新潟直送計画からのお知らせ

【2025年5月】臨時休業について

名産地「魚沼地区」にて栽培した上、「食の安全」「乾燥方法」にまでこだわった極上のコシヒカリ。濃厚かつ芳醇な美味しさに加え、高い品質がギフトとしても人気です。春頃からは雪室熟成させたものを出荷!

炊き上がりの香りが芳醇で、ツヤが美しい!雄大な信濃川の恩恵を受けて育った、特別栽培米のコシヒカリです。噛めば噛むほど増す濃厚な甘みが絶品。その美味しさは、一度食べたら忘れられません。

上越市の自然に恵まれた環境で「久比岐の里」が育てたコシヒカリは、ギュッと詰まった旨味と強い甘みが特徴です。有機質肥料を使い、手間暇かけて栽培した「特別栽培米」を産地直送!

織原農園こだわりの「ま鴨農法」によって、農薬や化学肥料を使わずに育てたコシヒカリです。濃厚な味わいと芳醇な香りで、根強い人気の従来品種コシヒカリ。真空パックで鮮度も抜群です。

南魚沼市塩沢地区で栽培されるコシヒカリは、日本で最も美味しいお米の一つ!山々に囲まれた豊かな自然が、お米を特上の味わいに育てます。とりわけ高い評価を受ける「もちもち食感」を堪能してください。

お米の名産地新潟県においてトップクラスの美味しさを誇る岩船産コシヒカリ。人気の理由は、食べごたえがあるしっかりとした食感にあり!希少な棚田栽培によって、甘み・旨味の強いお米が仕上がりました。

農林水産省が導入を推奨するJGAP認証を取得。食の安全や環境保全に取り組み、真心込めて育てたコシヒカリです。南魚沼産特有の甘味が強く粘りのあるお米は絶品の一言に尽きます!

「食べる人が幸せになりますように」。農園ささきの新潟米HAPPYコシヒカリは、農家が想いを込めて育てました。もっちり食感と、口いっぱいに広がる味わい。一口食べれば、誰もが笑顔になるお米です。

雄大な山々に囲まれ、豊かな水源に恵まれた新発田市豊浦地区で育ったコシヒカリ。地元の温泉旅館でも提供される自慢のお米です。炊き上がりの美しいツヤと、もちもちとした弾力のある食感を楽しめます。

土作りにこだわり、農作物を育てている「谷川ファームのコシヒカリ」です。自然の恵みをたっぷり取り込み、もっちり濃厚な大粒米に育ちました。精米したてのお米を、鮮度を保つ真空包装でお届けします!

有機質肥料を活用した土づくりにこだわり、丁寧に育てた「コシヒカリ」です。弾力のあるもっちり食感と、噛むほどに広がる濃厚なうま味が自慢。精米したてのお米を、鮮度を保つ真空包装でお届けします!

岩船産コシヒカリを栽培する「農事組合法人せせらぎ」自慢の自社ブランド米「侍米」シリーズ。中でも、昔ながらの美味しさを求めた従来品種コシヒカリです。豊かな香り・強い甘みにファン多数の一品!

銘米の産地「魚沼地域」にある「100軒以上の農家」から厳選したコシヒカリです。「お米マイスター」の資格を持つ井上さんが、見て・食べて選び抜きました。豊かな風味と濃厚な味わいを堪能してください。

越後山脈の上質な水で育ったコシヒカリ。有機肥料を使い、食の安全にとことん気を遣った特別栽培米です。もっちり食感と、噛めば噛むほど強くなる甘みが特徴!ご飯だけでも満足できる味わいです。

昼夜の寒暖差と雪解け水の恩恵を受け、日本一のコシヒカリが栽培される新潟県南魚沼地域のコシヒカリ。吉兆楽ならではの雪蔵仕込みで「更においしく、ずーっと美味しく」お届けします。

新発田市の大峰地区で栽培されたコシヒカリ「大峰米」。大峰山から流れる清らかな水で育ちました。もっちりと粘りがありながらも、味わいは「淡麗」。「理想のお米」と評されています。

全国でも人気の地域ブランド岩船産コシヒカリ。村上市の農事組合法人せせらぎが、土づくりにこだわって丹念に生産しました。豊かな気候と肥沃な土壌に育まれたことにより、程よい粘りと旨味を蓄えています!

