『お祝い総合』の商品一覧
強い粘りを楽しめる三条市旧下田村産の「自然薯」。守門岳の麓に自生する自然薯から、種となるむかごを採取しました。すりおろしてとろろにしたり、料理にアレンジしたり、さまざまな楽しみ方ができます!
新潟の県花として知られるチューリップを、ギフト用にラッピングしました。彩り豊かな花姿は見る人を笑顔にします。出会いと別れの春、お世話になった人や卒業祝いなど、贈り物にピッタリな花です。
コシヒカリ「伊彌彦米」は、弥彦村に伝わる神様の伝説にちなんで誕生したブランド米です。農薬・化学肥料の使用量を抑制した特別栽培米。もっちり食感と、噛めば噛むほど強くなる甘みが特徴です!
三条市の日野浦刃物工房が手掛ける、ミニナイフとカッティングボードのセット。一点ずつ手造りしているナイフは、切れ味の良さが自慢です。ボードの溝にナイフがぴったりと収まり、持ち運びにも便利!
信濃川の支流「西川」が流れる、水源に恵まれた新潟市西蒲区で米作りを行う藤田さん。農薬や化学肥料を抑えて栽培したコシヒカリ「寿々喜米(すずきまい)」は、粒立ちが良く、冷めても美味しいお米です!
新潟県産食材の美味しさを生かしたレトルトシリーズ「新潟ベジにゃフル」。いもジェンヌ・黒崎茶豆・雪下にんじんなど、県産のブランド野菜を贅沢に使用し「手軽に美味しい!」を実現しました。
上越産の特別栽培米3品種と木製の食器が、専用ケースに入った「日日燦膳(にちにちさんぜん)」。天然木材ならではの香り・手触り・温もりが、お米の美味しさを引き立ててくれます!
田舎のお弁当をイメージして考案された、「縁むすび」。竹籠のふたを開けると、思わず笑顔になりました。おにぎりに見立てたかわいいパッケージに、特別栽培米コシヒカリが入っています。
米や枝豆を栽培する「青木農場」が、自家栽培の米を使用して作った「玄米粉焼ドーナツ」です。米粉ならではのもちもち感と揚げずに焼いて作るヘルシーさが人気!甘さ控えめで、朝食にもおすすめです。
なんと、全9種類もの新潟米を詰め合わせた、バラエティー豊かなギフトセットです。真空パックのおかげで、いつでも新鮮。贈り先に手間をかけさせない「無洗米」で、お歳暮・御中元に喜ばれています。
5月~11月に咲く「ユリ」「カラー」「アイリス」を新鮮な切り花にしました。品質向上を目指し、栽培からこだわっています。母の日のプレゼントやブライダルの贈り物にはもちろん、仏花としてもどうぞ。
チューリップ切り花の出荷量全国1位の新潟県から、チューリップをお届け。鮮度を保つために、さまざまな工夫を施しました。単色の花束は凛とした美しさがあり、いつものお部屋を上品に彩ってくれます。
JA津南町の手掛ける「雪美人」は、最高峰のユリと称される品種「カサブランカ」。1年かけて球根を大きくしてから育てるため、軸が太く立派な花が咲きます。美しい大輪がお部屋を華やかに演出します!
JA十日町が手掛けるカサブランカ「雪華美」は、雪のように白い華やかで美しい大輪が特徴!芳醇な香りも人気の理由の一つ。誕生日・記念日・お祝いの贈り物や、お盆・お彼岸のお供えとして人気です。
新潟農商の手掛ける新潟県各地の銘米を詰め合わせたギフトセットです。真空パックすることで、精米直後の鮮度を閉じ込めました。贈り先にいつでも、美味しさそのままに食べてもらえます。
新潟農商が手掛ける小分けパックの米ギフトです。米どころ新潟が誇る四大銘米、魚沼産・岩船産・佐渡産のコシヒカリと新之助を詰め合わせました。毎日、どの銘柄を食べようか楽しみになります。
十日町市産の甘くて美味しい「雪下にんじん」を、まるごとミキサーにかけてジュースにしました。さらに、1ヶ月間も「氷温」で熟成!リンゴ・レモン・梅エキスを加えてスッキリ飲みやすく仕上げています。
「上越発酵文化×海鮮」。上越市にて受け継がれた発酵技術を活かし、新鮮な真いか・甘えび・銀鮭を糀・醤油漬けにしました。素材の味を引き出した手作り無添加の一品。海の町「名立区」の人気土産です。
「+float」は、ヒヤシンス・ムスカリの水耕栽培キットです。花芽が出た状態でお届けするのですぐに開花し、2週間~1ヶ月ほど花のある生活を楽しめます。ギフトボックス入りでプレゼントにもぴったり!
