新潟直送計画からのお知らせ

#新潟直送計画で買ったよ キャンペーン4月のプレゼント

さつまいも専門店が、元杜氏と共同開発した「さつまいもの甘酒」。紅はるかやハロウィンスウィートなど、4種類をラインナップ。ノンアルコールでやさしい甘さの甘酒は、幅広い世代に大人気です!

「twig」が提案する繰り返し使用可能で長く愛用できるアロマグッズ。芳香液は天然香料を使用し、やわらかくさらりと香ります。木のぬくもりとインテリアに馴染むデザインで香りを身近にお楽しみ下さい。

ちょっとしたお返しや、感謝の気持ちを伝えたい時にぴったりな、可愛らしいお茶のラテ。ハート型の最中の皮にメッセージを添えるというアイデアが人気です!ラテの上に、浮かべてお楽しみください。

食べた瞬間、とろ〜り。驚くほどに口溶けなめらか!プリン専門店で人気のスイーツです。牛乳と生クリームの風味がまろやかで、とっても美味しい!自分へのご褒美や、ちょっとした手土産にどうぞ。

峰村醸造が運営するスイーツ専門店「くらざしきスイーツ」のガトーショコラ。人気商品の「白味噌」を隠し味に使った、コクのある贅沢な味わいを楽しめます。ギフトや手土産にもぴったりです。

新潟県産の米粉を100%使用し、銅型で焼き上げた米粉のカヌレ。表面のキャラメリゼと、中身のなめらかなプリンのような食感が特徴です。プレーンのほか、米粉と相性抜群の酒粕・塩麹の3種類をご用意。

美人の湯で有名な「月岡温泉」の一風変わった名物レモンケーキ「レモン美人」。一つ一つに心を込めて手作りしています。レモンの風味が爽やかで、一口食べればしっとり食感に誰もがにっこり。

お米の香ばしい香りとふんわり食感が自慢の、キューブ型のポン菓子。地元・弥彦村のブランドコシヒカリ「伊彌彦米」を使用しています。ポン菓子をイメージした化粧箱入りで、贈り物にも喜ばれますよ。

日本一のニット産地として名高い五泉市で製造されたニットストール。リバーシブルで着用でき、カラーバリエーションも豊富にそろいます。ギフトに選びたくなるような、可愛らしいパッケージも魅力!

海辺のガラス片をモチーフにしたキャンディ「SEA GLASS CANDY(シーグラスキャンディ)」。佐渡の天然塩を使用しており、甘みの中に感じる塩分は、まさに「海の味」です。

新潟古町の丸屋本店より、和菓子の定番「どら焼き」をお届けです!創業140年の老舗が作るこだわりのどら焼きは、丁寧に焼き上げたふわふわの生地に、北海道産の小豆を使用した餡がたっぷり♪

湯沢町のホテルで手作りした「苗場プリン」です。新潟県産の「地養卵」を使うなど素材を厳選。滑らかな食感とともに、濃厚な味わいが口いっぱいに広がります。手土産やギフトにもオススメです。

自家養鶏場で独自に開発した洋菓子専用の卵「ピュアエッグ」を使ったプリンです。ふわふわ食感が特長のプリンや卵の風味たっぷりなプリンなど個性豊かな4タイプあります。手土産にしても喜ばれますよ。

「高田公園通りの石畳み」は、しっとりとしたココア生地に杏ジャムをサンドしたプラリネケーキ。コーティングしたチョコレートの甘さと杏の酸味が絶妙です。女性人気が高く、贈答用にも喜ばれます。

「菓心亭かまだ」で不動の人気を誇る公園通りの花クッキー。地元産コシヒカリの米粉を使ったザクザクとした食感とマイルドな甘さが特長です。個包装されているので、ギフトや手土産にもピッタリ。

「mino」は雪国の冬に使われてきた「蓑」から着想し、新潟で生まれたポンチョブランドです。四季をはっきりと感じられる新潟の気候をものづくりに生かし、各シーズンにぴったりのアイテムに仕上げました。

