新潟直送計画からのお知らせ
#新潟直送計画で買ったよ キャンペーン7月のプレゼント
[新潟直送計画からのお知らせ]2025年07月01日
新潟直送計画の
最新情報をチェック
今が食べ頃!
季節のオススメ商品
枝豆・茶豆 (36)
なす漬け (14)
とうもろこし (11)
スイカ (17)
おいしいものたくさん!
カテゴリから商品を探す
農産物・野菜 (180)
米・雑穀・餅 (461)
果物 (181)
水産物・水産加工品 (168)
精肉・肉加工品 (66)
惣菜・即席食品 (250)
麺類 (99)
調味料 (64)
漬物 (38)
乾物 (15)
豆腐・大豆加工品 (25)
スイーツ・お菓子 (376)
パン・ジャム (41)
乳製品・卵 (24)
飲料 (80)
酒類 (200)
健康食品 (18)
花・観葉植物・園芸用品 (20)
食器・カトラリー (80)
キッチン用品 (48)
日用雑貨 (31)
ファッション・衣料品 (21)
美容・衛生用品・アロマ (11)
アウトドア (17)
家具・インテリア (7)
これがイチオシ!
スタッフのオススメ
黒十全茄子といえば、新潟の夏の食卓には欠かせない野菜。中ノ口川がもたらすミネラル豊富な水をたっぷり吸収して育ちました。ジューシーで甘みが強いため、どんな調理法でも存在感を放ちます。
長岡市の花農家が大切に育てた、「八重咲き品種」のひまわりです。五~六分咲きの状態でお届けするため、花が開いていく様子を楽しめます。玄関先やリビングに飾るだけで、気分も明るくなりますよ。
新潟の夏と言えば大阪屋の流れ梅!国産の梅果汁とくずきり風のゼリーの相性が抜群。爽やかな甘みとツルッとした食感は一度食べたらクセになるはず!お中元にも喜ばれること間違い無し!
新潟の夏といえばこれ!創業100年以上の老舗漬物店が仕込む「十全なす漬」。プロの料理人に選ばれる絶妙な味わいを是非ご家庭で。
甘くてジューシーなスイートコーンを朝採りでお届け!生でも食べられるので、まずはフレッシュな旨みを堪能し、その後は加熱して濃厚な甘さをお楽しみください。お中元や暑中見舞にもおすすめ!
みずみずしい味わいが夏の訪れを告げてくれる!水はけの良い砂丘地で育った、甘み抜群のスイカです。口の端から濃厚でジューシーな果汁が滴りますよ。豪快にかぶりついて、夏を満喫してください!
厳選した珈琲豆を雪室でゆっくり熟成させ、味わい深くまろやかに仕上げたコーヒーです。どこでも気軽に楽しめるドリップタイプやリキッドタイプなど、幅広いラインナップを詰め合わせでお届けします♪
笹雪だるま(つぶあん) – 魚沼耕房 美つ星屋
笹の香りとモチモチ食感が魅力の笹雪だるま、新潟を代表する名品ですね!
青い鳥さん より
南魚沼産スイカ(小玉・大玉) – 清水農園
お友達にも教えてあげました。お友達も毎年購入しています
rinrinpandaさん より
南魚沼産スイカ(小玉・大玉) – 清水農園
毎年楽しみにしています。本当に甘くておいしいスイカならこれ!!今年もお願いします
rinrinpandaさん より
令和5年度米 新潟産新之助 – 新潟ケンベイ
味も評判通りで美味しくいただきましたが、炊きあがった米の色つやが、これまでに見たことのない真珠のような深い色でした。またお願いしようと考えております。
k.k.さん より
新潟産 グリーンアスパラガス – ファーム小栗山
すぐに追加で注文しました。
まぁくんさん より
新潟産 グリーンアスパラガス – ファーム小栗山
素晴らしい。季節を感じる。
まぁくんさん より
新潟産 枝豆・茶豆 – はちしろ枝豆農園
他県の方へ贈答用に。予約注文したら、早速送っていただきました。
久しぶりにこんなに美味しい枝豆を食べた‼と言っていただきました。どうもありがとうございました。まだまだ利用させて頂きます
みみさん より
流れ梅 – 大阪屋
昨年も中元に皆さんから絶賛、今年もよろしくお願いします。
baasanさん より
新潟産 枝豆・茶豆 – はちしろ枝豆農園
昨年から別のサイトで枝豆をお中元がわりに送付していたのですが、今年は早々に発注締め切りということで諦めかけていました。生まれ故郷の新潟の産物を探していて当サイトにたどり着き、しかも枝豆の発注がまだ間に合うということで勇んで発注しました。対応が丁寧で、複数の発送先もでき、発送日まで連絡してもらえたのはありがたかったです。そして何より枝豆の超美味しかったこと!!別サイトのものより断然美味しかったです。レンジでチンの簡便さも良かったです。後は農薬があまり使用されていないことを祈るばかりですがーーー
まめこさん より
越後柚餅子(ゆべし) – 有限会社 本間屋
幼い頃に食べた味が忘れられなくて、注文しました。
やっぱり同じ味でした。 懐かしくて泣けてきそうなくらい!!!
