新潟直送計画からのお知らせ

#新潟直送計画で買ったよ キャンペーン11月のプレゼント

食物繊維が豊富な大麦を使用した、細くて短めの平打ち大麦麺です。コシがあり、ぷりぷりとした食感と麦の香りが癖になる美味しさ。国内でも珍しい大麦麺は、贈り物にも喜ばれています。

美しい木目と刃当たりの柔らかさが人気の、天然木のまな板「さざなみ」。使い心地が良くどんな包丁とも相性抜群です。デザイン性と機能性を兼ね備えた、高品質な「まな板」をS・M・Lでご用意しました。

コシがあり、ぷりぷりとした食感と麦の香りが食欲をそそる大麦麺です。一口食べると、うどんや蕎麦とは一味違う麺の美味しさに出会えます!国内でも珍しい大麦麺は、贈答品にもおすすめです。

製麺一筋100年以上の老舗「麺匠高野」より、新潟名物「へぎそば」を生麺でお届け!香り高いふのりを100%使用し、素材の風味を大切に仕上げました。鮮やかな緑色とツルツルの喉越しをお楽しみください♪

キリリッ!としたシャープな味わいの中に、フルーティーな薫りと深みのあるコク!しっかり主張しながらも、素材の良さを消さない万能調理お醤油!

豊かな自然に囲まれた糸魚川市にて自家栽培したコシヒカリを原料に作ったせんべいです。一枚一枚丁寧に炭火で焼き、3種類の醤油を調合した特製ダレを塗りました。7種類のフレーバーから選べます。

150年以上の歴史を持つ割烹料亭「遊亀楼魚兵」のお惣菜詰合せです。どれも実際にお店で提供している自慢の味!袋から取り出してそのまま食べられます。名店の味をぜひご家庭で堪能してください。

ミャンマー産の天然素材を使用した「木のぬくもりあふれるカトラリーシリーズ」です。使うお子様のことを一番に考えた、握りやすい設計と小さな手に馴染む優しいデザインが人気。贈り物にも最適です。

長岡市の老舗和菓子店「紅屋重正」の手掛ける三尺玉サブレーは、米粉・餅粉を使った和風サブレー。サクサクッとした食感と、油脂分ひかえめの軽い味わいで、夏菓子・土産品として高い人気を誇ります。

紅屋重正の手掛ける大手饅頭は、黒糖入りのこしあんと厚い生地のバランスが良い、城下町長岡に受け継がれてきた伝統の酒まんじゅう。200年前から変わらない製法を守り、贈答品に選ばれ続けている逸品です。

新潟県の特産食材をふんだんに使用した5種類の冷凍プリンです。中でも、笹団子が丸々1個入った「笹団子プリン」は必見!コクのある味わいにマッチしています。他にはない商品で話題になること間違なし。

新潟県の美味しい食材をふんだんに使用したアイス&ジェラートです。ブランド苺「越後姫」や、ご当地銘菓「笹団子」など、バラエティー豊かなラインナップを、詰め合わせにしてお届けします。

県産米を使ったお米のスイーツ!新素材「米Gel」を使用した「お米で出来たチョコブラウニー」です。小麦粉・卵・バター不使用でヘルシーながら、ずっしりと濃厚な食べごたえ。バレンタインにもおすすめ!

「幻の洋梨」とも呼ばれる新潟県産ル・レクチェの「果肉入りゼリー」と、妙高産の赤茄子(トマト)を使用した「水まんじゅう」の詰め合わせ!自然な甘さにさっぱりとした口当たりが特徴の上品な味わいです。

あの千利休も好んでいたとされる香木「黒文字」をベースとした和のハーブティー。アロマのような香りとほのかな甘みに癒やされます。体に優しいノンカフェインなのも嬉しいポイントです。

無添加、無着色!製餡所が作る「餡が美味しい水羊羹」をお届けします!するんと口に入り、ふわっと香る。お中元やギフトにオススメの上品な美味しさです♪

厳選した国産フルーツを使用!砂糖不使用・保存料無添加でじっくりと果実本来の甘さと香りを引き出したドライフルーツです。品種の食べ比べができる詰め合わせセットは女性へのギフトにもぴったり♪

新潟県上越市の老舗醤油味噌店が厳選したこだわりの調味料セット!大豆の旨味すっきりのしょうゆ!米の甘みが際立つ味噌!上越伝統野菜のオニゴショウ(とうがらし)を練り込んだ辛味味噌!ご家庭用にも贈り物にもオススメです!

