『お祝い総合』の商品一覧
創業明治30年!上越を代表する老舗「横山蒲鉾店」の蒲鉾をセットにしてお届け!程よい弾力に加え、噛むほどに魚の旨みが広がります。お祝い事にはもちろん、普段の食卓にも彩りを加えてくれる一品です。
香りが華やかで、濃厚な甘みが美味しい!温暖な南米のアップルマンゴーと、豪雪地帯・津南町で育ったにんじんを掛け合わせました。とっても飲みやすいため、お子様にもオススメですよ。
漆特有の艶と深みのある朱色が美しい!燕の金属加工会社が手がけたステンレスタンブラーに、村上木彫堆朱の職人が漆塗りを施しました。華やかなアイテムで、特別な時間をお過ごしください。
食べた瞬間、とろ〜り。驚くほどに口溶けなめらか!プリン専門店で人気のスイーツです。牛乳と生クリームの風味がまろやかで、とっても美味しい!自分へのご褒美や、ちょっとした手土産にどうぞ。
具だくさんで、旨味たっぷり!ワイナリーレストランの人気メニューを詰め合わせました。どれもワインが進む美味しさです。くびき牛や雪室熟成じゃがいもなど、上越ならではの食材をご堪能ください。
ワイナリーレストランの人気スイーツです。ふんわりシフォンケーキで個性豊かなクリームをサンド!上越産の「越後姫」「ブルーベリー」から変わり種の「カレー」まで、幅広くご用意しました。
南魚沼市の山々がもたらす雪解け水をたっぷり吸収して育った、生きくらげです。シンプルにお刺身風に食べるも良し、炒め物やスープの具材にするも良し!プリプリの食感をご堪能ください。
飯豊連峰と朝日連峰に囲まれた、自然豊かな関川村で育った「自然薯」。贈答用におすすめな1本ものと、使いやすいカットものをご用意しています。まずはとろろにして、あつあつご飯にかけてどうぞ!
老舗の餅菓子店がこだわり抜いて作った「ひとくちだんご」です。新潟県産コシヒカリの上新粉をたっぷり使った「だんご」は、抜群のもっちり食感!季節を感じるカラフルな「あんこ」をのせてお届けします。
鮭の焼き漬けは、「鮭の食文化」が根付いた村上市を代表する郷土料理。ふっくら肉厚の身から香ばしい醤油ダレがジュワッとあふれます。食卓の一品はもちろん、お酒のアテとしてもどうぞ。
脂がよくのった旨味たっぷりの「信州サーモン」を使用。標高1000mの高原ならではの涼しい環境を活かして、低温でじっくり燻しました。ふわりと広がるスモーキーな風味をご堪能ください。
杉の爽やかな香りが心地よい、曲げわっぱ弁当箱「三ツ星弁当箱」。木の風合いや魅力はそのままに、液体ガラス塗料仕上げでお手入れしやすいのも嬉しいポイント!いつものお弁当が特別なものになりますよ。
標高1000mの高原にある工房にて、こだわりの製法「冷燻」でじっくり燻製しました。スモーキーな香りがふわり!お刺身やお肉に合わせるだけで、食材自体を燻製したかのような深い味わいを堪能できます!
人気キャンプ場の燻製工房がじっくり燻した、香ばしい調味料。「岩塩」と「胡椒」をご用意しました。いつもの料理にサッとひとふりしてください!食材の旨味が増して、料理の味わいがグッと深まります。
さつまいものペーストがたっぷり入ったマドレーヌ。さつまいも本来の美味しさを活かして、甘さ控えめに仕上げました。かわいい化粧箱に入れてお届けするため、親しい人へのギフトにもぴったりですよ!
