販売元 | 越後しらたま本舗 |
---|---|
注文受付 | 受付中 |
発送目安 | 3~5日後 |
発送時期 | 通年 |
宅配便 | ヤマト運輸(通常便) |
寒い雪国でじっくりと熟成させた「雪室熟成の白玉シリーズ」


雪国新潟県ならではの一品!こだわりの白玉粉を雪室で熟成させ、香り・色合い・味わいを極めた「雪室貯蔵の白玉シリーズ」。白玉粉に加え、使いやすい既製の白玉餅とレンジアップ白玉をご用意しました。

つくり手紹介

新潟市南区白根地区出身。前身の大槻食品から、白玉粉・白玉の製造を担当。中でも、最も難度の高い仕上げ工程を無菌室にて行う。「緊張感のある作業で疲弊するが、丁寧に作った商品で喜んでもらえることを考えると頑張れる」と笑顔で語る。また、製造していると消費者の顔が見えづらいが、道の駅や直売所で販売されているのを見かけたり、知人から感想を貰えるとやりがいを感じるという。おすすめの商品は、レンジアップ白玉シリーズの「トッポギ」。追加でピザソースとチーズをのせるアレンジが美味しいと教えてくれた。

雪の力でじっくりと熟成させた絶品白玉粉
新潟市南区にある「越後しらたま本舗」が手掛ける「雪室熟成の白玉シリーズ」は、雪室(ゆきむろ)で熟成させた白玉粉を使用した商品です。白玉粉は、雪の上に置いて乾燥させていたことから、古来「寒晒粉(かんざらしこ)」と呼ばれていました。仕込む水が冷たく、熟成時の気温が低いほど、高品質な白玉粉が生産できるといわれていたからです。越後しらたま本舗では、現在でもその風習を受け継いでおり、水と温度にこだわった製造を行っています。完成した後に雪室で2~3か月保存し、より美味しい白玉粉に仕上げます。

意外と知らない!餅とは異なる「白玉」とは?
白玉とは、白玉粉と呼ばれるもち米の粉から作られるお団子のことです。白玉粉は、もち米をよく洗い、じっくりと浸漬させた後に石臼で水引きし、沈殿したものを乾燥させて製造します。もち米のでんぷん質を抽出しているため、白玉は餅と比べてつるりとした食感が特徴!一度粉になっているため柔らかく、どんな年代でも食べやすいことが嬉しいポイントです。

一年中冷たさを保つ「雪室」とは?
雪室とは、新潟県の上越地方に伝わる天然の冷蔵庫です。冬に降り積もった雪を集め、倉庫で保管。この倉庫内で保存する「雪室貯蔵」は、食品をさらに美味しく熟成させます。年間を通して、室温を約4℃、湿度を約100%で保ちます。お米由来の穀物臭を雪が吸いとり、旨味と甘みのみを残した極上の白玉粉が完成します。
商品紹介
1. 雪室貯蔵の白玉粉

雪室で2~3か月熟成させ、香りと白さに磨きをかけた白玉粉です。新潟県産のもち米「こがねもち」と「わたぼうし」のブレンドを100%使用した贅沢な一品。もち米の豊かな風味を味わえます。
2. 雪室貯蔵の白玉餅

「雪室貯蔵の白玉粉」に1割のうるち米をブレンドした既製の白玉餅です。カットされてあるため、手間なく使用できます。そのまま鍋の具材にしたり、茹でてアイスのトッピングにするのがおすすめです!
3. 雪室貯蔵のレンジアップ白玉(みたらし味)

「雪室貯蔵の白玉餅」にみたらしソースを付属しました。ご家庭のマグカップやスープカップに入れて、電子レンジで温めるだけなので、安全で簡単におやつが用意できちゃいます♪長岡市の醤油メーカーが手掛ける「雪室熟成生しょうゆ」を使用し、なめらかな口当たりがクセになるみたらし餡に仕上げました。
4. 雪室貯蔵のレンジアップ白玉(あんこ餅)

雪室貯蔵の白玉粉から作った白玉餅と、北海道産小豆使用のつぶあんミニパックとのセットです。マグカップに白玉餅を水に浸してレンジにかけ、水を捨ててあんこをかけてできあがりです。
新潟県ならではの白くて美味しい白玉を味わえます!

