新潟直送計画からのお知らせ

【2025年5月】臨時休業について

出産内祝い

出産内祝い

出産内祝いのマナー

出産内祝いのマナー

出産祝いをくれた方へのお返しとして贈る「出産内祝い」。生まれたばかりの赤ちゃんを連れて挨拶に行くのは大変なので、郵送してもOK。相手に気を遣わせないために、お菓子や入浴剤などの「形に残らない物」を贈るのが定番です。ギフトには、「紅白の蝶結び」の水引きに「内祝」の表書き、「赤ちゃんの名前」を名入れした熨斗(のし)をつけます。

贈るタイミングは?

贈るタイミングは?

出産祝いは、赤ちゃんが生まれた1週間後〜1ヶ月以内に贈られるのが一般的とされています。内祝いを贈るタイミングは、生後1ヶ月前後が最適。お祝いをいただいてから間が空いてしまうと失礼に当たるため、1ヶ月以内には手配を済ませましょう。産後は何かと慌ただしくなることが多いので、産前に商品選びをしておくと安心です。

相場はどれくらい?

相場はどれくらい?

お返しは頂いたお祝いの半分の金額で設定するのが一般的です。お礼のために、出産祝いよりも高額な物を選ぶのはNG。気持ち程度の金額で相手に気を遣わせないのがベターです。

お米の名入れギフト

出産内祝いギフト 名入れ体重米「ちびっこめ」

出産内祝いギフト 名入れ体重米「ちびっこめ」

赤ちゃんが生まれた時と同じ重さのお米を贈ることができる「ちびっこめ」。かわいいキャラクターデザインにこだわった新しい出産祝いギフトです。契約農家から精米したてを直送。定番の「コシヒカリ」や「こしいぶき」と、新潟の新しいブランド米「新之助」の2種類からお選びいただけます。

俵に入った名入れ体重米ギフト

俵に入った名入れ体重米ギフト

米俵に入ったインパクト大な体重米。畳職人が手掛けた「い草の米俵」が反響を呼び、毎月300個以上注文が入る大人気商品です。越後ファームの体重米に詰まっているのは知る人ぞ知る「奥阿賀産コシヒカリ」。食べ終わった後に、米俵を飾れる点も人気の理由です。

出産内祝い名入れギフト(木箱・風呂敷入り)

出産内祝い名入れギフト(木箱・風呂敷入り)

赤ちゃんの名前・誕生日・体重を蓋に入れることができる木箱に入ったコシヒカリギフトです。かわいい風呂敷に包まれているので届いた時の感激はひとしお。お米を食べた後は、木箱を写真入れや小物入れとして使えます。

人気の商品

最中(もなか)味噌汁セット

最中(もなか)味噌汁セット

最中味噌汁は、お湯を注ぐと彩り豊かな具材が溢れ出す贈り物の新定番です。ハート形や「ありがとう」の文字入りなど、種類は豊富。相手の好みがわからない場合や甘いものが苦手な方にも安心です。

プラリネ

プラリネ

新潟の引菓子の定番!甘いチョコレートとバター香るスポンジ、カリっと香ばしいアーモンドがたまりません。どこか懐かしい味わいが、お子様からご年配の方まで幅広い世代に愛され、ギフトにもお土産にも好評です。

シフォンケーキ

シフォンケーキ

新潟の大自然が育んだ栄養たっぷりな新鮮たまごを使用したシフォンケーキ。しっとりふわふわの食感とたまごのコクある美味しさにリピーター続出中!プレーン・紅茶・ショコラの3種類の味をご用意しました。

越後ワイン 雪季(せっき)赤・白

越後ワイン 雪季(せっき)赤・白

雪室貯蔵で低温貯蔵・熟成 させた越後ワイン 雪季(せっき)赤・白 。赤ワインは柔らかな渋味と酸味の余韻を楽しめお肉以外にも、煮物やお蕎麦など和食にも良く合います。白ワインは吟醸酒に近い味わいと評判できりりとした爽やかさと溢れる果実味は、幅広い方に人気。

おすすめの商品ジャンル

洋菓子

洋菓子

新潟名産の果物をふんだんに使用したスイーツや新潟県産の原材料にこだわった焼き菓子など、多彩な新潟の洋菓子。ケーキ・クッキー・カステラ・ドーナツなど、豊富な種類をご用意しました。