「魚の焼漬け」は、新潟に伝わる郷土料理。白焼きした魚を醤油ダレにじっくり漬け込みました。調理済みのため、開封したらすぐに食べられるのが嬉しい!親しい人やご家族への贈り物にも喜ばれますよ。
「ビール酵母の細胞壁」由来の資材を使ってぶどうを栽培する、こもれ陽くだもの園のシャインマスカット。一般的に流通する「黄緑色」のものと、完熟してから収穫する「黄色」のもの2種類をご用意しています。
聖籠町の観光果樹園が「ビール酵母の細胞壁」由来の資材で育てた、甘くてジューシーな巨峰。濃厚な味わいの種ありと、子どもでも食べやすい種なしの2種類をご用意。色鮮やかで、贈り物にもおすすめです。
「使いやすさ」と「美しさ」を追求したカトラリーセット。金物の街・燕の職人が磨き上げました。シーンを選ばない、シンプルかつ重厚感のあるデザインが魅力。大切な方への贈り物にも喜ばれますよ。
保冷性に優れた銅製カップは、注ぎ立てのクリアな味わいが長持ち!手にひんやり伝わる清涼感が、美味しさをさらに引き立てます。キンキンに冷やしたビールはもちろん、アイスコーヒーを入れてどうぞ。
頚城平野が広がる上越地域でのびのびと育った「くびき牛」。旨味たっぷりの赤身肉を加工したローストビーフです。味付けがしっかりしているため、ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもなりますよ!
魚沼地区で発見された奇跡のキノコ「白雪茸」のエキスが入ったしそジュース。しその風味豊かなさわやかな味わいは、暑い夏に飲みたくなります。ぜひ、水や炭酸水で割ってお楽しみください!
奇跡のキノコ「白雪茸」のエキスと赤ワインエキスを配合したしそジュース。1本あたり赤ワイン300本分のポリフェノールが含まれています。しそのさわやかな風味と赤ワインのような渋みを楽しめますよ。
ステンレスに「漆塗り」を施したフリーカップ。どこかモダンな雰囲気で、日本茶・紅茶・コーヒーなど、どんな飲み物を入れても様になります。手に収まるコロンとしたフォルムも可愛らしいです。
ステンレスと漆が融合した、モダンな雰囲気の徳利とぐい呑み。異なる技法を用いた「影炎」「日の和」「月袷」の3色をラインナップ。風情ある酒器で飲む日本酒は、いつもよりも美味しく感じられますよ。
石川県加賀市の伝統技術「漆塗り」を施した、ステンレス製タンブラー。漆ならではの奥深い風合いと、しっとりとした手触りを感じられます。二重構造で、アイスもホットも対応できる万能アイテムです。
ゆるやかな曲線を描く、独創的なデザインのカトラリーシリーズ「アヴァンギャルド」。洗練されたシャープなフォルムは、美しさと使いやすさを兼ね備えています。ご自宅用にもギフトにもおすすめです。
ゆらゆらと揺れる姿が愛らしい、起き上がり小法師のような「おちょこ」。「燕の金属加工」と「高岡の着色」を融合させました。口に運ぶと、ひんやりとした感覚を味わえるステンレス製です。
静岡県産の上質な抹茶がたっぷり。胎内市の老舗旅館で人気の羊羹です。なめらかな口当たりと濃厚な味わいは、一度食べたら忘れられません。ひんやり美味しくて、夏のお茶菓子にもオススメです!
ほど良い甘さと、ほくほく食感はご飯のお供にぴったり!旨味が詰まった3種類の煮豆を缶に入れてお届けします。どれも大粒で食べごたえ抜群。缶詰だから常温保存ができるのも嬉しいですね。
「五目うま煮めん」は、新潟県民に親しまれているラーメン店「三宝亭」の看板メニュー。今回は「具材入りの中華あん」を冷凍パックにしました。具だくさんで、お店さながらの食べごたえですよ!
五目うま煮めんは、人気ラーメン店「三宝亭」で不動の一位を誇るメニューです。ボリューム満点の具材はお店さながら!とろとろの濃厚中華あんと、もちもち食感の自家製麺を自宅でご堪能ください!
色とりどりの「のっぺ」に、鮭の旨味たっぷりの「昆布巻」。どれもハレの日や年中行事に振る舞われてきた、新潟の郷土料理です。調理済みのため、そのまま食べられますよ。日々の食卓の一品にどうぞ!