越後長岡の米農家「吉澤藤兵衛」が手塩にかけて育てた従来品種コシヒカリ。特別栽培に加え、天然にがりを散布する独自の「あまうまミネラル栽培」を取り入ることで、甘みと旨味たっぷりのお米が実りました!

弥彦山の恩恵を受けて、のびのび育ったコシヒカリ。農薬・化学肥料を極力抑えて栽培しました。食べごたえのある、もっちり食感がたまらない!新潟県のブランド米は、贈り物にも喜ばれますよ。

炊き上がりのツヤ、香りが素晴らしい!お米の名産地・岩船地域で育ったコシヒカリです。もっちり食感と濃厚な甘みは、まさに「お米の王様」のような風格。どんなおかずにも負けない存在感ですよ。

飯豊連峰の麓、奥胎内地域で栽培されたコシヒカリ「奥胎内米」。自然豊かな環境と清らかな湧き水で育ちました。炊きあがりの美しさはピカイチ。コシヒカリ特有の粘りに加え、弾力がある上品なお米です。

上越市の山本農園が手間暇と愛情をかけて育てた特別栽培米・従来品種のコシヒカリ。甘み・旨味はもちろんのこと、ふっくらもっちりとした食感が大人気。口の中で広がるお米の香ばしさは幸せです!

美味しいお米の産地、阿賀町の旧上川村で作られたコシヒカリ。雪解け水を吸収してのびのびと育ちました。粒が大きく、白く輝く姿が美しい!お米マイスターの資格を持つ工場長が精米してお届けします。

お米の隠れた名産地「矢代」にて栽培された特上のコシヒカリ。「おかずはいらない」と称されるほど、米本来のしっかりとした美味しさが魅力です。一口目から舌に残る強い旨味と広がる甘みにリピーター多数!

「コシヒカリ」と「こがねもち」を絶妙な配分でブレンドしました。もち米特有の強いコシと濃厚な甘みがたまりません!炊きたてはもちろん、冷めても美味しく、もちもち食感が堪能できます。

800年以上続く米農家の自信作!新潟県産「百笑こしひかり」と、もち米入りブレンド米「ここにはち米」を詰め合わせました。どちらも自然と作物に優しい特別栽培米で、県認証を受けています。

KITAMAEのスタッフが厳選したお米を取り扱う、オリジナルブランド「KOMESHIKA」。今回ご紹介するのは、定番人気の新潟産コシヒカリです。ご注文をいただいてから精米し、新鮮な状態でお届けします。

県内産コシヒカリの中でもトップブランドとして知られる「南魚沼産コシヒカリ」。芳醇な香りと、コクのある美味しさが格別です。南魚沼の豊かな気候で育まれた、お米一粒一粒の旨みをご堪能下さい。

KITAMAEのお米のオリジナルブランド「KOMESHIKA」。佐渡産コシヒカリは、島内山間部の厳しい冷え込みに耐え、甘みや旨みを蓄えたお米です。一粒一粒から感じる、豊かな味わいをお楽しみください。

希少な有機JAS認証を取得!完全無農薬・無化学肥料栽培で育ったお米は味わいも格別。旨味・甘みはもちろん、コシヒカリ特有のもっちりとした食感を一段と強く感じられる「極上的に美味しいお米」です。

食の安全に配慮して育て上げた、高品質なコシヒカリです。農薬・化学肥料不使用を県から認められ、特別栽培米認証を受けています。さらに、濃厚なうま味と優しい甘味、もっちりとした粘り気があります。

田舎のお弁当をイメージして考案された、「縁むすび」。竹籠のふたを開けると、思わず笑顔になりました。おにぎりに見立てたかわいいパッケージに、特別栽培米コシヒカリが入っています。

十日町市の棚田で栽培された魚沼産コシヒカリです。食の安全にこだわり、有機肥料を使った栽培方法に取り組んでいます。山間部特有の環境が育んだ、もっちり食感と濃厚な甘味が好評です。

長岡市与板町の米農家「稲作まる山」が手塩にかけて育てた特別栽培米・従来品種コシヒカリです。もちもちとした食感と噛めば噛むほど増していく甘みが特長です。冷めても美味しくいただけます。

ごはんソムリエが手間ひまかけて育てた、南魚沼市塩沢産コシヒカリ。もっちりとした弾力と噛むほどに広がる旨みは、食卓の主役級の美味しさです。生姜焼きや回鍋肉などの味の濃いおかずとも相性抜群!