
新潟直送計画のお中元。大切な方へ、ふるさと新潟の味を贈りませんか?全品送料無料or送料込み!エクセル・FAXでのおまとめ注文も承ります。
カテゴリ別『お中元』
末広がりの縁起物として贈り物に好まれるお米を、色彩豊かな6色の不織布の風呂敷に包みました。中身は五ツ星マイスターが厳選した新潟県産コシヒカリ。豪華な見栄えと確かな美味しさで先様の心を掴みます。
ハズレなし!甘みをたっぷり含んだ南魚沼 八色産スイカ。市販ではなかなか手に入りません。小玉・大玉から選べます!
北海道産小豆で作る自家製あんこの旨味がたっぷりの手作りきんつば。素朴ながらも、しっかり粒感を感じます。甘さが控えめで、大人から子どもまで食べやすいのが魅力。大切な方への贈り物や手土産にどうぞ。
法人様・複数宛の贈り物は「おまとめ注文」も!
お届け先がたくさんある場合でも、エクセル・PDFなどでご注文いただけます!
法人の方や、複数のお届け先のご注文におすすめです。
法人様の大口のご注文も承っております。
▼詳細はこちらをご確認ください。
おまとめ注文サービス(エクセル・FAX)
お中元・夏ギフト【人気TOP5】
【1位】流れ梅|大阪屋販売時期:8月下旬まで
発送日目安:5~7日後
御中元のし対応
名入れ対応可能
新潟の夏の定番と言えば、大阪屋の「流れ梅」。ところてんのようにツルっとしたゼリーは、甘酸っぱい梅果汁と相性抜群です。夏の暑さで食欲が低下した時にも、美味しくいただけます。季節限定商品ということもあり、お中元にはぴったりです。
>>他の「涼菓」はこちら
【2位】ヤスダヨーグルト(飲むヨーグルトタイプ)発送目安:3~5日後
御中元のし対応
名入れ対応可能
新潟県民で知らない人はいない「ヤスダヨーグルト」。そのヤスダヨーグルトのギフトセットです!フレッシュかつ濃厚な味わいは、新潟県外の方にも人気。飲みきりサイズは個包装のため、お中元やにおすすめ。
>>他の「ヤスダヨーグルト」商品はこちら
【3位】南魚沼産スイカ(小玉・大玉)|清水農園発送時期:7月下旬~順次発送
御中元のし対応(シール式短冊)
名入れ対応不可
日本一の産地ブランド!南魚沼 八色原のスイカ。野菜ソムリエサミットで金賞!糖度が高く、みずみずしく、シャリシャリとした食感のよいスイカです。
>>他の「スイカ」はこちら
【4位】新潟産枝豆・茶豆|長井農園発送時期 6月中旬~10月中旬 順次発送
御中元のし対応
名入れ対応可能
長井農園の栽培する枝豆・茶豆は味わいの濃厚さが格別。自然由来の高品質な肥料を使い分け、栄養のたっぷりと詰まった枝豆を実らせます。朝取り新鮮な枝豆を農場から直接お届け。
>>他の「枝豆・茶豆」はこちら
【5位】雪室珈琲 詰め合わせ|鈴木コーヒー発送日目安:2~3日後
御中元のし対応
名入れ対応可能
厳選した珈琲豆を天然の貯蔵庫「雪室」で低温熟成させ、味わい深くまろやかに仕上げました。お中元にはリキッドタイプ(プレミアムアイス)がおすすめ。新潟の気候風土が育んだワンランク上のコーヒーを贈りませんか?