和菓子

和菓子

年配の方には和菓子を贈るという方も多く、中でもどら焼きが人気です。新潟を代表する和菓子・笹団子や老舗の大福・羊羹・最中・柚餅子(ゆべし)などもおすすめ。新潟の美味しい餅米で作った餅菓子も喜ばれる贈り物です。

ジャム・コンフィチュール

ジャム・コンフィチュール

丹念に育てられた果物をコトコトじっくり煮詰めてできる「ジャム」と「コンフィチュール」。見た目もおしゃれなのでギフトに最適です。果物の美しい色合いが朝食やティータイムをより一層華やかに演出します。

ジュース

ジュース

高級ブランド洋梨「ル・レクチェ」やフルーツのような甘さの「雪下にんじん」は、人気の高い新潟の冬の味覚。100%ジュースなら美味しさをそのままに味わうことができ、お子様がいるご家庭に好評です。

コーヒー

コーヒー

ほっとするひとときに欠かせないのが「コーヒー」。香ばしい香りと目の冴える苦味はブレイクタイムの定番です。雪国新潟ならではの製法で味わい深く仕上げた「雪室珈琲」から、世界中から集めたこだわりのコーヒーまで幅広くご用意しました。

日本酒

日本酒

新潟県内には92の酒蔵が存在し、各蔵元でそれぞれの味があります。華やかな香りの大吟醸酒やじっくりと熟成させた古酒、フレッシュな味わいが楽しめる生酒など種類は豊富。お酒が好きな方へのギフトに最適です。

末広がりの縁起物として贈り物に好まれるお米を、色彩豊かな6色の不織布の風呂敷に包みました。中身は五ツ星マイスターが厳選した新潟県産コシヒカリ。豪華な見栄えと確かな美味しさで先様の心を掴みます。

新潟名物「へぎそば」の名店として知られる「越後十日町 小嶋屋」。生麺に近い食感を楽しめる「半生へぎそば」をご紹介します。生麺より日持ちするため、県外の方への贈り物にもおすすめです。皇室献上を賜った逸品です。

新潟引き菓子の定番!甘いチョコレートとスポンジにカリカリで香ばしいアーモンドがたまらない!どこか懐かしい味わいで、お土産としてもお子様からご年配の方まで喜ばれます。

大手米菓メーカー新潟味のれん本舗より、「マカダミアナッツおかき」をお届け!さくっとした歯ごたえ、ふんわりとした口溶けは老若男女にオススメです。個包装なので、手土産にも最適♪

新潟名物「へぎそば」を提供する老舗「越後十日町 小嶋屋」から、乾麺タイプのへぎそばをご紹介。布海苔をつなぎに使用することで、なめらかなのど越しとコシの強さを楽しめるおそばに仕上げています。皇室献上を賜った逸品です。

1882年(明治15年)創業。新潟の老舗和菓子店が作るル・レクチェのタルト。果肉入りの贅沢な洋菓子です。果実由来の芳醇な香り・濃厚な甘みが、香ばしいタルト生地とベストマッチ!

佐渡市の人気食肉加工店「へんじんもっこ」の商品です。新潟県産の豚肉を使用し、本場ドイツの製法で仕上げた本格派。一度食べたらその美味しさの虜になること間違いなし。大切な人へ贈りたくなる逸品揃い!

厳選した珈琲豆を雪室でゆっくり熟成させ、味わい深くまろやかに仕上げたコーヒーです。どこでも気軽に楽しめるドリップタイプやリキッドタイプなど、幅広いラインナップを詰め合わせでお届けします♪

こだわりの栽培方法で育てたもち米「こがねもち」を100%使用した切り餅。お米の風味が豊かで、滑らかな舌触りともっちりとした歯ごたえが人気の逸品です!10種類の豊富なラインナップから選べます。

ふのりという海藻によって生み出されたコシの強さとのど越しの良さが魅力!約100年も愛される小千谷名物「わたやのへぎそば」がご家庭でも楽しめる乾麺で登場。贈答用にも喜ばれること間違いなし!

