新潟直送計画からのお知らせ

2025年度大型連休期間の営業スケジュールについて

金属加工産業が盛んな燕三条で誕生。なんと、鉄粉を使ったびっくりスイーツ&コーヒーです。味わいにこだわっており、意外なほどしっかり美味しい!あなたも工場町のファンになること間違いなしの一品です。

昼夜の寒暖差が大きい十日町市で育った大玉のかぼちゃ。ホクホクとした食感と、濃厚な甘さが自慢の品種「くりゆたか」です。煮物はもちろん、揚げ物やグリルにしても美味しくいただけますよ!

自然豊かなJAえちご中越かしわざき営農センターにて、心を込めて育て上げた枝豆です。一番甘くて美味しい時期を逃さない「8mm収穫」を徹底。旬の枝豆が持つ芳醇な香りと深いうま味を堪能してください。

道潟農場の人気野菜、中玉トマトの「フルティカ」です。ミニトマトよりも一回り大きく、サラダやお弁当に入れた時の存在感が抜群!コクのある甘みと、爽やかな酸味のバランスが絶妙ですよ。

江戸末期創業の葵酒造が醸す、日本酒度-27の甘口純米原酒。フランスで「チョコレートにもっとも合う日本酒」として絶賛され、星付きレストランでも提供されています。バレンタインのギフトにもおススメ。

ふくよかな実が食べごたえ抜群!名産地として全国的にも有名な「黒埼地区」で生産された枝豆・茶豆です。香りがとても豊か。噛むほどに濃厚な甘みが口の中に広がります。お中元や残暑見舞いにどうぞ。

「萬代庵フィナンシェ」は、新潟のソウルフード「ぽっぽ焼き」をアレンジ。やみつきになるモチモチ食感と、黒糖の優しい甘さが特長です。おやつや軽食、お土産など様々なシーンでご活用ください。

和菓子と洋菓子が融合した進化系おはぎ「萬代餡」。ブランド米「新之助」を配合した餅とオリジナルのあんこで、旬のフルーツを包んだ新しい和菓子です。自分用にギフトに、様々なシーンで活用できます。

全国に名を馳せる有明海産の高級海苔を、こだわりの製法で香ばしく焼き上げました。パリパリとした歯切れの良い食感と、豊かな磯の風味が魅力。旨味がたっぷりで、料理の味をいっそう引き立てます。

山々からもたらされる雪解け水をたっぷり吸収して育ったコシヒカリです。食べごたえのあるしっかりとした食感と、噛むほどに口の中に広がる甘みが美味しい!お世話になった人への贈り物にも喜ばれます。

コカ・コーラから、地域限定デザインボトルの「新潟デザイン」が登場!1本250mlのスリムボトルは、グビグビッと飲めるサイズ感です。新潟らしさを感じられるボトルで、爽やかなひとときを~!

手作りにこだわる漬物工房の人気商品を詰め合わせました。ほどよいしょっぱさと果肉の甘みのバランスが絶妙な十全茄子漬けと、和風だしを効かせた旨辛キムチ。どちらもお箸がとまらない美味しさです。

貴重な十全茄子をじっくり漬け込みました。水分たっぷりで、とってもみずみずしい!一口かじると、ジュワ〜っと漬け汁があふれ出ます。ホカホカ白ご飯のお供はもちろん、お酒のおつまみにもどうぞ。

さまざまな品種のお米を食べ比べできる「お米のギフトセット」です。コシヒカリ・新之助・にじのきらめき・こがねもちの4品種をご用意。無洗米の真空パックで、精米したての美味しさを手軽に楽しめます!

太田農園のじゃがいもは、砂丘地でのびのびと育てた一品。なめらかな舌触りと、やさしい甘さが美味しいと大好評です。じゃがバターや甘露煮はもちろん、煮崩れしにくく、カレー・肉じゃがにもおすすめ!

素朴でやさしい甘みが魅力の「従来品種コシヒカリ」。昔ながらの味わいで、根強いファンも多い品種です。田んぼの栄養素をバランス良く整えることで、香りが豊かで味の濃いお米に育ちます!

