『全ての商品』の商品一覧
お米で育てたブランド豚「夢味豚」を100%使用!米どころ新潟ならではの熟成生ハムです。口の中であふれるナッツやチーズ、お米のような深い風味と、それを引き立たせる優しい塩気がたまりません。
行列のできる名店「らーめんののや」の味をそのままお届け。お店とまったく同じスープ・麺・具材のセットです。旭川ラーメン「山頭火」の味を受け継いだ自慢の一杯を、ぜひご賞味ください!
「twig」が提案する繰り返し使用可能で長く愛用できるアロマグッズ。芳香液は天然香料を使用し、やわらかくさらりと香ります。木のぬくもりとインテリアに馴染むデザインで香りを身近にお楽しみ下さい。
新之助は現代の食習慣に合わせて作られた、料理と合わせて美味しいお米です。後を引くコクがおかずの味わいを引き立て、弾力感のある大粒米が少量のお米でも十二分の満足感を感じさせてくれます。
新潟県各地の「隠れた名産地」から、美味しいコシヒカリを集めました!新潟農商独自の食味審査をクリアした厳選米です。新潟産コシヒカリならではの「口いっぱいに広がるうま味」を堪能してください。
島全体を「世界農業遺産」に認定された、佐渡にて栽培したコシヒカリです。濃厚な味わいのコシヒカリの中でも、ハッキリと違いが分かる「甘さ」が特徴。新潟農商独自の食味審査をクリアした厳選米です。
岩船産コシヒカリは、米どころ新潟の3大銘米にも数えられる「特上のお米」です。一粒一粒を感じられるような、歯ごたえのある食感が特徴!新潟農商独自の食味審査をクリアした厳選米です。
米どころ新潟で一番の米産地といえば「魚沼地区」。山の恵みをたっぷり受けて育ったコシヒカリは、「濃厚な味わい」と「もっちり食感」がたまりません!新潟農商独自の食味審査をクリアした厳選米です。
新潟土産として親しまれてきた銘菓が復活!モチーフは、佐渡島に生息する特別天然記念物「朱鷺」のたまごです。食べやすい一口サイズで、ホワイトチョコレートのコーティングと上品な黄身あんが特徴です。
霊峰「妙高山」の恵みをたっぷり受けて育った「つきあかり」。もっちりとした食感と食べごたえ十二分の大きな粒が好評のお米です。名前の由来にもなった「輝くようなツヤ」が食欲を誘います。
「夏は涼しく、冬は暖かく」を実現!「羊まくら 素肌呼吸」は、一年を通じて快適な眠りをサポートします。石油化学素材不使用の自然素材だから、お肌が敏感な小さなお子様から安心してご使用いただけます。
暑い夏に寝苦しいのは人間もペットも同じ。「ウール」と「トウモロコシ繊維」という100%自然素材で夏もさわやか快適に過ごしてもらえるベッドです。気になるニオイも軽減してくれる嬉しい素材ですよ。
佐渡羽茂産の八珍柿を使用。口に入れたときの「とろける食感」と、口いっぱいに広がる「濃厚な甘さ」は、まさに天然のスイーツです!「種なし」だから、とっても食べやすいのも嬉しいポイント。
末広がりの縁起物として贈り物に好まれるお米を、色彩豊かな6色の不織布の風呂敷に包みました。中身は五ツ星マイスターが厳選した新潟県産コシヒカリ。豪華な見栄えと確かな美味しさで先様の心を掴みます。
手にしてみると、圧倒的な握りやすさを実感。適度な重みと手に馴染むデザインで、使用感が抜群です。全て素材の色を生かした無着色。木のぬくもりを感じながら、食事の時間をお楽しみいただけます。
ミャンマー産の天然素材を使用した「木のぬくもりあふれるカトラリーシリーズ」です。使うお子様のことを一番に考えた、握りやすい設計と小さな手に馴染む優しいデザインが人気。贈り物にも最適です。
糸魚川市の特産品「越の丸茄子」は、口に入れたときに感じる甘味と、大ぶりな実の食感から、「大トロ」とまで言われる絶品ナスです。色が濃くて光沢があるため、見るからに美味しそう!