>>他の「コーヒー」はこちら
新潟らしいギフトお中元・夏ギフト
枝豆・茶豆収穫時期:5月末~10月上旬
※収穫次第発送
新潟の夏の定番といえば「枝豆」です。黒埼地区を代表とする「黒埼茶豆」は、豆の薄皮が茶色いのが特徴で、茹でる時の芳醇な香りと一口食べた時の濃厚なコクと甘味が県内外から人気を呼んでいます。※茶豆は8月上旬~9月上旬に収穫時期を迎えます。
スイカ収穫時期:6月中旬~8月下旬
※収穫次第発送
夏の風物詩とも言える「スイカ」。新潟県では、南魚沼市(八色平原地域)で栽培されている「八色スイカ」が有名です。この地域特有の昼夜の寒暖差や火山灰から成る土壌がスイカ栽培に適しており、甘くシャキシャキとした食感のスイカに育ちます。また、新潟市赤塚地域の砂丘地で栽培される「小玉すいか」は、果皮が薄く、大玉に負けない食感が自慢です。黄肉スイカ「金色羅皇」も近年人気が高まっています。
へぎそば
毎年お中元で人気の「へぎそば」。夏の贈りものということで涼を感じ、新潟らしいものを贈りたいという方に多く選ばれました。つなぎに海藻の「布海苔」を使用しており、コシが強く、ツルッとした喉ごしが特徴です。
十全茄子漬販売時期:9月下旬まで
十全茄子の浅漬けは新潟の夏の定番です。栽培の難しさから収穫量が少なく、その美味しさゆえにほとんどが県内で消費されてしまうので、県外の人は見る機会さえ中々ない「幻の茄子漬け」とも呼ばれています。果皮が薄く、果肉が柔らかいため、浅漬けが一番美味しいと言われています。
ビール
新潟の夏は、旨いビールと大盛りの枝豆。ビールは夏にぴったりのギフトです。新潟の地ビールは、フルーティーなエールビールや香ばしいスタウトモルトなどクラフトビールならではの個性的な美味しさが揃っています。
アイス・ジェラート
暑い夏に食べたくなるアイスクリームやジェラート。搾りたての生乳を贅沢に使用したアイスクリームや新潟県産食材をふんだんに練りこんだジェラートなど、様々なフレーバーをご用意しております。
米菓
米どころとして有名な新潟県は、米菓の出荷量全国1位を誇ります。良質な米を使った米菓はもちろん、夏らしい涼菓や、ギフトに使いやすい洋菓子まで幅広く取り揃えています。老若男女問わず喜んでいただけると思います。
日本酒
新潟らしい贈りものと言えば「日本酒」。新潟県内には約90の酒蔵があり、個性豊かな日本酒が揃っています。新潟の日本酒は全体的に「淡麗辛口」。雪国の低い気温の中でゆっくりと発酵が進むため、すっきりとした味わいに仕上がります。暑い夏には、キリッと冷やした冷酒がオススメ。新潟の美味しい地酒を贈りませんか?
ジュース
高級ブランド洋梨「ル・レクチェ」やフルーツのような甘さの「雪下にんじん」は人気の高い新潟の冬の味覚。100%ジュースならあの美味しさを夏でも贈ることができます。夏バテ防止の甘酒などもおすすめです。
ご家庭への贈り物におすすめの商品
ヤスダヨーグルト ギフトセット発送目安:3~5日後
御中元のし対応
名入れ対応
新潟のギフトといえば、ヤスダヨーグルト!濃厚な味わいの飲むヨーグルトと、カップタイプのヨーグルトを詰め合わせました。可愛らしいギフト箱でお届けします。
新潟小川屋の瓶詰シリーズ「ご飯にひとさじ」発送目安:2~3日後 御中元のし対応
名入れ対応可能
「新潟小川屋」が、美味しさにこだわり抜いたご飯のお供のセット。濃厚な味わいと程よい塩っ気がほかほかご飯に合う~!上質な化粧箱入りで、贈り物におすすめ。
エチゴビール ギフトセット|エチゴビール発送日目安:3~5日後
御中元のし対応
名入れ対応可能
全国第一号ビール醸造所として知られる「エチゴビール」の地ビールです。すっきりとしたラガー系2種、芳醇なエール系2種をバランスよく詰め合わせました。ギフトセットでプレゼントにピッタリ。
『お中元』の商品一覧
国産の秋鮭を使用して作った、三幸の「鮭ほぐし」シリーズ。シンプルな味わいに加えて、食感や香りをプラスしたものなど、全部で3種類をご用意しました。化粧箱入りでギフトにも最適です。
新潟を代表する老舗菓子店が手がける和菓子。「紅はるか」を使用した、ねっとり濃厚な口当たりのさつまいも餡を、やわらかな食感の生地で包みました。県外の方への贈り物やお土産に喜ばれます!