夏が来ると食べたくなる旬の食材「枝豆」。飯塚農園では有機質肥料を効果的に使用して、香りも味わいも濃厚な枝豆を育てています。夏から秋にかけて、その時期に一番美味しい品種をお届けします!

美しく華やかなデザインで人気のキャンドル工房miminから、繰り返し使用可能な「ティーキャンドルタイプ」のお祝いキャンドルをご紹介。本体を溶かさないから、癒しの時間を何度でもお楽しみいただけます。

肥料を使用せずに、自然の力によって生まれる栄養分だけで育まれたコシヒカリです。もっちりとした弾力と、噛めば噛むほど口の中に広がる濃厚な甘みが美味しい!鮮度長持ちの真空パック入りもご用意。

いろむすび山菜屋の乾燥ゼンマイは、雪国育ちの天然ゼンマイを天日干しにし、素材本来の美味しさをギュッと凝縮させた一品。煮物やナムル、和え物など、色々な食べ方で味わいましょう。

コシヒカリの美味しさを受け継いで誕生した新潟のブランド米です。しっかりとした食感で、ほのかな甘みが上品で美味しい!粘り気が少なくほぐれやすいため、チャーハンがパラパラに仕上がりますよ。

新潟県のブランド苺「越後姫」、やわらかくジューシーな果肉からは、甘くて濃厚な果汁が溢れます。JAえちご中越かしわざき営農センターでは、基準の糖度を満たした高品質な越後姫を厳選してお届けします!

特別栽培米コシヒカリ100%使用の「どぶろく」にじっくり漬け込み、魚の旨味をギュッと凝縮させました。ふっくら食感とまろやかな味わいが美味しい!ふわりと香るどぶろくの風味を堪能してください。

KITAMAEのスタッフが厳選したお米を取り扱う、オリジナルブランド「KOMESHIKA」。あっさりとした味わいと手ごろな価格が人気の、こしいぶきのご紹介です。お好みの精米率を選んで、ご注文下さい。

KITAMAEのお米のオリジナルブランド「KOMESHIKA」から、大粒でつやがあり、冷めてもおいしい「みずほの輝き」のご紹介です。コシヒカリとは対照的な、あっさりとしたおいしさをお楽しみ下さい。

KITAMAEのスタッフが厳選したお米を取り扱う、オリジナルブランド「KOMESHIKA」。今回ご紹介するのは、定番人気の新潟産コシヒカリです。ご注文をいただいてから精米し、新鮮な状態でお届けします。

KITAMAEのお米のオリジナルブランド「KOMESHIKA」。佐渡産コシヒカリは、島内山間部の厳しい冷え込みに耐え、甘みや旨みを蓄えたお米です。一粒一粒から感じる、豊かな味わいをお楽しみください。

県内産コシヒカリの中でもトップブランドとして知られる「南魚沼産コシヒカリ」。芳醇な香りと、コクのある美味しさが格別です。南魚沼の豊かな気候で育まれた、お米一粒一粒の旨みをご堪能下さい。

KITAMAEのお米のオリジナルブランド「KOMESHIKA」。今回ご紹介する新之助は、大粒で弾力のある食感と、豊潤な甘みが自慢のお米です。炊き上がりのつややかな美しさも魅力。贈答用にもどうぞ。

KITAMAEのお米のオリジナルブランド「KOMESHIKA」から、粒の大きさと、ほどよいもっちり感が人気の「つきあかり」のご紹介です。食べ応えがあり、揚げ物やお肉料理と相性抜群ですよ!

新潟市の、万代シテイバスセンター構内のそば店で、長年市民に親しまれてきた「バスセンターのカレー」がレトルトに!豚骨スープをベースにした旨辛の味わいで、一度食べたら、やみつきの美味しさですよ。

上越市の山々がもたらす雪解け水をたっぷり吸収して育ったコシヒカリです。昔ながらの天日干しをすることで、もちもち食感が増し、旨味がギュッと凝縮されました。食卓に並べれば、主役級の存在感です!

