新潟直送計画からのお知らせ

#新潟直送計画で買ったよ キャンペーン5月のプレゼント

全粒粉入りの皮が香ばしく、クセになるもちもち食感。「越後もちぶた」の旨味がたっぷりで、ジューシーな肉汁があふれます。こんがり焼いて、付属の「笹川流れの塩」を付けてお召し上がりください!

栄養価の高い粘土質な土壌が広がる、新潟市西蒲区で育った枝豆。7月上旬~7月中旬に収穫される早生品種「味風香」をお届けします。枝豆らしい甘く豊かな香りで、夏の訪れを感じられますよ。

「今代司酒造」の日本酒は、すべて「全量純米仕込み」で醸造しています。代表銘柄の「今代司」は、純米のうま味をしっかりと感じながらもキレのある味わいが特徴。どんな料理とも相性抜群です。

米万代(こめばんだい)は、もっちり生地によもぎを練り込んだお饅頭です。よもぎの爽やかな香りと、つぶあんの風味・食感が好評。創業150年を迎える老舗「金巻屋」で1番人気の和菓子です。

湊町新潟のお土産品の定番として親しまれてきた「越後せんべい浜島」のせんべいです。素朴な味わいが時代を超えて愛され続け、小さなお子様からお年寄りまで喜んでお召し上がり頂ける逸品です。

黒埼茶豆に並ぶ美味しさで知られる、枝豆の晩生品種「肴豆」の大豆を使用した納豆です。納豆に加工した後も、豆自体の旨みとまろやかさが感じられ、食べ応え満点。食卓のおかずやお酒のお供にどうぞ!

新潟市で約100年にわたって愛されてきたご当地納豆「山ノ下なっとう」。ふっくらとやわらかな食感の納豆は、多くのファンを抱える看板商品です。ぜひ、個性豊かなオリジナル商品とセットでどうぞ。

スペシャルティコーヒー専門店「LUXUOSO(ルシュオーゾ)」。世界各地から仕入れた高品質なコーヒー豆をお届けします。毎日淹れるコーヒーにこだわると、生活がちょっと豊かになりますよ。

多くのファンに愛される、新潟市のそば店の大人気メニュー「バスセンターのカレー」が、なんとふりかけになりました!ご飯が進むスパイシーな味わいは、パスタの味付けやカレーの追いスパイスにもおすすめ。

地域に愛される老舗和菓子店の看板商品「みそ饅頭」と人気のお菓子の詰め合わせ。甘さの中に味噌の塩気と香ばしさを感じる、懐かしい気持ちになる美味しさ。もうひとつ!と手が伸びるおまんじゅうです。

太田農園のじゃがいもは、砂丘地でのびのびと育てた一品。なめらかな舌触りと、やさしい甘さが美味しいと大好評です。じゃがバターや甘露煮はもちろん、煮崩れしにくく、カレー・肉じゃがにもおすすめ!

もちもちっとした米粉配合麺と、海鮮ならではの香り豊かなスープがたまらない!米どころ新潟のブランド米「新之助」と、新潟特産の「海鮮」を組み合わせたラーメンのセットです。

米どころ新潟県生まれの「梅結びパッケージ米」は、コシヒカリか新之助を選べます。梅結びがプリントされた可愛いパッケージと選べる表書きは、ギフトで大活躍。イベントの記念品などにもオススメです!

新潟を代表する老舗菓子店が手がける和菓子。「紅はるか」を使用した、ねっとり濃厚な口当たりのさつまいも餡を、やわらかな食感の生地で包みました。県外の方への贈り物やお土産に喜ばれます!

「和醸良酒」の精神を大切にしている朝妻酒造の代表銘柄「越乃風雪」。1909年の創業時から受け継ぐ「昔ながらの醸造技術」を活かして、まろやかな旨味の「淡麗辛口」に仕上げています。

新潟県内随一の白玉製品メーカー「越後しらたま本舗」こだわりの白玉粉。家庭で楽しくツルンと美味しい白玉が作れちゃいます♪お手軽おやつから定番おかずまで、アレンジ豊富な万能食品です!

新潟県産こがねもちを使用!素朴な味わいが楽しめる昔ながらの新潟名物「かきもち」です。トースターで焼けばカリッ!電子レンジで温めればふんわり食感に♪8つのバラエティ豊かな味をお楽しみください。

甘雨(かんう)は、越後酒造場創業以来のメインブランド。新潟の日本酒らしい「淡麗辛口」に仕上がっています。キレのある味わいが、冷・温問わず、和食・洋食どんな料理とも相性抜群です。

新潟市西蒲区の「Life&Life」が育てる「従来品種コシヒカリ」。やさしく素朴な味わいで、どんな食材とも相性ぴったりです!粒がしっかりしていて、リゾットや雑炊に調理しても美味しくいただけます。

新潟古町の丸屋本店より、和菓子の定番「どら焼き」をお届けです!創業140年の老舗が作るこだわりのどら焼きは、丁寧に焼き上げたふわふわの生地に、北海道産の小豆を使用した餡がたっぷり♪

お正月の定番「おせち料理」。お重に詰められた料理には、一年の無事を願う意味が込められています。ホテル日航新潟が提供するおせちは、彩り豊かで上品な味わい。ご家族で楽しめるラインナップです。

