『全ての商品』の商品一覧
噛むたびにジューシーな肉汁があふれ出す!霜降りがきめ細かく、脂の甘みが美味しいブランド牛「村上牛」です。口の中でとろける食感が絶品。最高級の味わいを、お世話になった方への贈り物にどうぞ。
同じ日本酒でも器が違えば気分も味わいも別格。燕市の技術を結集させたステンレス製・二重構造の平盃(ひらはい)です。保温保冷効果があり、冷酒も熱燗も美味しい!特別な日に大切に使いたい逸品です。
皮ごとパリッと食べられて種もない!とっても食べやすくておいしい黒ぶどう「ナガノパープル」。平均糖度が18度~21度もあり、コクのある濃密な甘さと爽やかな酸味のバランスが絶妙です。
日本海で水揚げされたアカムツ、通称「のどぐろ」を丁寧に開いて一夜干しにしました。一夜干しにすることで旨みを凝縮。身がやわらかく、脂の乗ったのどぐろのおいしさをご堪能ください。
脂がのった"雄の秋鮭"を使用!村上特有の冬の季節風に晒すことでゆっくりと余分な水分を飛ばし、鮭本来の旨みを凝縮・熟成させました。贈答用におすすめな最高級品質の塩引き鮭です!
150年以上の歴史を持つ割烹料亭「遊亀楼魚兵」のお惣菜詰合せです。どれも実際にお店で提供している自慢の味!袋から取り出してそのまま食べられます。名店の味をぜひご家庭で堪能してください。
豊かな自然環境の上越地域で、丁寧に育てられた「くびき和牛」。バランスの良い霜降り肉は、とろけるような脂身と旨味が凝縮された赤身がたまりません。贅沢なブランド和牛は、ギフトにもおすすめ。
酒瓶全体に錦鯉の柄がデザインされた「錦鯉」。グッドデザイン賞をはじめ、数々のデザイン賞を獲得し話題になりました。その見た目に注目が集まりがちですが、日本酒自体のおいしさにもこだわっています。
調理器と食器のどちらもこなせて、荷物が少なくてすむアウトドア向けのお皿です。大きめのサイズながら、びっくりするほど軽い「チタン製」。外でも本格的な料理に挑戦したい人におすすめの逸品です。
だるま庵農園のササニシキは、農薬(除草剤)や肥料を使わない「自然栽培」で育てました。粘りの少ない、あっさりとした味わいが特徴で、根強い人気の品種。パラパラとほぐれやすいため、チャーハンにおすすめです!
アウトドアシーンで直火調理ができ、そのままお皿にもなる「チタン製」のお皿。従来商品の「チタンディライトディッシュ」に耐熱塗装(黒)を施し、よりスタイリッシュに、より高機能にしました。
輝く姿はまるで宝石のよう!みずみずしくてジューシーなシャインマスカットです。一粒一粒の甘みが濃厚で、ほどよい酸味が美味しい!種なしで皮ごと食べられるため、贈り物にしても喜ばれます。
とっても豪華!赤・黒・緑の大粒ぶどうを詰め合わせました。熟度を見極めて、食べごろの品種を厳選してお届けします。口の中に濃厚な果汁があふれて絶品!色とりどりのぶどうは気分が華やぎますね。
燕市の職人が、一枚の厚板から熟練の技で仕上げたペーパーナイフです。一体構造のオールステンレス製。耐久性に優れ、切れ味がとってもシャープ!お世話になった方への贈り物や自分へのご褒美にどうぞ。
広大な新潟平野で、手塩にかけて育てたコシヒカリ。食べごたえのあるもっちりとした食感で、噛むほどに溢れる甘みがたまりません。魚由来の有機質肥料を使用して栽培しました。精米したてをお届けします!
佐渡島の自然豊かな環境で、農薬(除草剤)や肥料に頼らずに育てた「自然栽培」のコシヒカリです。稲の持つ力を最大限に引き出して育てることで、お米本来の旨みや甘み、香りが凝縮されています!
