販売元 | 越後農産 |
---|---|
注文受付 | 売切れ |
発送目安 | 発送時期に順次出荷 |
発送時期 | 10月上旬~ |
宅配便 | ヤマト運輸(通常便) |
この商品は現在売り切れです。販売中の他の商品もご検討ください。
冷めても美味しい!弾力のある食感と濃厚な甘みが自慢


旧北魚沼郡川口町の越後農産が育てた「魚沼産コシヒカリ」。ミネラル豊富な雪解け水や、昼夜の寒暖差によって、甘みの強いお米に仕上がります。毎日の食卓にも、お弁当のご飯にもぴったり!

つくり手紹介

旧北魚沼郡川口町出身。高校卒業後は、就職して働きながら兼業農家をしていた関さん。2007年、中越大震災をきっかけに専業農家へ転身。「中越大震災で、農地がダメになったり作業場が壊れたり、大きな被害がありました。そのタイミングで、地域のみんなで助け合いながら、地元の農地を守りたいという思いが強くなったんですよね」と、関さんは当時を振り返る。現在では父が設立した「越後農産」の2代目として、米作りのほか加工品の販売にも注力。「最近は、お米を食べる人が減ってきています。若い人たちにも、気軽にお米を食べてもらえるような商品を届けたい」と、笑顔を見せる。

信濃川と魚野川の合流点で育った「魚沼産コシヒカリ」
旧北魚沼郡川口町で米作りを行う「越後農産」から、自然豊かな環境で育った「魚沼産コシヒカリ」をご紹介します。旧川口町は、信濃川と魚野川の合流点に位置する地域。養分の多い土が溜まりやすく、粘土質ながらも砂混じりの、バランスの良い土壌が広がっています。そんな米作りに恵まれた土地で育ったコシヒカリは、甘みと粘りの強さがピカイチ。一粒一粒がしっかりとした、食べごたえ満点のお米です。

秋に行う「すき込み」によって、養分の多い土壌に
越後農産では、「美味しさや環境へのやさしさを重視したい」という想いから、有機質肥料を活用した土づくりに力を入れています。中でも重要な作業が、秋の「すき込み」。稲刈りが終わった頃に、わら・もみ殻・堆肥などを加えながら耕します。秋のうちにこの作業をしておくことで、冬の間に雪の下でじっくりと休ませながら、養分の多い土壌を作ることができます。

米作りに欠かせない「水」へのこだわり
越後農産の田んぼは、上流にある水源から直接水を引いています。そのため、生活用水が入っていないミネラル豊富な水が田んぼに流れます。「クリアできれいな水を守るため、地域で定期的に水源の周辺の草刈りや清掃も行っています」と、代表の関さん。田んぼだけではなく、水源の環境にまで目を配りながら米作りを行っています。
食べごたえのある食感のコシヒカリです

お客様の声
0件レビューを書く
スタッフレポート!

米作りに適した自然豊かな環境が広がる、信濃川と魚野川の合流点で育った「魚沼産コシヒカリ」。食卓の主役にもなる、存在感のある味わいです!

ミネラル豊富な雪解け水をたっぷりと吸収して育った、越後農産のコシヒカリ。新米の時期になると、五つ星お米マイスターに食味評価をしてもらっています。炊き上がりのツヤ・香り、食べたときの甘みにおいて、毎年高い評価を得ているそうですよ。今回は、朝食に炊き立てを試食します。炊き上がりの良い香りがしてきましたよ~!
炊飯器のふたを開けると、ツヤツヤに輝く美しいコシヒカリ!しゃもじでかき混ぜると、湯気とともに甘い香りが立ち昇ります。お茶碗によそって、いただきます。ぱくり……。一粒一粒の粒立ちが良く、もっちりとした弾力のある食感。噛んでいると、甘みや旨味がじわじわと広がります。美味しい~!
冷めても美味しい「魚沼産コシヒカリ」は、お弁当やおにぎりにもぴったりですよ。
お届けについて
-
梱包イメージ
-
梱包イメージ
場所 | 箱内に同梱 |
---|---|
形状 | 普通のし |
表書き | 寿(紅白結びきり) / 寿(紅白蝶結び) / 誕生日御祝(紅白蝶結び) / 御祝(紅白結びきり) / 御祝(紅白蝶結び) / 御中元 / 御歳暮 / 御年賀 / 粗品 / 出産内祝(紅白蝶結び) / 結婚内祝(紅白結びきり) / 入学内祝(紅白蝶結び) / 内祝(紅白結びきり) / 内祝(紅白蝶結び) / 感謝(紅白蝶結び) / 御礼(慶事) / 御礼(弔事) / 無地のし(慶事) / 無地のし(弔事) / 暑中御見舞 / 残暑御見舞 / 寒中御見舞 / 志(仏事) / 御供(弔事) / 御見舞 / 御挨拶 / 快気祝 / 御新築祝 / お父さんいつもありがとう / お母さんいつもありがとう / 賞品(紅白蝶結び) / 記念品(紅白蝶結び) |
名入れ | 対応可能 |