竹直生産組合が原料となる大豆・お米から手作りしたこだわりの田舎味噌です。地域に住む杜氏の技術を生かし、コクのある美味しさに仕上げました。酵母が生きているため、自然な風味を味わえます。
日本海に浮かぶ佐渡島は豊かな自然に恵まれ、美味しい食材の宝庫。この海で育まれたシャキシャキの「岩もずく」とコリコリの「サザエ」を佃煮とおかず味噌にしました。毎朝のご飯のお供に嬉しい逸品です。
完全手練りの「PONPONこんにゃく」を食べやすい一口サイズにして新潟県産野菜と共に酢漬けにしました。毎日の食卓にはもちろん、ちょっとしたおもてなしにも最適!カラフルでおしゃれな一品です♪
コシヒカリ・新之助・ミルキークイーン・ミルキーブレンドの4種類のお米を2kgずつ詰めてお届けいたします。贈り物にはもちろんのこと、お試しにもオススメのセットです。
燕市に江戸時代から伝わる伝統的工芸品「燕鎚起銅器」の珈琲ドリップポットです。水切れがとても良く、一滴ずつでも自由に調整でき、心地よく丁寧にドリップできます。手作りの温かみを感じられる逸品です。
雪国育ちのハーブティーは自家栽培した4種類のハーブのみを使用。スペアミント・ペパーミント・カモミール・アップルミントをこだわりの配合でブレンドし、落ち着いた香りとスッキリとした味に仕上げました。
新潟県でも人気の岩船産コシヒカリを産地直送!農事組合法人せせらぎが手掛ける自社ブランドコシヒカリ「侍米(サムライス)」の食べ比べセットです。栽培方法での味わいの違いをお楽しみください!
美味しさの秘密は130年以上変わらない糀の製造方法。職人が丹念に手作りした糀は、しっかりとした甘味と華やかな香りに仕上がっています。生糀・塩糀・甘酒のほか、オリジナルの糀醤をご用意。
ふんわりもちもちした食感が美味しい!香ばしい黒糖の香る蒸しどらやきです。柔らかな生地に、風味のよいつぶあんと弾力のある求肥(ぎゅうひ)を挟みました。上品な味わいがギフトにぴったりです。
有名酒造「吉乃川」の吟醸酒を使用!フルーティーな吟醸香が優しく香る、新潟らしいショコラです。厳選したベルギーチョコレートが、口の中で上品にほろ苦くほどけます。ギフト・手土産にぴったり。
糸魚川市にある「あぐ里能生」さんが、丹精込めて作った自慢のコシヒカリと、一枚一枚丁寧に炭火焼きにしたせんべいの詰め合わせです。どちらもお米の風味が濃厚で、糸魚川産米の魅力を堪能できます。
自家製の自然栽培米粉と平飼いたまご「ひめたま」を使用したグルテンフリースイーツの詰め合わせです。素材由来の自然な風味と甘みが人気で、健康を意識する人から注目されています。ギフトにもおすすめ!
柏崎市の米農家「重野農産」が手掛けるコシヒカリと新之助の食べ比べセット。地域循環型農業で栽培した安全なお米を、簡単に炊飯できる「無洗米」でご用意しました。高級感溢れる化粧箱はギフトに大人気!
日本一のニット産地「五泉市」の高い技術と優れたセンスが織りなすニットストールです。肌に触れると温かく、肌寒い日の防寒に1枚持ち歩くと大活躍。紫外線を吸収して通しにくいシルクとコットンを使用!
お酒好きなあの人へ♪晩酌にピッタリ「越乃白雁 黒松」と、名入れ可能な「木枡」が同梱のオンリーワンなギフトセットです。柔らかな口あたりに加えて旨みを感じるやや辛口は、香りの立つ「熱燗」がオススメ!
新潟県見附市のニット専門店「Primera」から、地域協同ブランド「MITSUKE KNIT(ミツケニット)」をお届け!さらっとした手触りに、軽くて温かいウール生地は、秋冬の寒い日に手放せない一着です。
焼物のように重厚な趣がありながら、実用的な軽さを両立した「SUMI・COの漆器皿」。盛り付けた料理や和菓子の彩りを、シックな黒色が引き立てます。結婚や長寿のお祝いに喜ばれている逸品です。
国内有数のニット産地である新潟県見附市。ニット専門店「Primera」から、地域協同ブランド「MITSUKE KNIT(ミツケニット)」をお届け!形状2タイプにそれぞれ5つのカラー、季節に合わせて毎日着回せます。
新潟県東部に位置する阿賀町には自然の恵みがたくさん!そんな阿賀町の食材をふんだんに使ったジェラートを、選べる詰め合わせでお届けします。相手に合わせた贈り物で、喜ばれること間違いなし♪
燕市の老舗メーカー小林工業の技術を詰め込んだカトラリーセット!左利きでも使いやすいデザインです。大切な人への贈り物におすすめ!
脂がのった厚切りキングサーモンを使用!新潟県内から厳選した「米」「酒」「塩」などの調味料で贅沢に味付けをしました。新潟の旨みがギュッと詰まったギフトは、お中元やお歳暮におすすめ!
減農薬や無農薬で栽培された新潟産コシヒカリ詰め合わせ!縁起の良いお米のギフトは、結婚や出産などの内祝いにおすすめです♪玄米のセットも見逃せない!
和洋問わず、玄関やリビングなどに飾るだけで、華やかなムードを演出!日本有数のユリの産地魚沼より、ご家庭で飾りやすい3~5輪サイズのユリを直接お届けします!
大地の芸術祭とコラボしたデザインボトルが登場!天神囃子シリーズから特別純米酒と特別本醸造酒の2本セットでお届けします。紅白の水引のモチーフはお祝いのギフトにぴったり!
日本一の米どころ魚沼のお米を100%使用!手焼きによって生まれるふわっパリっとした食感に「惣五郎米」の旨味が詰まった極上おせんべい!