新潟直送計画からのお知らせ

#新潟直送計画で買ったよ キャンペーン8月のプレゼント

梨専門の果樹園が生産する洋梨「ル・レクチェ」の果汁を100%使用。砂糖を一切使わず、果実本来の濃厚な甘味を凝縮させた贅沢な1本です。芳醇な香りとトロトロとした口当たりがたまりません!

老舗和菓子店の生み出した銘菓「いが栗だんご」。栗おこわの醤油味と、中に隠れたよもぎ団子の甘じょっぱさがもう最高。もち米のもっちり食感もたまらない新感覚の和菓子です!手土産にもどうぞ!

西山製菓名物のおまんじゅうから人気の4種類を詰め合わせでご用意しました♪昔から素材を変えない、懐かしい味わいです。特に人気の「あげまんじゅう」は、上品な餡とカリッとした食感がたまらない逸品!

十日町市が誇る2つの地酒「魚沼酒造の天神囃子」と「松乃井酒造の松乃井」をたっぷりと使用した地酒ケーキです。発売から20年以上愛されている人気商品。しっかりと日本酒が香る、大人好みの味わいです。

燕市の金属加工メーカーが手掛けるステンレス製タンブラー。自慢の研磨技術でピカピカに磨き上げた「ミラー仕上げ」に目を奪われます。さらに機能性も抜群で、お手入れしやすく使い勝手の良さも魅力です!

生の笹で包んだ、色味のきれいな笹団子とちまき。もちもち感を出すために蒸さずに煮てつくるのがこだわりです。笹団子は「ごんぼっ葉」とヨモギを絶妙な配合でミックス、歯ごたえと香りの良さが自慢です!

新潟土産の定番「南蛮えび煎餅」です。日本海で水揚げされた南蛮えびをまるごと生地に練り込み、カリッと焼き上げました。一度食べ始めたら止まらない美味しさ。自分用に贈答用にぜひどうぞ!

創業170年の丸久味噌が、原料から醸造方法まで、すべてにこだわった天然醸造味噌「一途」です。米糀由来の華やかな香りとまろやかで深みのある味わい。食べる人の健康を考え抜きたどり着いた最高級品です。

上越の老舗味噌蔵「丸久味噌」が素材にこだわった米糀(こうじ)味噌です。手造りの米糀をふんだんに使っているため、まろやかでコクのある味わいが特長。お中元やお歳暮のギフトにオススメです。

丸山屋のオリジナル清酒「越乃飛燕」は、新潟生まれの酒米「五百万石」を使い、スッキリとした飲み口に仕上げた日本酒です。「上撰」「純米」「辛口」の3種類をご用意しました。

皮はパリッと、中はジューシー!濃厚な肉の旨みがギュッと詰まった自家製ソーセージ。本場ドイツの風味豊かなスパイスが食欲をかきたてます。ぜひボイルして、プリッとした食感をご堪能ください。

高野酒造の代表銘柄「越路吹雪」で仕込んだプレミアム梅酒。梅のほど良い酸味と、日本酒ならではのお米の甘みが調和した、バランスの良い味わいを楽しめます。寒い日には「ホット梅酒」で飲むのもおすすめ!

年間2,000本限定!高級酒米を淡麗でスッキリとした味わいに仕上げた、最高級の大吟醸です!特別な日の一杯に。

マンゴーの王様「アルフォンソマンゴー」を贅沢に使用!濃厚な甘さと爽やかな香りが口いっぱいに広がる新感覚のフルーツ酒です。カクテルのように飲みやすいので、ビールが苦手な人や女性にオススメ!

