笑顔こぼれる、もっちり食感!名産地で育った「お米の王様」


名産地で育まれた魚沼産コシヒカリ。昼夜の寒暖差が大きい環境で、ミネラル豊富な天然水をたっぷり吸収して育ったお米は、大粒で食べごたえ満点!もっちり食感と濃厚な甘みは、誰もがうなる美味しさです。

つくり手紹介

小千谷市にて米農家の次男として生まれる。地元の高校を卒業後、自動車の整備工場に就職。2004年に就農する。前職の経験を活かして、自ら修理した田植え機やコンバインで稲作に取り組む。近年は農業を取り巻く環境問題にも危機感を感じており、農薬がもたらすリスクを日々研究。「米農家だからといって稲作だけを見ていてはだめ。林業や漁業など多方面で環境保全を考えていかないと、後世の若い農家を苦しめることになる」と真剣な眼差しを見せた。

豪雪地帯の恩恵を受けて育った、魚沼産コシヒカリ
小千谷市にある「藤右衛門 塚田農園」の農地が位置するのは、例年3m以上もの積雪を記録する豪雪地帯。ミネラル豊富な雪解け水に恵まれた、肥沃な土壌が広がっています。さらに、作物の糖度をグッと上げる「昼夜の寒暖差」が生まれる山間地でもあります。今回ご紹介するのは、そんな稲作に最適な環境で育てられた、魚沼産コシヒカリ。「塚田さんのお米は粒が大きい!」と好評を得ており、もっちり食感と噛めば噛むほど増す甘みは、一度食べたら忘れられません。

苗の密度は低く、田植えの時期は遅く
塚田農園の米栽培を語る上で外せないのが、「苗の密度」です。一般的に一株の苗を3〜4本にするところ、同農園は2本程度。収量こそ少なくなるものの、風通しが良くなり、健康で大粒の米が実りやすくなるそうです。さらに、「一般的な時期よりあえて1ヶ月ほど遅く田植えをします」と代表の塚田さん。田植えを遅らせ、なるべく晩夏の涼しい時期に粒を実らせることが、クリアな美味しさの秘密です。

自然環境に配慮した栽培
塚田農園の水田周辺の草花では、春先から秋にかけてミツバチの姿を見かけます。この光景の背景には、同農園が殺虫剤を一切使用していないことが大きく関係しています。ミツバチは環境の変化に敏感な虫。代表の塚田さんは、「元気に飛び回っているということは、自然が豊かな証拠。だからお米も美味しく育つのです。ぜひ玄米も食べてほしい」と笑顔で語りました。
出荷直前まで、空調管理を徹底した倉庫で保管

お客様の声
0件レビューを書く
スタッフレポート!

魚沼産コシヒカリを「特大おにぎり」にして試食です。粒が大きく、想像以上のもっちり食感にとっても感動。思わず、「美味しい!」と大声が出ちゃいました。

塚田農園が「自然環境と人間の体に優しい栽培」にこだわって育てた、魚沼産コシヒカリ。コシヒカリといえば、冷めても硬くならず、風味が落ちないことでも有名ですよね。
取材中、そんなことを考えていたら、代表の塚田さんがなんと「おにぎり」を握ってくださいました。しかも特大サイズ!ありがとうございます。具材は自家製のミョウガの味噌漬けだそうです。見るからに美味しそうですね!
では、大きな口でいただきます。あーむ……ん!めちゃくちゃ美味しい!粒が大きくて、もっちり食感。噛むほどに甘みが増して、食べごたえありますねぇ。そして、ミョウガの味噌漬けの甘辛い味もしっかり引き立てています。さすが、魚沼産コシヒカリ。シンプルですが、なんて贅沢なご馳走なんでしょう!
お届けについて
-
梱包イメージ
-
梱包イメージ
-
商品イメージ
場所 | 箱内に同梱 |
---|---|
形状 | 普通のし |
表書き | 寿(紅白結びきり) / 寿(紅白蝶結び) / 御祝(紅白結びきり) / 御祝(紅白蝶結び) / 御中元 / 御歳暮 / 御年賀 / 粗品 / 内祝(紅白結びきり) / 内祝(紅白蝶結び) / 御礼(慶事) / 御礼(弔事) / 無地のし(慶事) / 無地のし(弔事) / 暑中御見舞 / 残暑御見舞 / 寒中御見舞 / 志(仏事) / 御見舞 / 快気祝 / 御新築祝 |
名入れ | 対応可能 |

ご注文
令和3年度米 魚沼産コシヒカリ
名産地で育まれた魚沼産コシヒカリ。昼夜の寒暖差が大きい環境で、ミネラル豊富な天然水をたっぷり吸収して育ったお米は、大粒で食べごたえ満点!もっちり食感と濃厚な甘みは、誰もがうなる美味しさです。
※写真(調理・盛り付け)はイメージです。
※商品包装・デザインは予告なく変更となる場合があります。
小千谷市の米農家、「藤右衛門 塚田農園」の魚沼産コシヒカリ。雪解け水の恩恵を受けた肥沃な土壌にて、農薬・化学肥料をできるかぎり抑制し、さらに殺虫剤を一切使用せずに育まれました。炊き上がりの「香り」と「もっちり食感」、噛めば噛むほど増す「甘み」が特徴。全国に名を馳せる名産地の米は、贈り物にも喜ばれます。
ページ番号 | 0899-001 |
---|---|
販売元 | 藤右衛門 塚田農園 |
注文受付 | 売り切れ |
発送目安 | 3~5日後 |
発送時期 | 通年 |
賞味期限 | 風味の劣化を避けるため、精米後1ヵ月以内にお召し上がり下さい |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避け、涼しい場所で保存してください |
宅配便 | ヤマト運輸(通常便) |
場所 | 箱内に同梱 |
---|---|
形状 | 普通のし |
表書き | 寿(紅白結びきり) / 寿(紅白蝶結び) / 御祝(紅白結びきり) / 御祝(紅白蝶結び) / 御中元 / 御歳暮 / 御年賀 / 粗品 / 内祝(紅白結びきり) / 内祝(紅白蝶結び) / 御礼(慶事) / 御礼(弔事) / 無地のし(慶事) / 無地のし(弔事) / 暑中御見舞 / 残暑御見舞 / 寒中御見舞 / 志(仏事) / 御見舞 / 快気祝 / 御新築祝 |
名入れ | 対応可能 |
- クレジットOK
- 銀行振込OK
- 代引きOK
- コンビニ後払いOK
※複数店舗(生産元)の商品を同時購入する場合、代引き(代金引換)は利用不可となります(後払いをご希望の場合には、代わりとしてコンビニ後払いをご利用ください)。
※一度の注文で、複数の配送先を指定することはできません。お届け先ごとに都度ご精算下さい。贈答利用や法人様での複数宛先の発送をご希望の場合には、便利な「おまとめ注文サービス」をご利用ください。