魚沼産コシヒカリの米粉を使ったハードタイプのバウムクーヘンです。越後のたくましい大杉をイメージして焼き上げました。外はサクサク、中はモチモチの食感で芳醇な発酵バターの香りもお楽しみください。

新発田市の老舗菓子舗名物「ごままんじゅう」が登場!良質なこがねもち100%の杵つき餅と北海道産小豆使用のあんこで作った大福餅に、香ばしい黒ごまをたっぷりとまぶしました。なめらかな食感が美味しい♪

しっとりやわらか~い!油で揚げないヘルシーな焼きドーナツをお届けします。ル・レクチェや越後姫など5種類の新潟特産のフレーバーをご用意しました。小分けになっているので新潟土産にもおすすめ♪

隠れたお米の名産地として知られる、三条市下田地区で育ったミルキークイーン「輝一米」。炊き上がりのツヤツヤとした光沢感には、目を奪われます。冷めても硬くなりにくく、お弁当やおにぎりにぴったり!

昼夜の寒暖差が大きく、冬場は豪雪地帯となる三条市下田地区。こちらで育ったコシヒカリ「白雪美人」は、ツヤツヤと美しい炊き上がりが自慢のお米です。噛むほどに感じる強い甘さを味わってみてください!

「鶴齢」大吟醸の酒粕を使用した魚介の粕漬けとブランド豚「つなんポーク」の味噌漬けやウインナーを詰め合わせでお届けします。お中元やお歳暮のギフトにぴったりなセット内容をお見逃し無く!

こだわりの新潟産葡萄を醸し、雪室貯蔵で低温貯蔵・熟成したフレッシュな高品質ワインです!異なる味わいを持つ「赤」と「白」をご用意しました!

「長岡小嶋屋のなまそば」は滑らかな「のどごし」と「コシの強さ」を特長とし、つなぎの布海苔の緑色が鮮やかな一品。「麺」はお店で提供しているものと同じ!名店の味をそのままお届けします。

新潟県に伝わる郷土料理をさらに美味しくアレンジした「匠の焼漬け」。ふっくらとした魚の身には、甘じょっぱいタレがたっぷり染み込んでいます。多くのギフト商品を手がける新潟小川屋の一番人気です。

新潟県産コシヒカリに国産野菜がミックスされている「嘉右衛門ご飯」。袋を切って炊くだけで華やかなご飯が出来上がります。栄養満点で彩りが良いのも嬉しいポイント!ご飯の時間が楽しくなりますね♪

雪国新潟生まれの『笹雪だるま』は、魚沼産コシヒカリの米粉を使用した真っ白な笹団子です。もっちりふわふわな食感と上品な甘さのつぶあんは相性抜群!かわいらしい見た目は新潟土産にも喜ばれます。

無添加、無着色!製餡所が作る「餡が美味しい水羊羹」をお届けします!するんと口に入り、ふわっと香る。お中元やギフトにオススメの上品な美味しさです♪

新鮮なたまごを使用したしっとりでふわふわのシフォンケーキセット!素材の味が生かされた濃厚な味わいにリピーター続出!手土産や贈り物におすすめです。

新潟を代表する老舗和菓子店の看板商品「里仙もなか」。新潟古町で多くの人々に愛され続けてきた新潟銘菓です。口に含むと香りが柔らかく広がる上品な白あん・赤あんがとっても美味しい!贈り物としてもオススメです!

発酵した糀の濃厚な甘さが味わえるノンアルコール甘酒「糀ドリンク」。定番シリーズはもちろん、季節限定の個性豊かなフレーバーにも注目!おしゃれなデザインボトルはギフトにぴったり♪

米穀専門店がお届けするギフトセット。三大米どころ「魚沼産」「岩船産」「佐渡産」コシヒカリを含む5種を詰め合わせました。どれも「五つ星お米マイスター」が丁寧に精米した、こだわりのお米です!

ちょっとしたお返しや、感謝の気持ちを伝えたい時にぴったりな、可愛らしいお茶のラテ。ハート型の最中の皮にメッセージを添えるというアイデアが人気です!ラテの上に、浮かべてお楽しみください。

「今井観光栗園」自慢の栗ともち米「こがねもち」を使用したおこわセット。栗おこわ・赤飯・山菜・鶏五目など、個性豊かな5つの味わいを笹とともに楽しめます。炊き立てを真空冷凍してお届け!

