『あの人に』の商品一覧
新潟県産「五百万石」100%使用。しっかりとっしたお米の旨みを楽しめる純米酒です!赤と白を基調にスッキリと洗練されたデザインは贈答用にオススメです!
シュワッと弾ける泡。広がる柔らかな香り。日本酒の甘みがふわりと舞う、まるで淡雪のような軽い飲み心地のスパークリング清酒!
豊かな自然が広がる「佐渡」の食材を使った、「ご当地麺」のギフトセットです。アカモクこと「なが藻」を練り込んだそうめん・蕎麦と、佐渡産そば粉から作った蕎麦を詰め合わせにしました。
遠方からのファンも多いという、南魚沼市の温泉宿「坂戸城」。地元産の「美雪ます」と「和豚もちぶた」を、独自にブレンドした味噌ダレにじっくりと漬け込んだ「天然醸造 味噌漬け」をご紹介します。
地元で育った上質な和豚もちぶたに、南魚沼市「木津醸造所」の越後味噌で作ったねぎ味噌を塗って焼き上げました。コクのある豚肉の旨味と味噌の風味が絶妙の一品を、自宅で簡単に味わえます!
とれたての佐渡産紅ズワイガニを使用した「甲羅盛り」です。甲羅の上に、濃厚なカニ味噌とジューシーなむき身をたっぷりと盛り付け、鮮度そのままに冷凍しました。バーベキューでもお楽しみください。
「Me ICE(ミーアイス)」は、ビタミン・ミネラル・食物繊維など、33種類の栄養素をぎゅっと詰め込んだアイス。毎日の食事だけでは不足しがちな栄養の補助として、おやつやデザートにお召し上がりください!
弥吉丸の看板商品「浜茹で紅ズワイガニ」を、食べやすい「むき身」にしました。佐渡の栄養豊富な海で育った紅ズワイガニは、甘みが強くてとてもジューシー。サラダやカニ玉など、さまざまな料理にどうぞ。
海産物の宝庫・佐渡ヶ島の近海でとれた、新鮮な紅ズワイガニを茹で上げました。みずみずしくて甘みのある身と、濃厚な旨味のカニ味噌が魅力です。そのまま食べるのはもちろん、カニ汁やカニ鍋でどうぞ。
50年以上前から枝豆栽培が盛んな、弥彦村で生産される茶豆です。濃厚な香りと甘みは、新潟県民にとって、夏の風物詩!7月から8月にかけて、厳選された6品種を出荷します。
ホウキモロコシという植物で作られた「和ほうき」。阿賀野市の旧大和地区で古くから受け継がれる民芸品で、手仕事ならではの風合いが魅力です。畳・フローリング・玄関など、場所を選ばずに使用できます!
米穀専門店がお届けするギフトセット。三大米どころ「魚沼産」「岩船産」「佐渡産」コシヒカリを含む5種を詰め合わせました。どれも「五つ星お米マイスター」が丁寧に精米した、こだわりのお米です!
こがねもちに羽二重粉(はぶたえこ)などを加えて仕込んだ笹団子です。上品な食感と優しい甘さが大評判!洗練された美味しさに、新潟県外からのお取り寄せ注文も多い人気の商品です!
弥彦村で栽培されるブランド枝豆「伊彌彦えだまめ」。収穫期間がわずか1週間ほどの「肴豆」という貴重な品種です!香り高く、コクのある甘さが特徴で、お酒のおつまみにもピッタリです。
新潟の夏の味覚!旨味がギュッと詰まった枝豆です。噛めば噛むほど増す甘みは、一度食べたら忘れられない美味しさ。ビールのお供に欠かせません!枝豆王国からの贈り物は、お中元にぴったりですよ。
幸せを呼ぶ鳥と言われている朱鷺(トキ)の羽根がモチーフのスティックキャンディ。個包装は「幸せをお裾分け」の願いを込めたデザインです。甘酸っぱいいちご味が、幸せな気持ちにしてくれますよ。
果汁たっぷりで、とってもジューシー!ぶどう一筋70年以上の果樹農家が作るシャインマスカットと巨峰を詰め合わせました。粒の大きさ・色づき・糖度どれをとっても抜群。食べ頃を見極めてお届けします。
さわやかな甘みと酸味は、秋の風物詩!果樹栽培が盛んな加茂市で育った、みずみずしい和梨です。ひんやり冷やしてからお召し上がりください。ジューシーな味わいは、贈り物としても喜ばれますよ。
新潟市西区の太田農園から「にんじん」をご紹介。夏にスイカを育てた後の栄養価の高い土壌で栽培しているため、甘みの強いにんじんに仕上がります。肌ツヤが良く、丸々と太ったきれいな形も自慢!
