『お祝い総合』の商品一覧
聖籠町の観光果樹園が「ビール酵母の細胞壁」由来の資材で育てた、甘くてジューシーな巨峰。濃厚な味わいの種ありと、子どもでも食べやすい種なしの2種類をご用意。色鮮やかで、贈り物にもおすすめです。
美しい編み目、芳醇な香り、濃厚な甘さが自慢のメロン界のスター「アールスメロン」。果汁たっぷりで、とろけるような果肉がたまりません!美味しさは変わらない「訳あり品」もご用意しています。
みずみずしくて、とってもジューシー!名産地・八色原地区で育ったブランドスイカです。皮のふちまでしっかり甘くて、食べごたえ満点!あふれんばかりの果汁と旨味は多くのファンを虜にしていますよ。
日本海に浮かぶ佐渡島は豊かな自然に恵まれ、美味しい食材の宝庫。この海で育まれたシャキシャキの「岩もずく」とコリコリの「サザエ」を佃煮とおかず味噌にしました。毎朝のご飯のお供に嬉しい逸品です。
のっぺに鮭の焼漬け、鮭の昆布巻き。新潟を代表する郷土料理を贅沢に詰め合わせました。職人が熟練の技術で、一つ一つ手作りしています。故郷を離れたご家族への贈り物にも喜ばれますよ。
長岡市の惣菜店で人気!味噌漬けのギフトセットです。脂のりが抜群の銀鮭、大ぶりのたらこ、粒揃いの良いすじこをご用意しました。味噌の風味が濃厚で、ご飯が進みます。お中元やお歳暮にどうぞ。
佐渡銀鮭や紅鮭を、職人が丁寧に手作業でほぐしました。どれも風味豊かで旨味がたっぷり!高級感のある化粧箱に入れてお届けします。お世話になった方へのお中元やお歳暮としてどうぞ。
美味しさの秘密は130年以上変わらない糀の製造方法。職人が丹念に手作りした糀は、しっかりとした甘味と華やかな香りに仕上がっています。生糀・塩糀・甘酒のほか、オリジナルの糀醤をご用意。
石川県金沢市の「金箔」と加賀市の「漆塗り」を施した、ステンレス製の急須と茶筒。それぞれの産地の技術が融合して生まれた茶器は、上品かつ重厚感のある佇まいです。還暦祝いなどにもおすすめです。
コーヒー豆の鮮度にこだわるスペシャルティコーヒー専門店「LUXUOSO」。豆の持ち味を最大限に生かせるよう焙煎しています。格別な香りと味わいがコーヒーライフを豊かにします。
炊き上がりの香りが優しく、大粒でもっちり食感!柏崎市の自然豊かな山間地で育った「葉月みのり」です。8月に収穫が始まる極早生品種。「いち早く新米を食べたい!」という方におすすめです。
なんと、全9種類もの新潟米を詰め合わせた、バラエティー豊かなギフトセットです。真空パックのおかげで、いつでも新鮮。贈り先に手間をかけさせない「無洗米」で、お歳暮・御中元に喜ばれています。
上越産の特別栽培米3品種と木製の食器が、専用ケースに入った「日日燦膳(にちにちさんぜん)」。天然木材ならではの香り・手触り・温もりが、お米の美味しさを引き立ててくれます!
田舎のお弁当をイメージして考案された、「縁むすび」。竹籠のふたを開けると、思わず笑顔になりました。おにぎりに見立てたかわいいパッケージに、特別栽培米コシヒカリが入っています。
炊き上がりのもちもち食感が食べごたえ満点!雄大な川からもたらされる雪解け水をたっぷり吸収して育ったコシヒカリです。全国に誇る新潟のブランド米は、大切な方への贈り物にも喜ばれますよ。
米や枝豆を栽培する「青木農場」が、自家栽培の米を使用して作った「玄米粉焼ドーナツ」です。米粉ならではのもちもち感と揚げずに焼いて作るヘルシーさが人気!甘さ控えめで、朝食にもおすすめです。
糸魚川市にある「あぐ里能生」さんが、丹精込めて作った自慢のコシヒカリと、一枚一枚丁寧に炭火焼きにしたせんべいの詰め合わせです。どちらもお米の風味が濃厚で、糸魚川産米の魅力を堪能できます。
果樹栽培が盛んな聖籠町から、みずみずしさ満点の梨をお届けします!さわやかな酸味と甘みたっぷりの果汁は、食欲の秋には欠かせませんよね。ひんやり冷やしてからお召し上がりください。
有名酒造「吉乃川」の吟醸酒を使用!フルーティーな吟醸香が優しく香る、新潟らしいショコラです。厳選したベルギーチョコレートが、口の中で上品にほろ苦くほどけます。ギフト・手土産にぴったり。
ふんわりもちもちした食感が美味しい!香ばしい黒糖の香る蒸しどらやきです。柔らかな生地に、風味のよいつぶあんと弾力のある求肥(ぎゅうひ)を挟みました。上品な味わいがギフトにぴったりです。
燕市の老舗メーカー小林工業の技術を詰め込んだカトラリーセット!左利きでも使いやすいデザインです。大切な人への贈り物におすすめ!
あまりの甘さに思わず笑顔!フルーツのような旨味が詰まったトマトです。タカギ農場こだわりの節水栽培で、糖度を最大限まで引き出しました。サラダやカプレーゼなど、シンプルな食べ方でどうぞ!