燕市の職人技が結集したステンレス製の平盃(ひらはい)です。二重構造で保温・保冷効果があります。日本酒の味と香りを引き立たせ、一層美味しく飲めるアイテムです。美しい黒染めが特別感を演出します。

同じ日本酒でも器が違えば気分も味わいも別格。燕市の技術を結集させたステンレス製・二重構造の平盃(ひらはい)です。保温保冷効果があり、冷酒も熱燗も美味しい!特別な日に大切に使いたい逸品です。

上越市にある朝日池総合農場が手掛けた完全無添加の杵つき餅です。減農薬・減化学肥料で育てたこがねもちを100%使用!もち米本来の豊かな風味と噛みごたえのあるモチモチ食感が大好評です。

ホウキモロコシという植物で作られた「和ほうき」。阿賀野市の旧大和地区で古くから受け継がれる民芸品で、手仕事ならではの風合いが魅力です。畳・フローリング・玄関など、場所を選ばずに使用できます!

新潟市のワイナリーが手がける、ワインのように楽しむ「クラフトビール」。麦芽とホップで、果実のような酸味を表現しました。ワイングラスに注いで香りを楽しみながら、食中酒として飲んでほしいビールです。

糀ドリンク専門店が「乾杯」をテーマに開発した甘酒。ハレの日に、みんなでハッピーな気持ちを分かち合うためのノンアルコールドリンクです!化粧箱入りでお届けするため、ギフトにもぴったりですよ。

金属加工が盛んな三条市のメーカーが作るキッチンハサミ。熟練職人が手仕事で仕上げました。使い心地・切れ味・耐久性、どれを取っても抜群!野菜やお肉はもちろん、カニやエビの殻取りにもおすすめです。

峰村醸造の味噌を使ったスイーツ専門店「くらざしきスイーツ」から、チーズケーキをご紹介します。クリームチーズ・焦がしキャラメルソース・白味噌がマッチした贅沢な味わい。お酒のアテにもぴったり!

自然栽培に取り組む農家の甘酒。砂糖は使わず、お米本来の甘みを引き出しました。旨味のある「こがねもちの甘酒」や栄養たっぷりの「古代米の甘酒」をご用意。ノンアルコールなので幅広い世代におすすめ!

新潟市民に長年親しまれてきた「バスセンターのカレー」がラスクに!山崎製パンとコラボし、サクサク食感でスパイシーな味わいのラスクに仕上げました。一度食べたら止まりません!

使用する卵は、自社で開発した洋菓子向けの卵「ピュアエッグ」。風味豊かなカスタードクリームと甘さ控えめのタルト生地を組み合わせることで、卵の美味しさを最大限に味わえるエッグタルトに仕上げました。

新潟県産の酒米を使用した、お肉料理に合う新感覚の日本酒!キリッとした濃醇辛口の味ながらも、すっきりとした味わいでステーキやハンバーグとの相性が抜群!BBQなどのイベントにもオススメです。

ステーキやハンバーグなどのお肉料理にマッチする日本酒「Cowboy Yamahai」のシリーズ商品が誕生!山廃の存在感のある酸味とアルコール度数を抑えた優しい飲み口が特徴の純米吟醸酒です。

魚介料理に合う日本酒「Fisherman Sokujo」をベースに更に深い味わいを追求!白ワインを彷彿とさせ、より濃醇で酸味の効いたキレの良い味わいです。日本酒の味の可能性を示した一品!

魚介料理の旨味を最大限に引き立てる日本酒「Fisherman Sokujo」!上質な白ワインのようなフルーティーな風味と軽やかな甘みで、日本酒初心者さんにもおすすめ!料理に合わせて、お酒を選んでみませんか♪

新潟市土産品コンクール2015で国際交流賞を受賞!世界に通用する日本酒「SHISUI」。古代米を使用した国内でも希少な赤い日本酒は、深い余韻と優雅なひとときを演出します。母の日などのギフトにも最適!

新潟の禅僧「雪村友梅」にちなんで造られた日本酒!新潟県産の酒米「越淡麗米」を100%使用した、濃厚で芳醇な香りが特徴の純米吟醸酒です。熱燗に最適で、広がる香りをより楽しめます!