酪農家が愛情を込めて育てた牛の搾りたて生乳を100%使用!無添加とは思えない生乳本来の風味とやさしい甘さを贅沢に堪能できる飲むヨーグルトです。

五泉市の渡六菓子店によるオリジナル「ボタン缶クッキー」です。3代目の渡辺さんが丁寧に焼き上げる様々なクッキーを、色とりどりの「ボタン缶」に収めました。見て楽しい、食べて美味しいクッキーです。

しっとりとした滑らかな口どけが自慢の、野菜の生ロールケーキ。かぼちゃやほうれん草、にんじんを練りこんだ生地に、北海道産の純生クリームをたっぷりと巻き込みました。自然な甘さをお楽しみください。

材料を入れて回すだけで、アイスクリームが作れる画期的な商品!電源不要で、ご自宅でもアウトドアでもご利用いただけます。出来立てのアイスクリームは、ふわっふわの食感!作る過程も、楽しんでください。

イチジクの甘酸っぱさとプチプチした食感がクセになる「いちじく羊羹」。地元・巻地区で育ったイチジク「越の雫」をふんだんに使っています。透き通るような琥珀色の羊羹は目で見ても楽しめるお菓子です。

海老ラーメン専門店の看板メニューです。スープは、濃厚な南蛮海老と香ばしいアミエビをふんだんに使用しました。海老の芳醇な風味が口いっぱいに広がって絶品!もちもち食感の麺は食べごたえ満点です。

さるーんの人気メニュー「カミナリハンバーグ」が、手軽に食べられる瓶詰めになりました。ご飯のお供はもちろん、うどんにかけたり豆腐と混ぜたり、さまざまなアレンジでお楽しみください!

レモンバーベナやブルーベリーなど、素材の味わいを活かしたさっぱりとした味わいのハーブアイス。自家採取した天然のハチミツを加えることで、すっきりとやさしい甘さに仕上げています。

ジュワッとあふれる芳醇な旨味が絶品。老舗の高級料亭で長年愛される、うなぎの蒲焼(3尾入)です。厳選した国産うなぎをじっくり炭火焼き。冷凍の真空パックで美味しさをギュッと閉じ込めました。

薪割りやロープの切断など、アウトドアシーンに欠かせない!ものづくりの街・三条が誇る技術で誕生したナイフ。黒染タイプは見とれてしまうような美しさです。アウトドア好きな方へのギフトにもどうぞ。

持ち手から刃先まですべて黒染加工したキッチンハサミ。ものづくりの街・燕三条の技術を注ぎ込みました。ステンレス製でサビにも強く、水洗いができる優れものです!料理好きの男性への贈り物にどうぞ。

洋菓子店「DRESS」のサブレは、サクサク、ほろほろとした食感が特長。人気のバター・チョコ・アールグレイ・抹茶の4種を詰め合わせました。一口サイズで食べやすく、ついつい手が止まらなくなります♪

魚沼産コシヒカリでつくった糀甘酒を濃縮しました。自然由来の甘みが濃厚で香ばしい!ふわっと甘酒の風味が広がる独特の味わいです。スタイリッシュな瓶入りなので、ちょっとした手土産にどうぞ。

さつまいも愛溢れる代表の新谷さんが生み出した「焼き芋」と「ソフトクリーム」の最強コラボ商品が新登場!これまでは店舗での限定販売だった人気商品を「おいしさそのまま」冷凍で全国へお届けします!

