新潟直送計画からのお知らせ

「ル・レクチェ」の予約受付が始まりました

JAS有機認証を取得した岩船産コシヒカリで作った「おかゆ缶」です。保存料無添加で、お米本来の甘味をじっくり味わえます。白米粥のほかに、食感の異なる玄米粥・小豆粥もご用意しました。

新潟市西蒲区の「Life&Life」が育てる「従来品種コシヒカリ」。やさしく素朴な味わいで、どんな食材とも相性ぴったりです!粒がしっかりしていて、リゾットや雑炊に調理しても美味しくいただけます。

米どころ新潟県生まれの「梅結びパッケージ米」は、コシヒカリか新之助を選べます。梅結びがプリントされた可愛いパッケージと選べる表書きは、ギフトで大活躍。イベントの記念品などにもオススメです!

美しい風景が広がる「星峠の棚田」で栽培した魚沼産コシヒカリ。雪解け水や昼夜の寒暖差など、豊かな自然環境で育ったお米は、もっちりとした食感と濃厚な甘みが自慢!ご飯だけで満足感のあるお米です。

なんて贅沢なんでしょう!2.0mmに厳選した特別栽培米のコシヒカリです。大粒ならではの粒立ち、濃厚な香りと甘みを堪能してください。通常の米袋に加え、便利なペットボトルタイプもご用意しました。

特別栽培米のコシヒカリと新之助に、新潟産のもち麦「はねうまもち」をブレンドしたお米が登場。もち麦特有のもちもち食感で満腹感が持続。また、豊富な食物繊維を摂取できると喜ばれています。

柏崎市の米農家「重野農産」が手掛けるコシヒカリと新之助の食べ比べセット。地域循環型農業で栽培した安全なお米を、簡単に炊飯できる「無洗米」でご用意しました。高級感溢れる化粧箱はギフトに大人気!

「海の砂」を肥料代わりにして育てた特別栽培米コシヒカリです。大粒で、もっちり食感!手軽な無洗米にしてお届けします。荒波にもまれた砂から生まれた縁起米として、就職祝い、結婚祝いにどうぞ。

糸魚川市早川の人気農園が手掛けるお米ギフト。美味しいと大好評のコシヒカリ「直治の米」・新之助と、古来からお祝い用に使われた赤香米・黒紫米、コシヒカリ米粉を詰め合わせました。

生産者の原直治さんが手掛ける自慢のお米。標高300メートルの山間地で冷涼な気候を活かしながら、我が子を育てるように土作りを行なってきた水田にて、減農薬・減化学肥料で栽培しました。

新潟市江南区の「あけぼのクラブ」が企画した納豆とお米のギフトセット。大粒な大豆を使用した「カメヨコなっとう」は、大豆の風味が豊かなやさしい味わいです。母の日や父の日の贈り物にもどうぞ!

新潟県産コシヒカリを使ったパックご飯です。フライパンや鍋で、本格的な炊き込みご飯が簡単に食べられます。旅行やキャンプなど様々なシーンで活躍します。デザインも可愛らしく、お土産にも喜ばれますよ♪

柏崎市で育った一等米コシヒカリ「米山プリンセス」と、その妹分として誕生した「米山プリンセス・シスター」の特別栽培米を手軽に味わえる!贈り物や仕送りなど、大切な人に届けたいパックご飯です。

肥料や農薬を一切使わない「自然栽培」で育てたコシヒカリです。体に染み渡るような優しい味わいは、自然の力でたくましく育った証。このお米なら、家族にたくさん食べさせたいです!

昼夜の寒暖差が激しく、魚沼地域と並ぶお米の名産地として知られる加茂市七谷産のコシヒカリです。山々から流れる水(天水)のみで育てた自慢のお米は、その名も「天水米」。濃厚な香りと甘みが自慢です!

