新潟直送計画からのお知らせ

2025年度大型連休期間の営業スケジュールについて

結婚祝い

結婚祝い

結婚祝いのマナー

結婚祝いのマナー

一生に一度の門出を祝う「結婚祝い」。フォーマルな贈り物であるため、熨斗(のし)をかけるのが一般的。水引きは「結び切り」で表書きには「御祝」または、「御結婚御祝」を選びましょう。昔は「切れる」「壊れる」を連想させる刃物や食器はタブーとされてきましたが、現在は「災いを断ち切る」「未来を切り開く」等、縁起の良いものとして用いられることが増えました。贈る数については「2」で割り切れない物として、奇数になる物を贈るのが基本です。

贈るタイミングは?

贈るタイミングは?

結婚祝いを贈る最適なタイミングは、場合によって異なります。結婚式に招待されている場合は、挙式の1ヶ月前〜1週間前に送りましょう。招待を受けていない場合は、挙式してから1ヶ月以内に贈るのがベストです。挙式をしない場合は、結婚の知らせを聞いてから1ヶ月以内がお祝いをするタイミングです。報告からあまり間を開けすぎないように気をつけましょう。

相場はどれくらい?

相場はどれくらい?

結婚祝いの金額相場は、贈る相手との関係のよって変わってきます。また、自分が先に結婚しており、相手から結婚祝いをいただいている場合はいただいた物と同じくらいの金額のものをプレゼントする事がマナーです。
【相手別の相場】
家族・親族の場合:10,000円〜30,000円
  友人の場合 :3,000円〜10,000円
  職場の場合 :3,000円〜5,000円

人気の商品

ジョエル・ロブションカトラリーセット

ジョエル・ロブションカトラリーセット

三ツ星シェフ「ジョエル・ロブション」と燕市の老舗メーカー「サクライ」のコラボカトラリー。高級レストランで使われている一級品です。シンプルでシーンを選ばずに使いやすいため、大切な人への贈り物に人気です。

SUMI・CO(漆器皿)

SUMI・CO(漆器皿)

焼物のように重厚な趣がありながら、実用的な軽さを両立した「SUMI・COの漆器皿」。盛り付けた料理や和菓子の彩りを、シックな黒色が引き立てます。結婚や長寿のお祝いに喜ばれている逸品です。

和膳シリーズ(組子細工)

和膳シリーズ(組子細工)

大湊文吉商店が手掛ける「和膳」は、高級木材「秋田杉」を使用した、趣ある逸品です。木工の伝統技法「組子細工」が生み出す、幾何学的な模様に芸術美を感じます。箸やコースターなど手軽に味わえるものも。

プリザーブドフラワー

プリザーブドフラワー

生花に特殊加工を施すことで、鮮やかな色合いと質感を長期間に渡って楽しめるプリザーブドフラワー。水やりの必要がなく、お手入れが簡単なので、気軽に贈れるプレゼントとして喜ばれます。

嘉右衛門ご飯セット

嘉右衛門ご飯セット

新米夫婦への贈り物としておすすめなのが、新潟県産コシヒカリに国産野菜がミックスされている「嘉右衛門ご飯」。洗わずに炊ける無洗米であるため、袋を切って炊くだけで華やかなご飯が出来上がります。味のバリエーションも豊富。

天神囃子 紅白アートボトルセット

天神囃子 紅白アートボトルセット

地元で祝い酒として長年親しまれてきた日本酒「天神囃子」が、「大地の芸術祭」とのコラボでおしゃれなアートボトルになりました。カラフルなストライプと縁起の良い「梅の花」をかたどった水引は、伝統とモダンを融合させたデザインとして大人気!

「ミリュ」(ルージュ・ブラン)

「ミリュ」(ルージュ・ブラン)

角田山と日本海に囲まれた「カーブドッチワイナリー」。テーブルワインとして造った「ミリュ」シリーズは、ぶどうのフレッシュ感を味わえる華やかなワインです。和食とも洋食とも相性ぴったり!

