創業100年以上、上越市の和菓子店から人気商品の詰め合わせをご紹介!どのせんべいも丁寧な手作りにこだわりました。シンプルで素朴な味わいは、お茶会のお供や手土産としてもオススメです。

村上で180年以上の歴史を持つ老舗「又上」。今回は看板商品の一つ「醤油はらこ」をご紹介します。弾ける食感と濃厚な味わいが絶妙! 美しい見た目は、お祝い事の贈答用にもピッタリな一品です。

上越の老舗蒲鉾店のこだわりの味を、食べやすい「ミニサイズ」でお届け! 創業当時からの看板商品や、斬新で個性な味が勢揃い! お祝いの席はもちろん、普段の食卓でも幅広く活躍する一品です。

創業明治30年!上越を代表する老舗「横山蒲鉾店」の蒲鉾をセットにしてお届け!程よい弾力に加え、噛むほどに魚の旨みが広がります。お祝い事にはもちろん、普段の食卓にも彩りを加えてくれる一品です。

国産の秋鮭を使用して作った、三幸の「鮭ほぐし」シリーズ。シンプルな味わいに加えて、食感や香りをプラスしたものなど、全部で3種類をご用意しました。化粧箱入りでギフトにも最適です。

「空を見上げて飲むビール」をコンセプトにした、地元・胎内高原の天然水を使った生ビール。麦芽・ホップ・水・酵母のみで造った伝統的なドイツ式ビールです。4種類をセットにしてお届けします。

新潟小川屋の看板商品「越乃甘粕漬」と「復刻味噌漬」を、厳選した魚で味わっていただける詰め合わせです。一部、ご家庭用の規格外商品もご用意しました。贈り物にも、ご自宅用にもおススメですよ。

ホテルのシェフが手作りしているグラタンです。紅ズワイ蟹・佐渡産銀鮭・もち豚という、新潟ならではの食材を主役にした3種類をご用意。自宅にいながら、出来立てのような美味しさを楽しめます!

妙高山麓で古くから栽培されている希少な在来品種「こそば」を使用した名物そば。深みのある甘さと香ばしさを感じる、風味豊かな味わいを楽しめます。常温で長期保存できるため、贈り物にも最適です!

皇室献上を賜った十日町小嶋屋の「生へぎそば」を自宅で楽しめるつゆ付きセット。自社製粉した北海道産そば粉を使用して、風味豊かに仕上げました。布海苔ならではのツルツルとした食感がクセになります。

頚城平野が広がる上越地域でのびのびと育った「くびき牛」。旨味たっぷりの赤身肉を加工したローストビーフです。味付けがしっかりしているため、ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもなりますよ!

ごはんソムリエの資格を持つ米農家が手がける「切り餅」。確かな目利きで厳選した、南魚沼産こがねもちを100%使用しています。コシのある食感で、噛むほどにお米の濃厚な甘みを感じますよ。

雪国・新潟で生まれた「越後バナーナ」のジェラート。完熟バナナの甘く濃厚な風味を活かして、なめらかで贅沢な味わいに仕上げています。バナナの甘〜い香りに包まれて、幸せな気分になりますよ!

色とりどりの「のっぺ」に、鮭の旨味たっぷりの「昆布巻」。どれもハレの日や年中行事に振る舞われてきた、新潟の郷土料理です。調理済みのため、そのまま食べられますよ。日々の食卓の一品にどうぞ!

新潟を代表する老舗菓子店が手がける和菓子。「紅はるか」を使用した、ねっとり濃厚な口当たりのさつまいも餡を、やわらかな食感の生地で包みました。県外の方への贈り物やお土産に喜ばれます!

スタウトのような黒色と、ローストした芳ばしい香りが特徴の「BLACK ZERO ZERO」。黒ビールを思わせるしっかりとした苦味の中に、チョコレートのような甘みを感じる、ビールテイスト飲料です。

新潟のギフトといえば、ヤスダヨーグルト!濃厚な味わいの飲むヨーグルトと、カップタイプのヨーグルトを詰め合わせました。ふるさと新潟の味を届けるギフトとして、おススメです。お中元・お歳暮にどうぞ。

新潟小川屋の看板商品、銀鮭と銀だらの漬け魚を、職人が丁寧に焼き上げ、美味しさを袋に閉じ込めました。ご家庭ではレンジで1分温めるだけ!忙しい方や、一人暮らしの方への贈り物にも喜ばれています。

南魚沼市の精肉店「ヤナギフーズ」から、地元のブランド豚を使用した「巻機なんばん味噌漬け」をご紹介します。妻有ポークのさっぱりとした脂身と、南蛮味噌のピリ辛な味わいが絶妙な美味しさです。

創業200年以上の八百屋が手掛けた「野菜を野菜で食べる」ドレッシング。新潟ならではの野菜や果物を使用し、素材の味わいや色味を生かして加工しています。化粧箱入りで、お中元やお歳暮にもぴったり!