新潟名物「へぎそば」の名店として知られる「越後十日町 小嶋屋」。生麺に近い食感を楽しめる「半生へぎそば」をご紹介します。生麺より日持ちするため、県外の方への贈り物にもおすすめです。皇室献上を賜った逸品です。
新潟名物「へぎそば」をはじめ、そば処として知られる十日町市。今回は、布海苔という海藻と山芋をつなぎに使用した「越後そば」をご紹介します。お中元やお歳暮にぴったりな化粧箱入りもご用意しました。
湊町新潟のお土産品の定番として親しまれてきた「越後せんべい浜島」のせんべいです。素朴な味わいが時代を超えて愛され続け、小さなお子様からお年寄りまで喜んでお召し上がり頂ける逸品です。
米万代(こめばんだい)は、もっちり生地によもぎを練り込んだお饅頭です。よもぎの爽やかな香りと、つぶあんの風味・食感が好評。創業150年を迎える老舗「金巻屋」で1番人気の和菓子です。
北海道産小豆で作る自家製あんこの旨味がたっぷりの手作りきんつば。素朴ながらも、しっかり粒感を感じます。甘さが控えめで、大人から子どもまで食べやすいのが魅力。大切な方への贈り物や手土産にどうぞ。
栄養価の高い粘土質な土壌が広がる、新潟市西蒲区で育った枝豆。7月上旬~7月中旬に収穫される早生品種「味風香」をお届けします。枝豆らしい甘く豊かな香りで、夏の訪れを感じられますよ。
30年愛されるロングセラー「越後名産 豪農そうめん」!国産小麦を100%使用したモチモチ食感の乾麺です!お中元におすすめです!
長岡市栃尾地区で約100年にわたって油揚げを作り続ける佐藤豆腐店から「栃尾の油揚げ」を直送!外はパリッと中はフワッとした食感はまさに新潟が全国に誇るご当地グルメ!
外はカリッと中はふっくら柔らかな栃尾の油揚げ!厳選した大豆とこだわりの製法が美味しさの秘密です♪味噌やキムチに漬けた油揚げが入った詰め合わせセットもオススメ!
老舗大阪屋の人気菓子「万代太鼓」。バームクーヘンにクリームが詰まった新潟土産の定番です!子供から大人まで幅広い年代に喜ばれるお菓子なので贈り物におすすめ!
新潟引き菓子の定番!甘いチョコレートとスポンジにカリカリで香ばしいアーモンドがたまらない!どこか懐かしい味わいで、お土産としてもお子様からご年配の方まで喜ばれます。
全国菓子大博覧会栄誉大賞受賞!爽やかな天然山ぶどうの香り引きたつ練り羊羹。津南土産定番の人気商品です!
大正14年創業の老舗「麩じん」が昔と変わらない製法で作り上げる車麩。煮物や炒め物など様々な料理に使える新潟伝統の万能食材です。贈り物にもおすすめ!
新潟名物「へぎそば」を提供する老舗「越後十日町 小嶋屋」から、乾麺タイプのへぎそばをご紹介。布海苔をつなぎに使用することで、なめらかなのど越しとコシの強さを楽しめるおそばに仕上げています。皇室献上を賜った逸品です。
へぎそばの名店「越後十日町 小嶋屋」が手掛ける、鮮やかな緑色の「へぎうどん」。へぎそばと同じく、海藻をつなぎに使用しています。ツルツルとしたのど越しと、海藻のほのかな風味が美味しいうどんです。
外はかりっと中はふんわり!「丸大豆」と「守門岳の伏流水」、「天然100%のニガリ」を使用した、なめらかな舌触りの自慢の栃尾の油揚げ!