もちもちの水まんじゅうで、濃厚なカスタードクリームを包みこんだ和スイーツ。ぷるぷる食感の透明生地が涼しげで、なんとも上品です。来客時のお茶請けや夏の手土産としてもオススメですよ。
全国に誇る金物の街・燕三条で誕生した、ユニークなドリンク!鉄分が補給できるコーラとメロンソーダです。不思議なことに、独特のコクとキレが美味しい!シロップを炭酸水で割ってお飲みください。
アルチザンのタンブラーに名入れをしてお届け!名前はもちろん、メッセージや日付を入れてもOKです。「燕の金属加工」と「高岡の着色」を融合させた美しいアイテムは、贈り物にもぴったりですよ!
魚沼産コシヒカリのお米と米糀のみでつくった、ノンアルコールの糀甘酒。ほんのりとした甘み、お米本来の旨味がとっても美味しいです。白を基調にした上品な化粧箱入りなので、贈り物としてもどうぞ!
ジュワッとあふれる芳醇な旨味が絶品。老舗の高級料亭で長年愛される、うなぎの蒲焼(3尾入)です。厳選した国産うなぎをじっくり炭火焼き。冷凍の真空パックで美味しさをギュッと閉じ込めました。
日本一のニット産地・五泉市生まれの春夏用ニットストール。和紙を撚り込んだ糸を使用することで生まれるシャリ感と、さわやかなカラーリングが魅力です。家庭の洗濯機で気軽に洗えて、お手入れも簡単!
日本一のニット産地・五泉市生まれの春夏用ニットストール。和紙を撚り込んだ糸を使っているため、汗をかいてもベタつかず、さらっとした肌触りが魅力です。家庭の洗濯機で気軽に洗えて、お手入れも簡単!
新潟を代表する老舗菓子店が手がける和菓子。「紅はるか」を使用した、ねっとり濃厚な口当たりのさつまいも餡を、やわらかな食感の生地で包みました。県外の方への贈り物やお土産に喜ばれます!
料理好きなら一つは持っておきたい「玉子焼き器」。銅とステンレス鋼の2層構造で、IHも対応!使い込むほどに愛着が湧き、毎日の料理がさらに楽しくなりますよ。母の日のプレゼントにもおすすめです。
IH鍋のパイオニアが手がけた、ステンレスとアルミを組み合わせたIH対応中華鍋。熱伝導・熱効率に優れた材質で、食材に素早く火が通ります。炒める・茹でる・煮込むなど、幅広い用途で使用できます。
IH・ガス火・直火など幅広く対応!ステンレスとアルミを組み合わせた中華鍋。熱伝導・熱効率に優れており、食材に素早く火が通ります。家庭でも気軽に使える軽さと、お手入れのしやすさも魅力。
三条市のブランド米コシヒカリ「八木ヶ鼻舞い」。パッケージに描かれている可愛いカモシカは、下田地区に生息する特別天然記念物です。自然豊かな土地で育った有機栽培米は贈り物にも喜ばれますよ。
ミネラル豊富な雪解け水をたっぷり吸収!三条市下田地区の自然豊かな中山間地域で育った、みずみずしい有機栽培米です。炊き上がりの香りが芳醇!ツヤ・粘り・甘み、どれを取っても抜群です。
日本近代郵便の父・前島密の可愛い似顔絵が刻印されたサブレです。米粉ならではのサクサクとした軽い食感が美味しい!ユニークな化粧箱入りでお届けするため、ちょっとした手土産にもオススメです。
雪国・新潟の特産品「雪下にんじん」が鮮やかなゼリーになりました。にんじんの自然な甘みが、さっぱり美味しい!食べ進めるごとにミルクゼリーのまろやかなコクも加わり、味わいの変化を楽しめます。
青木農場が自家栽培しているコシヒカリで作ったバウムクーヘン。米粉を使用することで、軽い口当たり、しっとりとした食感に仕上がります。ちょっとした手土産やお返しの品にぴったりのお菓子です。
餅菓子店こだわりの華やかな串だんご。新潟県産コシヒカリの上新粉をたっぷり使って、もっちりとした弾力と歯切れの良い絶妙な食感に仕上げました!上品な化粧箱入りのため贈り物にもオススメです。