アウトドアシーンで直火調理ができ、そのままお皿にもなる「チタン製」のお皿。従来商品の「チタンディライトディッシュ」に耐熱塗装(黒)を施し、よりスタイリッシュに、より高機能にしました。

上越市の結婚式場で人気が高い、高級食材を使った祝宴料理。ブランド牛の「かんずり漬け」と「雪中梅酒粕漬け」、2種類のフカヒレ料理をご自宅で味わえる、豪華なセットです。

燕市の人気ピッツェリアが手掛けたオリジナルドレッシング「THE BASE」。16種類の素材を混ぜ合わせ、まろやかな味わいに仕上げました。そのままはもちろん、アレンジしても美味しいです。

妙高産コシヒカリの米粉をたっぷり使用したクッキーです。ほんのり甘くて、サクサクのしっとり食感がとっても美味しい!かわいいデザインのパッケージは、ちょっとした手土産に喜ばれますよ。

雪深い上越市牧区で取れた山菜は、冬の間にたっぷりと栄養を蓄え、質が高いのが特長です。割烹新柳の料理長が、それぞれの山菜の味・風味を生かして炊き上げました。いつでも春の味が楽しめますよ。

上越市柿崎区で200年以上の歴史を持つ代々菊醸造。代表銘柄「吟田川」は、地元の湧き水からその名が付けられました。生産されたほとんどが、県内でしか流通しない貴重な日本酒です!

原料は、上越産の酒米と蔵の敷地内から湧き出る井戸水。すべて地元産にこだわった純米吟醸です。純米だからこそ感じるお米の旨味と、ほのかに残る酸の余韻が特徴。50%まで酒米を磨いた贅沢な一本をどうぞ。

パンの生地にも、カレーにも、新潟県産米粉を使用した「米カリーP」。ほんのり甘さを感じる生地と、オリジナルのスパイシーなカレーが相性抜群!もっちもちな食感をお楽しみください。

赤倉観光ホテルのレストランで創業以来親しまれているビーフカレー。4種のスパイスが効いた特製ルーで、国産牛をじっくり煮込みました。老舗ホテルの格調高い味わいをご自宅でお楽しみください。

伝統的な造りの純米酒・純米吟醸酒と、ワイン酵母で醸したという「ワイン酵母仕込み 純米吟醸」の飲み比べセットです。磨き・酵母による、味わいの変化を堪能してください。

チタン製だから、驚くほど軽い!持ち運び・取り回しに便利なシェラカップです。特徴的なのは、なんと言ってもその形。底面がお椀のように湾曲しており、中の料理をすくいやすいよう工夫されています。

有りがたしは、精米歩合90%という玄米に近い状態の酒米を醸造した純米酒。豊かな香りとしっかりした飲み口が特徴です。濃厚な旨味と深いコクは、味の濃い肉料理の美味しさを十二分に引き出します。

よしかわ杜氏の郷が醸造する中で、1番辛口の日本酒です。シャープな口当たりと抜群のキレがあり、あっさりとした料理との相性が抜群。5℃~15℃程度の冷酒にすると、すいすいと飲み進められます。

「よしかわ杜氏 特別本醸造」は、まさに「新潟の日本酒!」という淡麗辛口の味わいです。キレの良さが特徴の酒米「五百万石」を100%使用。吟醸酒並みに米を磨き、贅沢な日本酒に仕上げました。

米の濃厚な風味が旨い!淡麗な口当たりでするりと飲める純米酒です。シャッキリとした辛口が、キレの良い後味を生み出します。幅広い料理と相性が良く、毎日の晩酌に最適な一本です。

「あんフーズ新潟」が、「あんこをパンに塗って食べたい」というお客様の声に応えて開発した、あんこジャム「あんdeぱん」。トーストに塗って、また、パンケーキなどのトッピングとしても大活躍です。