すーちゃんさん より
黒十全茄子漬け – 坂井漬物商店
今年もまた送って頂きましたが送り先の方にすごく喜んでもらえるのが嬉しくて毎年送りたいと思います。
匿名さん より
ぽっぽ焼き(蒸気パン) – こまち屋
新潟離れて一年、久しぶりに食べたくなって取り寄せましたが、あの味でした!大満足です。バ○ミューダのトースターで焼くと最強です。
だいすけさん より
魚沼産 雪下にんじん・雪熟成にんじん – 深沢農園
甘くて美味しいニンジンが沢山届きました‼
子供も生でバリバリ食べます。
熱を加えると甘~いです((〃´д`〃))
みみさん より
みかづきのイタリアン(冷凍) – みかづき
転勤で異動した人に新潟の味をお届け、懐かしさを感じられたようなのでまた送りたい、冷凍を考えてくれてありがとうございます。
お店で食べるイタリアンと何も変わらず感激です。
観光大使さん より
令和7年度米 新潟産 越後金四郎コシヒカリ(特別栽培米) – 株式会社 果香詩
妻は、「玄米は臭い、不味い」などと言っていましたが、永塚さんの玄米は、匂いも感じず白米と同じように美味しかったです。
美味しいお米をありがとうございます。
ちなみに、白米に玄米を1/4混ぜて食べています。
tokkyさん より
令和5年度米 佐渡産コシヒカリ「新潟米物語」 (JA羽茂) – 新潟ケンベイ
甘くて美味しいお米です。
一度食べると他に浮気できません(笑)
ひろさん より
ル・レクチェ(贈答用・家庭用) – 土田農園
やっぱり洋梨の王様ですね。
すーちゃんさん より
ぽっぽ焼き(蒸気パン) – こまち屋
県外の友人で興味を持った方に贈りました、とても好評でした。
いろんな地域で食べてほしいですね、また注文します。
まだまだ、贈りたい人がいますから。
観光大使さん より
ぽっぽ焼き(蒸気パン) – こまち屋
県外の友人でぽっぽ焼に興味を持った方に贈りました、初めて食べたけど懐かしくやさしい味だと好評を得ました。
これを機会にもっとぽっぽ焼を知ってほしいですね。
美味しい食べ方にこだわって温め方を工夫されてたようです、嬉しいですね。
観光大使さん より
布乃利小嶋屋そば(へぎそば) – 小嶋屋総本店
県外の方に送りました。やはり新潟のへぎ蕎麦は人気らしくとても美味しかったと大変喜ばれました。発送も早く是非また利用したいと思います。
リリーさん より
井口農場の生切り餅(こがねもち) – 井口農場
県外在住の地元が新潟の方に送りました。懐かしい上に、こんなに柔らかかったかな?と大変喜ばれました。贈り物でしか利用したことがないので、いつか自分でも食べてみたいです。
リリーさん より
井口農場の生切り餅(こがねもち) – 井口農場
県外の方に送りました。ふわふわでこんなお餅は初めて食べたと大変喜ばれました。発送も早く是非また利用したいと思います。
リリーさん より
令和4年度米 新潟産新之助 – 袖山米穀農産(袖山商店)
とても喜んでもらえました。発送も早く大変満足しております。出産後で出歩けない中、内祝いなどに最適です。
リリーさん より
令和6年度米 炊き上がりが楽しみになるコシヒカリ(従来品種) – 五十嵐利兵衛農園
もう何度目か分からないぐらいのリピーターです。
色々な所に注文しましたが、ここに落ち着いてしまうぐらい美味しくいただいています。
ミカちゃんさん より
令和6年度米 炊き上がりが楽しみになるコシヒカリ(従来品種) – 五十嵐利兵衛農園
リピーターです。
新米は勿論、普段から真っ白な炊きあがりで美味しくいただいています。
ミカちゃんさん より
越後姫・えちご美人 – そうえん農場
先方にとても喜んでもらえました!
また利用しようと思います!
パブロさん より
村上名産 塩引き鮭 – 小針水産
お世話になっている親戚に贈りました。
とても喜んでくれました。
県外からおととし移住してきて、美味しい魚をと考えてこちらの鮭にしました。
木根さん より
最中(もなか)味噌汁セット – 株式会社ふふふ
内祝いに。可愛いし、実用的なので。
最中がもちもちツルツルです。
味噌の味は、好みがあるかと思います。
丸形にもありがとうがあったら良かったです。
みみさん より
笹祝 こしひかり純米(限定品) – 笹祝酒造
お酒好きな方へ贈答用に。
笹祝酒造さんは、子供の頃から親が飲んでいました。
地元の誇れるお酒です。
みみさん より
令和5年度米 新潟産新之助(特別栽培米) – ファーム小栗山
コシヒカリを作ってる友人が、新之助食ったがうんまいわ、と新年会で散々言っておました。今回大雪で玄米を実家の倉庫取りに行けず、米が尽き、この機会に食べてみたい!と購入しました。
美味しいですね!好みもありますが、普段のご飯ではなくて、特別な日に食べたい感じです。コシヒカリは毎日飽きずに美味しい。新之助はちょっと良いおかずで食べたい、というか。黒ラベルとエビスみたいな。
残念だったのは欠けた粒が少なくなかったことです。無洗米だと仕方ないのでしょうか?普段は食べる分だけ精米してるのでよくわからないのです。
おすすめしたいお米です!
しらゆきさん より