お客様の声
2件レビューを書く
スタッフレポート!

白玉餅を茹でてアイスにトッピング♪いつものおやつをもっと贅沢に食べちゃいましょう!冷たいアイスともっちり食感の白玉がクセになる美味しさです。

越後しらたま本舗さんでは、米どころであり雪国である新潟ならではの商品を手掛けています。その名も「雪室貯蔵の白玉」。上越市に伝わる伝統的な貯蔵法「雪室貯蔵」で熟成させた白玉粉は、穀物独特の香りが消え、芳醇な風味のみが残った絶品です。
今回は、そんな雪室貯蔵の白玉粉を使用した「白玉餅」でデザートを作ってみます!用意するのは、「雪室貯蔵の白玉餅」とアイス。コーンフレークやきなこ、あんこ、ホイップクリームもおすすめです。カット済の白玉餅をたっぷりのお湯に入れ、浮き上がった後、さらに約1分ほど茹でます。お湯から取り出して冷水にさらし、冷えたらキッチンペーパーで水気を切ります。器にアイスを盛り、横に白玉をトッピングすれば完成!
もっちりとした食感の白玉は、噛めば噛むほどに旨味が増します。そこにアイスの冷たさと甘さが絡まり、濃厚な風味が口いっぱいに広がります。アイスだけで食べるよりも、食感にアクセントが加わり、大満足のおやつに変身します♪子どもと一緒に白玉粉から白玉餅を作るのもおすすめ。デザート以外でもアレンジ豊富な白玉粉は、家に常備しておきたい一品です!


雪国新潟県ならではの一品!こだわりの白玉粉を雪室で熟成させ、香り・色合い・味わいを極めた「雪室貯蔵の白玉シリーズ」。白玉粉に加え、使いやすい既製の白玉餅とレンジアップ白玉をご用意しました。
店舗ページを見る 商品をカートに入れるご注文
雪室貯蔵の白玉シリーズ
雪国新潟県ならではの一品!こだわりの白玉粉を雪室で熟成させ、香り・色合い・味わいを極めた「雪室貯蔵の白玉シリーズ」。白玉粉に加え、使いやすい既製の白玉餅とレンジアップ白玉をご用意しました。
※写真(調理・盛り付け)はイメージです。
※商品包装・デザインは予告なく変更となる場合があります。
新潟市南区にある「越後しらたま本舗」が手掛ける「雪室熟成の白玉シリーズ」は、雪室で熟成させた白玉粉を使用した商品です。基本の白玉粉に加え、既製の白玉餅、レンジアップ白玉をご用意しました。雪の力で白さと風味が増し、美味しさに磨きをかけました。ツルンとした食感に、噛めば噛むほどに広がる甘みと旨味がたまらない白玉になります。
ページ番号 | 0361-002 |
---|---|
販売元 | 越後しらたま本舗 |
注文受付 | 受付中 |
発送目安 | 3~5日後 |
発送時期 | 通年 |
宅配便 | ヤマト運輸(通常便) |
賞味期限 | 雪室貯蔵の白玉粉:製造日より1年 雪室貯蔵の白玉餅:製造日より6か月 雪室貯蔵のレンジアップ白玉:製造日より6か月 |
保存方法 | 直射日光を避けて常温で保存 |
こちらの商品はのし・包装サービスに対応しておりません
- クレジットOK
- 銀行振込OK
- 代引きOK
- コンビニ後払いOK
※複数店舗(生産元)の商品を同時購入する場合、代引き(代金引換)は利用不可となります(後払いをご希望の場合には、代わりとしてコンビニ後払いをご利用ください)。
※一度の注文で、複数の配送先を指定することはできません。お届け先ごとに都度ご精算下さい。贈答利用や法人様での複数宛先の発送をご希望の場合には、便利な「おまとめ注文サービス」をご利用ください。
インスタント食品と同じ、日持ちもして、お湯で温めて、直ぐに食べられるので、重宝しています。
なめらかもちもちでおいしかったです!
商品ページに掲載されていた、肉団子を白玉で包むのに挑戦してみました◎
つるりんもちもちの白玉から、肉汁!最高でした◎白玉団子だけでなく、お料理にも活用させていただきたいと思います!