越後ワイン 雪季(せっき)赤・白

越後ワイン 雪季(せっき)赤・白

雪室貯蔵で低温貯蔵・熟成 させた越後ワイン 雪季(せっき)赤・白 。赤ワインは柔らかな渋味と酸味の余韻を楽しめお肉以外にも、煮物やお蕎麦など和食にも相性抜群。白ワインは吟醸酒に近い味わいと評判できりりとした爽やかさと溢れる果実味が味わえます。

おすすめの商品ジャンル

カトラリー

カトラリー

優れた研磨技術で世界的にも有名な金物の街「燕三条」。丁寧に磨き上げられたカトラリーは、高級レストランでも使用されている一級品です。流行に左右されることなく長年愛用できるシンプルなデザインが人気です。

カップ・タンブラー

カップ・タンブラー

新潟県はものづくりが盛んであり、その卓越した技術を生かしたカップやタンブラーが製造されています。見た目の高級感はもちろん、機能性にも優れているため、長年愛用できる逸品ばかりです。

キッチン用品

キッチン用品

料理好きの方におすすめなのが「キッチン用品」。機能性はもちろん、デザインにもこだわったおしゃれな商品が人気です。軽くて水捌けが良く、抗菌性にも優れた桐製まな板は、日々の料理を楽しく快適にする逸品です。

洋菓子

洋菓子

新潟名産の果物をふんだんに使用したスイーツや新潟県産の原材料にこだわった焼き菓子など、多彩な新潟の洋菓子。ケーキ・クッキー・カステラ・ドーナツなど、豊富な種類をご用意しました。

ジャム・コンフィチュール

ジャム・コンフィチュール

丹念に育てられた果物をコトコトじっくり煮詰めてできる「ジャム」と「コンフィチュール」。見た目もおしゃれなのでギフトに最適です。果物の美しい色合いが朝食やティータイムをより一層華やかに演出します。

ジュース

ジュース

高級ブランド洋梨「ル・レクチェ」やフルーツのような甘さの「雪下にんじん」は、人気の高い新潟の冬の味覚。100%ジュースなら美味しさをそのままに味わうことができ、お子様がいるご家庭に好評です。

末広がりの縁起物として贈り物に好まれるお米を、色彩豊かな6色の不織布の風呂敷に包みました。中身は五ツ星マイスターが厳選した新潟県産コシヒカリ。豪華な見栄えと確かな美味しさで先様の心を掴みます。

新潟引き菓子の定番!甘いチョコレートとスポンジにカリカリで香ばしいアーモンドがたまらない!どこか懐かしい味わいで、お土産としてもお子様からご年配の方まで喜ばれます。

こだわりの栽培方法で育てたもち米「こがねもち」を100%使用した切り餅。お米の風味が豊かで、滑らかな舌触りともっちりとした歯ごたえが人気の逸品です!10種類の豊富なラインナップから選べます。

厳選した珈琲豆を雪室でゆっくり熟成させ、味わい深くまろやかに仕上げたコーヒーです。どこでも気軽に楽しめるドリップタイプやリキッドタイプなど、幅広いラインナップを詰め合わせでお届けします♪

米どころ新潟県生まれの「梅結びパッケージ米」は、コシヒカリか新之助を選べます。梅結びがプリントされた可愛いパッケージと選べる表書きは、ギフトで大活躍。イベントの記念品などにもオススメです!

愛情込めて育てた牛の搾りたて生乳を使用!酪農家が作るコク深いなめらかな食感のジェラートです。豊富なフレーバーが楽しめる詰め合わせをご用意しました。旬の食材を使用した季節限定ジェラートにも注目!

新潟県産コシヒカリに国産野菜がミックスされている「嘉右衛門ご飯」。袋を切って炊くだけで華やかなご飯が出来上がります。栄養満点で彩りが良いのも嬉しいポイント!ご飯の時間が楽しくなりますね♪

自家養鶏場の新鮮な卵を使ったしっとりふわふわな食感のシフォンケーキと、卵の風味豊かな3タイプのプリンをセットにしました。心温まるフェルエッグのスイーツで、至福のひと時をお楽しみください♪

梨専門の果樹園が生産する洋梨「ル・レクチェ」の果汁を100%使用。砂糖を一切使わず、果実本来の濃厚な甘味を凝縮させた贅沢な1本です。芳醇な香りとトロトロとした口当たりがたまりません!

佐渡市の人気食肉加工店「へんじんもっこ」の商品です。新潟県産の豚肉を使用し、本場ドイツの製法で仕上げた本格派。一度食べたらその美味しさの虜になること間違いなし。大切な人へ贈りたくなる逸品揃い!

