『新潟市』の商品一覧
新潟市の西部・角田浜に位置する地域密着のワイナリー「カンティーナ・ジーオセット」から、地域での栽培歴史の長い「ツヴァイゲルト」を使用した果実味豊かな赤ワインをお届け。 ぜひ毎日の食卓にどうぞ。
越乃梅里は、数々の品評会にて輝かしい実績を残している、DHC酒造のメインブランド。中でも、「大吟醸原酒 越淡麗磨き35%」は、濃厚な旨みと、キレのある味わいが好評。桐箱入は、贈り物に最適です。
テーマは新潟のテロワール。エチケットまで「新潟産」にこだわったワインシリーズです。ライトカジュアルな味わいながら、新潟産ぶどうの個性を感じる本格派。豊かな自然に想いを馳せながらどうぞ。
余市産のワインぶどう×新潟ワインコーストの造り手。カベルネ系品種の美味しさを引き出した、味わい深い赤ワインシリーズです。ちょっと特別な日の食中酒や、ゆったりとしたひとときのお供にどうぞ。
新潟ラーメンここにあり!厳選素材で作ったダブルスープとオリジナルの麺で作った、がんこ屋の目玉「がんこラーメン」!
新潟市中央区のラーメン店「中華そば石黒」の看板メニュー「極にぼ」です。厳選した煮干しをじっくりと炊き上げた濃厚スープは香り、旨味が抜群です。プロがこだわり抜いた一杯をぜひご自宅で!
色とりどりで可愛らしい見た目のブールドネージュ「あきは十色」。生地には、秋葉区産のブランドもち麦を使用しています。穀物の香ばしい風味と、ホロホロとほどけるような口当たりが絶妙な美味しさです。
新潟県で定番の「いちまさのまいたけ」が登場!シャキシャキとした食感と、噛むたびに溢れる旨味はまさに一級品です。炒め物や天ぷらなどに最適。農薬や化学肥料は不使用なので安心して召し上がれます!
新潟の魅力が詰まったバラエティー豊かな乾麺のセット。佐渡沖で採れた「なが藻」を使ったのど越し滑らかなそばや、新潟県産もち麦の「はねうまもち」を練りこんだひやむぎなど、4種類の乾麺が楽しめます。
赤ちゃんの健康を願う「お食い初め」のセットです。尾頭付きの鯛に赤飯やお吸い物、歯固めの石まで、儀式に必要なものが揃っています。一生に一度の記念を、ご家庭に合ったスタイルでお祝いしましょう。
新潟市秋葉区で展開される6次産業化の取り組み「Akihaもち麦プロジェクト」。その一環として「コトイロ日和」の利用者が心を込めて加工した「白雪もち麦」です。食物繊維が豊富なもち麦で、元気な毎日を!
豊かな自然が広がる「佐渡」の食材を使った、「ご当地麺」のギフトセットです。アカモクこと「なが藻」を練り込んだそうめん・蕎麦と、佐渡産そば粉から作った蕎麦を詰め合わせにしました。
大正14年創業の老舗「麩じん」が昔と変わらない製法で作り上げる車麩。煮物や炒め物など様々な料理に使える新潟伝統の万能食材です。贈り物にもおすすめ!
佐渡の赤泊港で水揚げされた大ぶりの「南蛮エビ」を「3D凍結」にしてお届け。ぷりぷりとした身は、ねっとりとした口どけと濃厚な甘さがたまりません!かごに入った包装も素敵で、贈り物にも喜ばれます。
手にしてみると、圧倒的な握りやすさを実感。適度な重みと手に馴染むデザインで、使用感が抜群です。全て素材の色を生かした無着色。木のぬくもりを感じながら、食事の時間をお楽しみいただけます。
行列のできる名店「らーめんののや」の味をそのままお届け。お店とまったく同じスープ・麺・具材のセットです。旭川ラーメン「山頭火」の味を受け継いだ自慢の一杯を、ぜひご賞味ください!
