鎚器銅器玉盃
【発送日目安】2~3週間後販売元 | 三共化研 |
---|---|
カテゴリ | 工芸品 食器・カトラリー カップ・タンブラー・酒器 |
注文受付 | 注文受付中 |
発送時期 | 通年 |
純金の荘厳な美しさと水面に浮かぶ玉がなんとも風雅な盃


鎚器銅器玉盃は、「世界中の酒好きが驚く酒器を作りたい」という想いから誕生した逸品。一生使いつづけられる銅製の酒器で、記念品や贈り物にぴったり。忘れられない特別な品になること間違いなしです。

つくり手紹介

新潟市西蒲区出身。燕市の工業高校を卒業した後、一時は別の業界で働いたが、メッキ加工の最盛期といわれた1986年に三共化研を設立。社員に率先して自らの技術力を高めていいる。自社商品の玉盃を企画したのは、なにを隠そう小林さん自身。メッキに関する高い技術力はもちろん、深い知識がなければこの商品は完成しなかったという。また、三共化研において、1991年からはアルマイト加工をスタートさせた。小物のアルマイト加工を請け負える企業は全国的も稀。小さな工場ならではの機動力を活かし、県外の会社にもその実力をPRしている。

飾っておきたくなるほど美しい盃
三共化研の手掛ける「鎚器銅器玉盃」は、鏡のように輝くまで磨き上げた鎚起銅器に、純金を施した盃です。純金ならではの明るい金色がなんとも荘厳で、その美しさには思わずうっとりしてしまいます。しかし、この玉盃はただ美しいだけではありません。お酒を注ぐと、なんとその水面に「玉(ぎょく)」が浮かぶのです!その姿は、まるで池に映った満月。この盃で飲む日本酒は、いつもよりも何十倍も美味しいと感じられます。

使い込むほどに渋さを増す銅面
鎚器銅器玉盃は、まるで芸術品のように美しい酒器です。そのため、ついつい大切にしまい込んでおきたくなってしまう魅力があります。しかし、「お祝いの席やとっておきのお酒を飲む以外にも使ってほしい」と作り手の小林さんは語ります。なぜなら、使い込むほどに、銅器ならではの「変化」が起こるから。独特の渋みと照りが増してゆく様子には、ますます愛着が湧いていきます。

鎚起・研磨・メッキに名工の技が光る
玉盃の水面に浮かぶ「玉」は、光の反射と屈折が生み出したもの。玉を綺麗に映し出すためには、「均一な鏡面」にする必要があります。この研磨を担当するのは、同じく燕市にある小林研業の名工。燕市の伝統工芸品「鎚起銅器」の技法によって、1枚の銅板から成形し、金鎚で叩きながら細かく調整した盃を、一つ一つ丁寧に磨き上げます。最後に、純金のメッキを施せば完成。すべての工程はすべて職人の手仕事によって行われ、まったく同じものは世界に一つとない逸品に仕上がります。
一つ一つ桐箱に入って、贈り物や記念品におすすめ

お客様の声
0件レビューを書く
スタッフレポート!

荘厳で美しい玉盃。その真価は酒を注ぐことで発揮されます!飾っているだけではもったいない……。毎日でも使ってほしい逸品です。

鎚器銅器玉盃を初めて見たときは、その美しさに圧倒されてしまいました。明るい金色は見るからに高級そうで、思わず手に取るのをためらってしまうほどです。しかし、玉盃のすごいところは、見た目の美しさだけではありません。
私が度肝を抜かれたのは、水を注いだときの仕掛け!器の中に、「玉(ぎょく)」が浮かぶではありませんか。その姿は、まるで庭園の池に映る満月!月見酒をしているような雅な雰囲気です。あえて高台を付けていないのもポイント。器を置いたときに、水面が揺れる姿がなんとも風雅です。
お届けについて
-
商品イメージ
-
商品イメージ
-
商品イメージ

ご注文
鎚器銅器玉盃
鎚器銅器玉盃は、「世界中の酒好きが驚く酒器を作りたい」という想いから誕生した逸品。一生使いつづけられる銅製の酒器で、記念品や贈り物にぴったり。忘れられない特別な品になること間違いなしです。
※写真(調理・盛り付け)はイメージです。
※商品包装・デザインは予告なく変更となる場合があります。
三共化研の手掛ける「鎚器銅器玉盃」は、純金を施して鏡のように輝くまで磨き上げた盃です。純金ならではの明るい金色がなんとも荘厳で、その美しさには思わずうっとり。しかし、この玉盃はただ美しいだけではありません。お酒を注ぐと、なんとその水面に「玉(ぎょく)」が浮かびます!その姿は、まるで池に映った満月。この盃で飲む日本酒は、いつもよりも何十倍も美味しいと感じられます。
ページ番号 | 0521-001 |
---|---|
販売元 | 三共化研 |
注文受付 | 注文受付中 |
発送目安 | 2~3週間後 |
発送時期 | 通年 |
宅配便 | ヤマト運輸(通常便) |
サイズ | 約φ8㎝×3㎝ |
重さ | 約100g |
材質 | 銅(内側:金メッキ仕上げ) |
こちらの商品はのし・包装サービスに対応しておりません
- クレジットOK
- 銀行振込OK
- 代引きOK
- コンビニ後払いOK
※複数店舗(生産元)の商品を同時購入する場合、代引き(代金引換)は利用不可となります(後払いをご希望の場合には、代わりとしてコンビニ後払いをご利用ください)。
※一度の注文で、複数の配送先を指定することはできません。お届け先ごとに都度ご精算下さい。贈答利用や法人様での複数宛先の発送をご希望の場合には、便利な「おまとめ注文サービス」をご利用ください。