朝日連峰から流れる雪解け水を、たっぷり吸収して育ったシャインマスカット。自然にやさしい栽培方法で、手間ひまかけて育てました。大粒でハリのある実をほおばると、甘~い果汁が溢れます。
豊かな水源に恵まれ、隠れたお米の名産地として知られる五泉市。クリアで良質な阿賀野川の水を使って栽培したコシヒカリは、粘り気が強くもっちりとして、強い甘みを感じられます。
三幸の人気商品「サーモン塩辛」をはじめ、キングサーモンのフレークや、ホタテ、カキの酒蒸しなどをセットにしました。バラエティ豊かで見た目も豪華。お中元やお歳暮で喜ばれること間違いなし!
燕市の職人技が結集したステンレス製の平盃(ひらはい)です。二重構造で保温・保冷効果があります。日本酒の味と香りを引き立たせ、一層美味しく飲めるアイテムです。美しい黒染めが特別感を演出します。
さつまいも専門店が、元杜氏と共同開発した「さつまいもの甘酒」。紅はるかやハロウィンスウィートなど、4種類をラインナップ。ノンアルコールでやさしい甘さの甘酒は、幅広い世代に大人気です!
「芳醇・旨口」の米のうまみを最大限に感じられる酒造りをモットーにするお福酒造。飲むほどに福を招く酒「お福正宗」の中でも最高峰の大吟醸酒です。上品でまろやかなうまみをご堪能下さい。
「餃子日和わらん」の人気メニューをご自宅で食べられます。もっちりとした皮の中には、豚バラ肉とひき肉を混ぜた餡がぎっしり!一口食べると、肉汁がジュワ~っと溢れてきます。
滝沢印刷が手掛けるご当地インク「雪彩(せっさい)」の中から、華やかなラメ入りシリーズをご紹介します。新潟県の輝かしい風景や景勝地をイメージした、美しい彩りをお楽しみください。
黒毛和牛とホルスタインから生まれた山古志牛。闘牛文化が根付く山古志地域で育ちました。赤身主体の肉で、噛みごたえがありながらもやわらかい肉質が魅力!肉本来の旨味をご堪能ください。
鮮度良し、身の締まり良し!粟島の海が育んだ魚を港からお届けします。四季折々にとれる旬の魚をベテラン漁師が厳選。お刺身、海鮮丼、焼物、煮物など、お好きな食べ方で海の幸をご堪能ください!
村上市の人気韓国料理店「はんぢゃん」のフルコース。笹川流れの塩・村上牛・岩船豚といった、地元・村上産の食材を使った韓国料理を味わえます。自宅で手軽に韓国料理パーティーを開催できますよ!
赤倉観光ホテルのレストランで創業以来親しまれているビーフカレー。4種のスパイスが効いた特製ルーで、国産牛をじっくり煮込みました。老舗ホテルの格調高い味わいをご自宅でお楽しみください。
「海の砂」を肥料代わりにして育てた特別栽培米コシヒカリです。大粒で、もっちり食感!手軽な無洗米にしてお届けします。荒波にもまれた砂から生まれた縁起米として、就職祝い、結婚祝いにどうぞ。
有名レストランで修行を重ねたシェフのお店「Chez NoA (シェノア)」のとびきりのスープ!地元の野菜とコシヒカリの旨味を堪能できる、とろりとなめらかなスープをご自宅でご堪能ください!
雪彩(せっさい)シリーズは、滝沢印刷が手掛ける万年筆用の「ご当地インク」です。新潟をコンセプトにした色合いやネーミングが、個性的で唯一無二。全国の文具ファンから注目を集める逸品です。
新潟土産の定番「南蛮えび煎餅」です。日本海で水揚げされた南蛮えびをまるごと生地に練り込み、カリッと焼き上げました。一度食べ始めたら止まらない美味しさ。自分用に贈答用にぜひどうぞ!