トルコ人シェフが腕をふるう本格ケバブです。柔らかくジューシーな鶏肉に、特製の甘いフルーツソースがベストマッチ!スパイシーな味わいがやみつきになります。調理方法もかんたん♪
金物の町「燕市」にて古くから造られていた茶器を、富山県高岡市に伝わる着色技術でさらに昇華させました。美しい形と色彩に惚れ惚れ。お気に入りの一品&来客時の話題になること間違いなしです。
真鍮製の柄に施した「着色」と、ステンレス製の本体に施した「メッキ」。それぞれの組み合わせで印象が変化する、美しい色彩のコーヒースプーン・ヒメフォークです。大切な人への贈り物にどうぞ。
熱伝導のよい銅製アイスクリームスプーンを使えば、アイスクリームが固すぎて食べにくいというストレスは「0」。冷蔵庫から取り出したその瞬間からおいしく味わうことができ、おやつタイムを堪能できます。
スタイリッシュなステンレスと新潟県産の杉の木が見事に調和した「ぬくもり」を感じるデザインのドリッパーシリーズ。コーヒーの香りと木の温かみでゆったりと一息つける時間を演出してくれます。
新潟県で古くから親しまれてきた郷土料理「焼漬」。今回は定番の「さけ」や「ぶり」の他「さば」や「ほたて」をご用意しました。旨みの詰まった海産物に特製だれがよく染みてご飯がすすみます。
江戸時代から続く老舗「うまいもの篠原」が自信を持って提供する「さけ」と「銀だら」の漬魚詰合せセットです。それぞれ、味噌漬・糀漬・粕漬をラインナップ。お箸がすすむ、最高のご飯のお供です。
新潟県酪農発祥の地「阿賀野市」。100年以上もの間、愛情たっぷりに乳牛を育て続けている神田酪農から、美味しいミルクと、そのミルクをもっと美味しく感じさせるミルクカップをお届けします。
名峰「苗場山」から採取したミネラルウォーターです。硬度16度という超軟水で、体にやさしく染みわたるような、まろやかな美味しさが人気!飲用はもちろん、炊飯や赤ちゃんのミルク作りにもイチオシです。
三条市の老舗割烹料亭「遊亀楼魚兵」の味噌漬け詰合せです。特製味噌と相性抜群な食材だからこそ、味噌と素材両方の旨味を味わえます。お洒落なパッケージでお土産や贈り物に最適な商品です。
妙高山麓の希少な在来品種「こそば」を使用。他の蕎麦では味わえない、濃厚な甘味と香ばしい風味、もちもちとした独特の食感を堪能できます。茹で方のレシピ付き!贈答にも喜ばれる名店の味です。
新潟農商の手掛ける新潟県各地の銘米を詰め合わせたギフトセットです。真空パックすることで、精米直後の鮮度を閉じ込めました。贈り先にいつでも、美味しさそのままに食べてもらえます。
新潟農商が手掛ける小分けパックの米ギフトです。米どころ新潟が誇る四大銘米、魚沼産・岩船産・佐渡産のコシヒカリと新之助を詰め合わせました。毎日、どの銘柄を食べようか楽しみになります。
湊町新潟のお土産品の定番として親しまれてきた「越後せんべい浜島」のせんべいです。素朴な味わいが時代を超えて愛され続け、小さなお子様からお年寄りまで喜んでお召し上がり頂ける逸品です。
120年以上銘酒を造りつづける福顔酒造から、一風変わったお酒をご紹介。その名も「洋酒樽で貯蔵した日本酒」シリーズ。ロック・ソーダ割り・お湯割りなどの飲み方でも楽しめる、まったく新しい日本酒です。
月岡温泉を訪れる観光客からも高い人気を集める「結城堂の月岡まんじゅう」。薄い皮とたっぷり詰まった餡はしっとり柔らかな食感!作った翌日以降はさらに美味しく、お取り寄せにもぴったりです。
まるや君が代の手掛けるそうめん・細うどん・うどんは、のどごしの良さと強いコシが特徴です。その秘密は、こだわりの「麺帯八枚合わせ製法」にあり!冷やし麺、温麺どちらでも美味しくいただけます。