新潟市の超人気店「イジルシ・インシエーメ」の看板メニューがレトルトに!全てシェフ自らが手作りしてパッキング。添加物を使用しない身体にやさしい料理をいつでも手軽に味わうことができます。
新潟の学校給食でおなじみの株式会社塚田牛乳のバター・ヨーグルト詰め合わせです。すっきりとした味わいと、豊かなミルクの香りが美味しい!さわやかな朝食にぴったりです。
地域に愛される老舗和菓子店の看板商品「みそ饅頭」と人気のお菓子の詰め合わせ。甘さの中に味噌の塩気と香ばしさを感じる、懐かしい気持ちになる美味しさ。もうひとつ!と手が伸びるおまんじゅうです。
なかなか県外に出回らない、新潟が誇るブランド苺「越後姫」。有機質肥料で育てた「山倉農園」の苺は、ハリのあるジューシーな実と濃厚な甘さが特徴。甘酸っぱい香りが、春の訪れを知らせてくれます。
新潟を代表する郷土料理「のっぺ」を、手軽な缶タイプでお届け!名産地として知られる五泉産の里芋を贅沢に使用しています。お好きな具材を入れてアレンジも!離れて暮らす家族への贈り物におすすめです。
長時間の浸水不要で、白米と同じように炊ける「素肌の玄米」。柔らかく炊きあがり、栄養分はそのままに、食べやすいのが特徴です。玄米に初めてチャレンジする方でも続けやすい玄米です。
越後平野と阿賀野川の恵みが育んだ、もっちり甘くて美味しいコシヒカリです。1.85mm以上の大粒米のみを選別しているため、食べごたえの良さが段違い!真空パックで精米直後の鮮度を保ちました。
「にじのきらめき」は、その美味しさから期待を集める新品種。コシヒカリと同程度の食味を誇り、さっそく評判が高まっています。お米の研ぎ汁が少なく、環境にも優しい!サッと使えて便利な無洗米です。
肥料や農薬を一切使わない「自然栽培」で育てたササニシキです。栽培量の少ない品種ながら根強い人気があります。粘りが少なく、炊き立てでもほぐれやすいパラパラ感は、酢飯やチャーハンにもってこい!
肥料や農薬を一切使わない「自然栽培」で育てたコシヒカリです。体に染み渡るような優しい味わいは、自然の力でたくましく育った証。このお米なら、家族にたくさん食べさせたいです!
新潟県の新しいブランド米「新之助」を精米したてで産地から直送します!甘みとコクがあり、大粒で噛みごたえのある新しい美味しさをお楽しみください。
新潟市西区の太田農園から「にんじん」をご紹介。夏にスイカを育てた後の栄養価の高い土壌で栽培しているため、甘みの強いにんじんに仕上がります。肌ツヤが良く、丸々と太ったきれいな形も自慢!
新潟市西区の砂丘地で育った太田農園の「カブ」。朝に収穫したみずみずしく新鮮なカブを、その日のうちに出荷します。歯切れの良いやわらかさと、クセのない甘さが特徴で、さまざまな料理に大活躍!
真っ赤に輝く姿は、まるで宝石のよう!新潟が誇る春の味覚、ブランドいちご「越後姫」。やわらかい果肉に濃厚な甘みがギュッと詰まっています。大切な方への贈り物、自分へのご褒美にどうぞ。
百貨店でも取り扱われる高品質な洋梨「ル・レクチェ」です。形・大きさともに良く、箱を空けたときにふわりと香る、甘く上品な香りの芳醇さには誰もがびっくり!冬の贈り物に喜ばれています。
日本有数の米どころが育んだもち米「こがねもち」を100%使用!昔ながらの杵つき製法で仕上げたコシの強さと豊かな風味が特徴です。生かき餅や黒埼茶豆を使った茶豆餅が好評で、お歳暮にピッタリ!