ゆるやかな曲線を描く、独創的なデザインのカトラリーシリーズ「アヴァンギャルド」。洗練されたシャープなフォルムは、美しさと使いやすさを兼ね備えています。ご自宅用にもギフトにもおすすめです。
村上市で天保年間から鮭の加工を手掛けてきた又上が、自慢の鮭の味噌漬けをメインに、筋子・たら子をセットにした詰め合わせです。どれも素材を吟味して厳選した一品!贈り物にも最適です。
高級金属として知られる純チタンを使用したペンダント!金属アレルギーの人でも比較的安心して付けられると人気を集めています。熟練職人が一つ一つハンドメイドで作った特別な一品をお届けします。
個性豊かなラインナップを誇る、エチゴビール。中でもスッキリとした辛口がお好みの方には「こしひかり越後ビール」がおススメです。お寿司など、和食との相性が抜群ですよ。
新潟で誕生した酒米「越淡麗」を、精米歩合35%まで磨き上げた「純米大吟醸 越淡麗35」。華やかな香りと、透明感のある味わいが自慢です。桐箱でお届けするため、父の日や母の日のギフトにもどうぞ。
新潟県の伝統的工芸品「新潟・白根仏壇」の漆塗技術を活用したぐい呑みとタンブラーです。原料が木のため軽量で、陶器のような美しい外観が魅力。同地域の特産品「亀田縞」の巾着付きで保存もしやすい♪
存在感ある粒の大きさ!頬張れば口に広がる、濃厚な甘みと弾ける爽やかな果汁!美しい逆三角形が魅力の果香詩さんの「シャインマスカット」をご紹介します。 贈答としても喜ばれる人気の商品です。
新潟県が全国に誇るブランド米「魚沼産コシヒカリ」。今回は、魚沼市旧湯之谷村で育った、粘りと甘みがピカイチのお米をご紹介します。旨味たっぷりのお米は、白ご飯だけでも大満足の味わいですよ!
自家製の「さるなし」を、ジャムや羊羹などの加工品にしました。キウイフルーツに似た甘酸っぱさが爽やかな「さるなし」。ビタミンCなどの栄養素が豊富で、「毎日元気に過ごしたい人」におすすめです。
手仕事の風合いを感じられる美しい鎚目が魅力の「鎚起銅器」に、「錫被」という加工を施した酒器。すべて手作業で柄を付けているため、一点ずつの個性が際立ちます。大切な方への贈り物にもおすすめです。
3日間かけて引き出した野菜の奥深い甘みと旨味に、海老のぷりっぷりの食感がマッチ!有名店で修行を重ねたシェフが生み出したヘルシーな中辛のカレーです。本格的な味わいを自宅で手軽に楽しめます。
強い抗菌作用を持つ「純銅」から作ったフリーケースです。「マスク入れ」としてご使用ください。食事のときなど、マスクを外すときの置き場所としてはもちろん、コンパクトなため、持ち運びにも便利です。
具だくさんで、旨味たっぷり!ワイナリーレストランの人気メニューを詰め合わせました。どれもワインが進む美味しさです。くびき牛や雪室熟成じゃがいもなど、上越ならではの食材をご堪能ください。
妙高ライスが誇る自社ブランド米「特上特別米コシヒカリ」の有機JAS認証米です。農薬や化学肥料に頼らず、有機質肥料のみで手間暇かけて育てました。もっちり食感とお米本来の甘みをお楽しみください。
テーブルワインとして造った「ミリュ」シリーズは、ぶどうのフレッシュ感を味わえる華やかなワインです。「越後もちぶた」の旨味が凝縮されたハム・ソーセージと合わせてお楽しみください!
美しい木目と刃当たりの柔らかさが人気の、天然木のまな板「さざなみ」。使い心地が良くどんな包丁とも相性抜群です。デザイン性と機能性を兼ね備えた、高品質な「まな板」をS・M・Lでご用意しました。
新潟ブランド「新発田牛(しばたうし)」は、柔らかな肉質、あふれるジューシーな肉汁、香ばしくも甘い風味が美味しい一品。口の中にあふれる旨みを堪能してください。贈答や景品におすすめです。
稲の生育に最適な自然環境にて育った魚沼産コシヒカリ。中でも、農家がその美味しさに惚れ込んで自家用に栽培していた「従来品種コシヒカリ」です。もっちりとした粒はうま味・甘味が詰まっています。