新潟県産牛乳100%使用!酪農家が愛情を込めて育てた牛の搾りたて生乳を味わえるナチュラルチーズです。4種類の味を食べ比べできる詰め合わせはギフトにもぴったり!
無添加、無着色!製餡所が作る「餡が美味しい水羊羹」をお届けします!するんと口に入り、ふわっと香る。お中元やギフトにオススメの上品な美味しさです♪
上品さと親しみやすさを併せ持つ老舗丸屋本店の看板商品「黒糖饅頭」!弾力のあるモチモチ食感と黒糖の上品な甘さは、唯一無二の美味しさです。お子様からご年配まで楽しめる新潟土産として大人気!
もち麦「はねうまもち」を生地に練り込み、もちもちとした弾力のある食感が美味しい「もち麦めん」。食物繊維が豊富に含まれ、健康志向の方から選ばれています。長期保存が可能な乾麺タイプです。
新潟の夏の味覚!旨味がギュッと詰まった枝豆です。噛めば噛むほど増す甘みは、一度食べたら忘れられない美味しさ。ビールのお供に欠かせません!枝豆王国からの贈り物は、お中元にぴったりですよ。
2017年に柏崎ブランドとしてデビューした「綾子舞ものがたり」。伝統芸能「綾子舞」のモチーフをデザインに採用した、見た目も優雅なお菓子のシリーズです。人気の焼き菓子をセットでお届けします。
ブランド牛「新発田牛」を贅沢に使用した、えのもとミートの「えのちゃんのビーフカレー」。お肉の柔らかい口溶けがたまらないと評判です。スパイスの効いた中辛で、幅広い世代から愛されています。
1829年創業の柚餅子専門店。14代将軍徳川家茂からお墨付きを貰い、長岡藩の御用菓子屋にも任命された本間屋の越後柚餅子(ゆべし)がついに通販初登場!
新潟県産コシヒカリ100%の生糀で丁寧に仕込んだノンアルコール甘酒「一夜雪(ひとよゆき)」。砂糖不使用・無添加で米本来の自然な甘さを贅沢に味わえます。大手百貨店でも取り扱われる大人気商品!
天保10年創業の老舗が味と香りを最大限に引き出してお届けする村上茶!香り高くまろやかな味わいが魅力です♪御中元や御歳暮などのギフトにもオススメ!
海産物ねだちの看板商品、本造り銀鮭です。築地で修行した店主が厳選した銀鮭を使用。天日塩と独自の乾燥で丁寧に仕上げた逸品は、鮭本来の旨みとコクが格別です。ご自宅用はもちろん、贈答用にもどうぞ。
ふわふわしっとり!新鮮な卵を贅沢に使用し、手作りで丁寧に焼き上げたカステラです。ル・レクチェや越後姫など、新潟特産の風味豊かなフレーバーをお楽しみください!手土産やお茶菓子にもぴったり♪
湯沢の新名物「地酒ゼリー」と「甘酒プリン」を店舗から直送でお届け!さっぱりとした甘さとなめらかな舌触りにこだわった優しい味をお楽しみ下さい。お中元やお歳暮などのギフトにおすすめ♪
江戸時代から佐渡に伝わる「しまやの澤根だんご」。なめらかな生地と飽きのこない甘さのこしあんが絶妙なバランス!新潟名物の笹団子とのセットもおすすめ!
食物繊維が豊富な大麦を使用した、細くて短めの平打ち大麦麺です。コシがあり、ぷりぷりとした食感と麦の香りが癖になる美味しさ。国内でも珍しい大麦麺は、贈り物にも喜ばれています。
110年以上にわたってお麩を作り続けている宮村製麸所の焼麩セットをご家庭に直送!車麩・新発田麩・おしぶを詰め合わせました。お中元やお歳暮におすすめの新潟ギフトです!