新潟市西区の砂丘地で育った太田農園の「カブ」。朝に収穫したみずみずしく新鮮なカブを、その日のうちに出荷します。歯切れの良いやわらかさと、クセのない甘さが特徴で、さまざまな料理に大活躍!
専門店が作る5種類の和風プリザーブドフラワー!贈る相手に合せてお選びください。メッセージカードも付けられるので、誕生日のギフトなどにおすすめです!
枯れないお花「プリザーブドフラワー」をカワイイ洋風にアレンジ。プレゼントにはもちろんですが、誕生日や結婚のお祝いにもおすすめです!
なめらかでとっても濃厚!たまご本来の味わいを感じられると大人気です。ビタミンDが通常と比べ約5倍含まれる特別なたまごで作られたプリンは、手土産や贈り物におすすめ♪
新鮮なたまごを使用したしっとりでふわふわのシフォンケーキセット!素材の味が生かされた濃厚な味わいにリピーター続出!手土産や贈り物におすすめです。
みずみずしくて、とってもジューシー!名産地・八色原地区で育ったブランドスイカです。皮のふちまでしっかり甘くて、食べごたえ満点!あふれんばかりの果汁と旨味は多くのファンを虜にしていますよ。
品質・食味・栽培方法において厳しい基準をクリアした、柏崎市の認証米。プリンセスのように大切に育てられた一等米コシヒカリです。もっちり食感で食べごたえ満点。噛むほどに増す甘みがたまりません!
古くから産地として栄えてきた弥彦村で育った「デラウェア」。「種なしぶどう」の愛称で親しまれており、暑い日に食べたくなるさわやかな酸味が魅力。プチッと弾けた小さな粒から、濃厚な果汁が溢れます。
イカにこだわる「株式会社 飛鳥フーズ」の「プレミアムいか塩辛」は、鮮度抜群かつ格別の美味しさ!独自製法で、塩辛特有のクセを無くしました。日本酒、ごはん、ワイン、ビールに合う、4種のラインナップ!
自然豊かな津南町で、「プリンセス」のように大切に育てられた魚沼産コシヒカリ。甘みがとっても濃厚!農薬・化学肥料を使わずに育てた「有機JAS認証米」です。大切な方への贈り物にもどうぞ。
農薬・化学肥料の使用量を地域慣行の半分以下に抑えて育てた魚沼産コシヒカリ。ツヤ・粘り・甘みが抜群です。白を基調にした上品な「紙袋入り」とかわいい巾着型の「コットン袋入り」をご用意しました。
鮮やかに輝く「金色羅皇」は、圧倒的な甘さを誇る黄肉の大玉スイカ。その糖度は14度以上もあります!栽培が難しく、収量が少ない希少価値の高い品種。9kgオーバーの特大サイズを厳選してお届けします。
全国有数の産地として知られる八色産の赤大玉。皮が薄くて果肉たっぷり、きわまで甘い!みずみずしくて、シャリシャリ食感が抜群です。9kgオーバーの特大サイズを厳選した希少価値の高いスイカです!
伝統技術「ヘラ絞り」で作ったスタッキングマグカップ。チタン加工のパイオニアが技術の粋を尽くして、極限まで軽さにこだわりました!3個セットでお届けするため、コンパクトに重ねてお使いください。
日本海沿いに位置する赤塚地区で栽培された小玉スイカ「姫甘泉ブラック」。スイカならではのシャリ感があり、夏の暑い日に食べたくなるさっぱりとした甘さです。贈り物や手土産にも喜ばれますよ!