3年連続モンドセレクション金賞受賞!プレミアムポーク「純白のビアンカ」は、乳酸菌たっぷりのホエイを与えて育てた上品な肉質が特徴。「なまらハム」は、この豚肉を使って職人が一本一本手作りしています。お中元・お歳暮のギフトにどうぞ。

村上市の老舗洋菓子店、パティスリーマルヤの看板商品「王様のプリン」です。ジャージー牛乳を使用して作るプリンは、濃厚でコクがあり、滑らかな口どけ。愛らしいパンダのキャラクターが目を引きます。

米穀専門店がお届けするギフトセット。三大米どころ「魚沼産」「岩船産」「佐渡産」コシヒカリを含む5種を詰め合わせました。どれも「五つ星お米マイスター」が丁寧に精米した、こだわりのお米です!

燕市の金属加工メーカーが手掛けるステンレス製タンブラー。自慢の研磨技術でピカピカに磨き上げた「ミラー仕上げ」に目を奪われます。さらに機能性も抜群で、お手入れしやすく使い勝手の良さも魅力です!

糸魚川を代表するお菓子「赤ちゃんのほっぺ」!柔らかな食感と餡・生クリームのハーモニーがたまりません♪8種類の豊富な味わいも魅力!見た目の可愛さから手土産やギフトにも大人気です♪

豆腐・おから・豆乳を原料に作られた身体にやさしく、美味しいスイーツ♪豆腐と聞くとヘルシーでちょっと物足りないのでは?と感じますか?いえいえ、豆ノ助はしっかり美味しさにもこだわっています♪

創業200年以上の八百屋が手掛けた「野菜を野菜で食べる」ドレッシング。新潟ならではの野菜や果物を使用し、素材の味わいや色味を生かして加工しています。化粧箱入りで、お中元やお歳暮にもぴったり!

なめらかでとっても濃厚!たまご本来の味わいを感じられると大人気です。ビタミンDが通常と比べ約5倍含まれる特別なたまごで作られたプリンは、手土産や贈り物におすすめ♪

杉の爽やかな香りが心地よい、曲げわっぱ弁当箱「三ツ星弁当箱」。木の風合いや魅力はそのままに、液体ガラス塗料仕上げでお手入れしやすいのも嬉しいポイント!いつものお弁当が特別なものになりますよ。

軽くて水捌けがよく、抗菌性にも優れた桐製のまな板です。機能性を追求したデザインにこだわり、職人の手によって一枚一枚丁寧に仕上げました。母の日や結婚祝い・新築祝いなどの贈り物にもおすすめ♪

日本で数少ない乳牛「ガンジー牛」の生クリームを使用したガンジーアイスクリームです。とろけるような滑らかさと濃密さは、まさに至福。ミルク本来の風味やコク、美味しさをギュッと詰め込みました。

本当にこれが砂糖不使用!?とろけるような果肉・豊潤な甘みが特徴の幻の西洋梨ル・レクチェを、果汁100%ジュースにしてしまいました。巨峰果汁100%ジュースとのセットもオススメです!

竹直生産組合が原料となる大豆・お米から手作りしたこだわりの田舎味噌です。地域に住む杜氏の技術を生かし、コクのある美味しさに仕上げました。酵母が生きているため、自然な風味を味わえます。

佐渡島の中でも温暖な地として知られる南佐渡。この地で育った様々なフルーツをまるごとゴロンと詰め込んで、美味しいジャムとバターに仕上げました♪フルーツ感たっぷりで贅沢な味わいをお楽しみ下さい。

まろやかな甘さとクセのない後味が人気の「つなんポーク」を使用!やわらかい肉質が楽しめる味噌漬けとジューシーな旨み溢れるウインナーを詰め合わせでお届けします。

糖類無添加でここまで甘い!ロックで飲めば爽やかな甘味が口の中に広がりふわぁ~っと幸せな気分にしてくれます。幻の果実・スーパーフードとも呼ばれる「こくわ」のリキュールをぜひお楽しみください!