鰹や昆布など、国産の天然素材を使用し、化学調味料・保存料無添加で作った「出汁パック」です。水から煮出して沸騰後、約5分!本格的なお出汁の味で、ほっと一息できる食事の時間をお過ごしください。
佐渡島の中でも温暖な地として知られる南佐渡。この地で育った様々なフルーツをまるごとゴロンと詰め込んで、美味しいジャムとバターに仕上げました♪フルーツ感たっぷりで贅沢な味わいをお楽しみ下さい。
妙高市の唐辛子発酵調味料「かんずり」を使用して味付けした、新潟ならではの明太子。新鮮なたらこが弾ける、プチプチ食感と奥深い旨辛な味わいが絶品!ご飯のお供や、おにぎりにぴったりです。
県内最古の歴史を誇る和菓子店「大杉屋惣兵衛」から、長年愛されてきた羊羹2種の詰め合わせをご紹介。上越ゆかりの戦国武将、上杉謙信公の「書」を商品名に使用しており、贈り物にふさわしい逸品です。
冨士美園、100年の時を超えて復活を遂げた村上茶葉の「雪国紅茶」。渋みが少なく、ほのかな甘みと優しい香りは、シーンを選ばずに楽しめます。リーフとティーバッグ、ペットボトルの3タイプをご用意!
本格地ビール界のパイオニア「新潟麦酒」が手掛けるビールテイスト飲料です。麦とホップの味わいがしっかりと感じられ、余韻のある後味が魅力。休肝日やアウトドアシーンでも大活躍ですよ。
小千谷の老舗醸造所が、安心品質かつ原料にこだわった「搾りたて生しょうゆ」。火入れをしていないため、醤油本来のフルーティな香りが楽しめます。炒め物や、白身魚の刺身醤油におすすめ!
新潟が誇る果物の王様ル・レクチェを贅沢に使用したプリンです。ミルクベースのまろやかな口当たりと芳醇な香りがベストマッチ。伝統和菓子屋ならではの「餡練り」技術を生かし、なめらかに仕上げました。
むらさきfarmが赤しその栽培から加工まで行う「しそっ娘ちゃんジュース」。炭酸水で割るのはもちろん、牛乳や焼酎で割ったり、アイスやヨーグルトにかけたり。自分好みにアレンジしてお楽しみください!
食品製造とギフトショップの老舗「新潟小川屋」が、美味しさにこだわり抜いたご飯のお供シリーズです。濃厚な味わいと程よい塩っ気がほかほかご飯に合う~!上質な化粧箱入りで、贈り物におすすめです。
スタウトのような黒色と、ローストした芳ばしい香りが特徴の「BLACK ZERO ZERO」。黒ビールを思わせるしっかりとした苦味の中に、チョコレートのような甘みを感じる、ビールテイスト飲料です。
ふのりという海藻によって生み出されたコシの強さとのど越しの良さが魅力!約100年も愛される小千谷名物「わたやのへぎそば」がご家庭でも楽しめる乾麺で登場。贈答用にも喜ばれること間違いなし!
新潟のB級グルメ「タレカツ丼」の元祖・とんかつ太郎の味がご家庭で楽しめるようになりました!秘伝の甘辛い醤油ダレにくぐらせたサクサクのやわらかいトンカツは箸が止まらなくなる美味しさ♪
1882年(明治15年)創業。新潟の老舗和菓子店が作るル・レクチェのタルト。果肉入りの贅沢な洋菓子です。果実由来の芳醇な香り・濃厚な甘みが、香ばしいタルト生地とベストマッチ!
新鮮な枝豆を新潟の農園から産地直送でお届け!大手百貨店でも取り扱われる人気商品です。お中元や残暑見舞いにおすすめ!
3年連続でモンドセレクション最高金賞を受賞したヤスダヨーグルトのギフト!お中元やお歳暮におすすめの飲むヨーグルトセットです!