名産地で育まれた魚沼産コシヒカリ。昼夜の寒暖差が大きい環境で、ミネラル豊富な天然水をたっぷり吸収して育ったお米は、大粒で食べごたえ満点!もっちり食感と濃厚な甘みは、誰もがうなる美味しさです。

ジェラート店とワイナリーが共同開発した、ワインに合うジェラート「wine no OTOMO」。カフェショコラとブルーチーズの2種類をご用意しています。自分へのご褒美や、ワイン好きの方へのギフトにどうぞ。

上越市のジェラート店が手掛ける「酒粕ジェラート」。8蔵元それぞれの酒粕の特徴を活かしたジェラートに仕上げています。酒粕らしい華やかな香りと、なめらかでキレのある味わいをお楽しみください!

魚沼産コシヒカリの米粉を使ったハードタイプのバウムクーヘンです。越後のたくましい大杉をイメージして焼き上げました。外はサクサク、中はモチモチの食感で芳醇な発酵バターの香りもお楽しみください。

「お菓子工房まるみや」の看板商品、バウムクーヘン「魚沼の木」です。魚沼産コシヒカリの米粉を100%使ったしっとり食感が特長。職人が丁寧に焼き上げています。高級感もあり、ギフトにもぴったりです。

古くから産地として栄えてきた弥彦村で育った「デラウェア」。「種なしぶどう」の愛称で親しまれており、暑い日に食べたくなるさわやかな酸味が魅力。プチッと弾けた小さな粒から、濃厚な果汁が溢れます。

水はけが良く日当たりの良い丘陵地で育ったシャインマスカット。理想の糖酸比になるまでじっくりと木の上で熟成させているため、一粒一粒の味わいがとっても濃厚です。ぜひ、贈り物にもご利用ください!

弥彦村で栽培された枝豆を、長期保存できる冷凍パックにしてお届け!収穫期間わずか1週間ほどの「肴豆」という貴重な品種です。塩茹でしてから冷凍しているため、レンジで温めるだけで手軽にいただけます。

高い糖度とシャリシャリとした食感が特徴の八色産スイカ。水はけのいい土壌で、ミネラルたっぷりの雪解け水を吸収して育ちました。一度食べたら忘れられない、ジューシーで甘い果汁を堪能してください。

甘さ控えめで、果物の香りや味わいを存分に楽しめる、LUTECIAのシャーベット。越後魚沼の水を使用しています。白桃やル・レクチェなど、豊富なラインナップをご用意。夏のデザートにぴったりですよ!

越後魚沼の水をたっぷりと使用した、ぷるぷる食感の爽やかなゼリー。甘酸っぱい果実を使った、豊富なラインナップをご用意しました。瓶に入った可愛らしいゼリーは、夏のギフトにも最適です。

LUTECIAの人気商品、ヤスダバターの生キャラメルマカダミアです。サクサクのサブレに、自家製の生キャラメルと香ばしいマカダミアナッツをたっぷりと!心もお腹も大満足の、贅沢な焼き菓子です。

香り豊かな瀬戸内レモンをたっぷり使った「レモンケーキ」。レモンピール入りのしっとり生地を、甘さ控えめなチョコレートでコーティングしています。甘酸っぱくすっきりとした味わいをお楽しみください!

コシヒカリの米粉を配合したサブレに、新潟県産シルクスイートの焼き芋餡をサンドした「新潟絹芋ガレットサンド」。「サックリ×しっとり」という食感のバランスが絶妙な焼き菓子です。

口の中に、じわっと広がる優しい甘味。旬のアヤムラサキ(紫芋)の味わいを活かしたおやつシリーズです。あまりの美味しさに、リピートすること間違いなし。ほっこりしたいとき、お茶請けとしてどうぞ。

「地域の方に愛される商品」を目指して誕生した「おぢやおかき」です。厳選した素材と、培ってきた技術で、サクッとした食感のおかきに仕上げました。ちょっとした手土産におすすめです。

結婚式はもちろん、ちょっとしたお礼や記念日の贈り物にも最適なカービングキャンドル。玄関やリビングに置くことで、華やかさを演出してくれます。豊富なデザインやカラーからお選びください。