70年前に新潟で初めて提供され、愛され続けてきた「ことぶき屋」自慢の餃子をご家庭で!もちもちとした皮に詰まった、パンチの効いたにんにくの風味と国産豚肉のあふれる肉汁が、ビールと相性抜群です。
特別栽培米のコシヒカリと新之助に、新潟産のもち麦「はねうまもち」をブレンドしたお米が登場。もち麦特有のもちもち食感で満腹感が持続。また、豊富な食物繊維を摂取できると喜ばれています。
新潟県を代表するバリスタの岩崎利治さんが手掛ける、「本格焙煎豆のコーヒーギフトセット」です。産地・品種を厳選した豆を、丁寧にローストしました。特別なブレイクタイムをお届けします。
ブルストロックの手掛ける燻製は、その味わい深さが古くからのファンの心を掴んで離さない一品ばかり。クラフトビールによく合う味わいに仕上がっています。その中でも特に人気の商品をセレクトしてお届け。
自然栽培米コシヒカリで作った麹を100%使用!長期間の「低温熟成」で、雑味のない味に仕上げたどぶろくです。やや辛口の「政」、甘口の「晴」の2種類ご用意しました!
「燕の金属加工」×「高岡の着色」。2つの地域の伝統を融合させた、美しくも使いたくなるデザインのタンブラーです。奥深く複雑な斑紋は、職人の手による世界に一つだけの柄。贈り物に喜ばれています。
佐渡産コシヒカリは、新潟県の「三大名産地米」にも数えられるお米。その中でも「強い甘味」が特徴。さどえもんでは、種もみを実らせ精米するまでを自社管理しているため、高品質のお米をお届けできます。
「長岡小嶋屋のなまそば」は滑らかな「のどごし」と「コシの強さ」を特長とし、つなぎの布海苔の緑色が鮮やかな一品。「麺」はお店で提供しているものと同じ!名店の味をそのままお届けします。
150年以上の歴史を持つ割烹料亭「遊亀楼魚兵」のお惣菜詰合せです。どれも実際にお店で提供している自慢の味!袋から取り出してそのまま食べられます。名店の味をぜひご家庭で堪能してください。
粘りと弾力を兼ね備えた大粒のお米「新之助」。つやつやでふっくらした姿が食欲をそそり、噛みしめるほどに深いコクと芳醇な甘みを実感します。冷めても美味しく、おにぎりやお弁当にも大活躍です。
最高峰のお米「塩沢産コシヒカリ」の糀をふんだんに使用!昔ながらの製法で作った、無添加の生味噌です。華やかな香りの「1年熟成みそ」と、2年以上寝かせた「超熟成みそ」の2種類をご用意しました。
椎茸の栽培から乾燥、袋詰めまで全て「いからし工房」で一貫生産。ハウス内の菌床栽培で余計な農薬や肥料を使用せずに栽培しました。様々な料理に旨みと深みを与えてくれる新潟産の干し椎茸です。
farmEASEの手掛ける「ラム・アンシャンテ」は、丁寧に乾燥させた干し柿をラム酒漬けにした商品。洋酒の風味が柿の甘さを引き立てる、まったく新しいスイーツです。お家で過ごす贅沢な時間にどうぞ。
farmEASEの手掛ける「かきリン」は、子どものおやつにぴったりな無添加・手作り・栄養豊富なカット干し柿。ほどよい柔らかさと優しい甘さが人気です。一口サイズ・チャック付袋で食べやすいのも魅力。
さつまいも愛溢れる代表の新谷さんが生み出した「焼き芋」と「ソフトクリーム」の最強コラボ商品が新登場!これまでは店舗での限定販売だった人気商品を「おいしさそのまま」冷凍で全国へお届けします!
ヨモギを練り込んだお餅にバラエティ豊かな餡を包んだ「有限会社高田屋」の笹団子。甘さ控えめな仕上がりで、何個でも食べられてしまう美味しさです。様々な味を食べ比べてみるのも楽しいですね。