旧北魚沼郡川口町の越後農産が育てた「魚沼産コシヒカリ」。ミネラル豊富な雪解け水や、昼夜の寒暖差によって、甘みの強いお米に仕上がります。毎日の食卓にも、お弁当のご飯にもぴったり!
店舗ページを見る 商品をカートに入れるご注文
令和7年度米 魚沼産コシヒカリ
旧北魚沼郡川口町の越後農産が育てた「魚沼産コシヒカリ」。ミネラル豊富な雪解け水や、昼夜の寒暖差によって、甘みの強いお米に仕上がります。毎日の食卓にも、お弁当のご飯にもぴったり!
※写真(調理・盛り付け)はイメージです。
※商品包装・デザインは予告なく変更となる場合があります。
旧北魚沼郡川口町で米作りを行う「越後農産」から、「魚沼産コシヒカリ」をご紹介します。旧川口町は、信濃川と魚野川の合流点に位置する地域。養分の多い土が溜まりやすく、粘土質ながらも砂混じりの、バランスの良い土壌が広がっています。そんな米作りに恵まれた土地で育ったコシヒカリは、甘みと粘りの強さがピカイチです。
ページ番号 | 0965-004 |
---|---|
販売元 | 越後農産 |
注文受付 | 売切れ |
発送目安 | 発送時期に順次出荷 |
発送時期 | 10月上旬~ |
宅配便 | ヤマト運輸(通常便) |
賞味期限 | 風味の劣化を避けるため、精米後1ヵ月以内にお召し上がりください |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避け、涼しい場所で保存してください |
場所 | 箱内に同梱 |
---|---|
形状 | 普通のし |
表書き | 寿(紅白結びきり) / 寿(紅白蝶結び) / 誕生日御祝(紅白蝶結び) / 御祝(紅白結びきり) / 御祝(紅白蝶結び) / 御中元 / 御歳暮 / 御年賀 / 粗品 / 出産内祝(紅白蝶結び) / 結婚内祝(紅白結びきり) / 入学内祝(紅白蝶結び) / 内祝(紅白結びきり) / 内祝(紅白蝶結び) / 感謝(紅白蝶結び) / 御礼(慶事) / 御礼(弔事) / 無地のし(慶事) / 無地のし(弔事) / 暑中御見舞 / 残暑御見舞 / 寒中御見舞 / 志(仏事) / 御供(弔事) / 御見舞 / 御挨拶 / 快気祝 / 御新築祝 / お父さんいつもありがとう / お母さんいつもありがとう / 賞品(紅白蝶結び) / 記念品(紅白蝶結び) |
名入れ | 対応可能 |
- クレジットOK
- 銀行振込OK
- 代引きOK
- コンビニ後払いOK
※複数店舗(生産元)の商品を同時購入する場合、代引き(代金引換)は利用不可となります(後払いをご希望の場合には、代わりとしてコンビニ後払いをご利用ください)。
※一度の注文で、複数の配送先を指定することはできません。お届け先ごとに都度ご精算下さい。贈答利用や法人様での複数宛先の発送をご希望の場合には、便利な「おまとめ注文サービス」をご利用ください。
【重要なお知らせ】大型連休期間中、4月26日(土)~27日(日)と29日(火)及び、5月3日(土)~6日(日)が「新潟直送計画の休業日」です。詳しくはこちら
※注文は受け付けておりますが、各生産者・発送元により休業期間は異なるため、商品ページ記載の「発送日目安」通りに発送が行えない場合がございます。予めご了承ください