新潟農商の手掛ける新潟県各地の銘米を詰め合わせたギフトセットです。真空パックすることで、精米直後の鮮度を閉じ込めました。贈り先にいつでも、美味しさそのままに食べてもらえます。
大粒で糖度の高いにんにく「福地ホワイト」を4週間波動熟成にかけて、本来の甘さを引き出しました。ポリフェノールをふんだんに含み、一粒でも栄養満点。健康のため毎日の生活に取り入れてみてはいかが?
谷川ファームの梅は、50年以上前から「土づくり」にこだわり、大切に育ててきた樹から摘み取ります。風味が良く、すっきりとした美味しさ。梅酒・梅酢・梅干し・梅ジュース、何にでも合います。
「萬代庵フィナンシェ」は、新潟のソウルフード「ぽっぽ焼き」をアレンジ。やみつきになるモチモチ食感と、黒糖の優しい甘さが特長です。おやつや軽食、お土産など様々なシーンでご活用ください。
TEA CAFE DAKKEの、米粉100%シフォンケーキです。プレーン・紅茶・チョコの定番商品に加え、季節ごとに変わる旬のフレーバーも魅力!米粉ならではの、しっとりとした口どけをお楽しみください。
新潟が誇る、可憐でみずみずしい、ジューシーな越後姫。やわらかな果肉から濃厚な果汁があふれ出ます。口いっぱいに広がる芳醇な風味は絶品!大粒を厳選して、上品な化粧箱に入れてお届けします。
新潟農商が手掛ける小分けパックの米ギフトです。米どころ新潟が誇る四大銘米、魚沼産・岩船産・佐渡産のコシヒカリと新之助を詰め合わせました。毎日、どの銘柄を食べようか楽しみになります。
米どころ新潟で一番の米産地といえば「魚沼地区」。山の恵みをたっぷり受けて育ったコシヒカリは、「濃厚な味わい」と「もっちり食感」がたまりません!新潟農商独自の食味審査をクリアした厳選米です。
岩船産コシヒカリは、米どころ新潟の3大銘米にも数えられる「特上のお米」です。一粒一粒を感じられるような、歯ごたえのある食感が特徴!新潟農商独自の食味審査をクリアした厳選米です。
島全体を「世界農業遺産」に認定された、佐渡にて栽培したコシヒカリです。濃厚な味わいのコシヒカリの中でも、ハッキリと違いが分かる「甘さ」が特徴。新潟農商独自の食味審査をクリアした厳選米です。
新潟県各地の「隠れた名産地」から、美味しいコシヒカリを集めました!新潟農商独自の食味審査をクリアした厳選米です。新潟産コシヒカリならではの「口いっぱいに広がるうま味」を堪能してください。
新之助は現代の食習慣に合わせて作られた、料理と合わせて美味しいお米です。後を引くコクがおかずの味わいを引き立て、弾力感のある大粒米が少量のお米でも十二分の満足感を感じさせてくれます。
「だれもが安心して食べられるお米を届けたい」と、米商店が自ら生産している「特別栽培米」。コシヒカリ特有の強い旨みと甘みのほか、ツヤツヤと輝く粒立ちの良さも魅力です。
新潟平野の肥沃な大地で栽培されたコシヒカリ「ひかりっこ米」です。完熟もみ殻堆肥を用いた土づくりによって、甘く、もっちりとした食感のお米に仕上げました。
希少な酒米「亀の尾」を100%使用!混じりっけのない香りと濃厚な味をお楽しみください。限定品なので、くれぐれもお見逃しなく!
亀の尾を使用した「竹林爽風シリーズ」の特別本醸造酒!!地元で飲まれている大人気の地酒です!!
笹祝酒造「竹林爽風シリーズ」の特別純米酒!柔らかい味わいが魅力です!!年2回のみの発売!なくなり次第終了ですので、ご注文はお早めに!
こだわりの酒米!地域との密な連携と蔵元の技術があるからこそ造り出せる品質!数量限定ですのでお早めに!