ティオペペの「佐渡産あわびのやわらか蒸し」は、漁師直送・鮮度抜群のあわびを使用。一つ一つ丁寧に作り上げました。ぷりっとした柔らかな食感とともに、アワビのうま味が広がります。

地産地消をテーマにした和食店が手掛ける「酒の恵みシリーズ」。「村上牛」や「越後もち豚」などの厳選された新潟県産食材を、酒粕にじっくり漬け込みました。化粧箱入りでギフトにもぴったり。

地産地消をテーマにした和食店が手掛ける「糀の恵みシリーズ」。「村上牛」や「越後もち豚」などの厳選された新潟食材を、「自家製米糀」にじっくり漬け込みました。お中元やお歳暮にも最適です。

米粉100%で作った太田農園のこだわり三色米粉麺。小麦アレルギーでも美味しく食べられる米粉パスタが作れます!

はちみつを巣ごと食べる贅沢食材「巣蜜」。風味がとっても豊かで、巣の独特な食感と、濃厚なはちみつがたまらない美味しさです。そのままはもちろん、食パンに乗せてトーストするのもおすすめですよ。

創業120年以上の「高野酒造」から、ワイン酵母仕込みの日本酒をご紹介。きめ細かな泡のスパークリング酒で、さわやかな酸味とやさしい甘みが口の中で弾けます。ぜひ、ワイングラスでお楽しみください!

色ガラスの器やオブジェを手がける「falaj」と、木のぬくもりを大切にした製品を手がける「KOUGI」によるコラボ商品。アクセサリー入れや、薬味入れとしても◎水洗いも可能な小物入れです!

県内有数の豪雪地帯・上越市中郷地区で、豊かな自然の恵みを受けて育った特別栽培米コシヒカリ。もっちりとした食感と甘みの強さが魅力です。お米のプロも惚れ込む美味しさを、ぜひご堪能ください!

飲み会前に食べて二日酔い予防!体内のアルコール分解を促進させるオレンジ味のゼリーです。コンパクトサイズなので持ち運びにも便利!飲みすぎた日の翌日、目覚めの良さを実感してください。

田舎家の初代店主と美食家・北大路魯山人の助言により作り上げた「元祖わっぱ飯」。新潟産コシヒカリを秘伝の出汁で炊き上げ、魚介を載せた新潟の郷土料理です。伝統の味をご自宅でご堪能ください。

広大な新潟平野で、手塩にかけて育てたコシヒカリ。食べごたえのあるもっちりとした食感で、噛むほどに溢れる甘みがたまりません。魚由来の有機質肥料を使用して栽培しました。精米したてをお届けします!

数々のぶどうを栽培してきた「とみやま農園」で、代表の富山さんがほれ込んだ品種、シャインマスカット・クイーンニーナ・ピオーネを詰め合わせてお届け!どれも甘くて、とってもジューシーですよ~。

この時期だけの大粒「生」ブルーベリー!たんまり口に頬張れば、たちまちはじけるあま〜い果汁。栄養豊富で朝食にもオススメです。子どもから大人まで、パクパク食べられる贅沢果実を召し上がれ♪

後味さっぱり!クセが少なく、すっきりとした味わいのアカシアをベースにしたはちみつです。非加熱だから風味がとっても豊か!トーストに塗ったり、ヨーグルトにかけたり、お好みの食べ方でどうぞ。

美しく華やかなデザインで人気のキャンドル工房miminから、繰り返し使用可能な「ティーキャンドルタイプ」のお祝いキャンドルをご紹介。本体を溶かさないから、癒しの時間を何度でもお楽しみいただけます。

なかなか県外に出回らない、新潟が誇るブランド苺「越後姫」。有機質肥料で育てた「山倉農園」の苺は、ハリのあるジューシーな実と濃厚な甘さが特徴。甘酸っぱい香りが、春の訪れを知らせてくれます。

上越市中郷地区産のコシヒカリです。農薬・化学肥料の使用を5割以上抑えて栽培されたコシヒカリを、真空パックで袋詰め。もっちり食感、濃厚な甘味・旨味が美味しいと評判で、リピーターの多いお米です。

新潟が誇る水産練製品メーカーが、こだわり抜いた特製蒲鉾。厳選した上質な魚をブレンドし、プリッとした弾力と、しなやかな食感に仕上げました。お好きな厚さにカットして盛り付けてください。

河村農場の長芋は、シャキシャキとした食感とほのかな甘味が特徴!とろろにすれば、サラリとしたのどごしがたまりません。真っ直ぐに伸び、形・太さのそろった長芋は、お歳暮の贈り物にも人気です。

老舗割烹が自家製味噌で漬けた鮭の味噌漬です。香ばしい味噌の風味と脂が乗ったノルウェーサーモンは相性抜群。料理人が焼いた状態でお届けするので袋を開けてすぐにお召し上がりいただけます。

あまりの甘さに思わず笑顔!フルーツのような旨味が詰まったトマトです。タカギ農場こだわりの節水栽培で、糖度を最大限まで引き出しました。サラダやカプレーゼなど、シンプルな食べ方でどうぞ!