パッションフルーツやココナッツミルクなど南国らしいフレーバーはもちろん、村上茶や笹川流れの塩など、村上の名産品を使った地産地消フレーバーも楽しめる!雪国新潟から南国気分ルンルンの美味しいジェラートをお届け!

「菓心亭かまだ」で不動の人気を誇る公園通りの花クッキー。地元産コシヒカリの米粉を使ったザクザクとした食感とマイルドな甘さが特長です。個包装されているので、ギフトや手土産にもピッタリ。

製麺一筋100年以上の老舗「麺匠高野」より、新潟名物「へぎそば」を生麺でお届け!香り高いふのりを100%使用し、素材の風味を大切に仕上げました。鮮やかな緑色とツルツルの喉越しをお楽しみください♪

搾りたての生乳を使いミルクの風味を活かした、ヤスダヨーグルトの「アイスクリーム」と「フローズンヨーグルト」!バニラ、チョコ、ストロベリーなど、お好みの組み合わせでお届けします!

佐渡産八珍柿を使用!羊羹のような柔らかさが特徴のあんぽ柿です。一口食べれば、ジューシーな柿本来の甘みが口いっぱいに広がります。カロテンや食物繊維など嬉しい栄養素がたっぷり!

老舗大阪屋の人気菓子「万代太鼓」。バームクーヘンにクリームが詰まった新潟土産の定番です!子供から大人まで幅広い年代に喜ばれるお菓子なので贈り物におすすめ!

米どころ新潟県生まれの「梅結びパッケージ米」は、コシヒカリか新之助を選べます。梅結びがプリントされた可愛いパッケージと選べる表書きは、ギフトで大活躍。イベントの記念品などにもオススメです!

まろやかな甘さとクセのない後味が人気の「つなんポーク」を使用!やわらかい肉質が楽しめる味噌漬けとジューシーな旨み溢れるウインナーを詰め合わせでお届けします。

ル・レクチェや越後姫など新潟特産のフレーバーが楽しめるカステラと焼きドーナツを詰め合わせでお届け!手作りならではのふわふわしっとり食感をお楽しみください。来客時のお茶菓子や手土産におすすめ♪

青木農場が自家栽培しているコシヒカリで作ったバウムクーヘン。米粉を使用することで、軽い口当たり、しっとりとした食感に仕上がります。ちょっとした手土産やお返しの品にぴったりのお菓子です。

フェルエッグの看板商品シフォンケーキです。自家養鶏場で開発した洋菓子向けの卵「ピュアエッグ」を使用。しっとり、ふわふわとした食感、卵の優しい味わいが特長です。ぜひ一度食べてみてください♪

孫作が手掛ける「米粉のシフォンケーキ」は、自らが育てる有機栽培米コシヒカリ100%の米粉と豆乳から作りました。しっとりふわふわとした生地は、お米の甘味・うま味をほんのりと感じます。

雪室でじっくりと熟成させた茶葉をふんだんに使用!濃厚な茶葉の風味とまろやかな甘さが楽しめるなめらか食感のプリンです。抹茶やほうじ茶、和紅茶など豊富なフレーバーを詰め合わせでお届けします。

斉藤いちご園が愛情込めて育てた「越後姫」が、一年中楽しめるひんやりスイーツに。ジェラートは50%・シャーベットは70%が越後姫でできています!イチゴ本来の甘~い香りと味わいを楽しめますよ。

地元小千谷のかぐら南蛮で作られたみどりのラー油!老舗へぎそば店「わたや」が生み出したこの新しい調味料は優しい辛さとコクをプラスしてくれます!へぎそばとラー油のセットはギフトにもおすすめ!

西山製菓名物のおまんじゅうから人気の4種類を詰め合わせでご用意しました♪昔から素材を変えない、懐かしい味わいです。特に人気の「あげまんじゅう」は、上品な餡とカリッとした食感がたまらない逸品!

江戸時代から佐渡に伝わる「しまやの澤根だんご」。なめらかな生地と飽きのこない甘さのこしあんが絶妙なバランス!新潟名物の笹団子とのセットもおすすめ!