雪室でじっくりと熟成させた茶葉をふんだんに使用!濃厚な茶葉の風味とまろやかな甘さが楽しめるなめらか食感のプリンです。抹茶やほうじ茶、和紅茶など豊富なフレーバーを詰め合わせでお届けします。

自社の農園で栽培した葡萄を一粒一粒選果し、質の良い葡萄のみで作ったワインです。樽熟成・瓶熟成、2段階の熟成を経ることで、まろやかで香り高いワインに仕上がりました。特別な日の一杯にどうぞ。

創業当時から変わらない職人の手仕事!老舗染工場「越後亀紺屋」の伝統技法と現代風のデザインを融合させた手ぬぐいをお届けします。豊富な色と柄からお選びいただけるので、普段使いにおすすめです♪

枯れないお花「プリザーブドフラワー」をカワイイ洋風にアレンジ。プレゼントにはもちろんですが、誕生日や結婚のお祝いにもおすすめです!

専門店が作る5種類の和風プリザーブドフラワー!贈る相手に合せてお選びください。メッセージカードも付けられるので、誕生日のギフトなどにおすすめです!

新潟ブランド「新発田牛(しばたうし)」は、柔らかな肉質、あふれるジューシーな肉汁、香ばしくも甘い風味が美味しい一品。口の中にあふれる旨みを堪能してください。贈答や景品におすすめです。

新潟県が誇るブランド肉です。赤身と霜降りのバランスが絶妙!すき焼き用の「ロース」と「モモ」をご用意しました。熟練の職人が肉質や部位を見極めて、丁寧にカットしたものをお届けします。

たまには親子でゆっくり晩酌はいかがでしょうか?本醸造と吟醸三年古酒の詰め合わせは飲み比べも楽しい!おちょこ付きなので届いたらすぐに乾杯できます。父の日や母の日におすすめ!

令和元年・第90回国税局酒類鑑評会で優秀賞を受賞した蔵、お福酒造の日本酒を飲み比べ!まろやかな純米吟醸や爽やかな吟醸生貯蔵酒、濃厚な原酒などが楽しめる贈り物にも最適な詰め合わせセットです。

「芳醇・旨口」の米のうまみを最大限に感じられる酒造りをモットーにするお福酒造。飲むほどに福を招く酒「お福正宗」の中でも最高峰の大吟醸酒です。上品でまろやかなうまみをご堪能下さい。

こだわりの新潟産葡萄を醸し、雪室貯蔵で低温貯蔵・熟成したフレッシュな高品質ワインです!異なる味わいを持つ「赤」と「白」をご用意しました!

新発田市の老舗菓子舗名物「ごままんじゅう」が登場!良質なこがねもち100%の杵つき餅と北海道産小豆使用のあんこで作った大福餅に、香ばしい黒ごまをたっぷりとまぶしました。なめらかな食感が美味しい♪

地元小千谷のかぐら南蛮で作られたみどりのラー油!老舗へぎそば店「わたや」が生み出したこの新しい調味料は優しい辛さとコクをプラスしてくれます!へぎそばとラー油のセットはギフトにもおすすめ!

高野酒造の代表銘柄「越路吹雪」で仕込んだプレミアム梅酒。梅のほど良い酸味と、日本酒ならではのお米の甘みが調和した、バランスの良い味わいを楽しめます。寒い日には「ホット梅酒」で飲むのもおすすめ!

マンゴーの王様「アルフォンソマンゴー」を贅沢に使用!濃厚な甘さと爽やかな香りが口いっぱいに広がる新感覚のフルーツ酒です。カクテルのように飲みやすいので、ビールが苦手な人や女性にオススメ!

同じ日本酒でも器が違えば気分も味わいも別格。燕市の技術を結集させたステンレス製・二重構造の平盃(ひらはい)です。保温保冷効果があり、冷酒も熱燗も美味しい!特別な日に大切に使いたい逸品です。

ブランド豚「長岡ポーク」を新潟県産米麹「甘酒」で漬けこみました。お肉は酵素の力で柔らかくなり、噛むたびに旨味と肉汁が溢れ出ます。お米・日本酒と相性ばっちりな「塩麹漬」と「みそ漬」の2種類です。

ステンレスと漆が融合した、モダンな雰囲気の徳利とぐい呑み。異なる技法を用いた「影炎」「日の和」「月袷」の3色をラインナップ。風情ある酒器で飲む日本酒は、いつもよりも美味しく感じられますよ。

ステンレスに「漆塗り」を施したフリーカップ。どこかモダンな雰囲気で、日本茶・紅茶・コーヒーなど、どんな飲み物を入れても様になります。手に収まるコロンとしたフォルムも可愛らしいです。