米粉はミネラルや食物繊維が豊富!ふわふわ食感のシフォンケーキ、サクサクほろほろのクッキーなどのお菓子はもちろん、料理の材料にもおすすめです。パンやピザにすると、もっちり食感がたまりません!
天恵楽の純米吟醸は飲みやすい甘さが女性に大人気。濃厚な味わいながら、ほのかな酸味が後味をさっぱり整えてくれます。高い精米歩合も特徴。一般的な大吟醸と同じ50%まで酒米を磨いた贅沢なお酒です。
酒蔵「よしかわ杜氏の郷」が誇る極上の純米大吟醸です。飲み口は軽やかで、口の中にじんわりと深いコクが広がります。わずかに感じる酸味が後味をすっきりとさせ、優しい香りだけが残る心地良い味わいです。
みずみずしくて、とってもジューシー!良質な水とこだわりの栽培で、糖度を最大限に引き出した芳醇な桃です。ご紹介する5品種はどれも絶品。果汁あふれる夏の味覚は、お中元の贈り物にも喜ばれますよ。
ねっとりとした濃厚な甘みは、まるで南国のトロピカルフルーツ。食べごたえのあるしっかり食感で、果汁たっぷりのジューシーな黄桃です。そのままはもちろん、ジャムやコンポートにしても美味しい!
カリッサクッとした食感と、シンプルな塩味に食べる手が止まりません。牛乳約2本分のカルシウムを含み、食の安全にも配慮しているから、毎日のおやつにオススメです。
弥彦村で栽培されるブランド枝豆「弥彦むすめ」。新潟県産の枝豆の中で最も出荷が早く、初夏の訪れを告げる野菜として親しまれています。鮮度を保つため、枝付きのまま出荷する、全国的にも珍しい枝豆!
自然豊かな棚田で育ったもち米を贅沢に使用した切り餅。もち米の王様「こがねもち」の白餅と玄米に加え、栄養価が高い古代米もご用意しました。焼き餅にすると、香ばしさが増して美味しいです!
燕市の斉藤いちご園から、大粒で濃厚な甘さの越後姫をご紹介。中でも特大サイズの「ダイヤモンド越後姫」は、野球ボールほどの大きさです!じゅわ~っと溢れるジューシーな果汁をお楽しみください。
小千谷市若栃集落で穫れた山菜と野菜を使用した、漬物・惣菜セットです。一定の基準をクリアした山菜と野菜を、保存料・着色料不使用で加工しました。どの漬物・惣菜も、ご飯との相性抜群です。
新潟大学農学部が約20年かけて開発した「新大コシヒカリ」。今までのコシヒカリの美味しさはそのまま、暑さに強い品種です。一般的に広く流通している「コシヒカリ」とセットにしてお届け!
爽やかな甘酸っぱさと、ふくらみある果実味が生きる梅酒です。上越市名立区にて収穫した完熟梅を、最高級の酒米「山田錦」から醸造した純米酒「有りがたし」に漬け込みました。女性への贈り物に喜ばれます。
とろける食感と濃厚な甘みがなんとも上品!大自然の恩恵を受けて育った、ジューシーなル・レクチェをご紹介します。新潟の冬の味覚は、故郷を離れた大切な方への贈り物、お歳暮に喜ばれますよ。
日本有数の豪雪地帯・津南町の特産品「雪下にんじん」。秋に収穫時期を迎えるにんじんを、春になるまで雪の下でじっくりと熟成。寒い冬を乗り越えた雪下にんじんは、みずみずしくフルーティーな味わいです!
佐渡のチョコレート工場が、カカオと砂糖だけで作ったシンプルで純度の高いチョコレート。世界各地から厳選したカカオを自家焙煎しています。産地によって異なるカカオの味わいをお楽しみください!
「Pisces(パイシーズ)」は、バニラのような甘い香りと果実を思わせる酸味のバランスが絶妙。重厚感のある味わいなので、水割り・お湯割り・炭酸割りなど、どんな飲み方でもお楽しみいただけます!