北海道産のクリームチーズを2種類使用。独自の製法により、滑らかな口溶けを追求したチーズケーキです。濃厚なチーズの味と食感、「パティスリー ル・デパー」の看板商品をぜひ一度味わってみてください。

日本最高峰ブランド「五泉ニット」。世界にも認められる技術が織りなすシルクニットは肌に優しく、快適な生活をサポートします。セーターは暑い日でもサラリと心地よく、カーディガンは体温調節に最適です。

日本一のニットの産地「五泉」でオンリーワンのジャガード(柄物)を目指し技術を磨いた(株)田長。柔らかく優しい肌触りと豊富なカラーバリエーションで主役級の存在感を示してくれます♪

日本一のニット産地・五泉市生まれの春夏用ニットストール。和紙を撚り込んだ糸を使っているため、汗をかいてもベタつかず、さらっとした肌触りが魅力です。家庭の洗濯機で気軽に洗えて、お手入れも簡単!

日本一のニット産地・五泉市生まれの春夏用ニットストール。和紙を撚り込んだ糸を使用することで生まれるシャリ感と、さわやかなカラーリングが魅力です。家庭の洗濯機で気軽に洗えて、お手入れも簡単!

5大アレルゲン・砂糖不使用!ビタミンやミネラル豊富なカカオの栄養素をそのままに、天然甘味料でさっぱりとした甘さに仕上げました♪健康や美容・ダイエットにおすすめのスーパーフードです!

太陽の日差しをたっぷりと浴びて育った新潟県産コシヒカリの米粉を使用した、ふんわり食感の「おひさまマドレーヌ」。お米本来のやさしい甘みを感じられるマドレーヌは、幅広い年代におすすめです!

ブルーベリー・ラムレーズン・ピスタチオ・フランボワーズ・レモンをラインナップした、5種類のバターチーズサンド。ふんわりとした口当たりの軽いクリームで、何個でも食べたくなるご褒美スイーツです。

すっきりとした飲みやすさが人気を集めるハーブティーです。クロモジの葉、柿の葉、いちじくの葉をベースに約10種類の野草とブレンドしています。クロモジブレンドのコーヒーもご用意しました。

五泉市で菓子店を営む老舗、渡六菓子店の看板商品「サンクフォンテーヌ」。そして、3代目の渡辺さんが心を込めてつくる焼き菓子を詰め合わせてお届けします。個性豊かな味わいをお楽しみください。

県産米を使ったお米のスイーツ!新素材「米Gel」を使用した「お米で出来たチョコブラウニー」です。小麦粉・卵・バター不使用でヘルシーながら、ずっしりと濃厚な食べごたえ。バレンタインにもおすすめ!

安心品質の新潟県産米を原料としたお米スイーツ「お米で出来たティラミス」が登場。美と健康に嬉しいローカロリーかつグルテンフリー!米とは思えぬほどの濃厚さと、とろける舌触りが人気です。

五泉市の渡六菓子店によるオリジナル「ボタン缶クッキー」です。3代目の渡辺さんが丁寧に焼き上げる様々なクッキーを、色とりどりの「ボタン缶」に収めました。見て楽しい、食べて美味しいクッキーです。

しっとりとした滑らかな口どけが自慢の、野菜の生ロールケーキ。かぼちゃやほうれん草、にんじんを練りこんだ生地に、北海道産の純生クリームをたっぷりと巻き込みました。自然な甘さをお楽しみください。

イチジクの甘酸っぱさとプチプチした食感がクセになる「いちじく羊羹」。地元・巻地区で育ったイチジク「越の雫」をふんだんに使っています。透き通るような琥珀色の羊羹は目で見ても楽しめるお菓子です。

甘口が特長の「かたふね」から、さらに甘さを引き出した日本酒です。甘口ながらも酸味があり、後味はスッキリ。ワイングラスで癒やしのひとときをお過ごしください。女性へのプレゼントにぴったりです。