南魚沼市塩沢地区で栽培されるコシヒカリは、日本で最も美味しいお米の一つ!山々に囲まれた豊かな自然が、お米を特上の味わいに育てます。とりわけ高い評価を受ける「もちもち食感」を堪能してください。

お米の配達人が手掛けるコシヒカリは、糸魚川市の自然が育んだもっちり甘~いお米です。炊き立ての香りから、すでに美味しいとすら感じます!口に運んだときの濃厚なうま味は格別です。

一粒一粒のしっかりとした食感と、上品な甘みを楽しめる従来品種のコシヒカリです。日本一の大河・信濃川の恩恵を受けた肥沃な土壌で、丹精込めて育てました。冷めても美味しいので、お弁当にもどうぞ!

土作りにこだわり、農作物を育てている「谷川ファームのコシヒカリ」です。自然の恵みをたっぷり取り込み、もっちり濃厚な大粒米に育ちました。精米したてのお米を、鮮度を保つ真空包装でお届けします!

お米の名産地新潟県においてトップクラスの美味しさを誇る岩船産コシヒカリ。人気の理由は、食べごたえがあるしっかりとした食感にあり!希少な棚田栽培によって、甘み・旨味の強いお米が仕上がりました。

桑原農産が手掛ける南魚沼産コシヒカリは、他で味わえない美味しさです。品種特有の強い旨味はさらに濃厚。粘りあるもちもち食感はたまらない美味しさで、噛むほどに優しい甘みがじんわり広がります。

名水の郷として知られる中魚沼郡津南町で育った新潟県産コシヒカリ。たっぷり日光と豊富な雪解け水でぐんぐん育ったお米は、甘みと旨みがはっきり強い!冷めても美味しさ長持ち、日々のお弁当に最適です。

越後平野と阿賀野川の恵みが育んだ、もっちり甘くて美味しいコシヒカリです。1.85mm以上の大粒米のみを選別しているため、食べごたえの良さが段違い!真空パックで精米直後の鮮度を保ちました。

中田農産の魚沼産コシヒカリは、米の生育に適した自然環境と、45年以上蓄積した深い栽培知識が作り上げた極上のお米です。一口食べれば、とびっきり濃厚な旨味に誰もが驚くこと間違いなし!

南魚沼市の豊かな自然環境の中で、旨味をたっぷり蓄えたお米のギフトです。「コシヒカリ」や「新之助」など、数品種をセットにしました。真空パックのため、いつでも新鮮なお米の美味しさを楽しめますよ。

加茂市の老舗米穀店が厳選したコシヒカリです。加茂市の山間地「七谷地区」で収穫された、甘み・うま味共に濃厚なお米。より長く鮮度が保てるように、窒素ガス充填パックでお届けします。

「MIRAIこいわうち」がドローンを導入して栽培した、岩船産コシヒカリ「空舞米(そらまいまい)」。ミネラル豊富な荒川の水をたっぷりと吸収することで、モチモチとした弾力のある食感に仕上がります!

三条市下田の自然豊かな環境のもと、のびのびと育ったブランド米コシヒカリ「由兵衛どん」。米の甘みに加え、粘り、ツヤは一級品。高級リゾートホテルのレストランで提供されるほどの折り紙付きです!

新潟市秋葉区の農家が手間暇かけて育てた自然栽培米の従来品種コシヒカリです。お米本来の旨味・甘味・風味を引き出した優しい味わいがたまらない!しっかりとした粘り気で食べ応えも満点です。

加茂市で、きのこと米の生産を行う「青木農園」。きのこ栽培のシーズン終わりに廃棄されてしまう「菌床」を、肥料として使用したコシヒカリをご紹介します。昔ながらの味わいが評判の「従来品種」です。

妙高ライスの自社ブランド米「特上特別米コシヒカリ」を昔ながらの稲架木(はざぎ)で自然乾燥させた最高品質のお米です。形がきれいでつやがあり、宝石のような輝き。濃厚な風味と甘みをご堪能ください。

独自の栽培方法で育てる南魚沼産の従来品種コシヒカリが登場。水田ごとに肥料を変えるこだわりの逸品です。強い甘味と旨味があり、とても美味しいと大評判。毎日の炊き上がりが楽しみになるお米です!

南魚沼を知り尽くした米作り40年の経験を持つ大ベテランが自信を持ってお届けする特別栽培米コシヒカリ!艶のある炊き上がり!粘りがあり、モチモチとした極上の食感!"南魚沼産"ならではの格別な旨み・香りをお楽しみ下さい!