完全手練りの「PONPONこんにゃく」を食べやすい一口サイズにして新潟県産野菜と共に酢漬けにしました。毎日の食卓にはもちろん、ちょっとしたおもてなしにも最適!カラフルでおしゃれな一品です♪
コシヒカリ・新之助・ミルキークイーン・ミルキーブレンドの4種類のお米を2kgずつ詰めてお届けいたします。贈り物にはもちろんのこと、お試しにもオススメのセットです。
小千谷市若栃集落の棚田で栽培されたお米を加工した「パックごはん」です。濃厚な甘味・旨味が特徴の「こしいぶき」「コシヒカリ」の2種類をご用意。忙しい毎日でも、美味しいお米を味わえます。
雪解け水の恩恵を受けて育ったコシヒカリと新之助を、パックごはんにしてお届け!チンすれば、ホカホカごはんを食べられますよ。ぷちぷち、もちもち食感が美味しい「もち麦入り」もご用意しました!
農家こだわりの魚沼産コシヒカリをパックご飯にしました。1パックでお茶碗約1膳分。容器のまま電子レンジで温めてください。食べごたえのあるもちもち食感と濃厚な甘みは、まさに「お米の王様」!
ミルクの風味がとっても豊か!牛乳と生クリームと砂糖のみを使って、じっくりコトコト煮込んだ濃厚「みるくじゃむ」です。手作りだからこその素朴な味わいを、かわいい瓶に詰めてお届けします。
果樹栽培が盛んな加茂市から届ける、豪華なギフトセット。とろけるような食感の「ル・レクチェ」と、みずみずしい和梨「新興」を詰め合わせました。贈り物に喜ばれること間違いありません!
新潟の「冬の味覚」として親しまれているル・レクチェ。芳醇な香りととろけるような食感がたまりません。濃厚な甘みは、誰もが虜になる美味しさです。希少価値が高く、冬の贈り物としても喜ばれますよ。
ほっぺたが落ちるくらい、とろける食感の果肉が美味しい芳醇なル・レクチェ。中ノ口川流域の豊かな恵みを活かした自信作です。新潟の冬ギフトとして大人気の味覚を、大切な人への贈り物にどうぞ。
脂がのった厚切りキングサーモンを使用!新潟県内から厳選した「米」「酒」「塩」などの調味料で贅沢に味付けをしました。新潟の旨みがギュッと詰まったギフトは、お中元やお歳暮におすすめ!
ほかほか白ご飯がモリモリ進む美味しさ!村上の三面川で捕れた鮭を贅沢に使った加工品詰め合わせです。どれも旨味たっぷりで、リピーターの心を掴んで離しません。毎日の食卓を豪華に彩ってくれますよ。
JA津南町の手掛ける「雪美人」は、最高峰のユリと称される品種「カサブランカ」。1年かけて球根を大きくしてから育てるため、軸が太く立派な花が咲きます。美しい大輪がお部屋を華やかに演出します!
焼物のように重厚な趣がありながら、実用的な軽さを両立した「SUMI・COの漆器皿」。盛り付けた料理や和菓子の彩りを、シックな黒色が引き立てます。結婚や長寿のお祝いに喜ばれている逸品です。
三条市の日野浦刃物工房が手掛ける、ミニナイフとカッティングボードのセット。一点ずつ手造りしているナイフは、切れ味の良さが自慢です。ボードの溝にナイフがぴったりと収まり、持ち運びにも便利!
JA十日町が手掛けるカサブランカ「雪華美」は、雪のように白い華やかで美しい大輪が特徴!芳醇な香りも人気の理由の一つ。誕生日・記念日・お祝いの贈り物や、お盆・お彼岸のお供えとして人気です。
十日町市産の甘くて美味しい「雪下にんじん」を、まるごとミキサーにかけてジュースにしました。さらに、1ヶ月間も「氷温」で熟成!リンゴ・レモン・梅エキスを加えてスッキリ飲みやすく仕上げています。
新潟県産食材の美味しさを生かしたレトルトシリーズ「新潟ベジにゃフル」。いもジェンヌ・黒崎茶豆・雪下にんじんなど、県産のブランド野菜を贅沢に使用し「手軽に美味しい!」を実現しました。
フルーツからチョコブラウニーまで、豊富なラインナップが魅力!ひんやり美味しい冷凍クレープです。アイス感覚でそのまま食べるも良し、解凍してから食べるも良し。夏場の手土産にも喜ばれます。
「上越発酵文化×海鮮」。上越市にて受け継がれた発酵技術を活かし、新鮮な真いか・甘えび・銀鮭を糀・醤油漬けにしました。素材の味を引き出した手作り無添加の一品。海の町「名立区」の人気土産です。
ねっとりとした濃厚な甘みは、まるで南国のトロピカルフルーツ。食べごたえのあるしっかり食感で、果汁たっぷりのジューシーな黄桃です。そのままはもちろん、ジャムやコンポートにしても美味しい!
みずみずしくて、とってもジューシー!良質な水とこだわりの栽培で、糖度を最大限に引き出した芳醇な桃です。ご紹介する5品種はどれも絶品。果汁あふれる夏の味覚は、お中元の贈り物にも喜ばれますよ。
上越市の自然豊かな棚田で育った特別栽培米コシヒカリがパックごはんになりました。手軽で嬉しい、1パックお茶碗1膳分。甘い香りと噛むほどに増す旨味は、炊き立てさながらの美味しさです!