洋菓子店「DRESS」で人気のフィナンシェとレモンケーキのセットです。いずれの商品も、天然蜂蜜をふんだんに使用。元帝国ホテルのパティシエが腕によりをかけた極上のスイーツを心ゆくまで堪能できます♪

帝国ホテルで腕を磨いたパティシエが手掛けるフィナンシェです。天然蜂蜜をふんだんに使用し、生地をしっとり焼き上げました。ジュワッとしたバターの食感と、それと調和する蜂蜜の余韻が絶妙です。

Bake A.の「酒粕ガトーショコラ」は、酒粕特有のコク深い味わいとしっとりした食感で、日本酒と相性抜群の「オツマミスイーツ」!小麦粉不使用で甘さ控えめのため、ヘルシーなのも嬉しいポイント。

小倉入りのふんわり生地に、特製のスイートクリームがサンドされた、その名も「コーヒーケーキ」♪コーヒーの味がするケーキではなく「コーヒーと一緒に食べたくなる」千代田ベーカリーの人気パンです。

色とりどりで可愛らしい見た目のブールドネージュ「あきは十色」。生地には、秋葉区産のブランドもち麦を使用しています。穀物の香ばしい風味と、ホロホロとほどけるような口当たりが絶妙な美味しさです。

明治35年から続く老舗お麩メーカー「宮村製麸所」が作る麩まんじゅう。お麩を使ったスイーツは低カロリーで女性に大人気です!贈り物としても喜ばれるはず!

職人が伝統技術で手作りした、銅製のコーヒーサーバーです。日々のブレイクタイムに、銅の温かみを堪能してください。さらに、使い込むほどに、味わい深く変化していくのも楽しみの一つです。

燕市に江戸時代から伝わる伝統的工芸品「燕鎚起銅器」の珈琲ドリップポットです。水切れがとても良く、一滴ずつでも自由に調整でき、心地よく丁寧にドリップできます。手作りの温かみを感じられる逸品です。

新潟の県花として知られるチューリップを、ギフト用にラッピングしました。彩り豊かな花姿は見る人を笑顔にします。出会いと別れの春、お世話になった人や卒業祝いなど、贈り物にピッタリな花です。

春の花を代表するチューリップを、鮮度にこだわってお届けします。赤・黄・ピンクを組み合わせたアソートタイプ。彩り豊かなチューリップを玄関やリビングに飾れば、心も華やかになりますよ!!

チューリップ切り花の出荷量全国1位の新潟県から、チューリップをお届け。鮮度を保つために、さまざまな工夫を施しました。単色の花束は凛とした美しさがあり、いつものお部屋を上品に彩ってくれます。

苗場酒造「ゆきのまゆ」の生酒と酒粕を使った、ホワイト生チョコレート。クリーミーな酒粕を練り込むことで、とろけるような食感に仕上げています。フルーティーな日本酒の風味が後を引く美味しさです。

卵の鮮度が美味しさの決め手!契約養鶏場から仕入れた新鮮な卵を使用し、丁寧に焼き上げた「バウムクーヘン」です。しっとりとした口どけの、上品な味わいをお楽しみください。

日本で数少ない「ロシアチョコレート」の専門店。マツヤ自慢のバラエティ豊かな10種類を詰め合わせにしてご用意しました。一粒ずつ丁寧に作られた、異国情緒あふれるチョコレートです。

カラフルな円盤型のチョコレート「ディスクショコラ」。ピスタチオ・アーモンド・越後姫など、個性豊かな8種類をご用意しました。3時のおやつに食べれば、お腹も心もほっと癒されます。

コシヒカリの米粉を配合したサブレに、新潟県産シルクスイートの焼き芋餡をサンドした「新潟絹芋ガレットサンド」。「サックリ×しっとり」という食感のバランスが絶妙な焼き菓子です。