老舗餅菓子店「あわづや」から、紅白のお餅が個包装された「小分け餅」をご紹介。内祝いや退職の挨拶など、さまざまなシーンでのプチギフトにぴったりです。お餅の袋には、表書きと名前を記載できます!

見附市で100年以上の歴史を持つ餅菓子店「あわづや」から、上棟式や結婚式で使える「まき餅」をご紹介。餅まき用のソフトタイプと手渡し用のハードタイプ、利用シーンによってお餅の硬さを選べます!

生クリームとあんこをコシのある餅生地で包んだ「生クリーム大福」。今回は、子どもの一歳の誕生日を祝う「一升餅」のセットをご紹介します。お裾分けしやすい個包装の袋に、名入れをしてお届けします。

老舗餅菓子店「あわづや」の豆大福で、一歳の誕生日を家族みんなで楽しくお祝いできるセットです。紅白の豆大福は、お祝い事にぴったり!お裾分けしやすい個包装の袋には、子どもの名前を記載できます。

見附市の老舗餅菓子店が手掛けた、豆大福・草餅です。北海道産小豆を使用した自家製粒あんを、新潟県産の最高級品種のもち米を使用した餅生地で優しく包みました。

新潟名物「笹団子」を、100年以上の歴史を持つ老舗が手作りしました。選び抜いた素材を、熟練の職人が持つ技術で美味しく仕上げました!もっちりとした団子と、甘さ控えめの自家製粒あんが人気です。

新潟に伝わる茶色い赤飯こと「しょうゆおこわ」を、100年以上の歴史を持つ老舗が手作りしました。選び抜いた素材の味わいを、老舗の技術で活かしきる!新潟県民の「ふるさとの味」を召し上がれ♪

100年以上の歴史を誇る老舗の餅菓子店「あわづや」が手掛ける「おはぎ」です。最高級品種のもち米をじっくり蒸し上げ、たっぷりのあんこで優しく包みました。自然解凍で「もっちり食感」に!

生クリームとあんこを包み込んだ特製の「和スイーツ」です!コシの強い餅生地は、老舗餅菓子店ならでは。なめらかな口溶け生クリームは「甘さひかえめ」で、餡の豊かな風味と相性抜群です。

江戸時代から続く餅菓子店が手がける「お餅ギフト」。3種類のお餅のほか、あんこや青きな粉などのトッピングをセットにしました。お中元やお歳暮の贈り物、お彼岸や年末年始の手土産にぴったりです。

新潟の郷土料理「醤油おこわ」を、餅菓子の老舗「市川屋」が手作りしました。県内産のこがねもちと国産の金時豆を使用。冷凍でお届けするため、いつでも作りたての美味しさを楽しめます!

170年以上の歴史を持つ餅菓子店「市川屋」のおはぎ。新潟県産こがねもちを使用し、手作業で丁寧に作られます。つぶあん・こしあん・青きな粉の3種類を冷凍でお届け。老舗の味をご自宅でお楽しみください。

新潟で古くから親しまれる餅菓子店の人気商品「笹団子」。手土産にもぴったりな新潟名物を冷凍でお届けします。蒸し器で蒸して解凍すると、さわやかな笹の香りがより一層引き立ちます。

ステンレスと漆が融合した、モダンな雰囲気の徳利とぐい呑み。異なる技法を用いた「影炎」「日の和」「月袷」の3色をラインナップ。風情ある酒器で飲む日本酒は、いつもよりも美味しく感じられますよ。

ステンレスに「漆塗り」を施したフリーカップ。どこかモダンな雰囲気で、日本茶・紅茶・コーヒーなど、どんな飲み物を入れても様になります。手に収まるコロンとしたフォルムも可愛らしいです。

石川県加賀市の伝統技術「漆塗り」を施した、ステンレス製タンブラー。漆ならではの奥深い風合いと、しっとりとした手触りを感じられます。二重構造で、アイスもホットも対応できる万能アイテムです。